『MacbookのCPUの差について(その他も)』のクチコミ掲示板

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/2.5GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの店頭購入
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのオークション

MacBook Pro 2500/13 MD101J/AApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの店頭購入
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

『MacbookのCPUの差について(その他も)』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MacbookのCPUの差について(その他も)

2013/01/23 01:36(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 risyouさん
クチコミ投稿数:3件

見ていただいて有難うございます。
最近Macbookの購入を検討していまして、皆様に質問したい点がございます。

先ずは自分の使用について

1.学校と家でよく持ち運びをするので、画面は小さすぎない、重すぎない13.3インチで検討しています。予算も考えAir13.3かPro13.3に。
2.ネット、skype、簡単なプログラミング、officeワーク、データ処理用のグラフソフトなどに使いたい。よく外付けモニターで同時作業する。
3.メモリは自分で増設した方が圧倒的に安いので購入時の量は別に気にしない(Proなら後で16G,Airなら8Gに増設する予定)。ネットドライブにデータなどを預かっているので、HDD容量もあまり気にしない。


ここからは私が質問したいところですが、PC用の
i5は2コア、i7は4コア(QM)とかなりな性能の差が出てしまう物もあり、
i5は2コア、i7も2コア(M)とあまり性能の差が無いものもあります。

Macbookはどうなのでしょうか?Airの1800,Pro2500,Pro2900実際どれぐらいの性能差が出てきてしまうのでいしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15657942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2013/01/23 01:47(1年以上前)

あれ?少なくともairってメモリ増設ができなかったような・・・。

書込番号:15657960

ナイスクチコミ!1


スレ主 risyouさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/23 02:04(1年以上前)

norton-securedさん
早速の返信有難うございます。
Airの自分での増設は不可能だと了承しています。
誤解をするような内容を書いてしまいましたね。

書込番号:15658003

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/23 02:30(1年以上前)

Macでも基本的にはWindowsと変わらないでしょう。
intelのCPUの性能がMacで落ちるという事も無いですし。

用途からすると Core i5の1.8Ghz(2コア4スレッド)でも問題ないかと思われます。
この1800のCPUが最も消費電力が少ないのでバッテリーの持ちは少し良いでしょう。

書込番号:15658050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28446件Goodアンサー獲得:2749件

2013/01/23 14:18(1年以上前)

>i5は2コア、i7は4コア(QM)とかなりな性能の差が出てしまう物もあり、
>i5は2コア、i7も2コア(M)とあまり性能の差が無いものもあります。

>Macbookはどうなのでしょうか?

Appleの販売サイトでカスタマイズ画面に入るとわかりまよ。

>Airの1800,Pro2500,Pro2900実際どれぐらいの性能差が出てきてしまうのでいしょうか?

Airの方がターボブーストが効くので、あんまり変わらないと思います。
2.8, 3.2, 3.1, 3.6
2900はちょっと速いかな。

>この1800のCPUが最も消費電力が少ないのでバッテリーの持ちは少し良いでしょう。

アーキテクチャ、TDPが同じならほとんど消費電力は変わらないです。速いCPUは速く処理を終えて、速く省電力モードに入ります。なので電池のもちを気にして速度を決めるのは愚かです。

書込番号:15659538

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 risyouさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/23 20:20(1年以上前)

ー>kokonoe_hさん
正直言いますと、Airの方がデザイン的に好きです。
でもグラフソフトとなど、同時操作するときはやはり少しは心配です。


ー>ムアディブさん
なるほど、カスタマイズに入ったら
Air, Proの13.3のi5,i7皆デュアルコアで、
クアッドコアはPro15のi7にしか着いてないですね。

コア数が同じであれば、ターボブーストの数字で比べられると言うことですね^-^

ターボブーストも少し見てみましたが、


書込番号:15660816

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
Apple

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをお気に入り製品に追加する <1265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング