※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1249
MacBook Pro 2500/13 MD101J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 13 | 2014年1月20日 21:35 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年1月4日 16:43 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年12月23日 01:28 |
![]() ![]() |
2 | 14 | 2013年11月28日 23:51 |
![]() |
6 | 10 | 2014年1月28日 11:24 |
![]() |
1 | 4 | 2013年11月13日 15:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
両親(60歳代)が使う用のmac購入を考えています。
インターネット使用が主な使い道となると思います。
CDやDVDの使用もあろうかと思うので、RetinaモデルやAirではなくこちらの機種にしようかと思っています(外付けでわざわざ買うなら…と)。
また、家での使用のみで外に持ち運ぶ予定はありません。
速度も気にならないと思うのでHDD製品で構わないと思っております。
ただ、このモデルがおそらく早々に生産中止になりそうな事を考えるとRetinaモデルの方が良いのか?という気がしてきます。
上記のような使い方で、なるべく安く仕上げたい場合、MD101J/Aがベストかどうか、皆様のご意見をお伺いしたいです。
0点

グラtanさん こんにちは。 Macではなく Windows製品ではダメですか? 3〜4万円台でもありますよ。
書込番号:17037423
0点

BRDさんご返信ありがとうございます。
20年近く、mac以外使用しておりません(仕事ではWindows使いますが)ので、macが良いですね。
Appleが好きです。すみません。
書込番号:17037441
1点

MD101JAは、SuperDrive、有線/無線LAN内蔵でオールインワンなのでMac初心者にはいいと思います。HDD容量も潤沢なのである程度いろいろ楽しみ、使いこなしてから周辺機器などを模索するのも楽しいかと思います。
書込番号:17037585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

60歳代の方で持ち歩かないのであれば
ノートではなくMac miniのMD387J/A
のメモリー8GB位まで増設してキーボ−ド、マウス、DVDドライブ
と23インチ位のデイスプレイにされたらどうでしょうか。
13インチより高齢の方にはデイスプレイが大きい方が
見やすいのではないでしょうか。
家の中で持ち運ぶのであればMD101J/Aが良いと思いますが。
http://kakaku.com/item/K0000431420/
http://kakaku.com/item/K0000566396/
http://kakaku.com/item/K0000563060/
書込番号:17038295
2点

グリーンビーンズさん
書き忘れてて申し訳ありません。
リビングにiMacが1台すでに置いてあるので、両親が使う用のmacは
邪魔にならないノートが良いそうです(^^;)
提案ありがとうございます!
書込番号:17050907
0点

これで充分です。
軽くして電池の持ちを長くしたい場合には、256GB程度のSSDに変更する事もありですね。
メモリーも自分で追加できますし。
なかなか良いですよ。
私もメイン機は大きなディスプレイで動画編集用のWindows機すが、サブとしてこのMACを使ったりしています。時にはiPadやiPhone5sも使います。
インターネットとDVD ならこれが良いです。何よりもDVD内蔵が良い。(BlueRay内蔵だともっと良いのですが)
書込番号:17051538
0点

そういう事あればMD101J/Aでしょうね。
後は、画面の見やすさでは13インチのRetina
もDVDドライブ別ですが、良いと思います。
書込番号:17052534
0点

>リビングにiMacが1台すでに置いてあるので、両親が使う用のmacは
>邪魔にならないノートが良いそうです(^^;)
13インチのMac Book Pro Retinaモデルで、あと光学ディスクドライブの購入が妥当でしょう。
書込番号:17053373
0点

orangeさん
グリーンビーンズさん
キハ65さん
ご意見ありがとうございます!
Retinaモデルですか〜。
Retinaモデルが妥当と思われる理由は画面の綺麗さでしょうか?
書込番号:17053427
0点

Retinaの精彩さを言うならiPadの方がまだ安いし全然いいと思いますね〜。
最近、iPad miniで読書するシニアの方多いなぁ〜と、先日は飛行機内、電車内で遭遇してしまいました。
やっぱり操作が直感的だから受けるんでしょうか..
パソコンでのRetinaの必要性に最近疑問。所詮慣れだと思う。
高いし容量少ないしメモリ/ドライブ換装困難だし。綺麗だと嬉しいのは最初だけ(iPadもそんな感じ)だと思います。
書込番号:17053512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレを立ち上げた時点で既に購入する機種は決まっているようですね?
あと押しする目的で記載します。
・外付けドライブは買うほどではない
・Retinaの解像度は不要
・価格は安い方が良い
・インターネット利用がメイン
・外への持ち運びは不要
頭の2点ですでに当機種以外への選択肢はありません。
もともと外への持ち出しされないということなので
本体重量よりもオールインワンを重視された方が良いですからね。
CPUの載せ換えが不可能なので、在庫があればMD102J/Aがあとあと宜しいかと思いますが、
店頭やアップルストアであればこの機種で決まりですね。
書込番号:17068934
1点

tos1255さん
とっちゃんぼうずさん
コメント有難うございます。
両親は特に解像度に興味はなさそうなので、MD101J/Aに特に問題がなければこちらにしたいと思っていますので、
皆さんのご意見を参考にしてこの機種にしようと思います。
皆様どうもありがとうございました。
書込番号:17094452
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
よろしくお願いします。
去年4月にこちらを購入しました。
最近突然電源が落ち、起動しなくなりました。
充電しようと繋いだら、うっすらオレンジに点滅します。
バッテリーが死んだのでは、と思いますが、SSDに換装してるし保証の対象外ではないかと思います。
で、互換バッテリーを見つけたので自分で交換しようと思い、ネットで方法を検索しましたが見当たりませんでした。
このモデルは自分でバッテリー交換出来なくなっているのでしょうか。
書込番号:17031005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleサポートでは、自分で交換すると、生じた損傷は保証対象外と記載されています。
>取り外し不可能なバッテリー
>バッテリー内蔵モデルの MacBook、MacBook Air、MacBook Pro コンピュータのバッテリー交換は、必ず Apple 正規サービスプロバイダ または Apple Store (直営店) に依頼してください。自分で内蔵バッテリーを交換しようとすると機器が損傷する恐れがあります。自分でバッテリーを交換しようとして生じた損傷は保証対象外となりますので、ご注意ください。
http://support.apple.com/kb/HT1446?viewlocale=ja_JP#Servicing
書込番号:17031054
0点

ご自身でSSD換装したのなら内部構造は理解しておられるはずですが、バッテリーベイがないモデルは、ユーザによるバッテリー交換は想定されていません。
SSD換装されていても、アップルストアに持ち込めばその場で交換してもらえるはずです(保証期間内の故障修理じゃありませんので)。
どうしても心配なら、HDDに一旦戻せば良いだけでしょう。
書込番号:17031093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
クイックガレージにて、保証で交換出来るとのことでした。
助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:17034088
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
よろしくお願いします。
ダウンロードは出来たのですが、インストール画面で
「このHDDにインストール出来ません」
と出てインストールが進めません。
SSDに換装済みで、空きが20gbくらいしかないからでしょうか。
メモリは16gbに変えています。
何を書けばいいのか分かりませんがよろしくお願いします。
1点

何か画面に気になるメッセージがあります。
>このディスクはTime Machineバックアップに使用されます。
下記のAppleサポートコミュニティを参考にして下さい。
>Mavericksがインストールできない
https://discussionsjapan.apple.com/message/100805290#100805290
書込番号:16986727
2点

キハ65さん
インストール出来ました!
リンク先の通りでした。フォルダごと削除したら出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:16986793
0点

キハ65さんはいつもながら凄いと感心しました。
書込番号:16988227
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
こんばんは。
さっそくですがノートパソコン選びで困ってるので教えてください。
このパソコンをデザインで気に入ったのですが、デザインが気に入っただけで買っても後悔しないでしょうか?好みにもよりますが。性能も気に入ってます。Windowsのノートパソコンは、いいものがないのでMacにしようかと思いました。違うOSも使ってみたいと思ってます。
Macは、10年以上前のマッキントッシュを使ったきりです。
それと、MacとWindowsのデュアルブートする予定です。Windowsには、詳しい方ですが、Macはまったくの初心者です。
後、私の都合で2月に購入予定ですが、今日アップルの方に電話で聞いてみましたが、2月には、もう無いかもしれないと言われました。15インチの方も生産終了になったそうで。光学ドライブが付いてHDDモデルは、これしかないようですが。SSDは、容量少なくて高いからNGです。
それと、光学ドライブが無いモデルは、外付けドライブで対応するんですか?
たくさん聞きたいことがありますがよろしくお願いします。書き漏れがありましたら、書き込みお願いします。
0点

すみません。使用用途は、主にインターネットのブラウジングとYouTubeを見るのと、DVDとか外付けを付けてBDを見るのとかです。特に持ち運びはしませんが、デスクトップは、避けたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:16892501
0点

SSDも徐々に安くなっていますので256〜512GBが標準になる事もあるでしょう。
Mac + Win ですとメモリは8GB積まないといけません。
光学ドライブ無しでも、普通のUSB接続の外付けDVD・BDなら基本的に規格上は対応していますのでMacでも使用できます。
容量256GB以上 メモリ8GB以上 あればMac+Winでも大丈夫です。
書込番号:16892613
0点

>このパソコンをデザインで気に入ったのですが、デザインが気に入っただけで買っても後悔しないでしょうか?
後悔するかどうかは、他のMacのスレで「背中を押してくれ」と質問している事例があり、結果的に購入しているようです。
>それと、光学ドライブが無いモデルは、外付けドライブで対応するんですか?
Mac Book Pro Retina、Mac Airモデルのように内臓ドライブが無いタイプは、外付け光学ドライブを接続します。
書込番号:16892621
0点

回答ありがとうございます。
メモリのことですが、「Mac + Win ですとメモリは8GB積まないといけません。」とのことですが、なぜ8GBもいるのですか?初心者ですのでよろしくお願いします。
書込番号:16892646
0点

BootCampは、64bitのWindows7、8の対応となります。
>Boot Camp 5 で使用できる Windows のバージョンはどれですか?
>次のバージョンを使用できます。
>Microsoft Windows 8 (64 ビット)
>Microsoft Windows 8 Pro (64 ビット)
>Microsoft Windows 7 Home Premium (64 ビット)
>Microsoft Windows 7 Professional (64 ビット)
>Microsoft Windows 7 Ultimate (64 ビット)
http://support.apple.com/kb/HT5639?viewlocale=ja_JP
書込番号:16892714
0点

>>なぜ8GBもいるのですか?初心者ですのでよろしくお願いします。
4GBでも足りない事はないみたいですが、クチコミでは4GBでは手狭なようです。
出来れば8GB搭載していた方がMac+Winの状態でも余裕が出ます。
書込番号:16892726
1点

キハ65さん、kokonoe_hさん書き込みありがとうございます。
手持ちの余ってるWindopws7が32ビットなため使うのは、不可能っていうことですか?それができなければ、買う機種を変えないといけないです。
書込番号:16892827
0点

>手持ちの余ってるWindopws7が32ビットなため使うのは、不可能っていうことですか?それができなければ、買う機種を変えないといけないです。
他のMacを買っても、BootCampのバージョンは同じです。(MacOSは場合によって、Mountain Lionがあるかもしれません)
それで、買う機種を変えても意味がありません。Windows OSを買い換える必要があります。
書込番号:16892915
0点

>メモリのことですが、「Mac + Win ですとメモリは8GB積まないといけません。」とのことですが、なぜ8GBもいるのですか?初心者ですのでよろしくお願いします。
Mac Book Proシリーズで、ユーザーがメモリー、ストレージの換装、場合によってはスーパードライブのスロットを利用して2.5インチストレージを載せることが出来る唯一の機種となりました。
メモリーの換装(増設)は、後で考えれば良いでしょう。
書込番号:16892952
0点

こんばんニ
BootCamp5対応機ははx64オンリーですのでx86(32bit)は不可ですね
Windows7がDSP版でしたらx64版へ買い直しが必要です
光学ドライブは同一ネットワーク上のPCのものを使ってUSBメモリへ
Windowsインストールディスクをコンバートできると思いました
どうしてもお手元のx86(32bit)をお使いになりたい場合は
Parallels か VMWare Fusion なんかの仮想化ソフトを使うという選択肢もあります
最近は動作速度も向上してなかなかイケてます。メモリは8GB必要ですね
書込番号:16892966
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16892605/?lid=pc_pricemenu_0029_newanytingbbs#16892605
こちらに引っ越されたのですね。
BootCampが64bitOSオンリーであれば仮想OSソフトで32bitWindows利用という案もあります。
私の場合、8GBメモリでParallelsDesktopにWindows7 32bitを動かしています。
64bitの必要性をあまり感じていません。
負荷のかかる処理はMac側で64bitで行っています。
Windows7 32bitの構成を確認したところ添付画像のとおりで、可変のメモリサイズを設定できるので、調整するといいでしょう。
書込番号:16892980
0点

みなさま、初心者な私にご丁寧にご説明ありがとうございました。値段も安いものでは、ないのでもう少し検討してみようと思います。
今回は、ありがとうございました!
クチコミを解決済にしてしまったため、グッドアンサーができなくてすみません。
書き込みしてくれたみなさま全員、グッドアンサーです。
このクチコミは、これで、解決済にさせていただきます。また、何かあったらその時は、よろしくお願いします。
書込番号:16893043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
先日、光回線の導入と同時にパソコン購入することを決め、ネットで探し回った結果
「ネットでパソコン」という通販会社で「最安値」をうたっていたので購入しようかと思います。
「光回線+プロバイダで6万円引き」で、総支払い金額は37,000円でした。
11月18日の価格です。
初マックを通販で購入するのは、少々不安に感じています。
他にも安く、安心に購入する手段はあるんでしょうか??
店頭で同等金額で購入可能な店舗、もしくは、同等金額で購入可能な実店舗ありの通販店などあれば、参考までにお聞かせください。
0点

>初マックを通販で購入するのは、少々不安に感じています。
契約内容とか、違約金の有無とか十分に確認が必要ですな
総支払額とありますが、購入するときは普通に本体買う金額が発生
光回線開通後キャッシュバックになるので
手元から出すのは4万で済むというわけではなく
結果的に4万で買えたねってことになる感じ
>他にも安く、安心に購入する手段はあるんでしょうか??
円高だった頃、北米のアマゾンから直接買うと
安く買えたけど、手続きが英語なのと到着まで時間がかかるのが
難点でした
ご参考までに
書込番号:16851292
1点

>「光回線+プロバイダで6万円引き」で、総支払い金額は37,000円でした。
>初マックを通販で購入するのは、少々不安に感じています。
私が見たサイトでは、NTTフレッツ光で最大80,000円、イー・モバイルデータカードで最大60,000円割引というショップがありました。ただ、Mac Book Airはありましたが、Mac Book Proはありませんでした。
こういった抱き合わせの販売は、通信回線の縛りがあり、条件をよく見ないと解約月以外で解約すると違約金を取られたり、またキャッシュバックのサービスがあった場合、申告制であったり、何かと面倒です。
また、商品の仕様を見ても、肝心のドライブ容量の情報がなく、購入には不安を感じます。
>他にも安く、安心に購入する手段はあるんでしょうか??
価格COMのインターネット通販で、代引きで購入する方法です。
>店頭で同等金額で購入可能な店舗、もしくは、同等金額で購入可能な実店舗ありの通販店などあれば、参考までにお聞かせください。
家電量販店では、まず無理です。Mac Book Airではヤマダ電機で安く購入できた情報がありましたが…
価格COMのショップで実店舗で店頭渡し出来るところもあります。
書込番号:16851310
0点

その手のセット割引は、指定のプロバイダ、指定のサービスに加入する必要がありますから、サービス内容によっては、かえって割高になることもあります。
http://netde-pc.jp/
のことなら、2年継続契約したばあいのみ、2年後に自分から申し込んでようやくキャッシュバックです。果たして2年後に、この業者が存在しているかどうか。
また、どういうサービスやプロバイダになるのか、どういうオプション加入が必要なのか、詳細も一切書かれていません。詐欺とまでは言い切れませんが、きわめて不親切で詐欺的な商売です。こういうのは基本的に避けるべきです。
安いところには、かならず安いなりのからくりとリスクがあります。一番安いけれど、一番信用できる、などといううまい話は、世の中にはありません。多少高くても、内容が理解できて信用できるところで買ってください。
書込番号:16851433
2点

同様な質問で恐縮ですが,Ibarinさんの「光回線+プロバイダで6万円引き」程ではないですが,
当口コミページ(APPLE MacBook Pro 2500/13 MD101J/A)上方の写真右下にも,
「フレッツ光同時加入で割引」の記述があり,
これを使うと最安価格価格より4万円値引きになるとかなり以前から出ていますが,
これを利用して購入された方の体験談を寄せていただければあり難いと思いますが,
どなたかいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:16852118
0点

さきほど「ネットでパソコン」にて購入しました。
アップルの正規代理店ではないみたいですがアップルショップにて確認後、購入の為の電話をかけました。
まずは、電話での印象です。
対応はオペレーターでかわると思いますが、そこまで悪くありませんでした。
ちなみに「ネットでパソコン」では、MacBookAirとiPadしか掲載されていませんが、掲載されていないパソコンも購入できると書いてあり、最安値について話をし、価格コム掲載店の最安値を伝え、そこから6万円引きにしてもらいました。
95000円から60000円を割引いたあとに、送料と手数料で3000円を足したものが、現金支払い額とのことです。
なので、38000円をインターネット開通後に振り込むと配送してくれるそうです。
現金の手持ちがなく、ネット環境を変更予定の人には安く手に入るかもしれません。
アップルショップにて確認した内容は、保証がきくのか?アップデートはできるのか?などです。
保証はアップル製品であれば、責任をもって行うと言ってもらえました。
OSのアップデートも、問題なしとのことでした。
参考になれば幸いです。
書込番号:16852800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=http%3A%2F%2Fnetde%2Dpc%2Ejp%2F
が購入したところのアドレスとなります。
また、最初は118000円から60000円引きと言われましたが、ネット最安値を伝えたことで95000円から割引きしてもらうことが可能になりました。
書込番号:16852825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11月にibarinさんが利用された「ネットでパソコン」に先ほど電話して確認したところ,
この機種の価格は現在123,000円,
プロバイダーはToppa!(トッパ)を選んだ時の値引き額が60,000円との説明でした.
書込番号:17120265
1点

まずは価格コムの値段、今なら10万円以下とその店舗名を伝える。
ネット最安と書いてあるだろ!と強めに言う。
プロバイダはトッパで光回線を契約する。
これで、パソコンが6万円引きになります。
開通後、お金振り込む。
パソコン届く。
トッパ解約でオケ。
トッパの解約料金など、一切かかりませんでした。
iPhoneから投稿しづらく、端的でごめんなさい。
書込番号:17120413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ibarinさん,ご丁寧なご教示に感謝いたします.
もう一つうかがわせてください(臆病者なので).
「トッパ解約でオケ(オーケー?)。トッパの解約料金など、一切かかりませんでした。」
とのことですが,トッパを解約して別のプロバイダーに乗り換えるのも,問題なくできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします.
書込番号:17122746
1点

問題なくできますよ。
無料期間なので、解約料金も月額料金も一切かからず解約可能でした。
書込番号:17122779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

そのメモリはデスクトップ用ですから使えません、SODIMMというノート用メモリを選びましょう。
http://store.apple.com/jp/buy-mac/macbook-pro?product=MD101J/A&step=config
書込番号:16827738
0点


キハ様いつもありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:16830937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





