※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年3月4日 20:17 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月12日 22:13 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年1月29日 19:45 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月22日 20:15 |
![]() |
1 | 4 | 2013年1月22日 17:19 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年12月16日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
Macbook Airの購入を検討している者です。容量について質問させてください。
現在Windowsの15.6インチノートパソコンを使用しています。
大学のゼミで課外活動中心であること、ゼミでのプレゼン資料作成、レポートなど
自宅以外でパソコンを使用することが増えます。
現在使用中のパソコンは重すぎて持ち運びに不便だと感じています。
ほかにもパソコンを自宅以外で使うことがあるので、
Macbook Airは持ち運び重視のサブ機として、Windowsはメインでと考えています。
なぜMBAかというと、デザインの良さ、軽さ、Macを使ってみたいという気持ちからです。
特にWindowsとMacの違いに抵抗はありませんでした。友人のMBAを触らせてもらって実感しました。
使用用途としては、
・MS Officeを使用(主に自宅で作業できない時のみ使用します)
・デジタル一眼レフの写真管理(写真編集はあまりしません)
・iPhoneのデータ管理(現在iCloudストレージオーバー中なので)
・インターネット閲覧
・容量に余裕があればiPodTouch(32GB)のデータをこちらで管理したい
(余裕が無ければできなくても大丈夫です)
この使用用途で、メモリ容量4G、SSD容量128GBで足りるのか不安です。
容量を増やすことも検討していますが、なるべく安く抑えたいので、
容量が十分足りるのであれば増やさずに購入しようと思っています。
長々とすみません。皆様アドバイスをお願いします。
0点

写真データと音楽データのサイズ次第だと思います。
自分(Air, 4GB RAM/128GB SSD)は音楽だけで32GBくらいあり、写真もデジ一眼で数万枚あるので、写真は全て外付HDDに入れてます。このAirではiPhone 3GS(32GB), iPhone 5(64GB), iPad 3G(16GB), iPad 4G(64 GB), iPod touch 5G(32GB)の音楽とアプリの管理をしています(バックアップは全てAir内であり、iCloudにはバックアップしてません)。その他にも過去の種々のデータ(数十GB)が入っており、SSDの残りは10GB切ってます。そろそろ整理を考えないと危険ですね。
書込番号:15844941
0点

そのくらいの用途ならメモリは4Gで大丈夫でしょう
ただ、SSDの容量は微妙ですね
今のデータがどのくらいあるか確認してみてはどうでしょう
32GのiPodとはいったって全て使い切っている人は少ないですし・・
自分はRAM4G、SSD128GBのMBAを持ち運び用サブとして使ってますが音楽だけで40GB、写真も30GBくらいあるので必要なものだけを選別して入れてますね
大体HDDの空きは半分くらいといったとこでしょうか
後は必要に応じてPicasaとかGoogleDrive活用して移し替えてます
古い写真はメインPCとPicasaのみにしてます 保存するのは直近の物くらいですね
書込番号:15846375
0点

hiteさん、Birdeagleさん、返信ありがとうございます!
容量的に問題はないようで安心しました。
写真データは大量にあるわけではないので大丈夫かもしれません。
iPodtouchのデータを移すかどうかは優先事項としては最後の位置づけとして
考えています。現在25GBあり、最悪メインのWinPCに残すつもりです。
お二人のアドバイスのおかげで購入が現実的になりました。
ありがとうございました!
書込番号:15848695
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
MacBook Air 未使用者です。
MacBook Airの洗礼されたデザインを見て
いつか自分も欲しいなと思います。
質問ですが、外出先 モバイルで
フル充電の状態で
ituneストアで購入した映画 2本
4時間くらいを視聴することは可能でしょうか?
それとも
動画再生をし続けると バッテリーの駆動時間はもっと
短くなってしまうでしょうか?
0点

WindowsPCに比べて、バッテリー駆動時間の指標はMacだと実用にやや近いですね。
WiFiなど切って、画面の明るさを半分くらいに抑えてみるなどすれば、4時間足りるか足りないかの微妙なところかと。
シャットダウンするなどの余裕も考えると、もう少し短いかな。
書込番号:15755962
1点

パーシモン1wさん
ありがとうございます。
色々節電して
4時間足りるか足りないか位ですか。
参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:15756357
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
はじめまして。
MBAを購入しようと思っています。
数年は使うと思うと、メモリを8GBにあげといたほうがいいかなーと思うのですが、カスタマイズ版だと、ほぼ定価でしか購入できないのでしょうか?
ソフマップもだいぶ高かったです。
(通常版が安すぎるだけ?)
カスタマイズ版を購入されたかた、いくらくらいで購入されたのか教えてください。
書込番号:15684721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンラインアップルストアでカスタマイズ購入する場合は、表示価格どおりで買うしかありません。
書込番号:15684766
0点

量販店でポイントもらったほうがお得じゃ無いかな。
刈った後、メモリ買ったら、お店で入れてくれるんじゃないでしょうか?
さすがに、メモリごときで、Appleに送ったりはしないでしょう。
書込番号:15684794
0点

家電量販店でカスタマイズモデルを購入する場合も、オンラインアップルストアで購入する価格と同じで、家電量販店のポイントをつけてもらえるならいい方だと思いますよ。
書込番号:15684796
0点

回答ありがとうございます。
価格.comに掲載されているお店(通常版)だと6.7万くらいで買えるのに、8GBにするだけで10万オーバーになるんですよね。
メモリ4GB分で3.3万か・・・
投資対効果あると思いますか?
書込番号:15684876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>投資対効果あると思いますか?
今すぐ8GBを必要としないなら、その3.5万円を貯めておいて、4GBで不足するようになったら予定より早くても買い替える、という選択肢のほうが現実的なような気もします。
書込番号:15687704
3点

なるほど。ありがとうございます!
スッキリしました。
そうですよね。下取りも想定にいれて、4GBにします。
書込番号:15688447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
MBA11を購入予定です。
画面フィルムorキーボードカバーを同時購入するか迷っています。
↑悩むほどの事ではないですが…
長期間使っているとディスプレイとにーボードの跡は付きますか?
書込番号:15653718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このモデルではありませんが、同型の11" Air(初代11")を使ってます。
画面フィルムもキーボードカバーも使っていませんが、キーボードと画面の干渉は全く感じられません。
むしろ、フィルムやキーボードカバーをつけたら干渉して跡が残るのではないかと思います。
書込番号:15655066
1点

返信ありがとうございます。
つけた方が付くと言われ確かにそうだと思いました。
アップル公式のキーボードカバーだけにしておこうと思います。
書込番号:15656224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
初心者です。
購入を考えていますが、いくつか質問があります。
1.Mac用のOfficeソフト?があるそうですが、Windowsとの互換性もあるということですか?
Macで作成した文書やパワポをWindowsでも見る(修正する)ことが出来るのでしょうか?
2.メモリの4GBと8GBの差は大きいですか?
多少高くなっても、8GBにするべきでしょうか?
3.セキュリティソフトは必要ですか? その場合、Mac用のものがあるのでしょうか?
使い方としては、ネットやメール、文書作成、動画編集などです。
ゲームなどはしません。
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0点

>2.メモリの4GBと8GBの差は大きいですか?
足りなければ大きい。足りてればなんの貢献もしない。
> 多少高くなっても、8GBにするべきでしょうか?
Yes。いまどきブラウザーだけでも1GB以上食うので。
>3.セキュリティソフトは必要ですか? その場合、Mac用のものがあるのでしょうか?
MacはWindowsと比べれば圧倒的にウイルスの数は少ないです。
とはいえ、狙われてないわけじゃないのでイマドキは「Macにも入れましょう」ってことになってます。そもそも入れてないと、必要かどうかさえわかりませんからね。
Mac用ももちろんありますけど、出来の悪いのもチラホラ。
とりあえず、フリーのClamAVとか入れておけば良いと思いますが。
書込番号:15649102
1点

>1.Mac用のOfficeソフト?があるそうですが、Windowsとの互換性もあるということですか?
Macで作成した文書やパワポをWindowsでも見る(修正する)ことが出来るのでしょうか?
MS Office for MacであればMicrosoftの製品ですから互換性は当然あります。相互に閲覧も編集も可能です。
ただし、Windows版同士でもバージョンが異なればレイアウトが多少ずれたりすることがあるように、若干の差異が出ることはあり得ます。特に問題になるのはフォントで、一方にしかないフォントを使えば他方では文字の形は変わりますし、フォントが変わると文字の送り量も異なるので、レイアウトズレにつながります。
MS Office for MacにはWin用の代表的なフォントがいくつか入っていますので、これらだけで文書を作っておくことが肝要です。
http://www.microsoft.com/japan/mac
他にも無料で使えるOffice互換ソフト(Libre Officeなど)もありますが、Win用のフォントは入っていませんし、互換の程度は大きく低下します(レイアウトズレは頻繁に生じると考えておくべき)。
書込番号:15649235
0点

>Macで作成した文書やパワポをWindowsでも見る(修正する)ことが出来るの
一応可能(マクロなどは除く)
>多少高くなっても、8GBにするべきでしょうか?
オフィス主体なら4GB以上はあまり必要性は感じないが
将来性を考えると 予算に余裕があるなら
>その場合、Mac用のものがあるのでしょうか?
必要だと思う。
個人的にはカスペルスキーはお勧めできない
3年で購入したが ネットが繋がらなくなったり
まれに負荷が90%以上で止まったままになることがある。
(その場合KAVを強制終了するとKAVが再起動する)
書込番号:15650145
0点

dx2337 さま
こんにちは。
私も2ヶ月前までは初心者でしたよ(笑)
最近は何とか普通に使えています。
さて、ご質問の件で私がわかる点を少々。
officeの件
mac用のofficeの件ですが、私もwinとmacを使用しますが
office for mac 2011 home&studentを使用しておりますが、
winのoffice2010と問題なく共有できています。
プリインストール版の方がお得に買えると思いますよ。
(私は別で買いましたけど・・・)
メモリの件
私のは8GBを搭載していますが、
だいたい常に3GB弱は使用している状態になっています。
itunes、サファリ、メールを立ち上げた状態でいるのがほとんどです。
通常の使用であれば、メモリークリーンという無料のソフトでこまめに
メモリをクリーンアップしてれば4GBでも大丈夫かなと思います。
(重いソフトなどは別として)
余裕を持ちたいとか、重いソフトを動かす予定があるなら8GBか
それ以上がベストかと思います。
16GBまで認識するみたいですが、airはわかりません。
(私のはproの方なので)
ただ、airですからそこまで重い作業はされないかなと勝手に想像して書いています。
セキュリティソフトの件
私はwin用のウイルスバスター(macにも使える)が余っていたので
そちらを入れています。
今のところ、ウイルスは検知せず、エロサイトを見ると許可を求められる
程度です。
正直必要かどうかは私にはわかりませんが、何となく入れています。
無料のソフトもApp Storeでありますから、最初はそれで様子を見たらどうでしょうか?
最初はものすごく「わけわからん」って感じでしたが、こちらの板の皆様からの
アドバイスでなんとか使えています。
使ってみるとなかなか良いですよ!
それから、入門書のようなものがあると、ちょっとわからないって時に
痒い所に手が届く感じで役立ちますから、1冊はお手元に置かれたらと
思います。
こちら側へいらっしゃるのをお待ちしております!
書込番号:15655487
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
PCについて初心者です。自宅での仕事用としてairかproの購入を検討しています。主な用途はワードやエクセルでの資料作成、ネットサーフィンくらいです。カフェなどでも作業が出来ればと思っているので、携帯性がある方が良いです。皆さんの口コミなどをみる限りairが良いのかなと思いますがどうでしょうか。
ネットで買うのと、Appleストアで買うかも迷っています。
書込番号:15486084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用用途からすればAirで良いのではないでしょうか。
モバイル重視なら11inchで決まり。
液晶の広さなど、作業性も必要ならAir13inchも候補になるかと。
カスタマイズ不要ならネットの安売り店でも良いと思いますが、お店の評価等はよく確認して購入しましょう。
書込番号:15486234
0点

はじめまして
このモデルのレポでも書かさせてもらってます初心者です。
自分も最近、1週間に3〜4回、喫茶店で使ってます。
作業内容は、ネットサーフィン、文章作成 などになります。
もちこ さんのエクセルでの作業内容は分かりませんがそれ程、細かい作業や、広い範囲のエクセルシートを
使わないようで、携帯性重視であれば、Air:11インチモデルで良い気がします。
外出先のテーブルの大きさにもよりますがそれ程、大きなテーブルのある所はないかな〜と思いますので
カフェで、パソコンだけをテーブル上に置く場合は何とか13インチモデルでも良いと思いますが、コーヒー、ケーキなどを置く場合は置く場所に困るのではと思います。
自宅では、外部ディスプレイに接続してマルチ画面にすれば広く画面を使えますし、携帯性も重視されるということですので、やはり Air:11インチに1票 です(^^)
購入場所ですが自分は当時、最安値に近く、上記 ふしぎつぼ さんが言われるように、信頼度が高いお店に買いに行きました。(ネット価格と店頭価格が同じでした)。
やはり、安い+評価が高いお店 でと思います。
簡単ですが参考になれば何よりです。
書込番号:15486731
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





