MacBook Pro 2300/15 MC975J/A
Retinaディスプレイを搭載したMacBook Pro
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/15 MC975J/A
こちらの機種を中古で購入を考えていますが、MGX82J/Aと悩んでいます。2年の差は大きいですか?値段はほぼ同じです。
書込番号:18294569
1点

Mac Benchmarks 64bit マルチコアのベンチマークの結果(http://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks)
MacBook Pro (15-inch Mid 2012)
Intel Core i7-3615QM 2300 MHz (4 cores)
11707
MacBook Pro (13-inch Retina Mid 2014)
Intel Core i5-4278U 2600 MHz (2 cores)
6557
2年前のMacBook Proとは言え、15インチの4コアのCPUと13インチの2コアのCPUと比べると、倍近くの性能差があります。
書込番号:18294599
1点

新品の購入とAppleCare Protection Planへの加入をお勧めします。
どの程度の期間使用する予定なのでしょうか?
書込番号:18294692
1点

MC975J/A(MacBook Pro 15インチ Late 2012)は2年前のモデルですが、現行のMGX82J/A(MacBook Pro 13インチ Mid 2014)は、2013年に発売されたモデルの小改良(スペックアップ)版であって実質1世代前のモデルとも言えます。
CPUに関しては、正直世代で大きく変わった所は少ないので、パフォーマンス的には4コアのMC975J/Aが有利です。
GPUに関しては、MC975J/AはGeForce GT 650Mを搭載している事もあるので、こちらもCPU内蔵のMGX82J/Aと比較してパフォーマンス的には圧倒的にMC975J/Aが有利です。
パフォーマンス面ではバッテリーの持ち以外はMC975J/Aが上ですね。
中古の弱点とあげると消耗品であるバッテリー、SSDの劣化具合でしょうか。
どうしても寿命という面では不利となります。
その辺りを考慮の上、選択すれば良いかと思います。
書込番号:18294750
2点

ありがとうございます。ところで、この機種はもうメモリーなどの交換は不可能でしたか?すみません。どの機種ができたのかわからなくなってしまって…
書込番号:18295016
2点

Retinaモデルはメモリー交換が不可です。
メモリー交換をしたいなら、新品のMacをカズタマイズして注文するか、CPUは世代が古い非RetinaのMacBook Pro 13インチモデルを購入して下さい。
非Retina MacBook Pro
http://kakaku.com/item/K0000389688/
書込番号:18295037
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
- 更新日:2019年4月18日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 機能や装備をチェック
- Macアクセサリーをチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
-
【欲しいものリスト】ねるねるねるね
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)







