※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2013年5月9日 23:53 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2013年5月1日 06:36 |
![]() |
10 | 6 | 2013年5月31日 11:13 |
![]() |
0 | 1 | 2013年4月3日 00:34 |
![]() |
2 | 4 | 2013年4月1日 07:19 |
![]() |
2 | 2 | 2013年3月30日 15:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
私は何度トライしても、どうしても上手く液晶フィルムを貼れないのですが・・・
マイクロソリューションズという会社では、自社の液晶フィルムを購入した方を対象に
持ち込みか本体送付でフィルムを貼り付けてくれるサービスを行っているそうです。
既出でしたらごめんなさい。
私にとってはものすごく嬉しいサービスだったので、書き込んでしまいました。
0点

ヨドバシは300円を現金か修理ポイントで支払うと年内で購入したフィルムを
貼り付けるサービスを実施しています。
作業時間は15分程度〜混雑具合によります。
日本全国の店舗で実施しているかは不明ですけど。
書込番号:16111994
0点

ヨドバシカメラのサービスですが、秋葉原の店舗ではノートPCは対象外との事でした。
カメラやスマホのサービスは行っていたので、小さいサイズの液晶フィルムに限定されているのかも。
書込番号:16112573
0点

私のRetinaモデルには液晶フィルムを貼っていませんが、光の反射などに対する使い勝手はどうですか?
少々、指紋などの付着については気にしない性格です。
書込番号:16112731
0点

Retinaモデルは表面がガラスなので、液晶フィルムは必要ないのですが、私の場合は何でもフィルムを貼らないと不安なので貼ってます。Retinaモデルは見て判るほど反射を押さえた画面になってますので、反射や映り込みを押さえるためなら要らないですね。
書込番号:16112799
0点

>キハ65さん
RetinaはiPadで体験しております。
高精細な表現をするディスプレイで、写真の鑑賞にはとても優れていると思います。
ただ直射日光とか光源がはっきりと存在する場所では直視できないくらいの眩しさや反射を感じ、
眼にはシビアな存在なのだろうなあ・・・と思います。あと、視力が急に衰えたような。
マイクロソリューションズさんのアンチグレアフィルムのクォリティは大変高く、
貼り付け後の使用感は大変見やすいと実感できる程です。
勿論反射についても、蛍光灯の写り込みも上手く分散し、発色の犠牲もかなり少なく抑えていて
好感が持てます。
長時間の使用をする機会がある方でしたら、体感できるくらいの違いがあると思います。
書込番号:16114839
0点

すみません、大きさ制限あったんですね。
スマホとか携帯だけなのかも知れないですね。
書込番号:16114979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>十字架のキリストさん
こればかりは、必要に感じる方と感じない方がいらっしゃると思うので、
あくまで私見ということになります。
私はRetinaの表現力に経緯を表しながらも、一日に仕事でPC画面を10時間かそれ以上見つめる
日々の中でRetinaと向き合わねばならないとしたら、アンチグレアフィルムを迷わず貼り付けますね。
その昔、MacBookがPowerBookと呼ばれていた頃、液晶ディスプレイはデフォルトで
アンチグレア仕様のものがあって、私はそのモデルを好んで使用していました。
その頃と今の使用環境でどちらが目の疲れを感じるかといえば、間違いなく今の方です。
利用時間は昔の方が2〜3時間ほど長かったのに。
私がオジサンになっている分を差し引いても、光沢鏡面仕上げや高精細全盛の影響が
多少なりともあるのではないかと感じる今日この頃です。
使い分け出来る環境ならいいなと思いますね。
写真や動画、Photoshopなどの編集作業や書類作成時はアンチグレア、
仕上がりのチェックやプレゼンする時にRetina・・・みたいな?
書込番号:16115029
0点

>すたぱふさん
いえいえ、お店によっても違うかもしれませんし。
情報を持ち寄って色々知れたらいいですね!
マイクロソリューションズさんに伺ってフィルムを貼って戴きました。
この道10年の職人気質なご担当が丁寧に作業して下さり、信頼感が高いなあと感じた次第です。
MacBookAirの快適度が増した印象です。
書込番号:16115359
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A

安いですね!
横浜のどこで買われたのですか?
書込番号:16039544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
昨年10月にMacBook Air 1600/11.6(2011モデル)をヤフオクで落札してから毎日持ち歩いて仕事とプライベートで使ってます。
お試し期間は終わったので次期モデルへ買い替えるお金集めをしようと思うのですが、
次期モデルはいつ頃発売されそうなのか?皆様のご見識をご教示ください。
今年の6月でしょうか?、9月とか10月でしょうか?
0点


とりあえずは6月のWWDCまで待ちましょう。
今年のAirは新CPUであるHaswell搭載により省電力が期待されます。
又噂によっては、Retina化の話もありますが消費電力との兼ね合いがありどうなるでしょうっていうところでしょうか。
http://www.t-gaap.com/2013/3/18/major-macbook-air-redesign-coming-this-summer
http://blog.livedoor.jp/hotworks/archives/51863182.html
書込番号:16014311
2点


キハ65さん
tos1255さん
情報提供ありがとうございました。
6月リリースかな〜と期待をしていたのですが。。。
ちょっと伸びそうな雲行きですね。
書込番号:16016364
0点

naniositemotyutohanpaさん こんばんは。
6月まで待ってみましょう。
飛びつかずに、ワンロット待ってみましょう。
naniositemotyutohanpaさん 老婆心ながら もし「何をしても中途半端」と発音するなら
naniositemotyutohampa になります。 computer mの前の「ん」はmです。nだと口をややあけるので変な発音になりますよ。 m b pの前の「ん」はmになります。「半端」の「ん」は口を閉じて「ん」と言ってるでしょ。
余計なお節介ですみませんね。大阪の(なんば)Namba (天満)Temma など鉄道は正しく表記しています。
書込番号:16159989
1点

naniositemotyutohanpa
naniositemotyutohampa
この場合はどっちでも構いません。
ヘボン・訓令・英語発音の事を言われていると思われますが、
o・wo・si・shi・cyu・tyuに触れず、また、日本人同士であれば
どっちでも構いません。
地名も例示されてますが、発音の問題ですので、
その地がnを使うのであれば「n」です。
ですので、特殊な事情もあるのですが、群馬県は自治体として、
あえて「n」を使っています。
おせっかいのおせっかいでした。
書込番号:16198498
3点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
いつも皆様の口コミや価格を参考にさせていただいていますので、
私もレポートします!
安くなるタイミングで…と思っていましたがどうしてもすぐ欲しくて購入しました。
大井町まで行ってきました。
交渉して交渉して…かなり悩みました。
店員さんは、
“値上げがあってからも3月の上旬までは安い価格で案内できたが、
今はもうできない。
円安の影響。
もうその時の価格に戻る事はないだろう。”
というような事を仰ってました。
定価マイナス5,000円(4,000円だったかな?)+ポイント19%
で決着しました。
0点

インターネット通販でも3月に入ってから乱高下し、現在高値で推移しています。円安で当分高値は続くでしょう、
良いタイミングで購入出来て良かったですね、
書込番号:15971205
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
こんにちは。
当機種を先日購入し、持ち運びのしやすさから
非常に気に入っております。
そこで、1点気になることがあります。
それはコンセント(ACアダプタ)の大きさです。
せっかくこのサイズなので、社外品でも純正品でも良いのですが、
小さく収納できるアダプタなどないかなと探してみたのですが、
全く見つかりません。
旅行などに持っていく場合にも本体は小さくて軽くてよいのですが、
アダプタが意外にかさばります。
もし、良い物をご存知の方がいましたら情報をいただければと思います。
できればコンセントを収納できたり、巻き取ってコンパクトになったり
というものがあれば最高です。
また、MacBook AirとMacBook Proですと本体のコネクタが微妙に形状が
違うため共用できません。
これもできれば共用できるような製品があればなと思います。
みなさんはどのように対応していますか?
この辺も情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらぜひとも
教えていただければと思います。
0点

MagSafeアダプタは特許が絡んでいるためか、Apple純正品しか販売されていないと思います。
Air用のアダプターでは電力が少なすぎて、Proの13インチや15インチには使えないはずです。
Air用:45w
Pro13インチ用:60w
Pro15インチ用:85w
どれも価格は一緒なので共用するなら大きい方に揃えるしかないですね。
MagSafeもタイプが違うなら、初代のMagSafeタイプで揃えて、MagSafe − MagSafe 2コンバータで対応するしかないと思いますけど。
MagSafe − MagSafe 2コンバータはこちら
http://store.apple.com/jp/product/MD504ZM/A/magsafe-magsafe-2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF?fnode=5a
書込番号:15962467
1点

ふしぎつぼ さま
こんにちは。
いつも親切なご回答ありがとうございます。
MacBook AirとMacBook Proを一つの物で使用するには
MacBook ProのアダプターにApple純正のコンバーター(980円)を
使用すれば可能なんでしょうか?
ケーブルは社外、純正含め、もともとの物を使うしかなさそうですね。
純正ケーブルをクルクル巻くと寿命が短いようなことを書かれていたので
なにか良い物はないかと思っていたのですが、こちらは無理そうですね・・
ただ、私の場合はMacBook Airを持ち運び用にと考えているので、
無理にコンバーターを買わず、MacBook Air純正ケーブルを持ち歩くしかない
のかなあと諦めモードです。
実際、クルクル巻いてケーブルの寿命が短かった方はいらっしゃいますかね?
書込番号:15962787
1点

> MacBook ProのアダプターにApple純正のコンバーター(980円)を
> 使用すれば可能なんでしょうか?
MagSafeをMagSafe2には出来ますが、逆は不可です。
お持ちの機種がどちらがMagSafe2なのかがわかりませんので、具体的な回答は出来かねます。(^_^;)
断線は使い方にもよりますが、アクシデントでいつでも起こりうるので消耗品的に考えた方が良いかも知れません。
書込番号:15963558
0点

ふしぎつぼ さま
大変参考になりました!
本日、Appleに電話して確認してみます!
参考になる情報ありがとうございました!
書込番号:15964254
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
こんにちは。
本日、ヤマダ電機で定価の4000円引き+ポイント15%で購入しました。
MacBook Proを購入し、Macの魅力に取り付かれ、とうとう買ってしまいました!
MacBook Proと比較すると、やはり大きさと軽さに驚きました!
こちらは本当に軽くて、SSDのせいかめちゃくちゃ静かに感じます!
質感の高さにも感激しています。
軽くて薄くて、高級な感じが何ともいえません。
現在も興奮しながらベッドで書き込みしています。
キーボードも13インチのMacBook Proと同じで打ちやすく、
画面もベッドの中で使うにはちょうど良いし、本当に買ってよかったです。
ちなみにこちらは完全なモバイル用で、旅行先などでネットやメールなど
軽い使い方をしようと思っています。
本当に軽くて持ち歩きたくなるマシンです。
MacBook Proの出番が少なくなりそうな予感がします。
また、私にとって初めてのSSDですが、速度的にはMacBook Proよりも
起動などが速い気がしますが、私が鈍感なのかあまりわかりません。
今度、並べて比較してみようと思います。
静かさはこちらの方が上で、すごく静かで、私の鼻息の方がうるさいくらいです(笑)
今更ですが本当に買ってよかったです!
2点

Airいいですよね。
もうだいぶ経つデザインなんだけど、未だに超えるものがない。
ちょっと重いのが玉に瑕だけど、NECとか東芝みたいにフニャフニャじゃないから取り扱いに気を使わなくてもいいし。
うちでもメインのモバイル機になっております。
テザリングできるiPhoneがあると、なおいいですよ。
書込番号:15956848
0点

ムアディブ さま
こんにちは。
同感です。
買ってみて、こんなに良い物かとびっくりしました。
MacBook Proと比較して、たかが2インチでこんなにも
違うのかとカルチャーショックを受けました。
ちなみにiPhone5も所有しておりますので、便利さを
満喫しています。
やっぱりMacはいいなあとつくづく思っています。
書込番号:15957027
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





