MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6インチ CPU:Core i5/1.7GHz/2コア SSD容量:128GB メモリ容量:4GB MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aの純正オプション
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのオークション

MacBook Air 1700/11.6 MD224J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月

  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aの純正オプション
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A

MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A のクチコミ掲示板

(598件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aを新規書き込みMacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

chromeOS flexインストールされた方いますか?

2024/10/04 22:06(11ヶ月以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A

クチコミ投稿数:137件

macOSがアップデートできなくなったので
chromeもアップデートできなくなり
スペック的にはchromeOSで延命できるかなっと思い検討しています
利用用途はyu-tube,SMS利用くらいです

書込番号:25914733

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2024/10/04 22:31(11ヶ月以上前)

以下ブログをどうぞ。

>Chrome OS FlexをMacbook Air Mid 2012にインストールしてみた
https://eigadgetcho.com/2022/07/26/chrome-os-flex-install/

書込番号:25914767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2024/10/04 23:03(11ヶ月以上前)

ありがとうございます
チャレンジしてみます^_^

書込番号:25914791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

High Sierraへのアップグレード

2018/08/30 20:08(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A

スレ主 ponponhiroさん
クチコミ投稿数:1件

カスタマイズなしの、4GB i5モデル11インチを使用しています。
OSは購入当初のMountain Lionのままです。
HIgh Sierraにアップグレードしても問題なく動作しますでしょうか。
用途はブラウジング(YouTubeでの動画視聴あり)とOfficeです

書込番号:22070407

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2018/08/30 20:46(1年以上前)

MacBook Air (2010 年後期以降に発売されたモデル)は、問題なくHigh Sierraにアップデート出来ます。

>>用途はブラウジング(YouTubeでの動画視聴あり)とOfficeです

ブラジングは、SafariやChromeのブラウザでは問題有りません。
問題はMS Officeです。Office for Mac 2011は動作すると思いますが、High Siellaではサポート対象外となりました。
>Microsoft「Office for Mac 2011」、次期macOS「High Sierra(10.13)」ではサポート外に
https://www.danshihack.com/2017/09/04/junp/offce-for-mac-2011-support-end.html

書込番号:22070534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/08/31 07:41(1年以上前)

>OSは購入当初のMountain Lionのままです。
>HIgh Sierraにアップグレードしても問題なく動作しますでしょうか。

特に問題ないとは思うから思い切って上げちゃってもいいのかな?とは思うけど、もしMountain Lionで特に不都合を感じていない、アップグレードして不具合とかあったら嫌だなって感じなら、とりあえずHigh Sierraをダウンロードしておいてそのまま使い続ける感じでいいんじゃない?

でもってそろそろOSインストールし直そうかな?みたいなタイミングでOSをアップグレードでいいかもしれない
※Macは基本的に新OSが出ると旧OSは新規DL(購入@無料だけど)出来なくなるので、とりあえず入手(権利)しておけば良いと思うよ

書込番号:22071513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

JetDrive換装時のイラレcs6の使用感

2016/07/30 18:19(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A

スレ主 ウマ夫さん
クチコミ投稿数:26件

職場のシステムに合わせてcs6を、このパソコン(メモリ4ギガ)に導入検討してるのですが、ssd
をJetDriveに換装後、イラレを使われている方がいれば、もたつき等の使用感を教えて頂けないでしょうか。高速化を体感できるようなら480ギガを導入したいので、ぜひご教授ください。

書込番号:20078400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2016/07/30 19:49(1年以上前)

SSD乾燥後の書込速度は2倍、読込速度は1割増になるそうです。ストレージ速度のよるアプリの体感は、良くわかりませんが。
>MacBook Air (Mid 2012) のSSDをJetDrive 520に交換!驚きのベンチマーク結果は…
https://www.makkyon.com/2014/04/30/jetdrive520/

書込番号:20078594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2016/07/30 20:47(1年以上前)

SSD乾燥後 → JetDrive換装後

書込番号:20078725

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2016/07/30 20:51(1年以上前)

もたつきを無くしたいのなら、まずメモリを増やしましょう。メモリを増やしても効果が無いのなら、CPU性能の問題です。SSDを弄っても大差は出ません。

書込番号:20078735

ナイスクチコミ!1


スレ主 ウマ夫さん
クチコミ投稿数:26件

2016/07/30 20:53(1年以上前)

キハさん、ありがとうございます(^_^)その記事は、自分も読みましたが、どれだけ体感できるのか気になってしまいまして。読み込みの1割程度が効能なのか、それ以上を期待できるのか。気になります。

書込番号:20078741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウマ夫さん
クチコミ投稿数:26件

2016/07/30 20:54(1年以上前)

カズさん。ありがとうございます(^_^)
残念ながら、エアはメモリ増設できないんですよ^_^;

書込番号:20078745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2016/07/30 21:13(1年以上前)

>>読み込みの1割程度が効能なのか、それ以上を期待できるのか。気になります。

1割は誤差の範囲内でしょう。
JetDrive換装の目的は、ストレージ容量を増やすことでしょう。

書込番号:20078782

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウマ夫さん
クチコミ投稿数:26件

2016/07/31 00:27(1年以上前)

キハさん。やはりそんなもんですか。保存は早そうですけどね(笑)実際に試された方の話が聞ければいいですが

書込番号:20079321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

Core i5? Core i7?どちらがいいのでしょう

2012/07/31 09:51(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A

クチコミ投稿数:21件

MacBookProを1年前に購入しまして、快適に使用しているものです。しかし出先ではwindowsのネットブックで性能がもう少し欲しいと思い始めたところに、新型macbookairが発売されまして、当方でも購入を検討している次第であります。ちょっとそこでcpuのことについて質問です。
なんだか最近は11-inchのcore i7のメモリー8GBのいわゆる「松モデル」を購入されている方を多く見かけますが、やはりi7だと劇的に処理が変わるものなのでしょうか?
もし、4gb i5の11inchをお持ちになっている方がいらっしゃいましたら、使い心地を教えてください。
またこういうブログを見つけまして、、、
http://netafull.net/macbookair/038242.html
ここに書いてある内容ですと13inchの「梅モデル」を買った方がいいように思われますが、2011年モデルなので、なんとも言えないです。是非その辺も教えていただくと助かります。
長文失礼しました

書込番号:14878407

ナイスクチコミ!4


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/07/31 10:16(1年以上前)

753は、うなぎ屋の松竹梅みたいなもので、多少の違いはあるが同じものを調理するのでどれでも味は同じ。

テレビはうなぎ屋の高値を報道してるけど、高くて消費が落ち込んでいて値段は下がってる。
テレビ局の取材で値下がりしてると答えたうなぎ屋が、逆にテレビ局から取材を断られたとか。
高いという内容で報道したかったんだろうな。
輸入活鰻も、国産と比べてキロ50円くらいの違いしかないし。
国産だって一部では輸入品を養鰻業者が数日ほど敷地内に放置するだけの違いだったり。

書込番号:14878490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/31 10:25(1年以上前)

Intel Core i7 は 2xxxQM と 3xxxQM というQが入っているのが4コア8スレッドになります。
Qがない2xxxMは2コア4スレッドになりますので、Core i5とCPUの性能はほとんど変わりません。

もしQの文字がない
Core i7 2649M(基本2.3Ghz(ターボ3.2Ghz) 2コア4スレッド) と Core i5 2410M(基本2.3Ghz(ターボ2.9Ghz) 2コア4スレッド) がありましたら、ほとんど差がないです。高負荷の時だけ2649Mの方がちょこっと性能が良くなります。

同じGhzでCore i7とCore i5があって価格差が結構ありましたら、Core i5の方がおススメでもあります。

と、Macは持ってないのでこれ以上書けません。以上です。

書込番号:14878514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aの満足度5

2012/07/31 10:33(1年以上前)

