※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2013年11月6日 23:31 |
![]() |
0 | 8 | 2013年5月9日 23:53 |
![]() |
0 | 1 | 2013年4月3日 00:34 |
![]() |
2 | 2 | 2013年3月30日 15:30 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月20日 12:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A

Macminiだけど変化ないね。ファイルメーカーBentoの動作が鈍くなった。
書込番号:16758111
0点

他のアプリだと良く分かりませんが、Safariでは体感的に軽快さを感じています。
「OS X Mountain Lion 10.8.5」の Safari(6.0.5)は、長時間ブラウジングしていると、
フリーズ寸前まで行っちゃいますが、最新バージョン(7.0)では、そんな素振りを見せず
サクサク動いてくれます。
書込番号:16764251
0点

関係ないですが、新しく追加されたマップ。使い道がありません。ブラウザでのGoogleの地図の方が使いやすいです。マップの情報は、iPhoneのマップと当然同じで、Google Mapと比べると情報量の質が違います。
後、調子によって無料だと思ってインストールしたPages、Numbers、Keynoteで互換性を確かめるべく、以前に作成したWord、Excelファイルを読み込んだのですが、思ったとおり互換性に難がありました。特にExcelはタブが吹っ飛んで、要注意です。フリーソフトのLibreOfficeの方がはるかに互換性があります。Mavericksのアップグレード料金として諦めます。
書込番号:16764586
0点

>特にExcelはタブが吹っ飛んで、要注意です。
失礼。よく見れば、Excelで下にあったタブは、Numbersで上の方に表示されています。
Windows、Mac両方を使っていますので、Pages、Numbersなど存在を知っていても、使い勝手に戸惑いました。
書込番号:16764643
0点

先日、Mac正規取扱いショップ(の呼び方でいいでしょうか?)の担当者さんからの話では、処理速度は上がっていてサクサク動くようになってます・・・と言われてました。1世代前のMacでも新しいOSにすることによって、電力消費が抑えられ結果としてバッテリー駆動時間が伸びるということです。 個人的には、サクサク動くようになったかなと思います。
書込番号:16764792
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
私は何度トライしても、どうしても上手く液晶フィルムを貼れないのですが・・・
マイクロソリューションズという会社では、自社の液晶フィルムを購入した方を対象に
持ち込みか本体送付でフィルムを貼り付けてくれるサービスを行っているそうです。
既出でしたらごめんなさい。
私にとってはものすごく嬉しいサービスだったので、書き込んでしまいました。
0点

ヨドバシは300円を現金か修理ポイントで支払うと年内で購入したフィルムを
貼り付けるサービスを実施しています。
作業時間は15分程度〜混雑具合によります。
日本全国の店舗で実施しているかは不明ですけど。
書込番号:16111994
0点

ヨドバシカメラのサービスですが、秋葉原の店舗ではノートPCは対象外との事でした。
カメラやスマホのサービスは行っていたので、小さいサイズの液晶フィルムに限定されているのかも。
書込番号:16112573
0点

私のRetinaモデルには液晶フィルムを貼っていませんが、光の反射などに対する使い勝手はどうですか?
少々、指紋などの付着については気にしない性格です。
書込番号:16112731
0点

Retinaモデルは表面がガラスなので、液晶フィルムは必要ないのですが、私の場合は何でもフィルムを貼らないと不安なので貼ってます。Retinaモデルは見て判るほど反射を押さえた画面になってますので、反射や映り込みを押さえるためなら要らないですね。
書込番号:16112799
0点

>キハ65さん
RetinaはiPadで体験しております。
高精細な表現をするディスプレイで、写真の鑑賞にはとても優れていると思います。
ただ直射日光とか光源がはっきりと存在する場所では直視できないくらいの眩しさや反射を感じ、
眼にはシビアな存在なのだろうなあ・・・と思います。あと、視力が急に衰えたような。
マイクロソリューションズさんのアンチグレアフィルムのクォリティは大変高く、
貼り付け後の使用感は大変見やすいと実感できる程です。
勿論反射についても、蛍光灯の写り込みも上手く分散し、発色の犠牲もかなり少なく抑えていて
好感が持てます。
長時間の使用をする機会がある方でしたら、体感できるくらいの違いがあると思います。
書込番号:16114839
0点

すみません、大きさ制限あったんですね。
スマホとか携帯だけなのかも知れないですね。
書込番号:16114979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>十字架のキリストさん
こればかりは、必要に感じる方と感じない方がいらっしゃると思うので、
あくまで私見ということになります。
私はRetinaの表現力に経緯を表しながらも、一日に仕事でPC画面を10時間かそれ以上見つめる
日々の中でRetinaと向き合わねばならないとしたら、アンチグレアフィルムを迷わず貼り付けますね。
その昔、MacBookがPowerBookと呼ばれていた頃、液晶ディスプレイはデフォルトで
アンチグレア仕様のものがあって、私はそのモデルを好んで使用していました。
その頃と今の使用環境でどちらが目の疲れを感じるかといえば、間違いなく今の方です。
利用時間は昔の方が2〜3時間ほど長かったのに。
私がオジサンになっている分を差し引いても、光沢鏡面仕上げや高精細全盛の影響が
多少なりともあるのではないかと感じる今日この頃です。
使い分け出来る環境ならいいなと思いますね。
写真や動画、Photoshopなどの編集作業や書類作成時はアンチグレア、
仕上がりのチェックやプレゼンする時にRetina・・・みたいな?
書込番号:16115029
0点

>すたぱふさん
いえいえ、お店によっても違うかもしれませんし。
情報を持ち寄って色々知れたらいいですね!
マイクロソリューションズさんに伺ってフィルムを貼って戴きました。
この道10年の職人気質なご担当が丁寧に作業して下さり、信頼感が高いなあと感じた次第です。
MacBookAirの快適度が増した印象です。
書込番号:16115359
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
いつも皆様の口コミや価格を参考にさせていただいていますので、
私もレポートします!
安くなるタイミングで…と思っていましたがどうしてもすぐ欲しくて購入しました。
大井町まで行ってきました。
交渉して交渉して…かなり悩みました。
店員さんは、
“値上げがあってからも3月の上旬までは安い価格で案内できたが、
今はもうできない。
円安の影響。
もうその時の価格に戻る事はないだろう。”
というような事を仰ってました。
定価マイナス5,000円(4,000円だったかな?)+ポイント19%
で決着しました。
0点

インターネット通販でも3月に入ってから乱高下し、現在高値で推移しています。円安で当分高値は続くでしょう、
良いタイミングで購入出来て良かったですね、
書込番号:15971205
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
こんにちは。
本日、ヤマダ電機で定価の4000円引き+ポイント15%で購入しました。
MacBook Proを購入し、Macの魅力に取り付かれ、とうとう買ってしまいました!
MacBook Proと比較すると、やはり大きさと軽さに驚きました!
こちらは本当に軽くて、SSDのせいかめちゃくちゃ静かに感じます!
質感の高さにも感激しています。
軽くて薄くて、高級な感じが何ともいえません。
現在も興奮しながらベッドで書き込みしています。
キーボードも13インチのMacBook Proと同じで打ちやすく、
画面もベッドの中で使うにはちょうど良いし、本当に買ってよかったです。
ちなみにこちらは完全なモバイル用で、旅行先などでネットやメールなど
軽い使い方をしようと思っています。
本当に軽くて持ち歩きたくなるマシンです。
MacBook Proの出番が少なくなりそうな予感がします。
また、私にとって初めてのSSDですが、速度的にはMacBook Proよりも
起動などが速い気がしますが、私が鈍感なのかあまりわかりません。
今度、並べて比較してみようと思います。
静かさはこちらの方が上で、すごく静かで、私の鼻息の方がうるさいくらいです(笑)
今更ですが本当に買ってよかったです!
2点

Airいいですよね。
もうだいぶ経つデザインなんだけど、未だに超えるものがない。
ちょっと重いのが玉に瑕だけど、NECとか東芝みたいにフニャフニャじゃないから取り扱いに気を使わなくてもいいし。
うちでもメインのモバイル機になっております。
テザリングできるiPhoneがあると、なおいいですよ。
書込番号:15956848
0点

ムアディブ さま
こんにちは。
同感です。
買ってみて、こんなに良い物かとびっくりしました。
MacBook Proと比較して、たかが2インチでこんなにも
違うのかとカルチャーショックを受けました。
ちなみにiPhone5も所有しておりますので、便利さを
満喫しています。
やっぱりMacはいいなあとつくづく思っています。
書込番号:15957027
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
既に皆さんが知ってらっしゃる事かもしれませんが、うれしくて&感動したので書かせてもらいます。
LaCie Little Big Disk Thunderbolt(RAID0×2を2セット)計4台のデイジーチェーン経由で、
MacBookAir(MD224J/A)のクラムシェル時のディスプレイに、
ターゲットディスプレイモードのiMac27インチ(2009)を繋いで使っていました。
iMac側の問題だと思いますがスリープの起動時に起きて来ない事が時々ありましたが、
デスク使用時には、LaCie Little Big Disk Thunderbolt(RAID0×2:SSD4台でのRAID0)を
起動ディスクに使っていますので動作が本当に速いです。
動作が高速ですし、基本的には使わない時は終了しますのでスリープの件は問題はありません。
LaCie Little Big Disk Thunderboltには内蔵SSDが2個入っていますが、
これを全てSAMSUNG830/128GBに交換しているせいか、発熱も小さくなり動作もより速くなりました。
何より合計4SSDによるRAID0からの起動は写真のように730MB/Sを越えるアクセススピードになってくれ、これからの起動は強力です。
このThunderboltSSD RAIDと外部ディスプレイを両方繋ぎたいと思いましたが、
MacBookAirにはThunderbolt端子は1個しかありません。
しかし実際試してみると、上記の様にこのデイジーチェーン経由で繋いだiMac27にターゲットディスプレイ表示がしっかり出来ます。
てっきりThunderboltデイジーチェーンの先で、クラムシェルモードの外部モニター表示は出来ないのだと思い込んでいました。
それがあっさり出来ているので驚きました。
さらに、iMacが1TB Seagate ハードドライブ交換プログラムでしばらく手元になくなってしまったので、
物は試しとAcerの24インチを繋いだMini DisplayPort-DVIの変換コネクターを
4台のLaCie Little Big Disk Thunderboltのデイジーチェーンの先に繋いだところ、
これもあっさり表示出来ました!!
スリープの問題もありません。
今までの経験で何となくですが、外部記憶装置のチェーン先にモニターが繋がってしまうなどとは思いもしませんでした。
ですが、これを経験してしまうととても便利です。
このMacBookAirは、内蔵SSDも高速ですし、i7/メモリー8GB/SSD256GBの仕様で使ってはいましたが、
それでもSSD RAIDはさらに速いですし、デスクでは広い表示のモニターを使いたく思ってしまいます。
それが今回うまくいったので書かせて頂きました。
周知の事でしたら失礼いたしました。
長文すみません。
0点

Thunderbolt さえ付いていれば
なんとかなるってかんじですね。
あとは TB 周辺装置が
もうちょっと安くなってもらいたいですね。
MBA にとっては USB ですら
レガシー I/F に思えてしまいます。
書込番号:15365697
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





