※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年7月1日 16:09 |
![]() |
6 | 7 | 2012年6月26日 01:05 |
![]() |
0 | 4 | 2012年6月23日 23:27 |
![]() |
6 | 2 | 2012年6月22日 19:41 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年6月21日 18:37 |
![]() |
1 | 1 | 2012年6月21日 12:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
BootCampで、Windows7を動かしています。
ご存じのとおり、Macのキーボードには、半角/全角ボタンがないので、日本語入力の切り替えができません。その他のボタンは、どうにか解決できたのですが、日本語入力の切り替えだけができずに困っています。
ご存じの方は教えてください。
0点

自己解決できました。お騒がせしました。
ATOKのプロパティーでかなキーに割り付けることができました。
書込番号:14747194
0点

デフォルトでは確かcapslockが切り替えだったと思いますよ〜
書込番号:14749044
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
現在、MacBook AirもしくはMacBook proを購入しようかと検討しています。
アップルストアでカスタマイズすると高額になります。
ですのでメモリーおよびSSD等を自分で換装しようかと思いますが
出来るでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

メモリは無理かな。SSD、やろうと思えば出来ますy
Retinaディスプレイ搭載MacBookProだと、どっちも不可
書込番号:14688807
2点

Airの場合はSSDはできるけど、一般的なSSDていわれているものとは形やインタフェースが異なるので、下手すると自分でやる方が高くなる可能性もあります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007WQAM9O
http://www.computerworld.jp/topics/614/Apple%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81/203517/%E3%80%8CRetina%E6%90%AD%E8%BC%89MacBook+Pro%E3%81%AF%E6%9C%80%E3%82%82%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%81%97%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%80%8D%E2%80%95%E2%80%95iFixit%E3%81%8C%E5%88%86%E8%A7%A3
書込番号:14689138
2点

G4 800MHzさん
パーシモン1wさん
Nice?さん
迅速な返信ありがとうございます。
メモリーは増設して購入しようと思います。
SSD(orHDD)は換装しようと思います。
今のところMBA13インチかMBP13インチもしくはRetinaディスプレイを
購入しようと思ってます。
個人的にはRetinaディスプレイのairが欲しいんですけどね^^;
またご教授お願いします。
ありがとうございました。
書込番号:14689351
0点

MBAのSSD自己換装は,余程の自信がない限り,やめておいた方がいいと思いますけどね.
書込番号:14723004
0点

> 上を向いて歩こう♪さん
MacBook AirとMacBook ProのRetinaモデルは、分解すると保証対象外になる可能性が高いのでご覚悟の上で。
書込番号:14723211
0点

私はMC968J/Aを256GBにSSDを換装しました。
単にネジを外して蓋を開けて、SSDを付け替えるだけの単純な作業でしたよ。
特殊なネジが使われていましたが、SSDの付属品でしたのでドライバーを使ったことがあれば難しくないと思います。
ただし、何事も事故は起こり得ますので、慎重に作業しましょうね。
私はこのサイトを参考にしました。
http://sammde.blogspot.jp/2012/03/macbook-air-ssd_08.html
書込番号:14726400
2点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
原因がわからず・・・投稿します。
11インチ/Corei7/256GB/8G のCTOモデルを購入しました。
エクスペリエンスインデックスを実施したところ、
2011midよりも低く、おかしいなと思い、皆様のブログなの
結果を引っ張ると明らかにメモリの部分の値が低くでました。
同じような症状や、原因などをご存じの方、、、
いらっしゃいましたら、ご指導をお願いしたく・・・・。
※201midでは、Windows7でCPUのTBがきかないようですね・・・。
残念です。。。
0点

32bit版のWin7なら妥当なところなのでは。
メモリ容量一つでスコアが変わる変な評価機能なのであまり深く考えたら負けです。
書込番号:14713435
0点

使い勝手の悪いベンチですから、気にしなくて良いかと。
メモリは容量次第で上限があったり、HDDである限り上限があったりとか、正確な評価は得れないですね
書込番号:14713739
0点

何を計っているのか分からない非公開のベンチマークなんて気にするな。
書込番号:14713921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様レスありがとうございます。
ベンチの結果はあまり気にしないようにしまっす・・・。
しかし、TBが聞かないというのは、BTOモデル特有の症状のようですね。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100679241?tstart=0#100679241?tstart=0
まぁ、メイン仕様はMacOSなので困りませんが、、、
少々なっとくがいかない気持ちです。。。。
書込番号:14717562
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
今シリーズは、メモリ8Gまでカスタムできるようですね。
カスタムはやはりアップルストアからの購入のみなのでしょうか?
Amazonとかに8GのMBAが出たりすることはないんでしょうか?
0点

はじめまして!
Amazonでは、カスタマイズ製品はまず購入出来ないと思います。
さらに、本製品ではメモリを購入後に換装することが出来ないので注意してくださいね。
私は8GBメモリ、USキーボードに変更したMBAをApple Storeで購入しました。
書込番号:14708226 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ペぺッポさん
返信ありがとうございます。
出ないですか〜。残念です。
定価を1万下回っている価格コムの値段見ると、アップルストアで買うの躊躇してしまいます。
書込番号:14712193
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
ヤマダ電機にて91800のポイント10%でした。
近くのソフマップでは94800のポイント5%だったのでちょっとお得でした。
本来は明日入荷予定だったのが、一日早く手に出来たのも嬉しく思っています。
元々はアップルのオンラインストアにてカスタマイズして購入しようか悩みましたが、サブとしては十分な感じですね
まだ全然ネットしか見てないですが...
これから他の方の価格にも注目です
SSDも前と同様に二種類あるんでしょうか???
ちなみに当方は東芝製でしたが...
0点

http://mac-custom.net/shop/products/detail.php?product_id=36
価格コムではまだ売ってるお店が多くないですね。
自分は貧乏なので専ら金額値引きのお店を探してしまいます。
上のお店だと1万円引きで売ってました。
結局自分は新しいマックブックプロを買っちゃいましたけど、新しいシリーズは性能が良いのに安いですよね!
到着まで楽しみです!
書込番号:14693445
0点

BTOでメモリ増設も考え悩みましたが、
値段につられてヤマダ電機で購入しました。6月15日にLABI大井町で買いましたが90800円ポイント10%でした。
ヨドバシカメラ、ビックカメラでは94800円ポイント5%なのでお得ですね。
ただ、ヤマダ電機はアクセサリの品揃えが今ひとつなのが残念なところですね。
書込番号:14696877
1点

momotarosuさんのお陰でヤマダ某店店頭価格94,800円の5%ポイントのところ、上記のことを伝えたら調べてくれその条件で買えました感謝。
ポイント分も換算すれば実質8,1720円なので6/21現在では価格コムに比べ驚異的な安さです。とはいえ、ポイントでフィルム他ケースを買おうにも悲しいほど品揃えが貧弱なのでトホホです。
とはいえ、MBAを買う上でここと差が無くなって来た量販店も横睨みし検討されてはと思います。
書込番号:14708135
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A
USB3.0が魅力で、処理速度に著しく変化があるなら買い替えを、と実際に触ってきました。
店頭なのでsafariの動作くらいしか確認できませんでしたが、結果は?、でした。
何もしていない状態なのに本体がやたら熱く、これも?でした。
BootCampでも使用、メモリが多いに越したことはないのですが、Win7 32bit版を使用しているために
2GBでも特に不具合は感じていません。
実際にいろいろと使われて、買い替えメリットを感じている方、どのような点にメリットがありましたでしょうか?
使用用途は、軽い処理ばかり。メールやWebを同時に3ページほど。あと、デモでパワポを開くくらい。
ちなみに当方はCore 2 Duo大好き人間でもあります。
0点

問題ないのであればそのまま使われれば
宜しいのではないですか?
バックアップの外部ストレージ等を使われる場合
はUSB3.0のメリットはありますでしょうね。
書込番号:14707152
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





