※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
初心者です。
購入を考えていますが、いくつか質問があります。
1.Mac用のOfficeソフト?があるそうですが、Windowsとの互換性もあるということですか?
Macで作成した文書やパワポをWindowsでも見る(修正する)ことが出来るのでしょうか?
2.メモリの4GBと8GBの差は大きいですか?
多少高くなっても、8GBにするべきでしょうか?
3.セキュリティソフトは必要ですか? その場合、Mac用のものがあるのでしょうか?
使い方としては、ネットやメール、文書作成、動画編集などです。
ゲームなどはしません。
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:15648339
0点

>2.メモリの4GBと8GBの差は大きいですか?
足りなければ大きい。足りてればなんの貢献もしない。
> 多少高くなっても、8GBにするべきでしょうか?
Yes。いまどきブラウザーだけでも1GB以上食うので。
>3.セキュリティソフトは必要ですか? その場合、Mac用のものがあるのでしょうか?
MacはWindowsと比べれば圧倒的にウイルスの数は少ないです。
とはいえ、狙われてないわけじゃないのでイマドキは「Macにも入れましょう」ってことになってます。そもそも入れてないと、必要かどうかさえわかりませんからね。
Mac用ももちろんありますけど、出来の悪いのもチラホラ。
とりあえず、フリーのClamAVとか入れておけば良いと思いますが。
書込番号:15649102
1点

>1.Mac用のOfficeソフト?があるそうですが、Windowsとの互換性もあるということですか?
Macで作成した文書やパワポをWindowsでも見る(修正する)ことが出来るのでしょうか?
MS Office for MacであればMicrosoftの製品ですから互換性は当然あります。相互に閲覧も編集も可能です。
ただし、Windows版同士でもバージョンが異なればレイアウトが多少ずれたりすることがあるように、若干の差異が出ることはあり得ます。特に問題になるのはフォントで、一方にしかないフォントを使えば他方では文字の形は変わりますし、フォントが変わると文字の送り量も異なるので、レイアウトズレにつながります。
MS Office for MacにはWin用の代表的なフォントがいくつか入っていますので、これらだけで文書を作っておくことが肝要です。
http://www.microsoft.com/japan/mac
他にも無料で使えるOffice互換ソフト(Libre Officeなど)もありますが、Win用のフォントは入っていませんし、互換の程度は大きく低下します(レイアウトズレは頻繁に生じると考えておくべき)。
書込番号:15649235
0点

>Macで作成した文書やパワポをWindowsでも見る(修正する)ことが出来るの
一応可能(マクロなどは除く)
>多少高くなっても、8GBにするべきでしょうか?
オフィス主体なら4GB以上はあまり必要性は感じないが
将来性を考えると 予算に余裕があるなら
>その場合、Mac用のものがあるのでしょうか?
必要だと思う。
個人的にはカスペルスキーはお勧めできない
3年で購入したが ネットが繋がらなくなったり
まれに負荷が90%以上で止まったままになることがある。
(その場合KAVを強制終了するとKAVが再起動する)
書込番号:15650145
0点

dx2337 さま
こんにちは。
私も2ヶ月前までは初心者でしたよ(笑)
最近は何とか普通に使えています。
さて、ご質問の件で私がわかる点を少々。
officeの件
mac用のofficeの件ですが、私もwinとmacを使用しますが
office for mac 2011 home&studentを使用しておりますが、
winのoffice2010と問題なく共有できています。
プリインストール版の方がお得に買えると思いますよ。
(私は別で買いましたけど・・・)
メモリの件
私のは8GBを搭載していますが、
だいたい常に3GB弱は使用している状態になっています。
itunes、サファリ、メールを立ち上げた状態でいるのがほとんどです。
通常の使用であれば、メモリークリーンという無料のソフトでこまめに
メモリをクリーンアップしてれば4GBでも大丈夫かなと思います。
(重いソフトなどは別として)
余裕を持ちたいとか、重いソフトを動かす予定があるなら8GBか
それ以上がベストかと思います。
16GBまで認識するみたいですが、airはわかりません。
(私のはproの方なので)
ただ、airですからそこまで重い作業はされないかなと勝手に想像して書いています。
セキュリティソフトの件
私はwin用のウイルスバスター(macにも使える)が余っていたので
そちらを入れています。
今のところ、ウイルスは検知せず、エロサイトを見ると許可を求められる
程度です。
正直必要かどうかは私にはわかりませんが、何となく入れています。
無料のソフトもApp Storeでありますから、最初はそれで様子を見たらどうでしょうか?
最初はものすごく「わけわからん」って感じでしたが、こちらの板の皆様からの
アドバイスでなんとか使えています。
使ってみるとなかなか良いですよ!
それから、入門書のようなものがあると、ちょっとわからないって時に
痒い所に手が届く感じで役立ちますから、1冊はお手元に置かれたらと
思います。
こちら側へいらっしゃるのをお待ちしております!
書込番号:15655487
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)




