※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1249
MacBook Pro 2500/13 MD101J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年12月1日 11:53 |
![]() |
14 | 4 | 2012年12月9日 16:28 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年11月29日 19:53 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年11月26日 16:19 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年4月11日 18:05 |
![]() |
2 | 4 | 2012年11月23日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
こちらの商品を購入検討中です。
motion5とiMovieを使ってHD動画を編集しようと思うのですがスペック的に大丈夫でしょうか?趣味程度の使用なのでかなり頻度でアプリが落ちるなどの作業によっぽど支障をきたさない限り大丈夫なのですがどうでしょうか?
でなければ15インチも考えようと思いますが…
書込番号:15407290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

motion5とiMovieの動作環境を確認しましょう。
クリアしていれば落ちないでしょう。
「趣味程度」なら、さほど神経質にならなくても良いのでは?
書込番号:15408407
0点

Intel HD Graphics 4000ですので使えます。
こちらの要件を満たしていなとMOTION5はインストール不可です。
http://support.apple.com/kb/HT4664?viewlocale=ja_JP
書込番号:15408530
1点

みなさんありがとうございます。
条件はクリアしてるみたいですが動作が心配で質問してみました。とりあえず使ってみてから様子をみようとおもいます。
書込番号:15408608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mac ProでMOTION5を使ってますが前バージョンよりかなり速くなってます。
MacBook Airで十分動きます。
http://gajetdaisuke.com/archives/11622_030348.php
プラグイン
http://www.cvalley.co.jp/ae_plugin/yanobox/nodes/index.html
書込番号:15408711
2点

ケチ大魔王さん、こんにちは。
ありがとうございます。
書込番号:15416623
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

iMacも発表されましたし、デスクトップかノートで迷ってる方の乗り換えを防ぐ意味もあるのかな?この値下げ。
真実はわからないですが…
書込番号:15404732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以下の書き込みが多少の参考になるかも?しれません。
気持ちよい買い物ができることをお祈り申し上げます。
・アウトレットで29900円で販売されてます。不安。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280799/SortID=15079056/#tab
書込番号:15404743
3点

質問する前に店の評判を確認。そうすれば、簡単に分かります。
書込番号:15405039
5点

アドバイスいただいたみなさん、ありがとうございました。信頼できる他店で、無事に購入できました。
書込番号:15455627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
先日、MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aを購入しました。
MacBooK Airとどちらにするか悩んだのですが、地デジ録画した大量のDVDRWをPCで見ようとDVDドライブが内蔵したMBPを選びました。
しかし、DVDRWをMBPのDVDドライブに入れても認識されず、PCでDVDを見ることができませんでした。色々調べるとMacはCPRMというものに対応しておらず、Macでは地デジ録画したDVDは見れないということがわかりました。
対応策としてMacにwindowsを入れてCPRMに対応した再生ソフトをPCに入れれば、地デジ録画したDVDを見ることが出来るのだそうです。そこで、Wordがあったらいいな〜と思っていたし、再生ソフトPowerDVD10がついた外付けDVDドライブも持っているのでwindowsをMacに入れたいと考えています。
しかし、本当に見れるか不安です。Macで地デジ録画したDVDを楽しんでいる方はいますか?
私と同じような方法でDVD観てるよ〜って方ががいましたら色々教えて下さい。
また、この場合windowsはどのタイプのソフトを入れるのがいいでしょうか?
たくさんの質問申し訳ございません。初Macで戸惑っています。
0点

Parallels DesktopやVMware Fusionなどの、OSを仮想化するソフトのお試し版をダウンロードして使ってみると良いように思います。
書込番号:15401590
0点

返信ありがとうございます。
Parallels DesktopやVMware Fusionのソフトの体験版をMacに入れても私はWindowsのOSを持っていないので意味が無いように思うのですが、間違っているでしょうか?
それともParallels DesktopやVMware Fusionの体験版をMacに入れるとWindowsのOSもついてくるのでしょうか?
書込番号:15407733
1点

>それともParallels DesktopやVMware Fusionの体験版をMacに入れるとWindowsのOSもついてくるのでしょうか?
Windows OSは別途用意する必要があります。 「windowsはどのタイプのソフトを」とのことから、購入を決めておられると早合点してしまいました。すみません。費用がかかりますので、気軽にお試しとはいかないですね
書込番号:15409199
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
以前はDELLの530sを使っていたんですが、引っ越しを気に初MacBookデビューしました。
昨日、ネット工事が終わって接続設定しようと思ったのですが、出来ません。
ちなみにBAFFALOのWZR-HP-G302Hの親機とWLI-UC-G300HPの子機です。
どなたか教えてください!
書込番号:15393745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>WLI-UC-G300HPの子機です。
この子機は、Mac非対応なので使用できません。
また、MacBookは無線LANを内蔵していますので、別途子機は不要ですy
書込番号:15393823
0点

ありがとうございます!
親機はそのまま使えるんでしょうか?
環境設定しようとすると、Wi-Fiは入りになってるが、ネットワークには接続されてないと表示されます。。。
書込番号:15393852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ちなみにBAFFALOのWZR-HP-G302Hの親機・・・
WZR-HP-G302HとMacBookの接続は、以下を参照して接続して下さい。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011676-3.pdf
> Wi-Fiは入りになってるが、ネットワークには接続されてないと表示されます。。。
WZR-HP-G302Hを、以前使用していたら、一度初期化して上記のインターネットに接続するを参考にして下さい。
書込番号:15393880
0点

WZR-HP-G302Hの初期化方法は、以下を参照して下さい。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/170/kw/WZR-HP-G302H%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96/session/L3RpbWUvMTM1MzkwMjQ1MS9zaWQvWE5PdEdjY2w%3D#19
書込番号:15393901
0点

やっぱりダメです。
BAFFALOのかんたん設定でユーザ名かパスワードが間違っていると表示されます。
書込番号:15394409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> BAFFALOのかんたん設定でユーザ名かパスワードが間違っていると表示されます。
WZR-HP-G302Hの初期化を行いましたか。
下記の「2インターネットに接続する」
Dプロパイダー情報の設定画面で入力した「ユーザ名」と「パスワード」の事ですか。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011676-3.pdf
プロパイダーから貰ったユーザー名は「XXXXXXXX@XXXXXXXXX」みたいに「@」文字はありますか。
回線種別、プロパイダ業者を教えて下さい。
書込番号:15394466
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
先日このmacを買ったのですが、なかなかよさそうなマウスが見つかりません。
magic mouseでもいいのですがCADやイラストレーターをよく使うので、すこし使いにくそうで敬遠してます。
条件としては
・ワイヤレス
・持ち運ぶこともあるので小さめ
・進む、戻るボタンがあるものでカスタマイズできるもの
って感じです。
おすすめのマウスがあるのであれば教えて下さい。他にもみなさんが使っていていいと思うマウスが有れば、見せていただけるとうれしいです
書込番号:15384225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だったら、ロジクール社製のM325がオススメです。私も使っているのですが、とても使いやすく、手の小さい人でも、しっかりと持つ事ができます。難点は、Bluetoothでは、なく、USBレシーバーという事ですね。
ちなみに、マジックマウスはとても使いやすいですよ。他には、有線ですが、Apple純正の、マイティマウスがあります。参考になれば幸いです。
書込番号:15540220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロジクールのM705rですかね
自分もいろいろ探してたんですがこの記事↓を見て購入して使い始めました
Amazonで\4300くらいでした
http://kazuyukihozumi.com/gadget/logicool-m705r/
書込番号:15590864
0点

こんにちは。
ロジクール
Bluetooth Mouse M555b
こちらにしました。
bluetoothなのに安かったからです。
ヤマダ電機で2200円でした。
5つボタンを探していましたが高くて。こちらは大きさも持ち運べるくらいで必要最小限の機能と言った感じです。
個人的にはとても気に入りました。
書込番号:16004302
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
この度MacBook Proにします。
そこでウイルス対策についてご指導お願いします。
Macのウイルス対策について VirusBarrier PlusかSophos Anti-Virus for Mac Home Editionだとどちらがいいのでしょうか?
他にオススメありましたら教えて下さい。
1点

こんにちは Macでのこの手の質問は いるいらないを含めて議論百出になる可能性が高いのであまり回答がないのだと思います。
私はフルバージョンの Virus Barrier X6 を使っています。ネットFire wallや フィッシングを含めた悪質サイト対策なども必要と思うからです。
でもまあマルウエアやウイルス対策だけでもやっておこうというのであれば、挙げられた2つとも定評のあるソフトですのでお好みとあなたのMacの使用環境でじゃまにならない負担の少なさそうなほうで良いと思います。
私個人としては、多少なりともお金を払ってあげてMacでのソフト事業を今後も継続していって欲しいという思いがありますので VirusBarrier Plusを推しておきます。他にあるカルペルスキーなんかはプラットフォームと機能を欲張りすぎて不具合がままあるようで今後に期待です。
また双方ともFire wall機能はありませんので、Mac標準の設定がOFFになっていないか確認してください。またご使用のルーターにもそういった機能があるかもしれませんので利用しましょう。
書込番号:15379639
0点

mac mini に ↓ を入れてます。
http://canon-its.jp/product/eset/nod32/index.html
半年以上経過してます。実用の問題は、でて無いですね。
書込番号:15379902
0点

うちのお風呂は39度さん
回答ありがとうございます!
Virus Barrier X6調べさせて貰いましたが中々の値段ですね。
必要か不必要かもう少し考えてから検討しようと思います。
参考にさせていただきます。ありがとうございました!
書込番号:15382058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

katsun50さん
回答ありがとうございます!
Canon製品という事で何か安心感があります(笑)
参考にさせていただきます。
ありがとうございました(^○^)
書込番号:15382072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





