MacBook Pro 2500/13 MD101J/A のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのオークション

MacBook Pro 2500/13 MD101J/AApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A のクチコミ掲示板

(808件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
106

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ようこそ画面の先に進みたい!

2012/12/06 07:18(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

クチコミ投稿数:1件

親切な方教えてください!
まったくわかりません。
Mac Book Pro のMD101J/Aを買いました。
電源入れて、"ようこそ"の画面になり、日本語を選択しました。
そこからescキー押して

、Voiceoverの練習をさせられ、また "ようこそ"の画面に戻って来たのですが、次に進めません。
何をしたら"ようこそ"から抜け出せますか??
あと、Voiceoverの声が二重に聞こえたり何語で喋ってるかわからない部分があるのですが初期不良の可能性はありますか??
今までWindowsしか使った事がなく、Mac初心者です(ーー;)
さっぱりわからなくて…
よろしくお願いします!

書込番号:15439424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/12/06 18:08(1年以上前)

既に使っている人は、購入直後の状態は再現できないので回答が付きにくいのだと思います。
今ならまだ90日の無料サポート期間内だと思いますので、そちらを利用されるのが良いかと思います。

http://www.apple.com/jp/support/complimentary/

書込番号:15441550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件 MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの満足度4

2012/12/06 19:26(1年以上前)

最初の起動時は入力方法やユーザーアカウントの作成があるので
escを押さずに最後まで進めると良いと思います。

書込番号:15441848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/12/06 20:20(1年以上前)

>、Voiceoverの練習をさせられ、また "ようこそ"の画面に戻って来たのですが、次に進めません。
何をしたら"ようこそ"から抜け出せますか??

この辺りから判断すると、「今ならまだ90日の無料サポート期間内だと思いますので、そちらを利用されるのが良いかと思います。
http://www.apple.com/jp/support/complimentary/
「ユーザーアカウントの作成」辺りでも失敗する可能性がありますので。

書込番号:15442067

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/12/07 19:48(1年以上前)

日本語を選択して、次へ..と進めばいいのでは?
なぜESCを押すのでしょうか?

書込番号:15446278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/12/07 19:59(1年以上前)

次へ...ではなく「続ける」と丸いボタンが表示されていませんか?

書込番号:15446321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/12/07 20:02(1年以上前)

>なぜESCを押すのでしょうか?

そこでエスケープする理由がわかりませんよね。理解できないような操作をする方なので、電話で一つ一つ聞きながら操作した方がいいのではないかと思った次第です。

書込番号:15446331

ナイスクチコミ!0


baaashiさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/08 20:25(1年以上前)

もう解決されているでしょうが後学のためにレスしておきます。

まず先に進むためにはVoiceoverの練習は必要ありません。
ようこそ画面でTABキーを使って項目を移動しスペースキーで選択。
「次へ」にTABキーで移動しスペースキーで選択ということです。

また、トラックパッドを使う方法でもデフォルトのままではパッドを軽くクリックというかタップするだけではクリック扱いされないのでパッドの下の方を押し込んでクリックしてください。

書込番号:15451183 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

MTSファイルを再生出来ますか?

2012/12/04 15:38(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

クチコミ投稿数:20件

SDカードに入ったMTSファイル形式の動画を再生することができますか?
ちなみに、マイクロSDカードがはいったもので4GBのもの。マイクロSDカードでスマホのIS04(レグザフォン)とIS05ではファイルは認識しません。キャノンのデジカメ、パナソニックのデジカメでも再生できませんでした。

書込番号:15431554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/12/04 17:33(1年以上前)

(Mac) AVCCAM インポーター QuickTime プラグインコンポーネントをダウンロード

10.6までの対応ですが10.7から使ってますが10.8もOKです。

インスト後再起動するとQuickTime Playerで再生できます。
http://eww.pass.panasonic.co.jp/pro-av/support/content/download/JP/top.html?type=3


FCP-Xは非対応ですがiMovieではカメラを接続したりSDカードを繋がなくても

動画ファイルのみで取り込みできます。

FCP7も変換なしで取り込みできます。
http://www.genkosha.com/vs/news/entry/avccamfinal_cut_pro.html

書込番号:15431968

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/12/04 17:39(1年以上前)

AVCCAM 用のソフトですがSony,Pana,Canonの一般用のカメラのもOKです。

書込番号:15431989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/12/04 18:21(1年以上前)

“ど素人”の質問でごめんなさい。@「AVCCAM」「FCP−X」ってなんでしょうか?
中身はこの商品を購入して、この手順を踏めば見られるわけですね。
ちなみに、AマイクロSDカードでスマホで見ることは出来なさそうですか?MTSファイルが重すぎてスマホでは無理なのでしょうか?
19.1Mバイト、13.2Mバイト、9.6Mバイト、8.8Mバイト、16.2Mバイトの5つの動画が入っています。

書込番号:15432146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/12/04 18:35(1年以上前)

「AVCCAM」パナのプロ用ビデオカメラ

「FCP−X」動画編集ソフト


Macに取り込むと再生できます。

Smart Converterで変換するとスマホで見れそうですか。
http://www.lifehacker.jp/2011/07/110714smart-converter.html
https://itunes.apple.com/jp/app/sumakon-smart-converter/id447513724?mt=12

書込番号:15432209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/04 22:39(1年以上前)

QuickTime Playerで再生できますよ。
私はMacで.MTSを管理するのは微妙に感じますが・・・

書込番号:15433551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/12/06 05:03(1年以上前)

皆さん、ご親切に色々教えて頂いてありがとうございます。

書込番号:15439295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/12/06 05:06(1年以上前)

Macでは、同種ファイルを扱うのは不得意なのでしょうか?細かく教えて頂いてもいいですか?

書込番号:15439296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/06 23:39(1年以上前)

iPhotoでMTSファイルを管理することができますが、
60iの映像を再生するときにインターレース解除がされないようで、ギザギザした映像が再生されるのが少し気になりました。
(QuickTime PlayerやVLCではきれいに再生できますが…)
私が微妙に感じたのはそこだけで、MacでAVCHDを扱うのが不得意な訳ではないと思いますよ。

書込番号:15443199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/12/07 13:14(1年以上前)

初心者の質問ですいません。用語がわからないので教えてください。
@60i→何かの単位ですか?
Aインターレース解除→何かの設定上のことですか?
BVLC→メディアプレイヤーのような動画を見るソフトですか?
CAVCHD→これはハイビジョン動画という意味ではありませんか?

今回は、娘の「4S」と私が近く機種変する「5」のitunとの連携がスムーズになれば良いと思ってMacを初挑戦します。「Mac=動画に強い」というイメージが素人知識で勝手に思っていたのですが、Windows版のパソコンから比べれば優秀ということで当たってますか。

書込番号:15445027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/07 22:29(1年以上前)

@http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page239.shtml
A,B,C はい
とりあえず、MTSは難しく考えなくても扱えます。

MacとiPhoneの連携は便利ですよ。
詳しくは、Macを買って、いろいろいじってみたら分かると思います

書込番号:15447084

ナイスクチコミ!1


Zfkoさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/07 22:47(1年以上前)

@60はフィールド周波数の事で、iはインターレースのことです。
と、言われても難し過ぎると思うので、以下を参照してみて下さい。
・フィールド周波数(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086758655
・インターレース(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9

Aインターレース解除は動画を再生するソフト(メディアプレーヤー)上の設定で行います。

BVLC(VideoLAN Clientの略)Windowsで言えば、多くの動画形式に対応した、Windows Media Playerみたいなものです。
VLCメディアプレーヤー(http://ja.wikipedia.org/wiki/VLC%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC

CAVCHD(http://ja.wikipedia.org/wiki/AVCHD
に「またハイビジョン以外に従来の標準方式である480/60iもサポートしている。」と書かれている通り、
AVCHD=必ずしもハイビジョンではないです。

>今回は、娘の「4S」と私が近く機種変する〜
Macだから動画に強い、Windowsは弱いという事はありません。
OSというよりも、ハードウェア/ソフトウェアによって大きく変わります。

折角Mac買ったのだから、Mac Life楽しんで下さい!

書込番号:15447191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/12/08 07:38(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、きのこ?さん、Zfkoさん ありがとうございます。

iMacが発売された時に購入の直前までいったけど結局あきらめた私が当機で再チャレンジします。ネット、メール、iTune中心の使用になるとは思いますがMacライフをエンジョイしたいと思います。また、幼稚な?質問をすると思いますが色々お教えください。

書込番号:15448304

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

クチコミ投稿数:10件

AirPlayのミラーリングを利用して、
MacBook Pro → AppleTV → SONY BRAVIAで
DVDやYoutubeを観ています。

この際、電源アダプタやUSBマウスを繋いだ状態でも
MacBook Proを閉じるとスリープ状態になってしまいます。

AirPlay時は、クラムシェルモードは使えないんでしょうか?
上記の使用中はMagic Trackpadで操作したいんですが…。

書込番号:15420076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/12/02 02:26(1年以上前)

やってみましたが、HDMI接続するしかないようです。

書込番号:15420108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/02 16:53(1年以上前)

>AirPlay時は、クラムシェルモードは使えないんでしょうか?

できない。

書込番号:15422379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2012/12/02 17:33(1年以上前)

クラムシェルモードになるためには、
1.外部モニタが接続されていること
2.電源アダプタが接続されていること
の2点が必須です。
どちらが欠けてもスリープになりますので、相談されている使い方は不可能ですね。

ところで、クラムシェルモードでなくても、MagicTrackpadでの操作はできると思いますが…

書込番号:15422550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/12/02 18:29(1年以上前)

AirPlayでMacを使用中にBluetoothデバイスで操作することはノープロブレムです。

書込番号:15422783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/12/02 20:25(1年以上前)

クラムシェルモードでHDMI接続している時も、BluetoothデバイスでMacを操作することはノープロブレムです。

書込番号:15423314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/03 07:30(1年以上前)

ご教示ありがとうございました。

画面を開いているのが少々鬱陶しかったので、
もしかしたら設定で何とかできるかと思ったんですが。

このままBluetoothでMagic Trackpadを使ってみます。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:15425337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

外部出力について

2012/11/30 11:16(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 青白肌さん
クチコミ投稿数:63件

デュアルモニタにして使用したいのですが、HDMIなどの入力口がみあたりません・・
オプション製品など買わなければならないのでしょうか?

書込番号:15411984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2012/11/30 11:26(1年以上前)

http://www.apple.com/jp/macbook-pro/specs/

>Thunderboltデジタルビデオ出力
•Mini DisplayPort出力に標準対応
•DVI出力:Mini DisplayPort - DVIアダプタ(別売り)を使用
•VGA出力:Mini DisplayPort - VGAアダプタ(別売り)を使用
•デュアルリンクDVI出力:Mini DisplayPort - Dual-Link DVIアダプタ(別売り)を使用
•HDMIオーディオおよびビデオ出力:他社製Mini DisplayPort - HDMIアダプタ(別売り)を使用

Mini DisplayPort - HDMIアダプタが必要ですね。

書込番号:15412018

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画編集について

2012/11/29 11:25(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

クチコミ投稿数:3件

こちらの商品を購入検討中です。
motion5とiMovieを使ってHD動画を編集しようと思うのですがスペック的に大丈夫でしょうか?趣味程度の使用なのでかなり頻度でアプリが落ちるなどの作業によっぽど支障をきたさない限り大丈夫なのですがどうでしょうか?
でなければ15インチも考えようと思いますが…


書込番号:15407290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/11/29 16:49(1年以上前)

motion5とiMovieの動作環境を確認しましょう。
クリアしていれば落ちないでしょう。

「趣味程度」なら、さほど神経質にならなくても良いのでは?

書込番号:15408407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/11/29 17:20(1年以上前)

Intel HD Graphics 4000ですので使えます。


こちらの要件を満たしていなとMOTION5はインストール不可です。

http://support.apple.com/kb/HT4664?viewlocale=ja_JP

書込番号:15408530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/11/29 17:39(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
条件はクリアしてるみたいですが動作が心配で質問してみました。とりあえず使ってみてから様子をみようとおもいます。

書込番号:15408608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/11/29 18:03(1年以上前)

Mac ProでMOTION5を使ってますが前バージョンよりかなり速くなってます。


MacBook Airで十分動きます。
http://gajetdaisuke.com/archives/11622_030348.php


プラグイン
http://www.cvalley.co.jp/ae_plugin/yanobox/nodes/index.html

書込番号:15408711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件 MacBook Pro 2500/13 MD101J/AのオーナーMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの満足度5

2012/11/29 19:39(1年以上前)

ニコン富士太郎さんにナイス!

書込番号:15409130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/12/01 11:53(1年以上前)

ケチ大魔王さん、こんにちは。

ありがとうございます。

書込番号:15416623

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

安いけど…

2012/11/28 20:58(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 sakkazさん
クチコミ投稿数:2件

Qoo10 EVENTという店がかなりの安値で売り出していますが、買っても大丈夫でしょうか?

書込番号:15404694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/28 21:05(1年以上前)

iMacも発表されましたし、デスクトップかノートで迷ってる方の乗り換えを防ぐ意味もあるのかな?この値下げ。
真実はわからないですが…

書込番号:15404732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/11/28 21:05(1年以上前)

以下の書き込みが多少の参考になるかも?しれません。

気持ちよい買い物ができることをお祈り申し上げます。

・アウトレットで29900円で販売されてます。不安。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280799/SortID=15079056/#tab

書込番号:15404743

Goodアンサーナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/28 21:52(1年以上前)

質問する前に店の評判を確認。そうすれば、簡単に分かります。

書込番号:15405039

ナイスクチコミ!5


スレ主 sakkazさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/09 16:28(1年以上前)

アドバイスいただいたみなさん、ありがとうございました。信頼できる他店で、無事に購入できました。

書込番号:15455627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
Apple

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをお気に入り製品に追加する <1249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング