※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1276
MacBook Pro 2500/13 MD101J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
光学ドライブについて。
購入して1週間です。
光学ドライブにからのDVDを入れる、かなり大きい音がなります…
こんな感じなのでしょうか?
書込番号:15991293
0点

外付け光学ディスクドライブがPioneerのスロットローディング型ですと音は静かなようですが、他のメーカーの光学ドライブは風切音が大きいようです。私のLogitecもうるさいです。
書込番号:15991369
0点

光学ドライブのメーカーによって様々ですが・・・音がかなり五月蠅いメーカーもあります。
MacBook Pro 2500は静音性に欠けるドライブを使用しているんでしょう。
HDDもメーカーによっては音の好みが分かれます。
書込番号:15991450
0点

的外れな回答失礼しました。最近多いな。静かにします。
書込番号:15991476
2点

>>キハ65さん
MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの光学ドライブの予算が削られ過ぎか、静音性までAppleは考慮に入れてなかったんですかね。
ジョブス先生亡き後はどうも・・・
書込番号:15991491
1点

>ジョブス先生亡き後はどうも・・・
「スティーブ・ジョブズ(Steven Paul Jobs)亡き後」が関係ありますかねえ?
元々、Macのスロットローディング式光学ドライブは出し入れ時にかなりの音がしますよ。
書込番号:15991570
0点

何か細部に気を使わない?ような感じで書いたのでテキトーに解釈して下さい。
Windows機に比べるといい値段なので、細かいところまで考慮して欲しかっただけです。
書込番号:15991592
2点

スレ主です。
kokonoe_hさん。
私もそう思いました。
でも、今考えれば、音は大きいけどちゃんと動くのでいいかな…と笑
初めてのMacBookProなので、わからないことだらけです汗
書込番号:15991902
0点

MacBookのSuperDriveの起動時/ディスク挿入排出時の音は最初びっくりしますよね。
以前SuperDriveが故障したのでドライブ購入、交換したところ比較的静かになりました。
SuperDriveの型番にもよると思います。
Stiveとは関係無いですね。
私の場合、使用頻度が少ない(レンタルDVDだけ)こともあり、ドライブを外してSSDに載せ替えました。
当然起動は静かで高速になりました。
書込番号:15992507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>何か細部に気を使わない?ような感じで書いたのでテキトーに解釈して下さい。
はい、だいじょうぶです。
書込番号:15992639
1点

数年前になりますが、NHKの音楽バラエティー番組で、MacBookの光学ドライブにディスクを挿入したときのローディング音をネタにして創作活動をしてました。要するに、音源として使えるくらいにインパクトがある(五月蝿い)んですね ^_^;;
光学ドライブ非搭載の流れの中「今は昔」の話になりつつありますが。
書込番号:15992647
0点

こんばんは。
「キュイーン ウィーン』
みたいな音のことですか?
本日購入しました。
ドライブの音はそんなに気になりません。
むしろ前のWindowsパソコンの方がうるさかったくらい。
快適です。
初めてのマックですが、操作ほんとに簡単ですね。感動です。
買ってすぐSSDに換装。メモリーも16gbにしました。
換装前は遅いな、と感じてましたが今は全くストレス無いです。
ブルーレイだったらいうことなかったんですけどねー
書込番号:16002272
1点

皆様、ありがとうございます。
初めてのMacBook Proだったので、わからない事だらけでした汗
返信が遅くなって申し訳ございません…
また、質問等があれば、よろしくお願いします!
書込番号:16010294
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





