MacBook Pro 2500/13 MD101J/A のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのオークション

MacBook Pro 2500/13 MD101J/AApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A のクチコミ掲示板

(1544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 このスペックでも動画編集できますか?

2013/01/06 11:31(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

クチコミ投稿数:4件

現在、この機種の購入をを検討しています。

普段は写真加工に使う予定ですが、友人の結婚式の動画編集にも使いたいのですが、どうでしょうか?
また、始めから入っているiMovieでエフェクトも使えますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:15579353

ナイスクチコミ!1


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/01/07 10:10(1年以上前)

もっと古い機種(5年前のMacBook Pro)でiMovieを使って動画編集しています。
本職で毎日作業するならともかく、プライベートでちょっと作業する程度なら、現行機種の能力で全く問題ないでしょう。

>エフェクトも使えますか?
具体的な効果の内容を書かないと何とも言えません。Appleのページ
http://www.apple.com/jp/ilife/imovie/
を見てください。

書込番号:15584294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/01/07 22:02(1年以上前)

hitcさん

ご回答、ありがとうございます。

このPCにiMovieが入っていることですし、問題なさそうですね。
あとは、ネットでの購入における保証について、もう少し調べてから決めたいと思います。

本日、量販店でMac Care込みの価格を聞いたら12万円でした。
ネットだと独自保証になりますが7.5万円。4.5万円も差があるとは・・・。

書込番号:15586778

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/01/08 10:36(1年以上前)

>Mac Care込み
13" MacBook Pro用のAppleCare Protection Plan (一般にAPP)は、24,800円ですから、これだけで大きな差ですね。
独自保証がどのような内容かはわかりませんが、保証期間内全てで修理費の100%を保証するとは限りませんので、内容を良く調べてください。
なお、自分は何台ものMacを所有してきましたが、APPに入ったことはありませんし、有償修理に出したこともありません(故障しなかったわけではないですが、故障する頃には買い替えの時期だったり、自分でHDD交換して延命したりしてますので)。
経験的には、デジタル機器の不具合は1年以内に発生(初期不良や製造上の不具合)するか、3-4年後に発生(部品の経時劣化)することが多いです。1年以内なら標準のメーカー保証で対応できるし、3-4年を経過していれば修理より買い替えたいと思うことが多いので、2-3年の延長保証にはあまり魅力を感じません。

書込番号:15588772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

中古購入相談

2013/01/05 12:01(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

クチコミ投稿数:6件


MacBook Proの値段相談です!

MacBook Proの2011lateモデル
OSマウンテンライオン、メモリ16Gにカスタム
バッテリー持ちはそんなに疲労していないくらい

大学を卒業する先輩がこれを6万 で譲ってくれるらしいですがどうでしょう…


おなじ研究室でお世話になってる先輩なので騙されたりしてることはないハズです!

書込番号:15573701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/01/05 12:39(1年以上前)


高い。
4〜5万円じゃないですか? 6万出すならもうちょっと背伸びすればバージン&最新型ですよ。
2011LateといってもCPU、HDDのスペックによってはさらにダウン。(^-^ ;

その価格で損をしないのは先輩の方で...

書込番号:15573899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/01/05 12:48(1年以上前)


って言うか、この製品と関連がないスレッドでは?

書込番号:15573944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2013/01/05 23:36(1年以上前)

中古の買取り価格を判断基準にされると良いのでは?

秋葉館の買い取り価格
http://support.akibakan.com/kaitori_note.html

書込番号:15577411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 豆知識を下さい

2013/01/05 15:05(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 roitnyさん
クチコミ投稿数:7件

無事mac book proは4GBを買いました
ですが、16GBに改造したいのですが、出来るか教えて下さい。それと
どの商品のメモリーがよいのでしょうか?
意見を聞いて参考にしたいと思います。

書込番号:15574577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/05 15:31(1年以上前)

仕様を見る限り16GBは無理。
http://support.apple.com/kb/HT1270?viewlocale=ja_JP

書込番号:15574698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 MacBook Pro 2500/13 MD101J/AのオーナーMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの満足度5

2013/01/05 15:42(1年以上前)

はい、できます。

僕は新宿のドスパラで、G.Skillの[SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]を7800円で購入しました。快調ですよ。
増設交換して一発目、立ち上がりに時間がかかってあれ?って思いましたが多分PRAMとか本当は交換したときにクリアしないといけなかったんだろうなと。

書込番号:15574750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの満足度4

2013/01/05 15:53(1年以上前)

私もこのモデルで16GBに増設して快調です。VMware Fusion5でWIndows8 proの仮想環境を作っているからです。
私は「シリコンパワー メモリモジュール 204Pin SO-DIMM DDR3-1600(PC3-12800) 8GB×2枚組」を使いましたが、この掲示板の過去ログでは「Corsair CMSX16GX3M2A1600C10(8GB2枚組)」で動作確認済みというのもありましたよ。

書込番号:15574799

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初PC 意見下さい

2013/01/01 16:07(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 roitnyさん
クチコミ投稿数:7件

大学でMAC pro を使かいたいと考えてるのですが、初めてPCを買う人には辞めたほうが良いのでしょうか?
家族は反対だけど、自分は欲しい物を買いたいと考えています。
使用は 音楽、画像処理、文章作成などです。
今はwindows7 のFUJITSUです

書込番号:15556012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/01/01 16:45(1年以上前)

やりたいことは基本的にMacでも可能ですから、やる気さえあれば自分の意思を貫いて構わないと思います。
もっとも、MacBook ProとMac Proは全く別物ですから、気をつけてください。

書込番号:15556160

ナイスクチコミ!0


スレ主 roitnyさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/01 16:49(1年以上前)

MAC book pro を考えています。
意見ありがとうございます

書込番号:15556176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oahiroakiさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:79件

2013/01/01 16:50(1年以上前)

情報系の大学ですけど、Macばっかりでしたよ。
Officeも使えますし。
まあレポート書くくらいならなんでもいいんじゃないですか。

書込番号:15556178

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/01 16:57(1年以上前)

PCと言ったら、今で言うとWindowsが動くグループの機種を指します。
まあ、好きな物を買うのが一番です。
何にも得手不得手などの特徴がありますので、それを事前に知っておいて後悔の無い買い物をすると良いでしょう。

書込番号:15556209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/01 17:02(1年以上前)

windowsで出来ることはmacでもそこそこできますが
使いたいソフトウェアがある場合は気を付けて下さいね。
windowsでしか使えないソフトウェアの場合は折れた方が良さそうです。
ただしお金に余裕があるなら窓とmacのデュアルブートでも構いませんが。

初心者がmacを使って一番苦労するのはシェアが低いため
周りにmacを使える人がいない(少ない)ことだと私は思います。
いざとなったら自分で解決するくらいの覚悟は持っておきましょう。

書込番号:15556223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 roitnyさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/01 17:04(1年以上前)

自分は経営学部です。
授業で 必要になると思うのですが、
自分だけMACだったとしても大丈夫でしょうか? 文章をwindowsに送れるでしょうか?

書込番号:15556231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oahiroakiさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:79件

2013/01/01 17:42(1年以上前)

ファイルを送るだけならMacでもLinuxでも普通に送れますね。
見れるかどうかは相手が対応したソフト持っているかによりますけど、pdf形式にするかOfficeで作っておけばまず問題ないと思います。
レポートは大体pdfかdoc形式だと思うので。
まあでもそういうレベルで不安なら、慣れているWindowsでいいかもしれませんね。

書込番号:15556372

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/01 19:51(1年以上前)

送ることは問題なく出来ます。
ただ、文字の位置がずれたりと画面上では微妙に意図していないような状態になってしまう可能性はあるので、その点は承知しておく必要があるでしょう。

書込番号:15556765

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/01/02 00:13(1年以上前)


ビビるくらいなら、Windowsを使用しておいた方が無難。
自分がどうしてもmacを使用していきたいという意欲があるなら思い切って飛び込みましょう。
不安はつきもの、飛び込んでよかったかだめだったのかはあなたしか分かりません。
大体はGoogle先生に仰げば何とかなるものです。

書込番号:15557893

ナイスクチコミ!1


sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/03 13:26(1年以上前)

こんにちわ

私も進学時にMacに切り替えましたよ。

本当に周りの方がMacではなくWindows主体でしたので新鮮な感じがありました。

Macに変更後、文字変換とか操作とか少し苦労しました。

今となってはMacの方がすごく使いやすいと思っております。

マウンテンになってからより使いやすくなったような気がします。

ただ、オフィスを使って文章作成した物をWindowsに持っていくとたまに文字化けするぐらいあります。

後はPCゲームが対応していない箇所がただあります。(私はゲームしませんので)

スレ主さんが一番初めに良いと思ったのならば購入するべきだと思いますよ。なぜかちょうど13インチがお安いですし、いいチャンスではないかと思います。




書込番号:15563933

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2013/01/03 13:32(1年以上前)

きこりさん

>PCと言ったら、今で言うとWindowsが動くグループの機種を指します。

日本ではPCはMacも含めたものを表現するのが当たり前なのでしょうか。
PCはMacと別物と思っていました。きこりさんのように指摘するのを
目にするのは非常に珍しいです。

書込番号:15563962

ナイスクチコミ!0


スレ主 roitnyさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/03 19:13(1年以上前)

皆さんありがとうございます
買う覚悟を決めました

書込番号:15565211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/01/05 02:27(1年以上前)

>日本ではPCはMacも含めたものを表現するのが当たり前なのでしょうか。

PC=Windows PCで、Mac=Macintoshと理解する人が多いと思いますが、PC=パーソナルコンピュータと理解する人も少なからず存在すると思います。

書込番号:15572342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/01/05 02:38(1年以上前)

それに、「Windowsが動くグループ」とは言っても、初心者がMacを買っても、そのままではWindowsは動きませんし。

書込番号:15572368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買うタイミングはいつ?

2013/01/04 08:04(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 う_めさん
クチコミ投稿数:2件

MBP2.5Ghzの購入を検討していたのですが、今年の6月以降に新型発表の噂を聞いたため躊躇しています。
欲しい時が買い時!とは承知していますが、現行スペックとの差を考えると悩みます。
また、Retina以降はメモリやSSDの換装は難しくなるのでしょうか?

書込番号:15567607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの満足度4

2013/01/04 08:27(1年以上前)

私は昨年暮れにこのモデルを購入して、この場でレビューしました。

このモデルに対して、今後、登場するであろう、新しいスペックのものと比べるよりも、「支払った金額のわりにはいい成果」という見つめ方をお勧めします。

私が購入した時点からさらに価格(最安値)が下がっていますから、今は買い時のように思います。

書込番号:15567652

ナイスクチコミ!4


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/01/04 09:23(1年以上前)

>今年の6月以降に新型発表の噂を聞いた
まだ半年も先の話ですよ。Macの平均的なモデルチェンジ間隔は1年ですから、まだモデルライフの半ばです。
しかも、次もこの型(光学ドライブ付)が残るかどうかは微妙だと思いますので、光学ドライブ付きが欲しいなら、今買った方が確実だと思います。

>現行スペックとの差を考えると悩みます。
どのような用途か知りませんが、スペックを気にするような使い方をするなら、そもそもデュアルコアでディスクリートGPUを持たない13"モデルを選択すべきではないと思います。また13"で間に合うような使い方なら、次のモデルとのスペック差が気になるようなことはないはずです(数年後のモデルになれば買い替えたいと思うでしょうけど)。

>Retina以降はメモリやSSDの換装は難しくなるのでしょうか?
素人には無理と言って差し支えないでしょう。

書込番号:15567803

ナイスクチコミ!4


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/01/04 10:22(1年以上前)


これ!と決めて購入しても数ヶ月経てば新たなアーキテクチャやデザインの新製品の情報が出るのは当たり前。
毎年リリースする製品に手を出すのも悪くはないですが、自分の用途やデザインに惹かれた時に決めれば良く、迷う位なら待つだけだと思います。
新製品が登場しても、今度は値崩れを期待して待ち、値が落ち着いてきたら今度は新製品の情報に迷い...結局、「決断」以外にないでしょうね。

書込番号:15568000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/01/04 10:28(1年以上前)

>また、Retina以降はメモリやSSDの換装は難しくなるのでしょうか?

現在のRetinaモデルは自由度が少ないですね。
MD104JAを使ってますが、年末に光学ドライブを取り払いSSDを追加、FusionDrive化を行い最速を楽しんでいます。

後は、メモリ16G化の時期を見計らうのが楽しみ。
改造が好きな人は今のRetinaは買わないでしょうね。

書込番号:15568014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2013/01/04 15:37(1年以上前)

ここのところIntelは毎年あたらしいCPUをリリースできてるし、モバイルに注力してるので毎年進歩があります。

それとmacは少しずつですが順調に値段を下げていくし、中古価格も維持されてます。

というわけで、macbookに関しては「買いたいときが買い時」「買い換えたいときが買い替え時」でいいと思います。

書込番号:15569265

ナイスクチコミ!1


スレ主 う_めさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/05 02:24(1年以上前)

結局購入することに決めました。
皆様のご意見ありがとうございました。

書込番号:15572334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの減りについて。

2012/12/28 17:58(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

このMacBook Proを使っていて、気がついたのですかが、バッテリーの減りを改善する方法はありますか?自分の使い方を見直しているのですが、改善点は無いので、減りを少なくするための工夫や、ソフトを教えて下さい。お願いします。
使用日数 4日
バッテリーの減り 1時間で、30〜40%弱

書込番号:15540200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2012/12/28 19:26(1年以上前)

使い方で改善できない (CPU回しっぱなしにしてる) なら改善策はACアダプターをつなぐか、ごついモバイルバッテリーをつなぐくらいしかないです。

書込番号:15540474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
Apple

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをお気に入り製品に追加する <1249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング