『起動に要する時間がHDDモデル並み』のクチコミ掲示板

MacBook Pro 2600/15 MC976J/A 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4インチ CPU:Core i7/2.6GHz/4コア ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:8GB MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの店頭購入
  • MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aのオークション

MacBook Pro 2600/15 MC976J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月

  • MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの店頭購入
  • MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2600/15 MC976J/A

『起動に要する時間がHDDモデル並み』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Pro 2600/15 MC976J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2600/15 MC976J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信27

お気に入りに追加

標準

起動に要する時間がHDDモデル並み

2012/07/04 10:59(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2600/15 MC976J/A

7月3日に届きました。
この点は予想外でした。 他は満足しています。起動ボタンを押すと、何も表示されてないグレースクリーンが33秒、中央に灰色アップルマークが表示されて7秒、その後、デスクトップピクチャーが表示されて起動完了まで計44秒です。 意外でした。 もちろんRetinaディスプレイやIPSは最高です。 目を凝らしても、細かい編み目は見えません。 虫眼鏡を使うと今までのディスプレイと同じように細かい編み目が見えます。

書込番号:14761452

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2127件 MacBook Pro 2600/15 MC976J/AのオーナーMacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの満足度5

2012/07/04 11:05(1年以上前)

すみません、「網目」の誤入力です。

書込番号:14761468

ナイスクチコミ!0


SoundPさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/04 19:48(1年以上前)

起動にそんなに時間かかるんですか、10秒ほどとのレビューもみかけましたが、、、
手持ちの2010のpro15にintelのSSDでデスクトップ表示まで25秒ほどなんですが、
そんなにかかるとなると何か不具合を疑いたくなりますね。

書込番号:14763114

ナイスクチコミ!1


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件 MacBook Pro 2600/15 MC976J/AのオーナーMacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの満足度5

2012/07/05 00:00(1年以上前)

私のは、周辺機器を接続していない状態での起動が25秒くらい。
アプリケーションを起動時に立ち上げない状態での起動だと更に2〜3秒程早い感じです。

通常はThunderbolt Displayを繋げて使用していますので、繋げた状態で起動すると50秒前後かかります。
Thunderbolt Displayはドックを兼ねたように使っているので、外付けのHDDやSuperDrive等をUSB経由にてぶら下げています。

購入してから行った事は、アプリケーションの追加と周辺機器の接続設定、ネットワーク設定くらいです。

書込番号:14764566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件 MacBook Pro 2600/15 MC976J/AのオーナーMacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの満足度5

2012/07/05 01:55(1年以上前)

このモデルに買い替える前はearly 2011 MBP 15のSSDへCTOしたものだったのですが17秒で、その前は2010-arrandale MBP 15 のHDDモデルで34秒でした。これは2.7GHz/16GB/768GBのフラッシュストレージなので、当然15秒くらいだろうと思っていました。 アップルマークが表示される迄のグレースクリーンが異常に長時間です。 それが、ユーザ環境を移行する前なんですよ。

書込番号:14764941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件 MacBook Pro 2600/15 MC976J/AのオーナーMacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの満足度5

2012/07/05 02:02(1年以上前)

今迄は、少しでも通信速度が速いように、有線LAN接続してたのですが、アダプターを買ってないので、これになってからAirMac Expressへ無線LAN接続に変わったのが原因かもしれませんね。

書込番号:14764951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/05 12:49(1年以上前)

無線LANは起動時間に影響しません。起動した後に、アクセスとりにいくから。

どうみても起動が遅すぎる、メモリーの異常クサイですよ。たぶん本体交換になると思うので、
修理に出しましょう。

書込番号:14766143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件 MacBook Pro 2600/15 MC976J/AのオーナーMacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの満足度5

2012/07/05 13:13(1年以上前)

そうですか、ありがとうございます。
銀座アップルストアに予約をとってみます。

書込番号:14766229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/07/05 13:25(1年以上前)

遅いですね。

スレ主さんのことだからないとは思いますが、一応、起動ディスクの確認はした方がいいですね。

原因不明、明らかな不具合なしでも、購入されたばかりなので可能なら交換しておきたいところですね。

書込番号:14766271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/05 19:44(1年以上前)

SSDの起動は激早なんで、ひっかかりがあるのであれば、RAMのメモリー異常か、マザーボードのどこかが怪しい。
起動時点での不具合がでやすいのはメモリーと相場は決まっているから、Macbookの場合は本体交換だろうね。

書込番号:14767541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件 MacBook Pro 2600/15 MC976J/AのオーナーMacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの満足度5

2012/07/05 20:11(1年以上前)

ご心配をかけてしまって、すみませんでした。
アップルストアに依頼する前に、念のためRecovery HDで起動し、クリーンインストールをやってみました。
解決です。16秒になりました。
アドバイスを下さった方々に感謝しています。

書込番号:14767660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/05 20:32(1年以上前)

ソフトウェア的な問題だったようだね。

書込番号:14767739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件 MacBook Pro 2600/15 MC976J/AのオーナーMacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの満足度5

2012/07/06 01:49(1年以上前)

Time Machineで使ってるHDDとの接続でUSB3.0 to e-SATA間を認識しなくて、あれこれやってみて結局USB3.0 to USB2.0を認識したのですが、その際におかしくなったようです。ハードパーツの不良ではなかったようで喜んでいます。買った早々に不良品交換では凹みます。
アドバイスいただいた方々に再度お礼申し上げます。

書込番号:14769383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/06 13:22(1年以上前)

データ移動は、USB3.0の外付けHDDでタイムマシーンをとっておいたほうがいいようだね。

書込番号:14770813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件 MacBook Pro 2600/15 MC976J/AのオーナーMacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの満足度5

2012/07/06 18:35(1年以上前)

USB3.0 to USB2.0を認識するのですが外付けHDDから起動できないし、転送速度もFW800よりかなり遅いので、とりあえずは使えるけど不自由です。
Thunderbolt to FireWireアダプタ発売が7月とされているので、待っているところです。 BUFFALOの希望小売価格では3万円以上のものだったのでこの理由だけでの買い替えは惜しい物です。今では、USB3.0搭載の外付けHDDはその半額程で買えて、ずっと高速で転送できるようですが。

書込番号:14771850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/06 19:54(1年以上前)

タイムマシーンの保存先としては、安価で入手可能なうUSB3.0が適していると思います。
バックアップ先は入手性の良さも大事ですから。
外部HDDから起動の必要性がなければ、それで十分だと思います。

書込番号:14772161

ナイスクチコミ!0


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件 MacBook Pro 2600/15 MC976J/AのオーナーMacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの満足度5

2012/07/06 23:23(1年以上前)

>USB3.0 to USB2.0を認識するのですが外付けHDDから起動できないし、

外付けHDDから起動させる事の利点って何が有るのでしょうか。?
トラブった時の対処で違いが出たりするのでしょうか。?

今後のためにも参考にさせてください。

書込番号:14773189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件 MacBook Pro 2600/15 MC976J/AのオーナーMacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの満足度5

2012/07/07 01:59(1年以上前)

トラブった時の対処での違いは、OS LionではRecovery HDからの起動もあるので困らないかもしれませんが、日常的にロゼッタ依存アプリを使いますので、OS Snow Leopardで起動する必要があります。

書込番号:14773733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/07 09:00(1年以上前)

OS Snow Leopard環境をUSB3.0の外付けHDDに構築し直すことをオススメします。
変換アダプタを介すことでの不具合が懸念されるからです。
起動ディスクは、USB3.0ネイティブなHDDの方が問題がないはずだし、USB3.0s
外付けHDDの経済性は圧倒的に有利ですし。

書込番号:14774384

ナイスクチコミ!0


jumpman23さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 MacBook Pro 2600/15 MC976J/AのオーナーMacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの満足度5

2012/07/07 10:55(1年以上前)

私のはボタン押し後16秒でした。
とても速いですよ。

書込番号:14774773

ナイスクチコミ!0


jumpman23さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 MacBook Pro 2600/15 MC976J/AのオーナーMacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの満足度5

2012/07/07 10:56(1年以上前)

あっ 解決済みでしたね^^;
失礼しました

書込番号:14774776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件 MacBook Pro 2600/15 MC976J/AのオーナーMacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの満足度5

2012/07/07 12:34(1年以上前)

jumpman23さん、
ありがとうございます。 やはり、16秒ですね。 起動時に外付け機器を接続してなければ16秒程のようですね。

書込番号:14775133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件 MacBook Pro 2600/15 MC976J/AのオーナーMacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの満足度5

2012/07/07 12:55(1年以上前)

Wild & Toughさん、
ありがとうございます。 USB3.0外付けHDDはテレビ用に最近購入した物があるんですが、試しに、使用感を確認してみようと思います。Mac/Win両対応なので使えると思います。 重要な録画は入ってませんし、常連録画とかで勝手に録画されたものばかりですから、フォーマットしても問題はありません。 兼用はできませんので、使い心地が良かったら追加で購入するかもしれません。 ずっと高速で同じ容量のものが当時の半額前後で購入できるんですものね。

書込番号:14775225

ナイスクチコミ!0


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件 MacBook Pro 2600/15 MC976J/AのオーナーMacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの満足度5

2012/07/07 20:30(1年以上前)

外付HDDの件、丁寧にありがとうございます。
今のOSでは動かないものを使いたいからというのが有るのですね。
私の場合はまだその様なソフトウエアが無いのと変換アダプターを介してデータの受け渡しもしていませんので特別必要無さそうです。

書込番号:14776866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件 MacBook Pro 2600/15 MC976J/AのオーナーMacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの満足度5

2012/07/09 00:41(1年以上前)

テレビ録画用HDDと交換しました。
レチナMBP本体のストレージが768GBあるので、Time Machineバックアップを一旦本体へコピーしてから、フォーマットしておいたテレビ録画用HDDへ再度コピーしたのですが、総ファイルサイズが1TB程に巨大化してしまいました。
 これはまだいいとして、early 2011 MBPを使ってテレビ録画用HDDだった外付けHDDを初期化&パーティションして、OS Snow LeopardとOS Lionをそれぞれにインストールしたのですが、レチナMBPからはシステム環境設定/起動ディスクでは表示はされても起動しようとすると禁止マークが現れてしまいます。
同じことをearly 2011 MBPではやれていたため、このmid 2012 レチナMBPでもやれると思っていたのですがダメでした。同じOS Lionからの起動ディスク切り替えでも、Lionプリインストールモデルではできないのかもしれません。

書込番号:14782811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件 MacBook Pro 2600/15 MC976J/AのオーナーMacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの満足度5

2012/07/09 00:54(1年以上前)

外付けHDDにインストールしたOS Lionへ起動ディスク切り替えしようとしても、同じように禁止マークが表示されてしまう点が、腑に落ちない、ちょっと引っかかる疑問です。

書込番号:14782856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/09 10:59(1年以上前)

新型Macの仕様の変更じゃないのかな?

旧式OSのサポートしないとか、外部ディスクからのOS起動をサポートしないとか?

他のユーザーの方に意見を伺いたいです。

書込番号:14783849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件 MacBook Pro 2600/15 MC976J/AのオーナーMacBook Pro 2600/15 MC976J/Aの満足度5

2012/07/13 01:45(1年以上前)

Apple サポートコミュニティディスカッションボードで質問してみました。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100684956#100684956
理由としては、同じMac OS X Lion ver.10.7.4でもRetina MBPとearly 2011 MBP ではカーネルが異なるので、旧カーネルでインストールしたOSは新カーネルのOSでは起動できないのだそうです。

書込番号:14799924

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2600/15 MC976J/A
Apple

MacBook Pro 2600/15 MC976J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月

MacBook Pro 2600/15 MC976J/Aをお気に入り製品に追加する <250

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング