※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2900/13 MD102J/A
質問させてください。
<現在>
・レッツノートCF-S10 Win7(64bit)Corei5 2540M RAM8Gb(SSDインテル320 300Gbに換装)
・キヤノン5DII一眼デジカメの画像編集/保存が目的(Jpeg中心で約3Mb/枚)画像総数約40Gb
・利用ソフトAdobePhotoShopElements10forWin
<不満点>
・アプリ起動がもさつく
・画像読み込みが遅い
・1枚毎の処理に時間がかかる。RAW処理はすでに諦めました。
・複数画像の同一処理(明るさ/色合い/コントラストなどを同一レベルで複数画像に適用不可)
・部分指定の露出調整などにもさつく
上記状況であります。私のMac経験はLC630とPowerMac7100のみで現機種は全くの浦島太郎。
利用目的は画像処理と大量のJpeg保管を目的としています(外付けHDDでバックアップします)。
Retinaモデルの重量とデザインに惚れましたが拡張性なくSSDも特殊形状なのでこのタイプを
最有力としています。256GbSSDに換装し750GbHDDはDVDスロットに移設。Jpeg画像保存先はHDDを予定。
なお15インチはどうしても大きいと感じており13インチを候補としています。
<ご質問>
@MD102であれば3Mb程度のJpeg編集をイラつくことなく作業されている方はいるでしょうか?
AMD101でも十分というご意見があればお聞かせ下さい。
B上記使用用途でMD101を選択の場合、メモリ8Gbは必須とお感じかどうかお聞かせ下さい。
C全体的に青みがかかり暗めに写った50枚のJpegファイルを、指定した設定値で一度に50枚のファイルに適用できるようなMac用ソフトがあればご紹介ください(PhotoShopは高額で買えません)。
以上よろしくお願いします。
書込番号:15263482
0点

SSD換装して8GBあるなら、Photoshopの速度上げるだけならレッツノートのメモリーを8GBの内4GBRAMディスクに当てれば10倍くらいの速さになりますよ。
ラムディスクソフトは検索すれば無料で使えるBUFFALOでいいと思います。
書込番号:15263710
2点

Core i7 3770K のデスクトップパソコンにすればいいと思います。
C ドライブを SSD の RAID 0 にすれば、画像処理は快適です。
書込番号:15270101
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
-
【欲しいものリスト】次回予定そのA
-
【欲しいものリスト】次回予定
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





