MacBook Pro 2500/13 MD101J/A のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのオークション

MacBook Pro 2500/13 MD101J/AApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A のクチコミ掲示板

(808件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
106

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

次期Mac book proを待つべきか

2013/01/19 11:34(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 mech@solidさん
クチコミ投稿数:23件

初めてMacを購入しようと思ってる初心者です。最近Macに興味を持ち始めました。

次期Mac book proの予想はいろいろあり、そのせいで購入するか迷ってます。(次期モデルが大体6月くらい?)
私の用途は、文書作成、ネット、メール、簡単なプログラミング、写真の管理、音楽管理程度です。それほど重くない作業ですのでグラボは搭載してなくてもいいと思うので一番安いモデルでいいと思いました。
5年くらいは使いたいので、購入は慎重になっています。
持ち運びは週1日あるかないか程度ですし、まだ年齢は若いと思ってますし重量2キロくらいなら苦ではないのでairは候補に入ってません。

問題は次期Mac book proのうわさを聞いて買うかを迷ってます。

次期Mac book proはすべて薄型になる
次期Mac book proはretinaディスプレイを搭載する

私にとっての問題点は
1.メモリー増設、HDD(またはSSD)換装ができないのではないか?
2.retinaディスプレイのせいで値段が上がらないのか?
3.haswellのグラフィック性能が前作よりも2倍くらいであるってのはほんと?

という点です。

私の正直な要望としては
1.retinaでなくてもいい。
2.光学ドライブはいらない
3.軽いに越したことはない
4.DIY好きなので将来は換装とかをしてみたい
5.値段は安いほうがいい
6.ディスプレイは今よりはよくなってほしい(airと同等くらい)
7.今よりグラフィック性能が上がればいいと思ってる

つまり簡単にまとめると来年もHDD換装可能、メモリ増設可能なMac book proが出るのか?ってことです。

みなさんの予想と、今が買い時なのか、ご意見、情報をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:15639798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2013/01/19 12:07(1年以上前)

>1.メモリー増設、HDD(またはSSD)換装ができないのではないか?
2.retinaディスプレイのせいで値段が上がらないのか?
3.haswellのグラフィック性能が前作よりも2倍くらいであるってのはほんと?

1. 実は、MacBookは薄型モデルもSSDの換装はできます。工具付きで売ってますし、難易度は低いです。汎用品でなく専門品なので若干高いです。

問題はメモリですよね。
16GB以上搭載してるモデルなら、換装しないでも長く使えそうですね。

私の場合ですが、
Apertureというソフトで旅行写真のスライドショーを作るのが趣味ですが、500枚程度を1080pで書き出すと、CPUはノート向けのi5でも我慢はできるのですが、メモリが8GB程度だと編集作業すらままならないです。メモリを一瞬で食い尽くして何度も虹色のカーソルが出て作業効率が非常に悪いです。
YouTube向けに書き出しする際も虹色のカーソル、フリーズ、ということになります。
16GBあると気持ちよく作業できます。

2.3は、そんな感じがしますね。

書込番号:15639931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2013/01/19 13:49(1年以上前)

>1.メモリー増設、HDD(またはSSD)換装ができないのではないか?

これは可能性アリ。だけど、ジョブズが居なくなってるから昔のようにデザインのために「奇行」が出来るかどうかはわからない。

>2.retinaディスプレイのせいで値段が上がらないのか?

これは現行モデル見ればだいたい想像付くけど、Appleは他でコストダウンが進んだ分を付加価値をなんらかの形で追加して価格を維持するという方向でマーケティングしてくるので、多分上がらない。というか、放っておくと下がる価格帯を維持しようとしてRetina化してくると思われる。

>3.haswellのグラフィック性能が前作よりも2倍くらいであるってのはほんと?

本当。ただし、2倍は最大であって、2倍のCPUをAppleが採用するとは限らない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120914_559737.html

あと、2倍になって意味があるかどうかは使うソフト次第。
あなたの使い方では意味がない。というか、現行モデルでも外付けを選ばないのに、HaswellになったらIntelのGPU強化版を選ぶの? って話し。

普通に考えたら、Intelの強化GPUより外付けの方がいいに決まってるから、Appleも外付けを選ぶかもしれない。

書込番号:15640308

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/01/19 16:23(1年以上前)


Retina待ちでしたが、ストレージの大きさが不満と換装が困難と言う事で、非RetinaのMD104JAを買いましたが、これが吉と出て、光学ドライブをSSDに、HDDを1TBにしてFusionDrive 1.1TBにしました。
OS起動10秒、PhotoShop起動3秒になりました。
DIYが出来る人は複数のストレージデバイスを持つプロダクトの方がいろいろカスタマイズを楽しめていいです。

