※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2600/15 MD104J/A
こちらの商品と「 MacBook Pro 2300/15 MD103J/A +4G*2[8192M]」と…
どちらを購入しようかと悩んでいます。
アップルのHPを見ると、2600のことが載っていない…
ような気がするのですが、こちらは旧モデルになるのでしょうか?
すみません、まったく何もわかっていなくて^^;
スペックは2600のほうが上だと思うので、
価格がほぼ同等程度と考えればこちらのほうが良いのでしょうか?
書込番号:16011223
0点

MD103J/AもMD104J/Aも2012年6月のモデルです。
スペックも値段もMD104J/Aの方が上です。
値段が同程度だと感じるならMD104J/Aの方がいいでしょう。
書込番号:16011274
1点

廃盤となります。アップルストアでなくインターネット通販なら購入可能です。
書込番号:16011325
1点

比較表を貼っておきます。2600の方がCPU周波数が高く、HDD容量が大きく、評価、クチコミの数でユーザーが多いいことがわかります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000395207_K0000389691
書込番号:16011363
1点

本年2月のラインナップ更改で、なくなった製品です。
私もこの104JAのユーザですが、QuadCore i7のパワーとメモリ、HDDと潤沢なので満足しています。
画質はRetinaには及びませんが綺麗です。
ビデオチップ Intel HD Graphics 4000/GeForce GT 650M
若干値は上がりましたがコスパに優れた製品だと思いますよ。
http://s.kakaku.com/review/K0000389691/ReviewCD=517695/
書込番号:16011442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MD103J/AとMD104J/A、同じ時期に発表・発売されましたが
こちらMD104は、すでに販売終了となりました。
私もこのMD104ユーザーです。
MacBook ProのRetinaディスプレイモデルは、
光学ドライブ(CDとかDVDのアレね)がありません。
光学ドライブが必要なら非Retinaモデルがいいと思います。
初Macならあまり関係ないかもしれませんが、
FireWireポートがあり、自分でメモリやHD交換できるのも非Retinaモデルです。
このMD104J/Aは、非Retinaモデルの最上位機種なので
ご予算内ならおススメです。
アップルストアにはもうありませんが、
流通在庫があるうちにお買い下さい。
書込番号:16012130
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





