※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年8月11日 09:01 |
![]() |
1 | 0 | 2012年8月7日 00:39 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年8月1日 22:00 |
![]() |
3 | 3 | 2012年8月1日 19:24 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月31日 00:43 |
![]() |
6 | 9 | 2012年7月30日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
初マック買いました。iphone,ipadからマックノートです。
質問1 ipadのようにエアープリントできる方法があるのかな?エアードッグを買わないとできないのでしょうか?
質問2 Appストアーで買ったiphoneやipad共通のものをまた買わないといけないの?例:keynote,page等
もちろんiクラウドで連絡帳や写真は共有になっているのだが
この二つはやはり無理なのかな?可能出ればうれしいのだけれども!
今、fusion4(体験版)にwin8、キングオフイースで試しに使っています。現時点では快適に動いています。
一つのパソコンでマックを使ったりウインを使ったりと楽しんでいます。
まだ始めたばかりです。いろいろ教えてください。よろしくお願いします。
2点

こんばんは。
ご質問につきまして私のわかる
範囲で回答させて頂きます。
質問1について
AirPrintに対応しているプリンタであれば、Macからも無線LANで印刷可能です。
(Appleのサイトでも商品がのっています
http://store.apple.com/jp/browse/campaigns/airprint)
質問2について
あいにくですが
別途購入する必要があります。
Keynote や Pages は、その名前こそ
同じですが、iOS版(iPhoneやiPad用)と
OS X版(Mac用)では別の商品となります。
iOS版はApp Storeから
OS X版はMac App Store から
ダウンロード購入となり、
また、それぞれで価格も異なります。
私は Keynote をiOS版、OS X 版の
両方を購入しておりますが、
OS X 版の方が高機能であり、
使用頻度も高いです。
-----------------------------
MacBook Air、、、
羨ましいです(^-^)/
書込番号:14918708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yuukicさんありがとうございます。
無線LANでプリンターとの接続はできるのですね。良かった。
iPadはwifiでプリンターと接続されている環境です。
MacノートはUSBでは認識されるが、wifi経由で認識されない状態です。
いろいろ挑戦をしてみます。
アプリはやはり共通にできないですね。残念!
osをバージョンアップさせるか?悩んでいます。
アップさせて遅くなったり、不具合が起きたりが心配です。
書込番号:14920676
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
2年近く使用したCore 2 Duoの前機から買い替えました。
仮想環境を使用したかったのでメモリは8GB。
キーボードはMac使用時、かつては英語キーボードばかりでしたので、CTOついでに英語キーボードに。
英語キーボードの場合、Parallels Desktop使用時はWindowsのキーボード設定をAXキーボードに設定してください。
右側のoption(alt)キーで日本語入力のオン、オフができます。
左側のoption(alt)はALTキーとして、commandキーはwindowsキーとして機能します。
日本語入力切替で苦労されている方が多いようですのでアップしておきます。
見た目重視で英語キーボードにして後悔している方のお役に立てれば。(笑)
かつては、1MB=1万、8GBなら8千万していた計算に。
その他もろもろで億をゆうに超えるであろうコンピューターが10万とは。。。
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
昨日mac book airが届いていろいろいじってるのですが、ソフトウェアアップデートでアップデートを確認するとMac book air ソフトウェア アップデート1.0というものがでてくるのでアップデートしようとしたのですが、アップデートitunesが出来ませんと表示されアップデートが出来ませんでした。ファイルが途中で破棄されたと表示されるのですが原因について知ってる方いますか?
1点

私も同様のエラーがありました。
AppleのサイトのiTunesよりiTunes10.6をダウンロードで解決しました。
買って届いたばかりなのに何がいけなかったのでしょうね?
お試しください。
書込番号:14861219
1点

私の場合は、購入直後のMacではありませんが、やはり、iTunes 10.6.3か10.6.2だったかが同じ症状で、やむなくAppleサポートのダウンロードページからダウンロードしたら、すんなりダウンロードできました。
書込番号:14861688
0点

Tunes の DR で、OSアップデートが出来ないケースが多いですね。
iTunes/ 10.6.3 バージョンが最新のはずです。
このサイトからのDRであればほぼ問題ないはずですが。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
[ ↓ 今すぐダウンロード ] ですね、念のため規約説明等はすべて咀嚼下さい。
書込番号:14861801
0点

みなさま返信ありがとうございます。
私もitunesを別でアップロードをして解決しました。
原因は不明ですがとりあえず解決してよかったです。
書込番号:14876932
0点

今日届いて全く同じ症状でした。
一瞬初期不良かと思った。
Apple らしからぬトラブルですね。
書込番号:14884732
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
Mountain Lionにアップグレードして2日間経ちましたが、Lionの頃と比較しても動作にもたつきも無く、とても快適に使えています。
当方量販店で購入したので搭載メモリは4GBですが、気になる点が一つあります。
それは、OS起動後の空きメモリ領域(Free)が少なくなってしまった事です。
Lionの頃は2.5〜2.8GB程度ありましたが、Mountain Lionにしてからは2.0GB程度しか空きがありません。しばらく放置していると2.6GB程度になっている時もあるのですが、立ち上げ後にメモリ使用率が高くなってしまったという事なのでしょうか。
しかし、使用に関しては今のところストレスになったりする事は皆無なので問題は有りませんが、ちょっとだけ気になってしまったので口コミさせていただきました。皆さんのマシンは如何でしょうか?
1点

現在非使用中のメモリは増えた感じですが、それ以外は変わらないかな?
(別の機種だけど)
書込番号:14869717
0点

こんにちは。
13インチ、8ギガメモリー搭載のエアーと使ってます。
先日、マウンテンライオンに上書きアップデートしました。
たしかに、メモリーはライオンより使っている感じです。当方も、おっしゃる通りのメモリー減少です。
iPhoto、Time Machineのバックアップ、Safari、などを同時に立ち上げていたりすると、メモリーが
2ギガ近くまで減ります。
こんなもんなんでしょうかね。。
書込番号:14871424
2点

ご回答ありがとうございました。
castanetさんもやはり同じ感じなのですね。少し安心しました。^^
こんなもんかなという事で考えれば気楽ですね!
書込番号:14884065
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
前のHD3000搭載のAIRの場合は(2011 imacでも同様な問題があるとの報告あり)
bootcampとの不具合で、windows7ではHDCP非対応になってると聞きました。
よってwindows7から地デジの視聴はできないと存じてます。
HD4000搭載の新モデルではどうでしょうか?
試された方はいらっしゃいますか?
0点

MC505J/A(LATE 2010)はディスプレーがアナログ接続でした。
アナログ接続は当然のことながらHDCPに対応していないので、地デジ放送の視聴はできませんでした。
試していませんでしたが、HDCP対応の外付け液晶モニターをDVI接続かHDMI接続すれば録画&再生ができるはずです。
MD224J/Aはわかりませんが、搭載液晶の仕様がLATE 2010から変更されていなければ、液晶がアナログ接続なので本体のみでは地デジ不可になると思います。
BootCampのデバイス・ドライバーが関係あるという話は初耳ですが…?
そんなものですか。
書込番号:14877575
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
はじめまして。
iPad2を購入後、Appleに魅了されました。
少ないおこずかいの中で、とうとうMacBook Airを購入を決断した次第なのですが、メモリを4Gか8Gにするのか迷っております。
使用用途はニコニコ動画、youtube、AVCHD動画編集などしたいと思っております。
よろしくお願い致します。
0点

メモリを8GBにするにはアップルストアで買うしかない。
価格は103,600円。
書込番号:14840293
1点

学生なら少し値が下がって、128GSSD、8G仕様で98320円からですね。
書込番号:14840522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPad2を手放してってことでしょうか?
動画編集ならiMacだと思うけどなぁ・・・
書込番号:14840630
0点

残念ながら学生ではないのでガク割きかないっす。
8Gならアッフルストアですね。
iMacの選択はなかったです。
当方Windowsを20年ほど使用してきたのでその発送はなかったです。
教えて頂きありがとうございます。
書込番号:14841129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Airはメモリの追加が出来ないので、最大限まで積んでおくことをお勧めします。
書込番号:14841491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4GBで十分使える。
8GBでも良いが必要の無い物は無用。
それより編集で使うなら13.3インチの方が良いのでは。
書込番号:14847680
1点

やはりメモリは人によりけりってことこですかね。13インチだと外につれていけるか不安です。SD入れるところもついているみたいでかなりひかれますが、その大きさですと完全母艦になりそうなので、容量も最大にしたくなりますが、先立つものがないので、、、、、の無限ループに。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:14849420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11インチになくて13インチにあるもの
SDカードスロット
データのやり取りに大きな選択肢だと想い
13インチの購入1本で検討中です。
書込番号:14855881
1点

スレ主様のお話を拝見した限り、一番気になるのがやはり動画編集ですね。
動画編集ならAIRでは少し疲れちゃうかも知れません。
そして話題のメモリーですが、長く使うつもりでしたら8G をお勧めします。
何せよ、動画の解像度が日々上昇する時代では、4Gのメモリーなどすぐ使えなくなりますから。
私は13.3インチ+4Gのモデルに決めました。
タイピング+外出専用ですが、11インチだとやはり目が苦しくてどうしようも無いからです。
13インチもかなり軽いので受け入れ範囲です。
私としては、13インチをお勧めしますね。
以上、ご参考までに。
書込番号:14875035
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