優先順位としては
11 か 13 か、4GB か 8GB か、
128GB か 256 GB か、i5 か i7 か、
だと思います。

書込番号:14878538

ナイスクチコミ!10


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/07/31 10:39(1年以上前)

現在パソコンで行われる多くの作業は、CPUが律速ではありません。
従って、通常の使用でCPUの性能差が大きく影響を与えることはほとんどないと考えて差し支えないです。

21世紀老年さんのコメントと重なりますが、同じ投資をするならメモリやSSD容量に投資したほうが効率的です。

# 予算に余裕があるなら、上位CPUを選択するのを否定しません。

書込番号:14878556

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/31 10:59(1年以上前)

猫に小判、豚に真珠、マックにコアi7、
とよく言われるところですが、デュアルコアのi7ですとなおさらあまり意味のないアップグレードです。

1万円だか2万円だかほとんど体感の差がないものにお金を払いたいですか?
よく調べて考えましょう。

書込番号:14878601

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/31 11:12(1年以上前)

>現在パソコンで行われる多くの作業は、CPUが律速ではありません。

結構律速になっていると思います。
ただ、MacBook Airに関してだけ言えば、CPUが律速になるような作業をしてはいけないと思いますよ。

書込番号:14878639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/07/31 11:22(1年以上前)

なるほど。たくさんのレスどうもありがとうございます。
11inchのi5でいいのかな、、、個人的には11inchのi5と13inchのi5の違いが少し気になります。

以下先ほどのブログから抜粋

どこまで正確なスペックシートなのかは謎なのですが、どうも11インチのCore i5だけ 仮想化用の機能が削られている。他のサイトでも13インチのCore i5とCore i7のスピード差は 10%程度しかないけど11インチのCore i5とCore i7は25% ほど違うなんていうベンチマークもあり 11インチならCore i7がお得という判断をしてる人が圧倒的に多かったです。

この文ですね。要はこれが2012年モデルでも一緒なのかどうかということなんですけどね、、、しかしこれは仮想pcを使わなければいい問題なのかな、、、、?どなたか教えていただければ幸いです。

書込番号:14878666

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/07/31 11:56(1年以上前)

こんにちは

スレ主さんがやりたいことがAirに適しているかどうかもありますが…
11インチの大きさで大丈夫かどうか…
CPUの選択前に、作業効率も考えるべきなのではないかな
MacOSを使わないのなら、わざわざAirを買うのはどうかと…

書込番号:14878779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/07/31 13:02(1年以上前)

あ、いや自分はMacメインで使う予定です。
用途的にはjavaが書ければいいです。出来れば軽いゲームもしたいと思いまして、、、

書込番号:14879005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2012/07/31 22:28(1年以上前)

性能の出方はMacでもWindowsでも一緒で、ゲームが重いならできるだ速いCPUが良いに決まってる。その場合は30%だろうと気になる。

でも普通に使ってる分にはあまり変わらない。というか速度の差に気づくのは難しいと思う。

メモリーは8GBの方がいい。Mac使いの場合、普通にVMでWindows動かしたりするから4GBだとちと心もとない。
あと、Photoshopとか使う人はメモリー多目が吉ってのは昔から。もちろん処理レスポンスも速いほうがいいから、予算に余裕があるなら高速なCPUにする価値はあると思う。

クロック高い11インチはファンが全開になりやすいなんて話もあるので、手放しで高速なCPUが良いとは言えない気もするけどね。

一応念のためだけど、最近のIntelのCPUは、定格クロックよりTBクロックのほうが体感速度に影響してる。だから、スペック見るときはTBクロック気にしたほうが良いよ。

AppleがCore i3を避けてる理由はその辺じゃないかと思う。

書込番号:14880866

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2012/08/01 01:54(1年以上前)

なるほどーデュアルコアのi7はそこまで重要ではないのかな?しかしターボブースト時の周波数を考えるとやはり迷います。
しかしやはりメモリ増設は大きいですよね。
自分もmacを4->8->16に増設した身ですからメモリ増設の重要性は分かっています。
しかし今現在の最安値が7万チョットだがメモリ増設で3万円上がってしまうのは考えどころです;
そういえば実店舗の直営店ではこのモデルを8
gbにしたものは売っていますか?
直営店なら開封後も返品可能という噂を他スレッドで見かけましたので、あったら買ってみることにします。
アドバイスありがとうございました><

書込番号:14881639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/01 09:45(1年以上前)

野球といえば巨人。
相撲といえば大鵬。
i7といえばクワッドコアです。

i7のデュアルコアはありえません。

書込番号:14882353

ナイスクチコミ!4


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/01 09:56(1年以上前)

Mountain Lionになってから、メモリキャッシュの解放をなるべくしないようになったのか、現在非使用中のメモリが増えたような気がします。SSDへの配慮なのかなとは思いますが、心配性の私は、メモリスワップがゼロになるくらいメモリは積んでおきたいですね。

Airに関して言えば、CPUは二世代前のものでも大丈夫だとの考えです。なぜかと言えば、それ以上のCPU能力が必要な作業はデスクトップでやるべきだと思っているからです。

書込番号:14882382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/08/01 12:25(1年以上前)

>i7のデュアルコアはありえません。

4スレッドのデュアルコアi7はいくつもありますよ。
2011年購入のarrandale MBPはそうでしたが。

書込番号:14882802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/08/01 12:33(1年以上前)

すみません、
kokonoe_hさんが既に詳しく説明して下さってましたね。

書込番号:14882829

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/01 20:27(1年以上前)

「i7のデュアルコアはありえません。」は、「そんなもん使う気になりません」という意味でしょう。
人それぞれですけどね・・・・・

書込番号:14884305

ナイスクチコミ!1


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2012/08/01 20:30(1年以上前)

アプリ複数同時起動するのでなければ、クロック重視で2コアのi7もありだと思いますよ。
クロック高いとどんなソフトも速くなりますから。

書込番号:14884321

ナイスクチコミ!3


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/08/02 10:26(1年以上前)


私もDualCoreはi5も7も大差ないと思います。

i7ならQuadと言う意見、個人的に賛成です。
速いし静かだし、言うこと無いです。(今んとこね..)

書込番号:14886447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/08/02 11:03(1年以上前)

Windowsのネットブック使っていて、遅いって話で、なら以前のCULVノートやMacBook AirのようなUltrabookに変えるだけで速くなると思いますよ。

ネットブックの場合CPUはAtomですから遅いです。もしWindowsマシンとして使う前提であれば、Airではなく他社のUltrabookをお勧めしたいです。サポートや価格の点でAirよりも良い気がします。

書込番号:14886529

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/02 11:33(1年以上前)

性能と発熱はだいたい比例する。
なので、個々のパソコンのシリーズの性能は、放熱性能が性能の限界を決める要素になる。
コアが倍になれば単純計算で発熱も倍になる。
しかし放熱性能は変わらないので、放熱し切れなくなると性能を落として発熱を減らさざるを得ない。
多コアでの本来の発熱量が放熱性能を下回るかあやしいパソコンだと、多コアは無駄になる可能性が高い。

書込番号:14886605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/08/02 12:13(1年以上前)

>「i7のデュアルコアはありえません。」は、「そんなもん使う気になりません」という意味でしょう。
人それぞれですけどね・・・・・

そういう意味だったんですかぁ。 私の脳味噌は相変わらず鈍いですね。

書込番号:14886713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/08/10 14:04(1年以上前)

たくさんの返信どうもありがとうございました。
結局8GBモデルを買いました。結構快適で重宝してます!

書込番号:14917797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/03/29 10:39(1年以上前)

どっちが良いかと言えば、それはi7である。
しかし値段相応の差はない。

書込番号:18627116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

10.9.2mavericksのメモリ消費量について

2014/04/18 20:22(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A

スレ主 suika838さん
クチコミ投稿数:73件

このAirと同時期に出たProを使用しています。
10.9.2mavericksにアップデートした方にご教示をお願い致します。
10.9.2にアップデートした際、アプリを立ち上げないで、OSのアイドリング状態での
メモリ使用量をご教示願います。

その他、もし不具合がありましたら合わせ教えてくだされば幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:17426497

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2014/04/18 21:20(1年以上前)

MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2012)ですが、起動直後のスクリーンショットの画像をアップしておきます。
なお、不具合については今のところありません。

書込番号:17426700

ナイスクチコミ!2


スレ主 suika838さん
クチコミ投稿数:73件

2014/04/19 11:48(1年以上前)

ありがとうございます。
私のマシンはRAM4GB実装なので厳しい気がします。
8Gbなら安心ですが。
アプリをすべてアクティビティモニタ以外未起動の状態で
ご教示くだされば甚だ幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:17428310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

mavericksインストール

2013/10/26 18:59(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A

スレ主 HM0033さん
クチコミ投稿数:41件

mavericksをインストールしました。
なんだか、サクサク動くようになりました。
皆さんいかがですか?
Safariの反応もofficeの起動も早くなりました。

書込番号:16758095

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2013/10/26 19:03(1年以上前)

Macminiだけど変化ないね。ファイルメーカーBentoの動作が鈍くなった。

書込番号:16758111

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/10/26 19:44(1年以上前)

特に変化なし。

書込番号:16758242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:22件

2013/10/28 04:43(1年以上前)

他のアプリだと良く分かりませんが、Safariでは体感的に軽快さを感じています。
「OS X Mountain Lion 10.8.5」の Safari(6.0.5)は、長時間ブラウジングしていると、
フリーズ寸前まで行っちゃいますが、最新バージョン(7.0)では、そんな素振りを見せず
サクサク動いてくれます。

書込番号:16764251

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/10/28 08:59(1年以上前)

関係ないですが、新しく追加されたマップ。使い道がありません。ブラウザでのGoogleの地図の方が使いやすいです。マップの情報は、iPhoneのマップと当然同じで、Google Mapと比べると情報量の質が違います。
後、調子によって無料だと思ってインストールしたPages、Numbers、Keynoteで互換性を確かめるべく、以前に作成したWord、Excelファイルを読み込んだのですが、思ったとおり互換性に難がありました。特にExcelはタブが吹っ飛んで、要注意です。フリーソフトのLibreOfficeの方がはるかに互換性があります。Mavericksのアップグレード料金として諦めます。

書込番号:16764586

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/10/28 09:19(1年以上前)

>特にExcelはタブが吹っ飛んで、要注意です。
失礼。よく見れば、Excelで下にあったタブは、Numbersで上の方に表示されています。
Windows、Mac両方を使っていますので、Pages、Numbersなど存在を知っていても、使い勝手に戸惑いました。

書込番号:16764643

ナイスクチコミ!0


oga_sanさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aの満足度5

2013/10/28 10:13(1年以上前)

先日、Mac正規取扱いショップ(の呼び方でいいでしょうか?)の担当者さんからの話では、処理速度は上がっていてサクサク動くようになってます・・・と言われてました。1世代前のMacでも新しいOSにすることによって、電力消費が抑えられ結果としてバッテリー駆動時間が伸びるということです。 個人的には、サクサク動くようになったかなと思います。

書込番号:16764792

ナイスクチコミ!1


スレ主 HM0033さん
クチコミ投稿数:41件

2013/11/06 23:31(1年以上前)

環境によって、色々ですね。
皆様ありがとうございました。

書込番号:16804254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aを新規書き込みMacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
Apple

MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月

MacBook Air 1700/11.6 MD224J/Aをお気に入り製品に追加する <653

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング