MacBook Pro 2300/15 MC975J/A
Retinaディスプレイを搭載したMacBook Pro
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/15 MC975J/A
表題の通りですが、
MacBook Pro ビデオの問題に対するリペアエクステンションプログラムの期限が今月末と迫ってます。
未だ、リコール対象にも関わらず様子見の方は急いで交換してもらったほうが宜しいかと思います。
注意書きで、現象が発生していない場合は交換してもらえないような文言がありましたが、
シリアルの適合確認でまずは製造時期から対象となっている場合が殆どですので
念には念を 対象機種を所有・使用されている方は今一度チェックされることをお勧めします。
―――――――――――引用---------------------------------
症状
対象となる MacBook Pro には下記のいずれか (または複数) の症状が見られることがあります。
・コンピュータ画面のビデオ (画像) が歪んだり乱れたりする
・コンピュータはオンになっているのに、コンピュータ (または外付けディスプレイ) の画面に何も表示されない
・コンピュータが突然再起動する
対象モデル
MacBook Pro (15-inch Early 2011)
MacBook Pro (15-inch, Late 2011)
MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2012)
MacBook Pro (17-inch Early 2011)
MacBook Pro (17-inch Late 2011)
MacBook Pro (Retina, 15 inch, Early 2013)
米国とカナダでは 2015 年 2 月 20 日から修理手続きが始まります。
その他の国では 2015 年 2 月 27 日から修理手続きが始まります。
MacBook Pro ビデオの問題に対するリペアエクステンションプログラム
http://www.apple.com/jp/support/macbookpro-videoissues/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
書込番号:19603777
5点

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/15.4 MGXC2J/Aですが
「コンピュータはオンになっているのに、コンピュータ (または外付けディスプレイ) の画面に何も表示されない」
この症状が出てロジックボードが修理で交換されました。
該当機種以外にもこの問題は起きてるんじゃないですね?
書込番号:19629544
0点

再度、確認したところ投稿した日にページの更新があったようで
以下の通り、期限が変更となったようです。
本プログラムは、MacBook Pro の最初の小売販売日から 4 年間または 2016 年 12 月 31 日まで
(いずれか期間の長い方)、対象となる MacBook Pro モデルに適用されます。
2016 年 2 月 18 日現在の情報
書込番号:19675684
0点

先月、画面が切れる症状がでましたが、無事に修理が終わり本日届きました。
ちょうど良いタイミングで良かったです。
自分は、今まで一度も使わなかった、HDMI端子を使いだした途端に故障発生しました。
書込番号:19688959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





