MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6インチ CPU:Core i5/1.7GHz/2コア SSD容量:128GB メモリ容量:4GB MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aの純正オプション
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのオークション

MacBook Air 1700/11.6 MD224J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月

  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aの純正オプション
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A

MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A のクチコミ掲示板

(179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aを新規書き込みMacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A

MAC初心者です。
MACに外付けUSB HDDを繋いでます。
外付けHDDにファイルを保存しようとしても、ファイルが戻される動作が表示されて保存できません。
HDDのアイコンを右クリックして「情報を見る」をクリックすると、「共有とアクセス権」の項目に「読み出しのみができます。」と表示されてます。
書き込みできるようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
皆さんからしたら、レベルの低い質問かもしれませんが、何とぞよろしくお願います。
一応「設定」の項目を見ましたが分かりませんでした。

書込番号:15428971

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/12/03 23:08(1年以上前)

Windows等と共用してませんか?

フォーマット形式をWin.Mac両対応のFat32に変更が早いかも?
注意 フォーマットに伴いHDD内のデータは全て消えますのでバックアップはお先に願います。

書込番号:15429012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2012/12/03 23:18(1年以上前)

平、早速ありがとうございます。
元々はWindows7機でフォーマットしたHDDです。
「情報を見る」をクリックすると、「NTFS」となってます。
FATで再度フォーマットしないとダメですかね?
4GB以上のファイルがHDD内に残ってまして、確かFATだと4GB以上は使えなかったような。
4GB以上が使えるフォーマットでMACでも扱えるようになりませんか?
WindowsPCは、今は子供に上げましたので、自分はMACのみ使ってます。
外付けHDDは、Windowsで使えなくなっても構いません。

書込番号:15429083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2012/12/03 23:19(1年以上前)

平さん、敬称が抜けてました。
せっかく教えていただいたのに、大変失礼しました。
申し訳ありません。

書込番号:15429093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2012/12/03 23:22(1年以上前)

>4GB以上のファイルがHDD内に残ってまして、確かFATだと4GB以上は使えなかったような。

本体にファイルをバックアップコピーして、それから外付けをMacで再フォーマットしたら?

書込番号:15429108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2012/12/03 23:30(1年以上前)

茶風呂Jr.さん、ご返信ありがとうございます。
今からやってみます。
HDD内のデータが多いので、成功したかの報告には多少時間がかかります。
また報告させてもらいます。

書込番号:15429161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2012/12/03 23:34(1年以上前)

追加でお願いします。
今、MACにHDD内のデータをコピー中です。
ところで、MACでフォーマットってどうやるのでしょうか?
質問ばかりですみません。

書込番号:15429203

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/03 23:41(1年以上前)

ユーティリティの中のディスクユーティリティを使ってください

書込番号:15429247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2012/12/03 23:56(1年以上前)

DDT_F9さん、こんばんは。
早速ありがとうございます。
ディスクユーティリティで、HDDを選択し、「消去」のタブを選んでMAC OS拡張(ジャーナリング)、消去を押せば良いのでしょうか?

書込番号:15429342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/12/04 02:10(1年以上前)

>ディスクユーティリティで、HDDを選択し、「消去」のタブを選んでMAC OS拡張(ジャーナリング)、消去を押せば良いのでしょうか?

それで良いのですが、今迄の外付けHDD内容が確実にMac本体内にコピーされているかを再確認してから実行して下さいね。一番失敗しやすい部分ですから。私は過去何回も「後悔しても後の祭り」をやっています。

書込番号:15429822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2012/12/04 07:43(1年以上前)

十字架のキリストさん、おはようございます。
一応HDDとコピー後の情報を見ましたが、だいたいファイルサイズが同じでした。
よく分かりませんが、多少違いました。
ただ成功しました。


お礼。
皆様のアドバイスのお陰で、書き込みできるようになりました。
助かりました。ありがとうございます。

書込番号:15430182

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/12/07 22:40(1年以上前)


こういうのもあります。
http://www.paragon-software.com/jp/home/ntfs-mac/

その他はNASを使う手もあります。TimeMachine対応もあります。
http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls-vl/#feature-7

書込番号:15447142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2012/12/08 18:54(1年以上前)

tos1255さん、わざわざリンクまで張っていただいてありがとうございました。

早速拝見しました。
色々あるのですね。

リンクステーション、面白そうですね。欲しくなります。

書込番号:15450795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A

スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件

4年前に購入したWindowsが調子が悪くなり、新規購入を考えています。
これまで、Macは一度も購入・使用したことはありません。しかし、iPhoneやiPadは継続使用していおり、今回、この機種を選択肢の1つとして検討しています。

用途は、Web、メール、そして趣味の写真編集です。
そこで、写真編集に関する性能・情報について質問させて頂きます。

1.処理速度はどのようなものでしょうか?(曖昧な表現ですみません)
  ニコンの一眼レフを使っており、RAWデータで約40MB/枚になります。

2.この機種に適した「編集ソフト」にはどのようなものがありますでしょうか?

過去の書込みを読みましたところ、「(過不足なく)写真編集ができる」ようなものをいくつか拝見しました。もう少し詳しい情報をお聞きしたく、質問させて頂きました。

よろしくお願い致します。

  

書込番号:15405466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件

2012/11/28 23:47(1年以上前)

こんばんは。

1.ニコンのどの一眼かピンと来ません(D800系かな?)が、RAW現像過程で、Alr 11.6"の画面の狭さが気になると
思いますし、Core i5のデュアルコアもストレスに感じるかもしれません。

2.編集がRAW現像程度なら、RAWのパラメータが反映される純正のCapture NX2を、
更に本格的な編集となれば、Photoshop CS6がよいと思います。

いずれにせよ、CTOでないAirだとメモリ不足ですので、MBP 15" Retinaに、
大きさネックなら、13" RetinaのCore i7デュアルコアCTOモデルがよいと思います。

書込番号:15405770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2012/11/28 23:53(1年以上前)

4年前のモデルに比べれば処理能力は必要且つ十分かと思います。欲を言えば能力が高いにこしたことはないのは確かですが…
ネックはストレージとディスプレイの質ですかね。
外付けHDDと外部モニタは検討された方が良いと思いますが、その辺の投資を考えると、iMacやMac miniなどのデスクトップマシンの方がコストパフォーマンスは良い気がします。ノートマシンが必須かどうかによりますね。

編集ソフトは現在どのようなものをお使いでしょうか?
Mac向けのRaw現像ソフトですと、純正のApertureかAdobeのPS Lightroom辺りが定番かと思います。
http://www.apple.com/jp/aperture/
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom.html
NikonだとCaptureNX2もあれば鬼に金棒ですが、少々重いのは確か。
それぞれ、試用版があるので、ご自身で試されるのが一番確実かと思います。

書込番号:15405813

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件

2012/11/29 21:16(1年以上前)

Digic信者になりそうχさんへ

アドバイスありがとうございます。

1.デジ一はご推察通り、D800です。

2.ナナオのモニターを持っていますので、気合を入れた(?)編集時にはそれを活用しようと
  思っています。

 *カメラとモニターを、今春購入したので、PCの資金が厳しい状況です(笑)

3.ソフトは、プロ仕様では持て余す可能性が高いので、純正ソフトがいいのでしょうね。それで
  もメモリ増設、CPU高度化が必要なようですね。

  ご推奨のCTOだと、数万円の追い銭が必要そうです。
  これをケチると、大きな後悔が待っているようで・・・、資金が貯まるまで我慢ですね。

 
しばらく(資金が貯まるまで)待つ必要がありそうです。

ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。

書込番号:15409596

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件

2012/11/29 21:47(1年以上前)

ふしぎつぼさんへ

アドバイスありがとうございます。

1.iMacやMac miniなどもいいですよね。でも、「他の部屋(居間など)や、たまには野外でも、
  Web検索できるといいなぁ」と勝手な欲望も捨てきらず、ノートタイプに拘っている次第で
  す。(資金がないのに、偉そうなことを言って、大変恐縮です・・・。)

2.そうですね、外部ストレージは必要ですね。数年前、購入した500GBのHDD持っていますが、
  本体が高速であればなおのこと、データの出入りにストレスを感じそうですね。
  う〜ん、ますます、PCに投入する資金が・・・・です(笑)

3.いまは、ニコン純正の無料ソフトを使用しています。使用中のPCでは、これでも重たいって
  感じです。(と言うか、その他のソフトも遅い感じで、本当に調子が悪いです)

純正のApertureだと、素(す)”の本機種でも、なんとか許容できるレベルでしょうか?
 *曖昧、且つ、お答えにくい質問であることを承知でお聞きしております。

差し支えなければ、追加アドバイスをお願いします。

 *さっきまで「資金が貯まるまで」と思ったり、今は「なんとかなるなら買っちゃうか」と
  思ったり、今夜も眠れません。(笑)



  

書込番号:15409744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/03 09:57(1年以上前)

こんにちは。

MacBook Air 1700/11.6でAdobe Photoshop CS5.1、Adobe Lightroom、Apple Aperture、CaptureOneなどの写真現像、編集ソフトなどを動かしています。
MacBook Air に関しては、
・CPU性能はどのモデルでも全く問題はない
・SSDの容量は、どのモデルを選んでも足りない。特にD800のような高画素機の場合、2TB程度の写真用ディスクはいずれにしても必要。バックアップも考えると、もっと大きくてもいいくらいです。
・メモリは8GBあると余裕。4GBでも、他に重いアプリケーションを同時に立ち上げたり、レイヤー処理などを多用せず、RAW現像からのレタッチ程度なら不安はない。

という感じで、とにかくネックは保存容量です。
MacBook Air のThundervolt端子は驚くほど高速ですので、この端子経由の外付けドライブを別途購入されることをお勧めします。全ての画像データをノートブック内で管理とするには、SSD搭載機ではどのモデルであっても無理があるでしょう。また、HDD搭載機では、読み書きスピードの点で不満になると思います。(CPUやメモリの性能ではなく、HDD自体がボトルネックになります。)

D800という高画素機を使用されている以上、パソコンで快適に操作をするとなると、その程度の投資は必要かと思います。

書込番号:15425691

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件

2012/12/03 21:43(1年以上前)

カフェネオンさんへ

アドバイスありがとうございます。

“素”のMBAでも過不足なく、使えそうですね。
しかし、高速の外付けのデバイスが必要なこと、なるほどです。

何だか、前向きな考えが湧いてきました。
「先ずは、MBAを購入して、当面旧式のHDDを使う。そして、いつの日か念願の高速式を購入す
る。」という、“なんとかなるさ”作戦です。

背中を強く押されたような気分です。(強すぎて)前に倒れないためにも、まず一歩踏み出し
てみようと思います(笑)

年始年末の楽しみができたようです、ありがとうございました。

書込番号:15428480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A

クチコミ投稿数:166件

macbook airのバックアップ(timemachine)用にlacie lugged safe 500GBを購入したのですがソフトをインストールしようと思ったのですがDVDドライブがついていないのでDVDドライブがついているPCから一旦フォルダをUSBにコピーしてmacbook airにアクセスして「Lacie exe」をクリックしたのですが「ファイルの内容はこのプログラムでは展開出来ません」と表示されます。どうすればインストールできますか?やはりDVDドライブの外付けを購入しないと駄目でしょうか??
宜しくお願いいたします。

書込番号:15404628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/11/28 21:33(1年以上前)

こんばんは。

ここからダウンロードできますよ。

http://www.lacie.com/jp/support/support_manifest.htm?id=10489

LaCie Backup Assistant

http://www.lacie.com/jp/support/drivers/driver.htm?id=10145


LaCie SAFE Manager

http://www.lacie.com/jp/support/drivers/driver.htm?id=10194

書込番号:15404902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2012/11/29 13:22(1年以上前)

ニコン富士太郎様

ありがとうございました。
早速やってみます。

書込番号:15407724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

強度やケースについて

2012/11/20 00:24(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A

スレ主 kuon_73さん
クチコミ投稿数:13件

最近学校で使用するためにMacbook air 11インチを購入しました
通学の際に自分は駅まで自転車で通学しているのですが
あんまり強度のほうがよくない(特に液晶)という話を耳に挟んだので
質問させていただきます。
自分はいつもリュックで通学しており自転車のカゴにリュックを
いれているのですがそのリュックにMacをいれて通学しようと考えていたのですが
さすがに裸でいれるのは怖いため、ケースの購入を検討しています
質問したい内容は
自転車で通学している最中に段差等でたまにリュックがカゴから5cmくらい跳ねることがあります。
 裸のMacでは耐えられないでしょうか?
耐久が関係ないならばPackandSmooch - Etsyという所のケースを
買おうかと思っています。
これでも大丈夫でしょうか?

もし無理な場合、どのようなケースがいいでしょうか?
希望としては、
大きなポケット(ipad miniを所有しているためipad miniがはいるくらい)
耐久性がある
なるべくデザインがシンプルでいい
という感じです
予算は大体5000〜6000以下がいいかなと考えております
参考程度に通学で使用しているバックは
CHUMS Hurricane Day Pack Sweatというものです

書込番号:15364351

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2012/11/20 01:43(1年以上前)

>裸のMacでは耐えられないでしょうか?
Macに限らず 精密機械なので 
対策は必要ですね。

書込番号:15364605

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/20 01:43(1年以上前)

壊れるか壊れないかは運次第ですが、PCにやさしくない運び方なのは確実です。
SSDモデルですし、あまり神経質に扱う必要はないですが、年単位で振動を加え続ければ、当然、故障の危険性は高まります。何かの拍子に飛び出して落ちて壊れる危険性もなくはないです。中で擦れて傷が付くこともあるでしょう。
リュックに入れるなら、背負って運ぶのが一番です。荷物で重たいなら、PCだけ別のバッグに入れで背負うという手もあります。
まあ、どの程度、壊れやすくなるかは、誰にも分かりません。楽をとるか、安全をとるかです。

書込番号:15364607

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/11/20 15:55(1年以上前)

自分が自転車移動だったら、厚めのインナーケースに入れたうえで、リュックを背負って人間が衝撃吸収するようにするか、リュックが飛び出さないようにゴム紐かゴムバンドでかごに固定します。
雨で中が濡れないような対策も忘れずに。

書込番号:15366346

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuon_73さん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/21 01:05(1年以上前)

早急な返答ありがとうございます
jjmさん
そうですね… 長持ちさせるには大切あつかうことが重要ですよね
P577Ph2mさん
 正直リュックを背負って自転車に乗るという発想がなかったです…
 一応裸だと怖いためなにかケースをかう必要がありそうですけど…
hitcさん
 厚めのインナーケースですか…
 衝撃吸収に関してはZEROSHOCKという商品がありましたね…
 実際どうなのかはわかりませんが
 重さ的にカゴから飛び落ちることはなさそうでした
 ですが段差にあがるときにやっぱり上に跳ねてしまうことはありましたね
 (500mlの飲み物を2本ほどいれて今日通学してみたました)


裸で運ぶにはちょっと無理がありそうなので
ケースにいれて運ぶことにしました。
自分と似たような扱いかたをしている方などいましたら
今一度後意見のほういただけると幸いです
ほかにもみなさんは持ち運ぶときはどのようにしてどのようなケースに
いれてらっしゃいますか?

書込番号:15368676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

価格コムのお店の価格

2012/11/17 00:34(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A

所有しているPanasonic Let'sNote R3からの買い替えを検討して11インチモデルを見ております。
価格コムの価格はAppleStoreの価格とざっくり20000円も違います。 WindowsPCや家電はそういったこtも理解出来るのですが、Apple社に関してはディーラーへの締め付け?みたいな感じで価格の暴落を抑えてると思ってました。
J/Aが型番の後ろについているということは日本向けだし、ヨドバシなどの量販店でも5%ポイント値引きなのに、どうしてここまで差が出るのでしょうか?

書込番号:15350352

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aの満足度5

2012/11/17 09:05(1年以上前)

メモリーを 8GB にするには、
Apple から買うしかないのですが、
あまりにも価格差があるので、
4GB で我慢することにしました。
SSD はソケットなので交換できますが、
メモリーはボードに直付けです。

商品流通上の理由はわかりません。

書込番号:15351216

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/11/17 11:46(1年以上前)

>Apple社に関してはディーラーへの締め付け?みたいな感じで価格の暴落を抑えてると思ってました。
とは言っても、法律上価格統制は禁止されていますから、自由競争で価格を下げる店があっても構わないのでは?
通販専門店などは店舗維持のための費用が不要ですから、量販店と同じ卸値で仕入れたとすれば、値引きする余地が大きいのは明らかですよね。

# Appleは以前に通販専門店を閉め出そうと動いたことがありますが、おそらく当局から指導が入ったのではないかと思います。

書込番号:15351844

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/17 12:03(1年以上前)

昔、ショップでのサポートを一切行わないということで、安売りをしていたところがありました。よく利用したもんです。

まあ、システムは違うけど通販って共同購入代行者みたいなもんでしょ。

書込番号:15351941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/17 12:15(1年以上前)

単純に 営業利益=売上高ー売上原価ー販売費及び一般管理費で儲かるからその値をだしている。
それから独占禁止法があるからね。

書込番号:15351983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/19 19:27(1年以上前)

そういえば昔、パイオニアからMacOS搭載した
ものでてたな(笑)

書込番号:15362675

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 皆さんが僕の状況なら

2012/11/12 03:39(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A

スレ主 ・з・))さん
クチコミ投稿数:31件

先月にMacBook Pro Retina15インチを
購入したのですが 持ち運びに困っています
性能に関しては大満足なのですが
毎日学校に持ち運ぶ気力が起きません

そこで毎日の持ち運びに最適な
MacBook Airの11インチを買おうと
思っているのですがまだ迷ってます

ちなみにiPhoneは持っているのですが
画面が小さいので見る気になれません

書込番号:15328989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aの満足度5

2012/11/12 04:05(1年以上前)

11.6inch 液晶が許容できるかどうかにかかっています。
もし許容できれば物体としては 11.6 のほうが断然良いです。
あとバッテリー容量が少ないです。
稼働時間が許容できるか確認してください。

書込番号:15329005

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2012/11/12 07:30(1年以上前)

>ちなみにiPhoneは持っているのですが
iPhoneで大丈夫な用途なら iPad mini にするとか

書込番号:15329234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2012/11/12 07:48(1年以上前)

11.6インチの液晶は小さくて見る気になりません、とかそうなる可能性がないなら買えばいいかもですけど。
あなたならどうしますか、なら今のを頑張って持ち運んで慣れるようにするかな。

書込番号:15329270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/12 07:53(1年以上前)

おはようございます。

同じく MacBook Pro Retina 15-inch と MacBook Air 11-inch を保有しています。

Air 11-inch の長所は、当然ながら、その軽さと、設置面積の小ささです。

ただし、バッテリー容量が少ないため、私の使用方法では、実働で4時間程度の稼働時間です。

バッテリー容量の関係から、Air 13-inch を選択される方もいると思いますが、
11-inch の設置面積は、13-inch に比べ、カタログ数値以上に差があります。
(過去に 13-inchモデルを使用していましたので…)

わずかなサイズの差ですが、鞄からの出し入れも、さっと取り出して使用でき、
また気軽に鞄に放り込めますので、非常に携帯性が高いです。

Air 13-inch でも、通常のトートバッグ程度の大きさがあれば、十分に持ち運べますが、
鞄の中身は、MacBook だけではありませんので、11-inchサイズは助かっています。

Air 13-inch を選択するなら、Retina 13-inch の方が設置面積が小さいので、お勧めですが、
さらに少し重たくなりますね。

また、15-inch Retina のディスプレイを見てしまうと、Air のディスプレイは、見劣りしますが、
デザイン関係の使用用途でなければ、許容範囲だと思います。

私の場合、バッテリーの問題は、外部バッテリーを使用する事によってカバーしていますが、
ハードなモバイルユーザーでなければ、本体バッテリーだけでも、問題ないでしょう。

長々と取り留めもなく書きましたが、Retina 15-inch をお持ちなら、iPad 以外であれば、
MacBookの中でもっとも小さい Air 11-inch をお勧めします。

書込番号:15329281

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/12 08:25(1年以上前)

>毎日学校に持ち運ぶ気力が起きません

学生さんなら、将来への投資と考えて自分の体力を鍛えましょう。「毎日学校に持ち運ぶ『気力』」は、社会人としての「新人」時代に極めて重要なスキルですよ。おそらく、就職活動にも重要なスキルとなる?ことでしょう。

書込番号:15329346

ナイスクチコミ!5


oahiroakiさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:79件

2012/11/12 09:50(1年以上前)

自分だったら勿体無いからそのまま使います。
我慢できないにしても、レポート書いてPDF読むくらいならネットブックでいいです。
予算あるならAir買っちゃっていいと思いますが。

書込番号:15329529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/11/12 10:24(1年以上前)

>毎日学校に持ち運ぶ気力が起きません
自分が若いときには、3kg以上あったPowerBook(MacBookの前身)を毎日持ち歩いて(通勤は徒歩で15分程度)いました(もちろん、それより軽いものがなかったからですが)。重さで鞄のショルダーストラッブが破壊したことはあったけど、人間は大丈夫でしたね(自分はスポーツが大嫌いで、筋力も人並み以下だと自負しています ^_^;;)。
その後も15"のPowerBookやMacBook Proを移動用途として使い続けていました(海外を含む出張時にも携行してます)。但し、現在は軟弱に11" Airです。

書込番号:15329635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/11/12 13:50(1年以上前)

こんにちは

私だったら…
15inchを持ち運びますね
あなたぐらいの時に、今はなきSE30(ネットで調べてね)を持ち歩いていたのですから… (自作のキャリヤーでガラガラとね (笑) )

書込番号:15330301

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/11/12 14:52(1年以上前)

>今はなきSE30(ネットで調べてね)を持ち歩いていたのですから…
さすがです!
直接見たことはないですが、米国では専用リュックを背負って自転車で通学する学生さんも多数いたそうですね。
http://www.ebay.com/itm/Macintosh-SE-Computer-Portable-Case-M5011-Keyboard-Mouse-Monitor-Bag-/170908495465

書込番号:15330475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/12 20:15(1年以上前)

自分が貴方なら そうだね Air13 インチか Retina13インチ

にするかな?

書込番号:15331534

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/12 20:38(1年以上前)

10年くらい前はサラリーマンで、50キロくらいの荷物を携えて全国行脚してたな。
ノートパソコンは支給物と私有物をそれぞれ持ち歩いてた。

今は自動車移動だけど、14インチが重くて耐えられなくなって12 インチを買った。
金銭的には全額経費で落とすのだけど、だけど経費を使った分だけ自分の取り分が減るので、自腹と大して変わらない。

書込番号:15331654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/11/13 22:42(1年以上前)

知ってる大学の先生はMACBOOKの17インチをいつも持って来ていました。
私はカメラを一日中持って歩き回りますが5kgは下らないと思います(旅行中は毎日)。
もう少し持ち歩きしてどうしても許容出来ないならサブ機を買いましょう?

書込番号:15336779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/11/16 10:38(1年以上前)

Retina15インチが「重く」て「おっくう」という方は
airの11インチが体感的にはお勧めかなと感じます。

11インチ所有ですが11インチにしてよかったなと思ってます。

前に13インチにしていた時は軽めなのですが、面積がやはり少し大きめで
取回しが悪かった事を覚えております。
私の場合は11インチで限界かなと感じます。

書込番号:15347034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aを新規書き込みMacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
Apple

MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月

MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aをお気に入り製品に追加する <653

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング