※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2013年2月7日 04:23 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年1月29日 19:45 |
![]() |
1 | 0 | 2013年1月26日 12:57 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年1月24日 23:22 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月22日 20:15 |
![]() |
0 | 5 | 2013年1月23日 02:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
Macを初めて使おうと思っています。
Macはウィルス対策ソフトのインストールは必要ですか?
Windowsを使っていましたが、ノートンの異常なCPU占有率で、PCの熱による保護回路が働いて強制シャットダウンばかりで嫌気がさしました。
ノートンに問い合わせればいいと思うのですが、もうウィルス対策そのものに嫌気がさしたので。。。
Macは全くの初心者です。宜しくお願い致します。
0点

こんにちは。
ウイルス対策が必要かと問われれば、必要だと言えますね。Macもパソコンですから。
最近のNortonは重たくありませんよ。アイドル時にスキャンしますので。たぶん更新すればよかったのかもしれませんね。
ウイルス対策自体が嫌なのであれば、仕方がありません。ウイルス感染を覚悟しておびえながら使うことになります。
書込番号:15696691
2点

ウィルス対策ソフトは、自分が感染するのを防ぐだけではなく、他人への感染源となることを防ぐという意味もあります。
現実的に世の中のウィルスの多くはWindowsをターゲットとしたものなので、対策してなくてもMacで発症する確率は相対的には低いのですが、感染したファイルを知らずにそのまま他人に送ってしまったり、感染しているUSBメモリに気づかずに他人のPCに挿してしまったりといったことが起こりえます。
書込番号:15696864
2点

ariettaさん、hitcさん、説得力のある説明をありがとうございます。
感謝申し上げます。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:15701614
1点

解決済みのようですが、
私はトレンドマイクロのウイルスバスター
を使用していました。
特に重くないし、気にならなかったの
ですが先日、レインボーカーソルが
しばしば出現するので、OS自体を
インストールし直しました。
その際にAppleのサポートの方がウイルスバスターとマウンテンライオンはあまり
相性が良くなく、原因のひとつかもしれない
との事を言っていたので、不安要素を
取り除く意味でアンインストールしました。
実際、その後レインボーカーソルが
出現する事が激減しました。
ウイルス対策は必要だと思うのですが、
相性などを考えると悩みますね。
参考までに。
書込番号:15726174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

関東のおやじさん、コメントありがとうございました。
大変参考になる経験を投稿いただき感謝申し上げます。
今後とも宜しくお願いいたします。
書込番号:15728490
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
はじめまして。
MBAを購入しようと思っています。
数年は使うと思うと、メモリを8GBにあげといたほうがいいかなーと思うのですが、カスタマイズ版だと、ほぼ定価でしか購入できないのでしょうか?
ソフマップもだいぶ高かったです。
(通常版が安すぎるだけ?)
カスタマイズ版を購入されたかた、いくらくらいで購入されたのか教えてください。
書込番号:15684721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンラインアップルストアでカスタマイズ購入する場合は、表示価格どおりで買うしかありません。
書込番号:15684766
0点

量販店でポイントもらったほうがお得じゃ無いかな。
刈った後、メモリ買ったら、お店で入れてくれるんじゃないでしょうか?
さすがに、メモリごときで、Appleに送ったりはしないでしょう。
書込番号:15684794
0点

家電量販店でカスタマイズモデルを購入する場合も、オンラインアップルストアで購入する価格と同じで、家電量販店のポイントをつけてもらえるならいい方だと思いますよ。
書込番号:15684796
0点

回答ありがとうございます。
価格.comに掲載されているお店(通常版)だと6.7万くらいで買えるのに、8GBにするだけで10万オーバーになるんですよね。
メモリ4GB分で3.3万か・・・
投資対効果あると思いますか?
書込番号:15684876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>投資対効果あると思いますか?
今すぐ8GBを必要としないなら、その3.5万円を貯めておいて、4GBで不足するようになったら予定より早くても買い替える、という選択肢のほうが現実的なような気もします。
書込番号:15687704
3点

なるほど。ありがとうございます!
スッキリしました。
そうですよね。下取りも想定にいれて、4GBにします。
書込番号:15688447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
MacBook Air MD224J/AにてBootcampを利用していました。
この年末にリフレッシュの意味でWin8Proを再インストールをすると、Bootcampコントロールパネルがエラー?により表示されません。
【正常時】
BootcampでWin7Proをインストール→アップグレード用Win8Proをインストール(設定は引き継がない)→Windowsサポートウェアインストール→「runas /trustlevel:0×20000 “C:\Windows\System32\AppleControlPanel.exe”」をメモ帳で.cmd形式で保存→右クリック 管理者で実行をすればコントロールパネルが立ち上がってました。
【リカバリー後】
上記内容と同じセッティングを実施すると、
C:\WINDOWS\system32>runas /trustlevel:0×20000 “C:\Windows\System32\AppleContro
lPanel.exe”
RUNAS エラー: 実行できません - “C:\Windows\System32\AppleControlPanel.exe”
1260: このプログラムはグループ ポリシーによりブロックされています。詳細について
は、システム管理者に問い合わせてください。
と表示されます。
グループポリシー云々とありますが、12月に購入後そんな所を設定変更した覚えもないです。
Win8をメインに使う訳ではありませんが、右クリックとMSアクセスを使うのでfnを押さずにF10などを使いたいです。
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
はじめまして。
本日家電量販店にWindowsの軽めなノートパソコンを購入しにいったのですが、ついでに、とこちらの機種を案内されたところ、すっかりその操作性に魅了されてしまい、初Macユーザーになろうかと検討中です。
そもそもの購入目的としては、優先順位順に、
@仕事中外出時でのデザイン会社から送られてくるJPEG画像などの確認(編集はしません)
A家に持ち帰った仕事の資料作成。エクセルとパワーポイント。
B披露宴で使うプロフィールムービーの作成
です。
@Aは問題なさそうなのですが、Bはairだと難しいものでしょうか?
友人の披露宴でのムービーなどをみると、スライドショーみたいな感じのものが多いので、proでなければできないものなのかな?と疑問を抱いております。
プロフィールムービーも外注したらとても楽チンなのですが、この本体が買えてしまう価格なので、初心者ながら少々がんばってみようかと画策中です。
当日動作不良が起こらないことを願うばかりですが(笑)。
どうか教えていただけますと助かります。
書込番号:15661953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1は問題有りませんが、2は多少の問題ありです。
Windows版オフィスとMac版オフィスとの字ズレ等が有名です。
詳しくは検索して、お調べ下さいね。
他の人にデータを渡さない自己完結もしくは、PDF化するなら問題有りません。
3は付属ソフトiMovieで編集、iDVDでDVDビデオ作成。
>スライドショーみたいな感じ
がんばれば、もうちょっとましな物を作れますよ。
ビデオ編集するのでしたら、外付け300G〜1TB位のHDDを購入する事をお勧めします。
>当日動作不良が起こらないことを願うばかりですが(笑)。
DVDビデオを作成して当日はMacとDVDデッキの2台体制なら大丈夫でしょう。多分ね?
プロジェクターがUSBメモリのMP4やavi形式などに対応している物ならばDVDを焼く必要も
ないと思いますがね。(対応していても事前検証は必要です)
書込番号:15662649
1点

>Windows版オフィスとMac版オフィスとの字ズレ等が有名です。
自分はWinユーザと頻繁にWord書類を交換しますが、Wordに関してはシビアな用途じゃなければ問題ないです。
ページ数がずれるくらいになると影響が出ますが、大概は改行位置がずれたところで実用上は文書としての機能に影響は出ませんので。
Excelは表としての内容に問題はないですが、印刷時のページサイズが合わないですね。印刷時に拡大率を指定して印刷することが多いです。
PowerPointはWin同士でもバージョン違いでしょっちゅうずれる(文字が欠けたりする)ので、バージョンも含めて相手と合わせなければ完全互換は期待できません。
少なくとも、フリーのOffice互換ソフトよりは高い互換性を有してますよ(MS製品ですから当然ですが)。
ムービーに関しては、自分はAirでは扱いませんが、長尺ものでなく且つ頻度が低いなら、我慢できる程度でしょう。使用するソフトを何にするかですが、標準で入っているiMovieだとデータの保存先を指定できません。必ずホームディレクトリ内のムービーフォルダになってしまうので、内蔵ストレージ(SSD)の容量が十分にないと作業できません(編集後は外付けに移動してしまえば良いですけど、作業中のものは動かせない)。
また、標準機能だけではDVD-video形式のディスクは作成できませんので、Toastなど他のソフトを導入する必要があります(Macから直接再生するなら問題はないですが、トラブル時のバックアップとしてはDVDを用意したほうがベターなのは言うまでもない)。
書込番号:15663090
1点

早速の質問への回答ありがとうございます!
やはり印刷設定は変ですよね。。
仕事でMacユーザーさんからExcel資料をもらうと、出力して確認するはずの資料でも謎な印刷位置になってるので、そういうものかと思っておりました。
家での作業物はたいてい会社で再確認するのですが、もしWindowsユーザーさんに直接送るときはきをつけます。
映像については外付けHDDがあるといいんですね。別付けCDRのものと一緒に買っておこうと思います!
DVDに焼くことしか考えていなかったのですが、たしかにMacとDVDデッキの2台あったらさらに安心ですね。万が一PC持ち込み不可といわれても粘ろうと思います。
あとは完成がギリギリにならないようにして、事前チェックですね。
まだair自体入手してないのですが、今日もこれで外出先作業をしている方にもとても勧められたので、ますます早く買いたくなってきました。
ありがとうございました!
書込番号:15666261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
MBA11を購入予定です。
画面フィルムorキーボードカバーを同時購入するか迷っています。
↑悩むほどの事ではないですが…
長期間使っているとディスプレイとにーボードの跡は付きますか?
書込番号:15653718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このモデルではありませんが、同型の11" Air(初代11")を使ってます。
画面フィルムもキーボードカバーも使っていませんが、キーボードと画面の干渉は全く感じられません。
むしろ、フィルムやキーボードカバーをつけたら干渉して跡が残るのではないかと思います。
書込番号:15655066
1点

返信ありがとうございます。
つけた方が付くと言われ確かにそうだと思いました。
アップル公式のキーボードカバーだけにしておこうと思います。
書込番号:15656224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
すみません、
このair11とair13(ともに2012mid)と
Lenovo H330 11853EJのそれぞれを
サンダーボルトやHDMIケーブルで
ソニーブラビアKDL−EX700
とつないでいるのですが、
レノボが一番綺麗に映り、air2つは多少ぼやけて映ります。
これは解像度の問題などで仕方ないのでしょうか。
それとも調整の仕方で何とかなるのでしょうか。
私はairが綺麗に映って欲しいのですが、、><
お助け下さいm(__)m
0点

返信ありがとうございました。
解像度はテレビの方を変えるのでしょうか?
アップルに電話で聞いたらそう言われたのですが、
テレビ側では特に変えられず、、、><
すみません。
書込番号:15649867
0点

なぬ、ボロいサポートだな。mac使ったことないのか、、、orz
コントロールパネルの画面アイコンのやつ (画面とかスクリーンとか
そんな名前) ですよ。
TVは大概1920x1080で良い筈。
選択できるなら60pで。
書込番号:15650590
0点

ありがとうございます。
テレビ側でどうやって解像度を調整したらよいのかわからず、、、。
いろいろやってみます。
書込番号:15657995
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