書込番号:15640903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mech@solidさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/19 19:26(1年以上前)

SIMらけんさん
ssdが増設できるのは知っていましたが、Apertureでそんなにメモリが必要だとは初めて知りました。やはりメモリは多く積んでおくことに越したことはないようですね。

ムアディブさん
そうですよね。「不満が出たら即買い換えて」って感じなので使い捨てな雰囲気が嫌です。何とか延命してやりたいので。
どんな付加価値がつくのかわからないですし、そもそも魅力的な付加価値なのかってのもありますので、こればかりはわからないですよね。でも価格維持のためとはいえ、1年前に出した4万も違いのある機種をおいそれと価格引き下げなんてしたらユーザーの反感を買うのではないでしょうか?
グラボが必要な使い方でないのですが、まああるに越したことはないので。ご指摘ありがとうございます。

tos1255さん
確かに換装の面白さはありますよね。それがしたいのですが、もうそろそろ換装可能なMac book proがなくなってしまいそうで、買うか迷ってしまいます。

書込番号:15641692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2013/01/19 20:19(1年以上前)

> Apertureでそんなにメモリが必要だとは初めて知りました。やはりメモリは多く積んでおくことに越したことはないようですね。
多いに越したことはないですが、メモリを食うのは動画系の処理なので、そういったニーズがなく、現像中心ならそう心配はいらないと思います。

> つまり簡単にまとめると来年もHDD換装可能、メモリ増設可能なMac book proが出るのか?ってことです。
> もうそろそろ換装可能なMac book proがなくなってしまいそうで、買うか迷ってしまいます。
年末にモデルチェンジしたiMacに光学ドライブが搭載されていない状況を考えると、今年のモデルチェンジで光学ドライブがなくなる可能性はかなり高いと思います。

5年くらい使いたいとなると、拡張性がある非Retinaモデルの方が延命し易いし、差額でCPUや周辺機器、アプリに投資した方が使いやすいシステムに仕上がるんじゃないですかね。

書込番号:15641921

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mech@solidさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/19 20:45(1年以上前)

ふしぎつぼさん
そうですね。確かに最近出たimacが極薄な感じになっていましたね。光学ドライブをデスクトップからも廃止する勢いですし。
問題は

光学ドライブを廃止する=(メモリやHDDが)換装不能な新型Mac book proになる

が成り立つかですね。

なんとなく換装不能になってしまいそうな予感がプンプンしてきました。

書込番号:15642046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2013/01/19 21:17(1年以上前)

ふしぎつぼさんがおっしゃるように動画系の処理がメモリを食います。
Apertureの画像処理自体は8GBあれば大丈夫です。言葉足らずですいません。

動画系の処理も画質とサイズによって違います。低画質、短時間なら問題ないと思います。

書込番号:15642211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mech@solidさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/20 00:46(1年以上前)

SIMらけんさん
詳細についてありがとうございます。
なるほど動画についてはやはりメモリーがかなり必要なのがわかりました。
おそらく私の場合は8GBで十分でしょう。

まあ今後のアップルがどんなOSに更新していくかでメモリの必要条件が変わるでしょうから大いに越したことはないでしょうし。できるだけ多く積んでおくのがいいと思いました。

書込番号:15643347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/01/20 10:55(1年以上前)

買い時とは

新製品狙い
新製品が出た時の型落ち狙い

これだと思います


個人的には PCは型落ちを安く買い繋ぐほうが
コストを抑えつつ高スペックを保てます

中古デジモノの暴落具合は半端無いですから

書込番号:15644680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/01/20 14:08(1年以上前)

池チャン00さん、
仰るとおりで、異論は無いのですが、
>中古デジモノの暴落具合は半端無いですから

Macの場合は、そのようにはならず、半端にしか安くならないので。

書込番号:15645496

ナイスクチコミ!1


スレ主 mech@solidさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/20 21:50(1年以上前)

池チャン00さん
確かに買い時は出た当初がいいですよね。新型と型落ちを比較できますから。でも価格.COMではそのころには売れ残った店が最底値よりも1万くらい高い値段で型落ちを売っていたりしますから、余計悩んでしまうものです。(私がケチなだけなのですが)

十字架のキリストさん
確かにMacは不思議と中古価格が高いんですよね。1年で1回しかモデルチェンジしないからでしょうか?国産は春、夏、秋、冬モデルみたいな感じで出すからすぐに古いと判断されるのでしょうか?なんでだろ?

書込番号:15647831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/01/21 02:16(1年以上前)

>なんでだろ?

私ももちろん、理由は判りませんが、市場原理なんでしょうね。統制経済ではないですし。販売店にたいして締め付けを行っていると噂されているAppleでも中古市場までは手が出せないでしょうし。

書込番号:15648994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーは16GB付きますか?

2013/01/13 05:32(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

このMACが安いので、ポチッと購入しました。
3年前のMacBookProからの切り替えです。
サンダーボルトを使ったデジタル録画の母艦にする予定ですので、増設します。
SSDは512GB付くのでOKですが、メモリーは今が最後のお買い得期間(円安で今後は高くなる?)なので、16GBにしたいと思っています。
15インチモデルでは16GBにしたレポート事例は有りますが(CPUはCorei7)、このCorei5モデルでは16GB可能でしょうか? DDR3 1600で8GBx2枚(Corsair CMSX16GX3M2A1600C10)を考えています。
訳知りの方、お願いします。
当方はWindows機は自作していますので詳しいのですが、MACはさっぱり判りません。
デジタル録画機を構成するためにはサンダーボルトが必要になるので、MACを買う事にしました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15610369

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件

2013/01/13 07:25(1年以上前)

orangeさん、おはようございます。

15インチのレポートも既に調べられているので、
13インチのものもヒットすると思いますが、増設可能なようですね。
ただ、公式サイト説明は8GBみたいですが。
http://support.apple.com/kb/HT1270?viewlocale=ja_JP#link1

私もそろそろMacBookが古くなったので、買い換えたいのですが、
最新モデルはメモリがオンボードで困ってしまいますね・・・

書込番号:15610544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/13 07:48(1年以上前)

ワシも、この機種はワッチ中だけど…

>当方はWindows機は自作していますので詳しいのですが、MACはさっぱり判りません。

なのに…

>デジタル録画機を構成するためにはサンダーボルトが必要になるので、MACを買う事にしました。

というのが解せない。
Windows機で組めば、Macの半分以下のコストでできるのにねぇ…。

書込番号:15610603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 MacBook Pro 2500/13 MD101J/AのオーナーMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの満足度5

2013/01/13 08:23(1年以上前)

16GB化できますよ〜。

書込番号:15610713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

2013/01/13 11:26(1年以上前)

小鳥遊歩さん

おー、16GB いけますか。
早速注文しましたが、今は在庫があるところは高く、安いところは取り寄せで2週間かかります。
2週間我慢します。

メモリーはCorsair CMSX16GX3M2A1600C10 にしました。
Corsairは自作PCでは32GB積んで使っています。信頼しています。
安いメモリーはCL10とLatencyが9では無いですね。まあ仕方がないでしょう。

書込番号:15611482

ナイスクチコミ!0


donaldahさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/13 13:50(1年以上前)

当機で16G 使用中です。
16Gで本体にも問題なく認識されています。
3ヶ月ほど経過しましたが特に異常は発生していません。
ちなみにメモリはTranscendです。

本体が早く到着するといいですね!

書込番号:15612055

Goodアンサーナイスクチコミ!2


CANO男さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/15 13:05(1年以上前)

当方、Corsair CMSX16GX3M2A1600C10 にて16GBにしています。
2枚一気に交換後、ビープ音で起動しない状況になり焦りましたが
1枚刺して起動確認→もう1枚刺して起動確認で無事認識しました。
その後問題ありません。
裏蓋のネジ舐めないように、適正な+ドライバー使って下さいね。

書込番号:15622263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

2013/01/16 08:11(1年以上前)

困ったものだ、1日で動かなくなった。
MACは届いたのですが、メモリーはまだなので、初期状態のまま使っています。
システムアップデートを言ってきたので、アップデートして放置していたら、スリープ状態になっていました。
そこからの復帰ができなくなっています。

通常のMACですと、スリープ状態(右前のランプが点滅している)からふたを開けるだけで復帰します、3年前のMACがそうです。

ところが、このMACは何も写らない。
Powerボタンを押し続けて。強制Power OFFしたのちに、Powerボタンを押すと、ボヨーーンと言う音が聞こえるだけで、後は黙ってしまいます。

MACには不慣れなので、こうなるとお手上げです。
MACは難しいねー。表示が何もないから、どうなっているかが推測できない。
強制的にCOLD BOOT出来ないのでしょうか?
Win機ならPowerボタン長尾氏で完全に電源が切れるので、次にPower ONすると、COLD BOOTになります。
よろしくご教授下さい。

書込番号:15625647

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

2013/02/03 06:02(1年以上前)

自己解決しました。

Sleepからの立ち上がり時に、10回に9回は真っ暗になって、ログイン画面がうっすらと見える状態になり、ログインできなくなる現象でした。
解決は、うまくログインできたときに、システムで画面を明るさに対応させることと、自動ログインにしたところ、うまくスリープから復帰できるようになりました。また、キーボードも暗いときには点灯するに替えました。
SSD512GBへの切り替えは CarbonCopy Cloner で丸ごとコピーして、HDDと入れ替えることで、すんなりとできました。
元のHDDは1500円くらいの安価な 玄人志向というメーカーの外付けBOX(USB3対応)に入れて、タイムマシンとして使っています。この外付けBOXからのBOOTもうまくゆきましたので、バックアップも兼ねることができました。
メモリーも、最初の予定のように Corsair CMSX16GX3M2A1600C10 を入れました。このメモリーは永久保証になっていますので、安心です。 16GBで順調に動いています。
色々な情報ありがとうございました。おかげで強力なMacになりました。
このMACを、動画の非圧縮録画マシンとして使うつもりです。

書込番号:15709548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷っています(主に動画編集)

2013/01/11 11:46(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

この機種かRetinaディスプレイ13インチのどちらかを買おうか迷っています…

動画編集(Final Cut Pro&Photo Shop)ができれば十分と考えています。

Retinaの方がいいのか、編集だけならこの機種で十分なのかぜひアドバイスをいただけると助かります。

書込番号:15602041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2013/01/11 20:58(1年以上前)

動画や画像編集目的なら、retinaじゃない方にして、差額でCPUや外部ディスプレイ・メモリなどにお金をかけるのも手かなと思います。
持ち運んだ先で編集するか?
光学ドライブの必要性はどうか?
あたりも判断材料ととしてよく考えた方が良いでしょう。

書込番号:15603923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/01/11 23:57(1年以上前)

ふしぎつぼさん
返信ありがとうございます。
なるほど!差額で他のものをですね!

主に持ち運んだ先での編集を考えているのですが何かつけた方がいいものなどありますか?

書込番号:15604816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/12 01:34(1年以上前)

macbookpro 非ratina使いです。
ipadではratinaモデルです。
photoshop finalcut等の使用においてはratinaモデルが必須ではないと
考えますよ。

finalcutはメモリを多分に要しますから可能であれば8GBほしいところですが、
4GBでも大丈夫ですよ。

是非購入していろいろ創作してくださいね。


書込番号:15605160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/01/13 20:57(1年以上前)

新キラースライドさん
ありがとうございます!
たいぶ考えがまとまってきました。
たすかりました!

書込番号:15613891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/14 10:51(1年以上前)

検討している時は楽しいですよね!

finalcutだけでなくiMovieでも動画編集は結構いけますよ。

それでは〜

書込番号:15616465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MacBook Pro購入に際して

2013/01/07 05:20(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

現在Core 2 DuoのiMacとMav Bookを所有しています。
CPUパワーがMountainLionに追いつかなくなってきたので、この機種を検討しています。
さて、この機種の価格が店頭でずいぶん値崩れしています。Macが定価より安く販売されたのはここ10年はなかったはずですが、この現象は今後も続くのでしょうか?
Appleが指導に入って、また定価販売オンリーになるのでしょうか。

またある安売り店で、この機種はLionがインストールされており、MountainLionは購入後別途インストールするよう書かれてありました。
現行MacBook Proは、すべてMountainLionプリインストールのはずで、今安く売られているMacBook Proは一世代前のものなのでしょうか?

以上、よろしくおねがいいたします。

書込番号:15583814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2013/01/07 10:00(1年以上前)

>Macが定価より安く販売されたのはここ10年はなかったはずですが、
え?そうですか?そうは思いませんけど。

>この現象は今後も続くのでしょうか?
どうですかね?アップルのご機嫌次第というのが大きいと思いますよ。

>またある安売り店で、この機種はLionがインストールされており
mountain lion発表直前に入荷して、そのまま、すぐには売れなかった商品とかは
そういう事もあると思いますよ。MD101J/Aとかの型番を見れば一世代前かどうかは
判断できると思いますけどね。
また、アップル本体でもhttp://www.apple.com/jp/osx/uptodate/
こういうサービスを提供していますよ。

書込番号:15584276

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/01/07 10:04(1年以上前)

>この現象は今後も続くのでしょうか?
未来のことは、神様でもわからないと思いますが、

>Appleが指導に入って、また定価販売オンリーになる
のは、現在の日本の法律では禁止されていますから、法律が変わらない限りメーカーによる価格統制はできません。
ただし、今後円安が進行すれば、卸価格が上がって値下げ幅が圧縮されることはあるかもしれません。

>今安く売られているMacBook Proは一世代前のものなのでしょうか?
OS切り替え前にメーカーから出荷された在庫を抱えている店だけがLionモデルを売っています。多くの安売り店は商品の回転が速いはずなので、今時Lionモデルが残っているほうが貴重です。なお、OS切り替え前後でハードウェアの変更はありません。心配ならば販売店に問合せすれば済むことです。

書込番号:15584284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/07 23:53(1年以上前)

安いのかわかりませんが、本日大手量販店で購入しましたよ。
OSは、Mountain Lionでした。

クレジットカード払いのため2%引かれましたが、現金だと20%でしたよ。
93,800円 ポイント18%(16,884円) 
実質76,916円
実店舗での購入を希望してたんで私的には満足してます(私はポイントでもOKなんで)


2006年モデルmacbookpro15インチからの乗り換えです。
トラックパッドの使用方法ががかなり違うので四苦八苦しながら使ってます・・・。

書込番号:15587474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

2013/01/11 22:27(1年以上前)

ありがとうございました。

わたしが量販店を巡った限りでは、MD101J/AのLion版ばかりでした。

e_matsu_shoさんのおっしゃるとおり、店頭価格は92,000円〜93,000円。
ポイントをつけない条件で74,800円が、わたしの交渉では最安店でした。

店員さんは、「価格ドットコムとかなら、まだ安いお店はあるでしょうが、家電量販店としてこれより安くできるところはないはず」とおっしゃってました。

円安のせいか価格コムでも若干値が上がって来てるので、わたしもこの条件で家電店で買おうと思います。

書込番号:15604406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 豆知識を下さい

2013/01/05 15:05(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 roitnyさん
クチコミ投稿数:7件

無事mac book proは4GBを買いました
ですが、16GBに改造したいのですが、出来るか教えて下さい。それと
どの商品のメモリーがよいのでしょうか?
意見を聞いて参考にしたいと思います。

書込番号:15574577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/05 15:31(1年以上前)

仕様を見る限り16GBは無理。
http://support.apple.com/kb/HT1270?viewlocale=ja_JP

書込番号:15574698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 MacBook Pro 2500/13 MD101J/AのオーナーMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの満足度5

2013/01/05 15:42(1年以上前)

はい、できます。

僕は新宿のドスパラで、G.Skillの[SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]を7800円で購入しました。快調ですよ。
増設交換して一発目、立ち上がりに時間がかかってあれ?って思いましたが多分PRAMとか本当は交換したときにクリアしないといけなかったんだろうなと。

書込番号:15574750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの満足度4

2013/01/05 15:53(1年以上前)

私もこのモデルで16GBに増設して快調です。VMware Fusion5でWIndows8 proの仮想環境を作っているからです。
私は「シリコンパワー メモリモジュール 204Pin SO-DIMM DDR3-1600(PC3-12800) 8GB×2枚組」を使いましたが、この掲示板の過去ログでは「Corsair CMSX16GX3M2A1600C10(8GB2枚組)」で動作確認済みというのもありましたよ。

書込番号:15574799

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

中古購入相談

2013/01/05 12:01(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

クチコミ投稿数:6件


MacBook Proの値段相談です!

MacBook Proの2011lateモデル
OSマウンテンライオン、メモリ16Gにカスタム
バッテリー持ちはそんなに疲労していないくらい

大学を卒業する先輩がこれを6万 で譲ってくれるらしいですがどうでしょう…


おなじ研究室でお世話になってる先輩なので騙されたりしてることはないハズです!

書込番号:15573701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/01/05 12:39(1年以上前)


高い。
4〜5万円じゃないですか? 6万出すならもうちょっと背伸びすればバージン&最新型ですよ。
2011LateといってもCPU、HDDのスペックによってはさらにダウン。(^-^ ;

その価格で損をしないのは先輩の方で...

書込番号:15573899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/01/05 12:48(1年以上前)


って言うか、この製品と関連がないスレッドでは?

書込番号:15573944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2013/01/05 23:36(1年以上前)

中古の買取り価格を判断基準にされると良いのでは?

秋葉館の買い取り価格
http://support.akibakan.com/kaitori_note.html

書込番号:15577411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
Apple

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをお気に入り製品に追加する <1249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング