※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1301
MacBook Pro 2500/13 MD101J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
先日、これまで使用していたMacBook(ホワイト)が不調のため、購入しました。
色々な口コミ情報を拝見し、SSD250GBとメモリーも8か16GBに交換しようかと思っております。
そこで、それぞれのオススメ(コスト面重視)を教えて頂くことは出来ませんでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:17072714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SSD250GBとメモリーも8か16GBに交換しようかと思っております。
メモリ16GB(8GB×2)は
http://kakaku.com/item/K0000442470/
http://kakaku.com/item/K0000447496/
http://kakaku.com/item/K0000496370/
http://kakaku.com/item/K0000569270/
総合的な一覧は、
http://kakaku.com/pc/pc-memory/article/m_0520_038.html
SSDは、価格ではなく、実績のあるものを選びました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000546768_K0000495565_K0000581643_K0000434136
書込番号:17072830
1点

現在の容量500GBからはんぶんはキツいのでは?私なら500GBを推奨。
http://s.kakaku.com/item/K0000495566/
書込番号:17072914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

様々な選択肢、どうもありがとうございます。こんなにもあるんですね。。
SSDとメモリーではどちらの方が、ストレスフリーと言った観点で優先が高いのでしょうか??
まずどちらかを先に進めようかと思ってます。
書込番号:17073305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SSDとメモリーではどちらの方が、ストレスフリーと言った観点で優先が高いのでしょうか??
今現時点で101JAを使用しているのであれば、起動が40秒程度かかっていると思います。
MEMを換装しても起動は内蔵ストレージ ディスクIOによりますので改善しません。
そのため、SSDを優先することを推奨します。
が、しかしSSDを換装しても1週間も経たないうちにMEM4GBに対する不満が発生すると推測します。
16GBのメモリは何か利用シーンで必要なのでしょうか。私は1年以上8GBで、動画編集、画像編集等でMD104J/Aを使用していますが、8GBMEMで当面十分(SSDにスワップなのでメモリ不足をあまり感じない)かと思います。
私の推奨プランは、512GB SSD + 8GB MEMに換装です。
書込番号:17073467
1点

tos1255さん、詳細なアドバイスありがとうございます。
いえ、特別な動画編集等のクリエイティブな事をする予定は今のところありません。
なのでメモリーも8GBで十分な気がします。
書込番号:17073608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SSDとメモリーではどちらの方が、ストレスフリーと言った観点で優先が高いのでしょうか??
快適度の優先順位はSSDの方です。メモリーは圧縮メモリの効果で、当面の間4GBあれば十分です。SSDは使いだすと256GBの容量の方が却って運用面でストレスになると思います。
中途半端な256GBのSSDよりは、500GB以上の方が良いと思います。
書込番号:17073639
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





