※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1268
MacBook Pro 2500/13 MD101J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
メモリ互換性の件で質問した者です。
現在、MB990J/A 13インチ2009Mid使用しています。SSD256GをブートキャンプでYosemiteとWin7を使用しています。メモリは8Gに増設しています。
職場ではWin7でOffice系ソフトを使用してのテキスト作成をしてます。
それ以外は、iPhotoやiMovieを使用しての写真・動画編集をしています。
私の現状での使い方ではスペック的に特に困ってはいませんが、やはりSSD256Gでは作業するにあたりキツイかなと。(外付けHDD使用してますが…)
MB990J/AをSSD512Gに拡張するか?
MD101J/Aを購入するか?
MD101J/A購入の際は、最低メモリの拡張はしなければならないですけど。
自分で拡張できる最後のマックノートかもしれませんので購入に踏み切った方がいいでしょうか?
書込番号:19121771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mac Benchmarks 64bit マルチコア(https://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks)
MacBook Pro (13-inch Mid 2009)
Intel Core 2 Duo P7550 2260 MHz (2 cores)
2383 ←
MacBook Pro (13-inch Mid 2012)
Intel Core i5-3210M 2500 MHz (2 cores)
5749 ←
ストレージの容量を強化したところで、CPUの性能は限度があり、2012年モデルのMacBook ProのCPU性能は倍以上になりますので、自分で納得する範囲でカスタマイズを行った方が良いと思います。
書込番号:19121818
1点

なぜ 新しいRetinaを購入しないのですか?? 不思議です。Windows 7は、パラレルズでやればいいし。。。
書込番号:19122533
1点

>キハ65さん
引き続き、アドバイスありがとうございます。
自分でも許容範囲が曖昧でついつい悩んでしまって…実質的に買い換えとの価格差は5〜6万ぐらいでしょうか?
CPUの性能差から気持ちは買い換えに少し傾いてます。
SDスロットに挿せるSDカードタイプのストレージ認識も2000年2ケタ台じゃないとしない?ようですし、最新ではないですけど現行機ですから。
イチかバチかでジェットドライブ?を試してみるのも手なんですけどね。
>★ジェシー☆さん
こんばんは。
パラレルズ、仮想ソフトですよね。
以前使ってみたことはあるのですが、何か馴染めなかったですね。今よりロースペックのマシンでの使用だったかもしれませんけど…
Retina、イイですよね!
確かに美しい!
しかし、このモデルを選ぶ大きなポイントは自分で拡張できるからです。
書込番号:19122859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>しかし、このモデルを選ぶ大きなポイントは自分で拡張できるからです。
Retinaモデルは、メモリは換装、増設不可。SSD換装はできるけど、価格がビックリするほど高い。
書込番号:19122922
2点

当機は自分で拡張できる最終機です。
それゆえに価値があります。
メモリーは16GBにしました。
SSDは最近512GBが安くなってきた。2万円程度で買えるようになりました。
大容量がほしければ2TBのHDDという手もある。
このCPUは、普通に使う分には問題なく速いですよ。
ハイビジョン動画編集には向きませんが、それ以外のエリアでは十分使えます。
自分で強化できるのは面白いですよ。
書込番号:19149285
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)




