『retina mac book proのコスパはどうですか』のクチコミ掲示板

MacBook Pro 2300/15 MC975J/A 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4インチ CPU:Core i7/2.3GHz/4コア ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aの店頭購入
  • MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aのオークション

MacBook Pro 2300/15 MC975J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月

  • MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aの店頭購入
  • MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/15 MC975J/A

『retina mac book proのコスパはどうですか』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Pro 2300/15 MC975J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2300/15 MC975J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ81

返信28

お気に入りに追加

標準

retina mac book proのコスパはどうですか

2012/06/25 03:07(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/15 MC975J/A

クチコミ投稿数:11件

パソコン人生初のmacbook proの購入を考えてるんですが

macbookはコスパが悪いという話を聞いて迷ってます。

4コア、8Gメモリ、GT650やretina displayを考えると

匹敵できるwindowsのパソコンってあるんですか?

半分以上は購入を考えていますが

皆さんのご意見を聞きたいです。

書込番号:14722461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2012/06/25 07:58(1年以上前)

コスパで選ぶならエイサーとかあの辺にしたほうがいいと思います。

書込番号:14722761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1817件 縁側-iPhoneに関する自由な掲示板(メンバー限定)の掲示板

2012/06/25 10:14(1年以上前)

コストパフォーマンスを考えるような、汎用なノートじゃ無いように思います。
どちらかというと、コスト度外視でディープな趣味やビジネスで
使用する特化したノートに感じますね。

Retinaディスプレイ採用したノートも初ですし、ココまで高い解像度は
Windows搭載PCには無いと思うのですが
(OSが違うから単純比較は出来ませんが)
その他のスペックは匹敵するPCは多くあるでしょうね。

書込番号:14723096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件 MacBook Pro 2300/15 MC975J/AのオーナーMacBook Pro 2300/15 MC975J/Aの満足度5

2012/06/25 10:33(1年以上前)

Retinaディスプレイ採用したノートはこれしかありませんし、250GBのHDDを搭載していますから以前のMBPに比べれば抜群にコストパフォーマンスは高いと思います。

ただ、性能以外に持つ喜びも提供できる趣味性の高いパソコンですので、ウィンドウズパソコンとコストパフォーマンスを比較するのは野暮です。

書込番号:14723136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/25 11:10(1年以上前)

確実に言えることは、Macを土台にして、windows7を入れれば、Windows7の価格分確実にコストが増して、割高になります。
コストパフォーマンスを問題にしている人達の根本原因はここにあります。
更に、windowsパソコンなら、プリインストールで格安価格でMicrosoftオフィスを入れることができるので、Macを土台にしてWindows7を入れた人と価格差が広がります。

一方、Windows7やMicrosoftオフィスなどを入れずに、OSX一本、オフィス系ソフトは、Apple純正のiWorksで行くと決めれrば、iWorksはMicrosoftオフィスよりずっと安いし、価格的にはずっと有利です。


要するに、MacにWindows環境を入れるかどうかでコストパフォーマンスは決まります。

書込番号:14723243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/25 11:33(1年以上前)

Mac環境一本だけでやるとか無人島にでも住むつもりかな?
世の中から孤立したいならどーぞMac漬けになってください
Macを選ぶ理由?
そんなものは今の時代ほとんどありませんよ

 ひととちがったぱそこんでなんだかおしゃれ

 まっくはくりえいたーがつかうこうきゅうなぱそこん

恐らくこんな妄想でしょーもない自己顕示欲を満たしてくれるんでしょうね

書込番号:14723289

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/06/25 12:01(1年以上前)

>macbookはコスパが悪いという話を聞いて迷ってます。
あなたにとって「パフォーマンス」とは何ですか?
コスパはいうまでもなく単位コスト当たりのパフォーマンスのことですが、パフォーマンスの評価は人それぞれです。
Retina MacBook Proで得られる満足感がコストの増加分以上に高いのであれば、コスパは優れているということ。
逆に、Retinaの価値、Macの価値を見いだせない人にとっては、単に高いだけのマシンです。

私の個人的な評価でいうなら、現時点でこの解像度のモニタを積んだ15"ノートはonly oneなのですから、十分に高いコスパを持ったマシンだと思います(他社が追いつくのは時間の問題ですから、この優位さが1年保てるのかどうかは疑問ですけど)。

書込番号:14723355

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:73件

2012/06/25 12:07(1年以上前)

またまた、現れましたね
捨前夜成仏君

まぁ、他人がどうこう言っても意味ないこと
パソコンは道具だから、気持ちよく使えればよいだけ

Windowsでも同じさ

書込番号:14723371

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/06/25 12:18(1年以上前)

>Macを選ぶ理由?  そんなものは今の時代ほとんどありませんよ

今のMacはインテルベースなのでほとんどありませんが、唯一あるのはMac OSを使えることです(マニアックな方法で使えるようですが)。

>ひととちがったぱそこんでなんだかおしゃれ
まっくはくりえいたーがつかうこうきゅうなぱそこん
恐らくこんな妄想でしょーもない自己顕示欲を満たしてくれるんでしょうね

これに該当する方はドンドンMacへスイッチして下さい。 理由は人それぞれで構わないと思いますよ。 ただし、買ってから後悔しないようによく考えてからにしましょうね。

書込番号:14723399

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/06/25 12:47(1年以上前)

私もRe=UL/νさんとほとんど同じような印象です。
これは汎用マシンと同列に考えるには、ディスプレイがオーバースペックです。

同等のパフォーマンス的なスペックのマシンと比べると1.5倍〜くらい高いですね。

ただ、ここでのコストは定価を想定しておりまして、夏のボーナスころには安売り店の通販も出てくるでしょうし、量販店のポイント還元も増えるでしょう。

私はモバイルとしてMacBook Airとこれを比較して購入検討してますが、Airを256GBにしてストアでメモリ8GBにする位なら、つるしのretina proの想定安値と同じくらいになってMacBook Pro retinaの方がコスパはよくなるだろうなと考えてます。
仮に重さが倍だとしてもたかだか2kgなので、その程度の重さならパフォーマンスの方が私の使い方でははるかに重要ですし電気代を食うデスクトップの代替になりますし、持ち歩けますので。

これを購入したら、公私共々これ1台でスマホ以上のことは済ませようと予定してます。

書込番号:14723498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28094件Goodアンサー獲得:2692件

2012/06/25 18:58(1年以上前)

>Mac環境一本だけでやるとか無人島にでも住むつもりかな?

今時こういうこと言う人が居るんだな、、、
OSなんてなんでもいい時代になってるんだけどなぁ。
macにWindows載せる必要なんて全然ないよ。

多くの魅力的なソフトは、win/mac共用ライセンスになってるし、軽いAPはクラウドに移行してる。

使ってるとmacであることはほとんど忘れてる。

>Macを選ぶ理由?
>そんなものは今の時代ほとんどありませんよ
> ひととちがったぱそこんでなんだかおしゃれ
> まっくはくりえいたーがつかうこうきゅうなぱそこん
>恐らくこんな妄想でしょーもない自己顕示欲を満たしてくれるんでしょうね

Windowsユーザにとっても、あらゆるところが使いやすい。ちゃんと飼い慣らした後の話だけどね。
レスポンス、操作性、堅牢性。Windowsでは得られない心地よさだね。コスパも悪くない。キーボードもまとも。タッチパッドも大きく使いやすいし誤動作は起きない。バッグに入れて持ち歩いても液晶にキーの跡がつかない。
で、iPhoneアプリの開発ができる。(笑

サポートも親切で丁寧、ユーザの都合を優先してくれる。

イロイロと面倒なWindowsを積極的に選ぶ理由はないね。

書込番号:14724636

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件 MacBook Pro 2300/15 MC975J/AのオーナーMacBook Pro 2300/15 MC975J/Aの満足度5

2012/06/25 19:07(1年以上前)

激しく同意ですね。

書込番号:14724670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/06/25 19:44(1年以上前)

スレ主さんすいません

安直に答えましたが、
SSD256GBまで考えて4コア、8Gメモリ、GT650やretina displayを考えると匹敵できるwindowsのパソコンって、ないので値段をうまく比較することはできないです。

カスタムを含めた上での値段を念頭に置いていたHPの4コアマシンが安く掲載されているのですが、値段の付け間違えみたいです。

Pavilion dv7-7000/CT カスタムモデル
:\64,050
Core i7 3610QM 2.3GHz/4コア
GeForce GT 650M 2048MB

http://kakaku.com/item/K0000383365/


単純に高級機種ですが、Windowsマシンと比べても特別割高な感じはしません。
このクラスになると、どこの何を買おうがそれなりの値段になりますね。


余談ですけど、
MacBook Air持ち歩いてますけど、ひととちがったぱそこんという印象が最近は薄れてきましたね。
最近MacBookは持っている人が多いんで間違えて持ってかれたり、自分も間違えて人のを持ってたりしないようにシールを貼って他の人のと間違えないようにしてます。
集まりごとがあるとMacBook持ってる人が多いですね。
紛らわしくないようにiPhoneみたいにケースとかカバーが発展して欲しいです。

書込番号:14724833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/25 20:41(1年以上前)

そもそもWindowsパソコンとのコスパを比べる必要ってあるのかな?
安く上げたいんだったら今のままWindowsPCを購入した方がOSの違いによる慣れも必要ありません。
MacBook Proのスペックに匹敵するWindowsPCはもう少し安く購入できるんじゃないでしょうか?
絶対的な需要が違いますからね。Macはたった5%ですから。(得意な方いましたよね (笑))
RetinaDisplay を選択するとSSDやメモリーは基本増設不可ですから購入時に必要なだけカスタマイズで選択するしかないですし、アップルケアに入ると更に割高感はさらに強くなります。
それに見合っただけの価値観をRetunaDisplayに感じられるかどうかです。
あと純正のアクセサリーは絶対的に金額が上がると考えたほうがいいですよ。それなりの性能やクォリティはありますが、絶対的にそれでないといけない程のでもないですからね。
あとは自分の財布と心に相談してください。

あえて安く上がるのはOSのアップグレードくらいかな?Snow LeopardからLionのアップグレードは2600円でしたからね。もうすぐ出るMountainは幾らになるんだろう?
Windowsは7のアップグレードは64ビットのUltimateで2万くらいするんですかね。(買ったこと無いんで正確にはわかりません)

私は家でWindowsを使う事は全く無いです。持ってないとも言いますが・・・
それで困ったことも無いですし、出来なければやらないだけです。
出来ないことのほうが少ないからそれすら意識したことないんですけどね。
今時MacだのWindowsだの言ってるほうが感覚がずれてるんじゃないですか?
使いたいものを使えばいいそれだけです。
OSの違いは慣れれば済むことですし。

Macを使ってる理由は人と違ってるから使ってるからとかおしゃれだからじゃなく、Windowsと併用して自然にMacしか使わなくなっただけです。
私は別にクリエイターでも無いですしね。
田舎ですけど無人島じゃないですし、世の中と孤立もしてません。

書込番号:14725083

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件 MacBook Pro 2300/15 MC975J/AのオーナーMacBook Pro 2300/15 MC975J/Aの満足度5

2012/06/25 22:09(1年以上前)

LionからMountain Lionへのアップグレードは1700円です^^
しかも今買ったLionは無償でアップグレード対象。

スペックは落ちますが、MBPをパクったウィンドウズノートもありましたね。
http://kakaku.com/item/K0000333565/spec/

書込番号:14725567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/27 10:21(1年以上前)

コストパフォーマンス気になるなら、HP、DELL、Acer、レノボあたりのノートPCと比較しなよ。Retinaはないけど、同じくらいのCPUならあるわ。

現在、Retinaディスプレイ搭載のパソコンは、世界唯一このMacbookproしかないのよ。
独占状態は、価格が高いというのは、経済の常識。

18万円〜ならお安いレベル。

昔のIBMなら40万円したと思うけど、今は、レノボになったから、そんなことないけど。

書込番号:14731244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/27 10:29(1年以上前)

捨前夜成仏さんはいけ好かないけど、パソコンの世界の9割はWindowsだから、似たような考え方の人がいるのは事実よ。

Macでも別に不自由ないというのも事実よ。1割のMacユーザーが痩せ我慢しているわけでもないし。

コストパフォーマンスだったら、9割側のWindowsが有利なのは、経済原理だからしょうがないけど、1割のMac側を選ぶのも個人の自由の範囲ってこと。

書込番号:14731269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/06/27 11:07(1年以上前)

1年後、2年後の資産価値で考えたら断然WindowsノートPCよりmac book proのが
高いでしょw

書込番号:14731383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/27 11:54(1年以上前)

確かにmacの下取り価格は高いわね。

リセールバリューきにするような男もセコいけどね

書込番号:14731509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/06/27 12:03(1年以上前)

ごく少数の人についてしか言えないことですが、1年使用後のヤフオク処分価格を考えると、購入価格の6割が相場ですから、コスパはいいとも言えるかもしれません。

書込番号:14731532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件 MacBook Pro 2300/15 MC975J/AのオーナーMacBook Pro 2300/15 MC975J/Aの満足度5

2012/06/27 13:42(1年以上前)

同じ道具でも『持つ喜び』があるものとないものがあるでしょう?
そこに価値を見出せばコスパは良い。
見いだせなければWindowsを買ったほうがいいですね。

腕時計に例えるとわかりやすいかも?

書込番号:14731823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/27 14:21(1年以上前)

ヤフオクで1年後に売るとかコスイ真似する男はヤーね。

書込番号:14731907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件 MacBook Pro 2300/15 MC975J/AのオーナーMacBook Pro 2300/15 MC975J/Aの満足度5

2012/06/27 14:33(1年以上前)

リセールバリューを考えて車を選ぶ奴もね^^

書込番号:14731935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/06/28 02:20(1年以上前)

サンミゲールビール好きさん、
過去の書き込みは全て削除しましたか?
口調に記憶があるんですが。

書込番号:14734596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/06/28 03:14(1年以上前)

というかノートなんて短いスパンでつかいまわすものでしょ。
価値あるうちに売っぱらって新しいMac買ってくのがいちばん。

手元に残しとくとかじゃまいがいのなにものでもないよ。
使わんノートなんて。

書込番号:14734652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件 MacBook Pro 2300/15 MC975J/AのオーナーMacBook Pro 2300/15 MC975J/Aの満足度5

2012/06/28 18:08(1年以上前)

Windowsノートは1年使ったらゴミだよね^^

書込番号:14736588

ナイスクチコミ!1


hicomさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/30 12:37(1年以上前)

うーむ 文房具買うのにやはり良いデザインの物を選ぶ事は有りますよね 使えれば良いなら業務用を買えば良いですね 車なんかのオプションも一緒だと思います。 自己満足と言えばそうですね(笑)

書込番号:14743902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/07/01 00:22(1年以上前)

macosxはunixだからねえ。terminal一枚開いてemacsを起動すれば
「すべてのことができる。」なんてね。
そこまで達観してませんが、X11が動くんでサーバーに適当なアプリを組み込んでおけばそこそこ動くんじゃないの。
私のはちょっと前のmacbook proだけどitunes以外はほとんどX11の中で生活しております。

なのであんまり新型に買い換える意欲がないんですよねえ。

書込番号:14746710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 MacBook Pro 2300/15 MC975J/AのオーナーMacBook Pro 2300/15 MC975J/Aの満足度5

2012/08/24 16:33(1年以上前)

パソコンをデザインで選ぶも良し、
スペックで選ぶも良し、
汎用性で選ぶも良し、

WindowsもMacも所詮道具の一つ。
選ぶ基準なんて人それぞれですよ。

スペックの面ではコスパは高いと言えるでしょう。
特にディスプレイに関しては他にはないので比較すらできない。
それを手に入れられるんですからコスパなんて考える余地もないです。

MBPR使い始めての感想。
ほかのパソコンのディスプレイがすべて汚く見えてしまうというデメリットはあります。

書込番号:14975561

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2300/15 MC975J/A
Apple

MacBook Pro 2300/15 MC975J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月

MacBook Pro 2300/15 MC975J/Aをお気に入り製品に追加する <480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング