MacBook Pro 2500/13 MD101J/A のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのオークション

MacBook Pro 2500/13 MD101J/AApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A のクチコミ掲示板

(808件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
106

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正以外でおすすめのマウス

2012/11/24 12:13(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

先日このmacを買ったのですが、なかなかよさそうなマウスが見つかりません。
magic mouseでもいいのですがCADやイラストレーターをよく使うので、すこし使いにくそうで敬遠してます。

条件としては
・ワイヤレス
・持ち運ぶこともあるので小さめ
・進む、戻るボタンがあるものでカスタマイズできるもの
って感じです。

おすすめのマウスがあるのであれば教えて下さい。他にもみなさんが使っていていいと思うマウスが有れば、見せていただけるとうれしいです

書込番号:15384225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件

2012/12/28 18:04(1年以上前)

だったら、ロジクール社製のM325がオススメです。私も使っているのですが、とても使いやすく、手の小さい人でも、しっかりと持つ事ができます。難点は、Bluetoothでは、なく、USBレシーバーという事ですね。
ちなみに、マジックマウスはとても使いやすいですよ。他には、有線ですが、Apple純正の、マイティマウスがあります。参考になれば幸いです。

書込番号:15540220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/01/08 19:59(1年以上前)

ロジクールのM705rですかね
自分もいろいろ探してたんですがこの記事↓を見て購入して使い始めました
Amazonで\4300くらいでした

http://kazuyukihozumi.com/gadget/logicool-m705r/

書込番号:15590864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/11 18:05(1年以上前)

こんにちは。
ロジクール
Bluetooth Mouse M555b

こちらにしました。
bluetoothなのに安かったからです。
ヤマダ電機で2200円でした。
5つボタンを探していましたが高くて。こちらは大きさも持ち運べるくらいで必要最小限の機能と言った感じです。
個人的にはとても気に入りました。

書込番号:16004302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHDを再生してもカクカクしないですか?

2012/11/02 20:06(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 コア77さん
クチコミ投稿数:84件

サブで使ってるノート Core2Duo 1.83G メモリ4G
だとカクカク&モザイクかかってまともに再生すら出来ないです

本機MacBook Pro 2500 だとAVCHDをフル画面にしても問題なく見れますか?

書込番号:15285673

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/02 20:47(1年以上前)

性能的には問題ないです。軽く見えるかと思います。

>>Core2Duo

この時代のノートPCの場合はAVCHDのハードウェアデコーダ機能がないのもあり、CPUパワーで再生するしかないモデルもありました。(機能がある製品もありました)

書込番号:15285867

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MD101J/A ドライブについて

2012/10/22 13:31(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 3110.さん
クチコミ投稿数:3件

2012年夏モデルの「Mac Pro」で
 @DVDドライブがついていないRetinaモデル
 ADVDドライブがついているRetinaではないモデル
が、あると電気やさんでききました。

上記Aの型番を電気やで聞いたところ、
「MD101J/A」と聞いたのですが、
家のネットで価格.comから調べたところ、「MD101J/A」の
詳細スペックでドライブの欄が空欄になっていました。

この「MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」にはDVDドライブはついていないのでしょうか?
ついていない場合、2012年夏モデルのMac ProでDVDドライブがついている
型番を教えてもらえませんでしょうか?

書込番号:15237337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/22 14:05(1年以上前)

こんにちは

アップルのHPで確認しようね

http://www.apple.com/jp/

書込番号:15237415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/10/22 14:22(1年以上前)

メーカー仕様表。中ほどの「接続および拡張性」
写真付でのってます。

書込番号:15237458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/10/22 14:50(1年以上前)

>2012年夏モデルの「Mac Pro」で
意味はわかりますが、Mac ProはMacBook Proとは別物です。
http://www.apple.com/jp/macpro/

書込番号:15237520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

お恥ずかしいですが、お願いします

2012/10/17 17:03(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

画像の複数選択について教えてください

Winでは、始めの画像をクリックして選択後、最後の画像をシフト+クリックで選択できたのですが、

MACでは、これが出来ません。

ドラッグで囲むと四角でしか選択できないし

シフト+選択で始めと最後を選ぶのが便利だったのですが、出来ないのです

ほかに方法はあるのでしょうか?

書込番号:15216374

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/10/17 17:10(1年以上前)

どの場面での話をされていますか?Finder?iPhoto?それとも他のソフト?
少なくともFinderのリスト表示やカラム表示なら仰るような選択方法は可能ですし、iPhotoでも始点+shiftクリックは機能します。

書込番号:15216395

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

2012/10/17 17:32(1年以上前)

せみません。先日購入したばかりで、よくわからないのですが。

カメラで撮った写真をどうにかして、デスクトップのフォルダーに入れたのです

その中から、選択しようとしたのですが、出来ません。

ファインダーとかの意味がまだ、理解できていない初心者です。

MACってソフトなどで選択の方法とか違うのでしょうか。

書込番号:15216478

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/10/17 19:24(1年以上前)


http://www33.ocn.ne.jp/~xinoue/mactipsx/selectSomeIcons.html

書込番号:15216967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2012/10/17 21:33(1年以上前)

ファインダーはwindowsで言う所のエクスプローラーです。
>デスクトップのフォルダーに入れた
このフォルダーを開けば出てくる画面が99.9%ファインダーです。
で、最初の質問に出ていたshift + クリックはmacでもできます。

私の予想は・・・macはwinと微妙にキーボードが違うので
shiftのつもりで違うボタンを押していたというオチ。

書込番号:15217677

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/10/18 10:10(1年以上前)

>ファインダーとかの意味がまだ、理解できていない初心者です。
現在使ってるソフトの名前が左上のメニューに出ています。

>MACってソフトなどで選択の方法とか違うのでしょうか。
MacだろうとWinだろうとプログラマが意図すればどのような方法でも可能です。もっとも、普通は期待される動作をするようにプログラムしますけど。

で、本題ですが、Finderのフォルダウィンドウがアイコン表示になっているのが問題なのだと思います。
フォルダウィンドウの上方に表示切り替えボタンがあるはずですので、リスト或はカラム表示を選択してください(表示メニューから選ぶことも可能です)。

書込番号:15219674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

2012/10/18 22:17(1年以上前)

thtcさん、まさにそのとおりなんです、アイコンで表示していたんです

でも、winではアイコンで表示していても、選択できたので、macでも当然できるものだと思っていました

アイコン表示では、画像を見ながら選択できるので便利なのですが、できないのですかね?

書込番号:15222433

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/10/18 23:03(1年以上前)

>アイコン表示では、画像を見ながら選択できるので便利なのですが、できないのですかね?
アイコンはウィンドウ内で任意の場所に配置できるので、いかなる場合においても順番を適切に見極めるというのは難しいのじゃないでしょうか(スクロールさせないと見えない範囲とか、選択した人が想定していない対象が選択される可能性もある)。

アイコン表示の代わりにQuickLook(Finderでファイルを選択してスペースキーを叩くと簡易プレビューが表示される...そのまま選択対象が移動すればプレビューも変わる)ではだめでしょうか?
QuickLookは画像ファイルだけではなく、pdfやdoc、xlsなど多くのファイル形式をサポートしているので、ファイルの中身をちょっと確認したいときに非常に便利です。

書込番号:15222737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

2012/10/18 23:33(1年以上前)

hictさん、非常に便利な方法教えていただいて、ありがとうございます

最初は、ブートキャンプでwinを使おうと思っていたのですが

mac慣れてくると、非常に使いやすいです

色々と調べて、使い倒したいと思います

ありがとうございました

書込番号:15222910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

クチコミ投稿数:10件

MacBook Pro 2500/1 3 MD101J/Aを購入しようと考えています。
そこで電気屋さんに行ったのですが、アップルの三年間保証が2万円程で加入出来ると聞きました。
しかし、本体価格が店頭より価格.コムの方が圧倒的に安いので価格.コムで購入したいと思いました。
価格.コムで購入した場合、その三年間保証に加入する事は出来るのでしょうか?
初心者なので保証はしっかりしていた方が良いと思いまして…。

パソコン初心者で何もわからず MacBook Pro を選んだのも何となくなのですが、
どなたか教えて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:15188468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/10/11 04:17(1年以上前)

解答としては、以下のようになるかな


1. 価格.comは商品を売っていない

2. 価格.comに出品している店はという意味ならば、店による。

書込番号:15188493

Goodアンサーナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/11 04:34(1年以上前)

カカクコムは、販売店から金を取って価格などを紹介しているだけで、物を売っている訳ではない。

書込番号:15188500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件

2012/10/11 06:51(1年以上前)

通常のメーカー保証期間内(一年間)なら有用なようですよ。
念のため公式サイトで確認された方が良いです。
購入先の指定は無いようです。

書込番号:15188636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/11 06:53(1年以上前)

http://kakaku.com/help/kiyaku_keisai.htm
価格サイトって他所もみな似たようなシステムですね

書込番号:15188637

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/10/11 09:29(1年以上前)

nice?さん、きこりさん
そのお店のページにジャンプしているだけなんですね!
こんな基本的な質問に答えて頂いてありがとうございます!

書込番号:15188996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/11 09:32(1年以上前)

週一しんじさん
サイト見ました!おっしゃる通り一年間は無料でつくんですね。
ありがとうございます!

書込番号:15189004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/10/11 09:41(1年以上前)

がんこなオークさん
そうなんですか。こういうサイトも初めてなもので。ありがとうございます。

書込番号:15189026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/11 09:48(1年以上前)

ついでといってはなんですが
もう一つお聞きしたいです。

ネットで物を買うのが初めてで、店頭に比べて安すぎるのもあって少し怖いです。
価格.コムにのっているショップで信用に足る所はどこでしょうか?
みなさんの意見をお聞かせくださいm(_ _)m

書込番号:15189048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/11 09:53(1年以上前)

大きな価格差がなければ大手の通販をお勧めします

書込番号:15189062

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/11 09:58(1年以上前)

自分が買うのは、メーカー直販、実店舗など実績がある通販部門、アマゾンなど通販大手、失っても構わない少額なら総額優先でどこでも。

書込番号:15189075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/10/11 10:07(1年以上前)

とてもはやい返信ありがとうございます。
やっぱり大手が安心ですか。
価格でいうと2万円くらいの差があるんです。失敗はしたくないですが2万円は大きいと思って…。

書込番号:15189099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/11 10:28(1年以上前)

価格差が大きければ初期不良対応の良いショップを調べましょう

書込番号:15189162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/11 11:00(1年以上前)

はい!今から保障の部分を中心にいろいろ見て回りたいとおもいます。

みなさんありがとうございました。

書込番号:15189249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/11 12:18(1年以上前)

できればサポートや故障対応をメーカーに丸泣けしない
初期不良対応期間が長いショップが良いです
技術サポートはメーカーでも可能ですけどね

書込番号:15189469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/11 12:27(1年以上前)

調べてみたところ、落として壊したなどの破損はメーカーは受け付けてくれないようなので、そのような補償もしてくれるショップにしようと考えています。

書込番号:15189507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2012/10/11 12:58(1年以上前)

過失破損の補償つけてくれるようなショップってあるの?

書込番号:15189639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/11 13:23(1年以上前)

動産保障(過失や災害)はメーカー保証や初期不良対応とは別な物です

普通はオプション加入ですね

書込番号:15189731

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/11 13:47(1年以上前)

掛け金買い値の200パーセント、補償上限100パーセント、100パーセントに達した時点で契約打ち切り、同じ条件で延長可、という内容でやってやるよ。

はした金の掛け金で故意と過失を区別できない補償義務を受けるはずがない。
掛け金を低い方が良いのなら、当人の負担金を修理代の100パーセント近くに高くするとか。

書込番号:15189792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/10/11 14:19(1年以上前)

きこりさんのいうような補償にしようと思ってたのですが、あまり意味がないということでしょうか?

書込番号:15189877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/11 15:12(1年以上前)

長期保証に入る人は多いかもしれませんが動産保障に入る人は少ないですね

一例だけど5万円の製品に5万円を追加で支払って5年間100%ならまだしも
2年目50%でさらに毎年減って行きます
私は入りませんね

書込番号:15190036

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イラストレーターとフォトショップ

2012/10/10 14:25(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

クチコミ投稿数:9件

教えてください。
イラストレーターとフォトショップを使うには、こちらのモデルの容量で足りますでしょうか?
また、この2つのソフトを使用するには、実際どれ位の容量が必要なのでしょうか?よくわからず困っています。
ご回答どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:15185577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2012/10/10 21:56(1年以上前)

>この2つのソフトを使用するには、実際どれ位の容量が必要なのでしょうか?よくわからず困っています。

必要システム構成 は足りています。 …が、はーーーみさんの求めている操作性があるかは分かりません。
イラレ・フォトショを使用するには13.3インチじゃ小さく不便であると、私個人的には思います。

こちらのサイトで必要システム構成をご確認ください。

http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/tech-specs.html

書込番号:15187205

ナイスクチコミ!4


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/10/11 10:44(1年以上前)

>実際どれ位の容量が必要なのでしょうか?
ワープロでも、数ページのレポートしか作らない人と、数百ページの書籍を扱う人とでは、コンピュータに対する要求が全く異なります。すなわち、IllustratorやPhotoshopを用いてどのような作業をするのかで、必要な機材は変わります。

簡単な作業(年賀状を作るくらい)ならこの機種で全く問題ないでしょう。
ポスターサイズの作業を業務として行うなら、かなり厳しいでしょう(少なくとも外付けの大画面とそれに耐えるGPU、大容量のメモリは必須)。

書込番号:15189206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/10/18 09:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
参考になりました!!

書込番号:15219627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
Apple

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをお気に入り製品に追加する <1249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング