MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/1.8GHz/2コア SSD容量:128GB メモリ容量:4GB MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aの純正オプション
  • MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aのオークション

MacBook Air 1800/13.3 MD231J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月

  • MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aの純正オプション
  • MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A

MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A のクチコミ掲示板

(533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aを新規書き込みMacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

「softwareupdated」のメモリ異常消費について

2015/10/17 14:17(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A

スレ主 iPtakaさん
クチコミ投稿数:22件

softwareupdatedが常に500MB程度メモリを使っており、メモリが圧縮されている分も含むと1GB程度なのですが、これは正常なことなのでしょうか?正常でない場合は何か解決策等ありますか?

普段はあまり困りませんが、複数のアプリケーションを開いたり、メモリを食うアプリを起動するとすぐに動作が遅くなり困ります。使用に支障が出る程度です。

また、chromeやtwitter、メール等普段つかうアプリケーションを何個か起動すると、ウィンドウを閉じてもアプリケーションを完全に終了させないと重くなってきてしまうのですが、皆さんこのような感じなのでしょうか?お答えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

メモリは4GBで、OSはOS X Yosemiteです。

書込番号:19234706

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2015/10/17 16:14(1年以上前)

一度NVRAM をリセットしてはどうでしょうか。

書込番号:19234987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/10/17 16:50(1年以上前)

software updated ってなんでしょう? Yosemiteには、ありませんでしたけど。。。

PRAMクリアが、ダメなら クリーンインストールかな?

書込番号:19235103

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2015/10/17 18:42(1年以上前)

El Capitanですがsoftwareupdatedはあります。サイズは小さいですが…

書込番号:19235396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2015/10/17 19:49(1年以上前)

softwareupdated process

当方の環境でもそのプロセスはわずかな使用量です。
MacBook Pro Mid 2012, Yosemite 10.10.5

↓こちらの掲示板に同じような事例がありましたが、原因はよくわからないものの何かのソフトウェアがトリガーとなって起こるようなことも報告されています。
画面共有、Google Drive、GifGrabberなど様々のようです。

softwareupdated process high CPU usage
https://discussions.apple.com/thread/6438798


他にも…
Combo Updateで直ったという報告
http://apple.stackexchange.com/questions/193805/what-is-causing-softwareupdated-to-use-excessive-resources-and-kill-the-responsi

OS X アップデートで直ったという報告
Memory issue with softwareupdated process
https://discussions.apple.com/message/28487204#28487204


バックアップを取った上で、OS X Yosemite 10.10.5 をインストールされてみてはいかがでしょうか。
上書きインストールでダメな場合や、すでに10.10.5の場合は、★ジェシー☆さんが提案されるようにクリーンインストールになると思います。

書込番号:19235594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/10/17 20:35(1年以上前)


software updatedなるものは、私のEl Capitanには見当たりません。3度見回しました。   アクティビティモニタで検索もかけましたが、ヒットしませんでした。  

Yosemiteも同様に見当たりませんです。

書込番号:19235743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2015/10/17 21:03(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

>アクティビティモニタで検索もかけましたが、ヒットしませんでした。

アクティビティモニタを”自分のプロセス”ではなく、”すべてのプロセス”にしても見つかりませんでしょうか?


>iPtakaさん
当方の別のMacBook Pro(Early 2008, Yosemite 10.10.5, 物理メモリ4GB) を確認しましたところ、softwareupdatedプロセスが、メモリ:441.4MB, メモリ圧縮:367.5MB になっていましたので、時間のあるときにもう少し調べてみたいと思います。

書込番号:19235850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/10/17 21:24(1年以上前)

>ふじくろさん


今検索したら 出てきましたメモリで33.2MBです。  失礼しました。

書込番号:19235944

ナイスクチコミ!0


スレ主 iPtakaさん
クチコミ投稿数:22件

2015/10/17 21:30(1年以上前)

とりあえずキハ65さんの言う通りNVRAMのリセットを試してみたところ、softwareupdatedのメモリ異常消費はおさまりました。ありがとうございました。

ひとまずこの状態のまま1日程度様子を見てみます。

他の方も回答ありがとうございました。今回は一番最初に回答いただき、かつ試すのにも手間がかからなそうなキハ65さん提案の方法を行わさせていただきましたが、状況が悪化するようならまた他の方の提案も試してみます。本当にありがとうございました。

書込番号:19235964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2015/10/17 22:27(1年以上前)

当方のMacで様子を見てみました。
先ほどご報告した”そのプロセスはわずかな使用量”のMacでも、しばらく(数時間)してみるとメモリ:469.0MBまで使用するようになっていました。

この間、Safari,テキストエディット,Evernote,iPhoto,プレビューAppを使いましたが、
何をきっかけに10倍も使用量が増えるのかはわかりません。

そのまま普通に再起動しますと1/10程度(43MB)に減ります。

メモリの使用量が高いときでも、CPU占有率は0~1桁%です。
別のMacでも同じ現象でしたので、個人的にはこれはあまり気にする現象でもなさそうに感じました。


* CPU占有率も高いと勝手に思い込んでいましたが、関係ないようですね。
#19235594でご報告した事例はCPU占有率が高い場合ですので、これらの事例は参考になりませんでしたね。
失礼しました。

書込番号:19236191

ナイスクチコミ!0


スレ主 iPtakaさん
クチコミ投稿数:22件

2015/10/18 09:33(1年以上前)

>ふじくろさん
ありがとうございます。

これからはsoftwareupdatedのメモリ消費が増えたら再起動等して一応対応して様子を見ようと思います。

書込番号:19237243

ナイスクチコミ!0


スレ主 iPtakaさん
クチコミ投稿数:22件

2015/10/18 09:35(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

症状が再発する可能性もありますので、1週間程度様子を見てからベストアンサーを決めさせていただきたいと思います。

書込番号:19237250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/10/19 21:25(1年以上前)

>iPtakaさん

>症状が再発する可能性もありますので、1週間程度様子を見てからベストアンサーを決めさせていただきたいと思います。


随分と偉そうな態度だな 何様のつもり??

書込番号:19241786

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 SSDの交換

2013/10/20 15:11(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A

クチコミ投稿数:50件

リコールらしき、内容が発表されましたね。私もこのパソコンに該当するか問い合わせしたところ、該当するとの事でした。来週、宅配業者が預かりに来てSSDの交換だそうです。どんな内容の問題ですか?対策は十分ですかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。ちなみに、ソニーのパソコンも持ち合わせていまして、起動などはソニーの方が大分早いです。

書込番号:16731450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2013/10/20 15:28(1年以上前)

下記サイトを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16728607/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000389913/SortID=16728874/#tab
月曜日になれば、Apple日本語サイトで正式通知をお待ち下さい。

書込番号:16731525

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/20 15:44(1年以上前)

中のOSやデータが入っている記憶装置のSSDに不具合があり、SSDが壊れてMacBookが起動不能になる。データが消失すると言った深刻な不具合です。

MacBookの内蔵のSSDにはサムスン製と東芝製があり、今回の不具合は東芝製の64GBと128GBの製品になります。
サムスン製には問題はありませんのでリコール対象ではありません。

いつ起動不能になるかわかりませんので、データのバックアップなどをしておいてください。

この東芝製のSSDはApple用カスタム製品ですので、他のWindowsのPCで内蔵SSDが東芝製でしても問題ありません。

書込番号:16731586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2013/10/20 15:52(1年以上前)

そうなんですね。では、東芝製が付いていたんですね。それにしても起動がソニーと比べると大分遅いです。こんなものでしょうか?

書込番号:16731616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/20 16:07(1年以上前)

>>そうなんですね。では、東芝製が付いていたんですね

そうですね。東芝製のSSD搭載品だったようですね。
その東芝の中のコントローラがSandForceでしたので昨年良く売れた製品の兄弟SSD?だったのかもしれません。
今(今年)の東芝のSSDはMarvellコントローラになりますので別の製品になります。

新型MacBookAirさんのSSDコントローラーチップ・・・
http://koozyp.blog118.fc2.com/blog-entry-1293.html

>>それにしても起動がソニーと比べると大分遅いです。

PCによってはいろいろあり起動の速度もまちまちですね。
私のHPのPCは電源オンから9秒でWindows8の画面になり操作可能です。

SSDの読み出し性能や内部のマザーボードが起動の速度が最適化された構成もありますので、甲斐犬たろくんさんの買われたSSDモデル?のソニーのパソコンの方が速かったようですね。


コントロール パネル
→すべてのコントロール パネル項目
→システム
→デバイスマネージャ―
→ディスクドライブ

↑でソニーのパソコンのSSDのメーカーや型番も分かりますよ。

書込番号:16731686

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2013/10/20 17:28(1年以上前)

上のリンクからの引用ですが
>SSDモジュール(フラッシュストレージドライブ)は東芝とサムスンの2社があります。問題になっているのは、東芝の方です。
>システム情報でSSDの機種名のApple SSD TS****は東芝製なので要注意です。
システム情報でSSDの機種を確認して下さい。TSの頭文字が付いているはずです。

書込番号:16731995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2013/10/20 21:18(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:16733058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ストレージの不具合について

2013/10/20 00:14(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A

スレ主 17-55さん
クチコミ投稿数:187件

本製品のストレージにおける不具合の可能性が発表されました。

早速フォームウェアのアップデートをしようとしたのですが,「お使いのコンピュータには、このアップデートは必要ありません。」という表示がなされます。

これは,私が利用している個体のストレージは不具合の可能性がないということなのでしょうか?それとも,アップデートそのものが行えず判断がつかない,あるいは異常のある個体であるということなのでしょうか?

この手の事柄に詳しくないもので,ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:16728874

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/20 00:43(1年以上前)

>>米Appleは17日(現地時間)、前世代MacBook Airのシステムで使用されている特定の64B/128GB フラッシュストレージが>>動かなくなる恐れがあるとして、同社の正規サービスプロバイダ(AASP)にて影響を受けたSSDの無償交換を受け付けると
>>発表した。

>>対象となるのは、2012年6月から2013年6月までの期間に販売されたMacBook Airのシステム。不具合の可能性がある場
>>合は、Mac App StoreでFlash Storageのファームウェアを1.1にアップデートすることで、影響があるかどうかのテス
>>トが行える。

MacBook Airではサムスン製のSSDと東芝製のSSD(台湾製)があるようです。
この不具合が出るのは東芝製のSSDです。
「お使いのコンピュータには、このアップデートは必要ありません。」と出るという事はサムスン製のSSDでしょう。

他の要因としてはすでにアップデート済みとか?かな。
もし影響があるかどうかのテストで問題ないと出る場合はサムスン製が入っているのでしょう。

書込番号:16729005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2013/10/20 01:09(1年以上前)

日本語訳では、ドライブがアップデートできない場合はAppleが無償で交換すると案内しています。
ファームウェアをインストールすることがアップデートでしょうが、ドライブがアップデート出来ないと「アップデートが必要ありません」では意味が曖昧であり、現時点では情報不足であるので、Appleの正式な日本語の見解を待ちたいものです。

>Apple has discovered that a small percentage of flash storage drives in these MacBook Air models have an issue that may result in data loss. This update tests your drive and, in the majority of cases, installs new firmware to resolve the issue. If your drive cannot be updated, Apple will replace it, free of charge
(Google翻訳)
>AppleはこれらのMacBook Airモデルでのフラッシュストレージドライブの小さな割合は、データが失われる可能性があり、問題を持っていることを発見した。このアップデートは、お使いのドライブをテストし、多くの場合、問題を解決するために新しいファームウェアをインストールします。あなたのドライブを更新できない場合、Appleは無償、それを取り替える
http://support.apple.com/kb/DL1690

書込番号:16729091

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2013/10/20 10:42(1年以上前)

Apple サポートコミュニティによると、
>アップデータの中身を覗いてみましたが、TSで始まる型番の東芝製SSDのFirmwareが入っています。
>試しに、知人の MacBook Air Mid 2012(多分サムスン製 SSD:前回のアップデートで拒否されましたので)で App Store 並びにダウンロードモジュールからのアップデートを試みてもらったところ「対象外」との返答でした。ドライブメーカーのチェックはきちんと行なわれているようです。
SSD板では、
>Sandforce + 東芝 っていう書き込みが有りますね。
>割と 頻発していたようですね。

SSDモジュール(フラッシュストレージドライブ)は東芝とサムスンの2社があります。問題になっているのは、東芝の方です。
システム情報でSSDの機種名の
Apple SSD TS****は東芝製なので要注意です。
TSが付いていなければ、サムスン製なので問題はないでしょう。
(システム情報の例)
http://livedoor.blogimg.jp/applechinfo/imgs/4/b/4baa81ba.jpg

書込番号:16730405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 17-55さん
クチコミ投稿数:187件

2013/10/20 10:53(1年以上前)

お二人からご返信をいただき,少し気持ちが落ち着いてきました。ありがとうございます。

SSDが2社から供給されており東芝製にのみ問題があることや,サムソン製ではフォームアップのアップデートの必要が無いことなど,利用者を不安にさせないための説明をする責任がアップルにあるように思えてなりません。これだけ重要な問題が発生したわけですので企業側の都合で十分な情報が開始されないのはいかがなものかと考えているところです。

さて,それぞれの個体のSSDのメーカーを確かめる方法はあるものでしょうか?システム情報から除いても「Apple SSD」と表示されるのみで,企業名を発見できなかったのですが・・・。

また,Flash Storageのファームウェアのバージョンを確かめる方法も併せて教えていただけるとありがたいです。


「正解」がよくわからないのですが,「SSDがサムソン製で,フォームウエアのアップデートの必要が無かった」ということでけOKであれば安心できます。できればアップルからより丁寧な説明がなされることを望みます。

書込番号:16730465

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2013/10/20 12:34(1年以上前)

>また,Flash Storageのファームウェアのバージョンを確かめる方法も併せて教えていただけるとありがたいです。

探しましたが見つかりませんでした。

なお、「MacBook Air Mid 2012 Flash Storage Firmware Update 1.1の情報まとめ」が下記のサイトにあります。
http://applech2.com/archives/34093387.html

書込番号:16730893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2013/10/20 13:05(1年以上前)

> さて,それぞれの個体のSSDのメーカーを確かめる方法はあるものでしょうか?システム情報から除いても「Apple SSD」と表示されるのみで,企業名を発見できなかったのですが・・・。

キハ65さんの2回目の書き込みに
> Apple SSD TS****は東芝製なので要注意です。
> TSが付いていなければ、サムスン製なので問題はないでしょう。

と書かれている通り、Apple SSDの後の型番で察しが付きます。
サムスン製はSM****となっていると思います。

> また,Flash Storageのファームウェアのバージョンを確かめる方法も併せて教えていただけるとありがたいです。
システム情報の「ソフトウエア」の項目内の「インストール」を選べばインストールしたアップデートの履歴があるので、そこでインストール済みかどうかの確認は出来ますが、正確なバージョン数までは分かりませんね。

まぁ、お気持ちも理解しますし、ちょっと分かりづらいのも確かですが、週末に被ったりで対応が追いついていないのでしょうね。
事が起きて慌てない、手遅れにならないために、日頃のバックアップが何よりも重要だと思います。

書込番号:16730985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 17-55さん
クチコミ投稿数:187件

2013/10/20 14:19(1年以上前)

皆様,ご親切にアドバイスしてくださいまして本当にありがとうございます。感謝申し上げます。

ふしぎつぼさんからご指摘いただいた,キハ65さんの2回目の書き込みの中の「TSとあれば東芝製・・・」という箇所を見落としておりました(よっぽど冷静さを失っていたのですね。申し訳ございません)。

早速自分の個体を確認しましたところ,「SM」となっておりましたので,サムソン製だったということですね。

個人的にはほっとしているところですが,不安に感じている方がたくさんいらっしゃるのではと思うと,人ごとには思えません。私のようにこの手のことには詳しくない方もいらっしゃるはずですので,何とか事態が無事に収束してくれることを願っているところです。

書込番号:16731251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

変な現象

2013/08/29 14:33(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A

クチコミ投稿数:76件 MacBook Air 1800/13.3 MD231J/AのオーナーMacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aの満足度4

このMacBook Airを使い出してから今日でちょうど1年が経ちました。

動作も少し重たいと思うようになり、SSDの空き容量も少なく感じてましたので
こちら http://gori.me/macosx/36867 を参考にMacをセーフブートで起動してみました。
その後に普通に起動したところ、Safariをフルスクリーンにして数秒で勝手にデスクトップに切り替わります。
そのまま放置しておくと数秒後に今度はSafariに切り替わります。

今の今までこのような現象はなかったのでどうしたらよいかサッパリわかりません。

どうしたらいいですかね?
やっぱAppleに問い合わせるしかないのかな…

書込番号:16520718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件 MacBook Air 1800/13.3 MD231J/AのオーナーMacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aの満足度4

2013/08/29 14:40(1年以上前)

現象としては、こちら http://kjx130.blog19.fc2.com/blog-entry-3881.html が近いです。
ただ、私の環境にはNAS Navigator2は入れていないので、別の何かが影響していると思えます。
なんだろう・・・

書込番号:16520747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 MacBook Air 1800/13.3 MD231J/AのオーナーMacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aの満足度4

2013/08/29 15:07(1年以上前)

先ほどAppleサポートサイトでシリアル番号を入力したら期限が切れておりました。
購入日は昨年の8/29じゃなかったみたいです。
調べてみたら、ネットショップで購入していたので発送日=購入日となっているようでした。
どうでもいいこですが・・・。

なのでAppleサポートに頼ろうとすると、電話は1回4800円もするし、AppleStoreは遠くていけない。
どなたか詳しい方いらっしゃいませんか〜

書込番号:16520807

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2013/08/29 15:28(1年以上前)

SSDの空き容量は、いくらですか?

書込番号:16520861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 MacBook Air 1800/13.3 MD231J/AのオーナーMacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aの満足度4

2013/08/29 15:39(1年以上前)

キハ65さん

SSDの空き容量は、Finder読みで13.32GBです。

書込番号:16520883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 MacBook Air 1800/13.3 MD231J/AのオーナーMacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aの満足度4

2013/08/29 16:18(1年以上前)

Googleドライブの常駐アプリを終了したら改善しました。
ここ最近でアップデートでもあったのでしょうかね?
理由はよくわかりませんが、改善しましたので一旦クローズします。
(再発したらまたお願いします。)

キハ65さん、ありがとうございました。

書込番号:16520966

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDXCカードの仕様について

2013/06/13 12:36(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A

クチコミ投稿数:31件

新機種がバッテリ-の持ち時間くらいしか(素人目には)優位性が感じられないので
コスト優先でこちらの機種の購入を考えています。
本来は256版を買えばよいのでしょうがやはりコスト優先で128版で不急のデーターは
SDカードに保管して利用しようかと考えてます。
そこで本機種を使用中の方に質問です。はたしてSDXCカード(64GBまたは128GB)は
本機種で使用可能なのでしょうか?新機種ははっきりとSDXC対応とうたっていますが
検索してみても旧機種ではできるできないと両方あってはっきりしません。
よろしくお願いします。
なお不急のデーターとは主にとりだめた動画や写真のデーターです。
SDカードをストレージ代わりに使うことに対してのご意見等もうかがえるとありがたいです。

書込番号:16247287

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2013/06/13 13:25(1年以上前)

Appleサポートコミュニティ(英文)
Google翻訳より
>>1。Macbook Airは2012年半ば13 "はユーザーガイドにはまだAppleのサイトから入手できませんが、MBA 2011年半ばのSDカードスロットは、SDやSDXCカードを受け入れることができます。MBA 2012が同じでなければなりません。
https://discussions.apple.com/thread/4021305?start=0&tstart=0

下記のブログ
>Macbook Air 13インチでSDカード使ってみる
http://blogs.yahoo.co.jp/enjoyrelaxlifeman/30848645.html

>MacBook Air Mid 2012 と Late 2010 の比較
>>Apple のサイトには明記されていませんが、SDXC カードに対応しているようです。
http://ameblo.jp/kurabeat/entry-11286895060.html

長々とリンクを貼りましたが、SDXCカードに対応しているようです。

書込番号:16247440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2013/06/13 13:32(1年以上前)

Appleのサポートページ
>SD および SDXC カードスロットについて
http://support.apple.com/kb/HT3553?viewlocale=ja_JP

書込番号:16247463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2013/06/13 13:56(1年以上前)

最後に。
ユーザーではありませんが、Mac Book AirにSDカードを刺しますと、全部カードがスロットに挿入されるのでなく、半分残ったままになります。
当然、このままの状態でモバイルでは使えませんし、SDカードの紛失のリスクを考えると、不急のデーターは外付けHDDなどに保存した方が良いと思います。

書込番号:16247532

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/06/13 14:09(1年以上前)

キハ65さん 大変詳しい説明ありがとうございました。
とても参考になりました。
特にSDカードが半刺しになる件は初耳でした。
外付けHDDまたは大容量USBメモリーで対応することを
検討します。

書込番号:16247567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/26 15:21(1年以上前)

ユーザーですが(笑)
半ざしって言っても半分出ているというほどではなく
1/4ぐらい出ている感じです。
押し込んで取り出すタイプではないのでこのぐらい飛び出ていないと取り出せません。
気になる方には気になるかもしれませんが
挿しっぱなしでも折れたりもげたりする事はないので
時々挿したまま持ち歩いたりケースに入れていたりします。
メーカー推奨ではないかもしれませんがユーザーの自己責任でいいんでは???

書込番号:16297679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 MacBook Air 1800/13.3 MD231J/AのオーナーMacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aの満足度5

2013/07/02 20:15(1年以上前)

私もSDカードをうまく使ってデータを退避させたりしています。

ですが、みなさんのおっしゃるように、どうしても半分くらいが出てしまってジャマになってしまいます。

で、結局購入したのはマイクロSDXCカードとURLのあるNiftyDriveです。
ピッタリ収まるので、(挿しっぱなしでよければ)重宝するのではないかと思います。

なお、申し込みしてから数ヶ月時間かかりましたが・・。
ご参考までに。

書込番号:16321166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

実感出来るほどのものでしょうか?

2013/06/12 22:42(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A

クチコミ投稿数:54件

一世代前と新型のスペックの差は体感出来るほどのものなのでしょうか?

皆さんは既にご存知とは思いますが

・新しいIntel HD Graphics 5000プロセッサは、グラフィックパフォーマンスを最大40パーセントもスピードアップ。
・一世代前のMacBook Airのフラッシュストレージより最大45パーセントも高速です
(この機種での比較では無いようですが)

主にネットサーフィン、写真閲覧、写真編集、たまにスライドショー作成
といった用途に使います。



書込番号:16245567

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/06/12 22:52(1年以上前)

>>一世代前と新型のスペックの差は体感出来るほどのものなのでしょうか?
>>主にネットサーフィン、写真閲覧、写真編集、たまにスライドショー作成

用途が用途だけに・・・おそらくは、全く体感出来ないと思われます。
一世代前のIvy Bridgeでも十分な性能です。

ゲームでもするのなら良くなります。
ただ、HD Graphics 5000は所詮は内蔵グラフィックなので別途でRADEONやGeForceと言ったグラフィックを積んだモデルには勝てません。

書込番号:16245631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2013/06/12 22:56(1年以上前)

>Haswell搭載MacBook AirのSSDは爆速仕様だった!|Mac
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/150/150563/

SSDの速度は確かに上がっているようですが、

>>主にネットサーフィン、写真閲覧、写真編集、たまにスライドショー作成

体感上、実感できないでしょう。

書込番号:16245659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/06/12 23:33(1年以上前)

キハ65さんが仰るように私もSSDの驚異的な速さに驚いています。

書込番号:16245842 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/06/13 02:21(1年以上前)

非Retina MBP の13インチ買うなら、液晶画面が少し白く靄が書かていることさえ我慢できれば、こちらの方が良さそう。

書込番号:16246279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/06/13 02:25(1年以上前)

「誤」 書かれている
「正」 かかっている

書込番号:16246286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/06/13 06:52(1年以上前)

kokonoe_hさん
グラフィック性能は然程では有りませんか?。
比較にはならないとは思うのですが、iPad 4th Retina を見に行った時にiPadminiと比べて表示速度が格段に早かったので、CPUが違えばかなり違う物かな?と思った次第です。

キハ65さん
PCブレーカーさん
メモリーは多いほど良いと聞いていますが、CTOでメモリーを8Gにするには高くなりますので4Gで使うつもりなんです。
しかし、4Gで快適に使える物なのかが不安材料となっています。販売店に聞いてみましたら、メモリー使用が多くなるとSSDをキャッシュ代わりに使うとか店員に言われ(余り理解出来ていません)、やはりSSDとやりとりするならばSSDが高速の方が良いかな?と思ったのですが、体感出来るほどでは無いという事でしょうか?

十字架のキリストさん
白い霧とは画面がやや白っぽくなるという意味でしょうか?MacBookAIRの11インチ見た時に、そのことは思いました、13インチでも多少良くはなっていましたがやや白っぽさは感じられました。我慢出来るかと言われれば、ちょっとひっかかります。新型に改善の期待を少々持っているんですが。

書込番号:16246481

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/06/13 09:05(1年以上前)

>液晶画面が少し白く靄が..

基準をRetinaディスプレイにした場合のPPI差分の表現で、極小文字9pt以下にした場合にRetinaでのフォント表現が綺麗と言う事でRetina以前同様に通常の使用には何ら影響ありませんよ。

靄と言うのは余りに誇張し過ぎと思いますが。

書込番号:16246755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/06/13 09:18(1年以上前)

それともノングレアを含んでの事でしょうか?

書込番号:16246778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/06/13 09:36(1年以上前)

tos1255 さん

私の印象では、11インチはアイコンが白っぽくてざらついた感じに見えました。
13インチでは白っぽさが多少は良くなってたという印象でした。
文字に関してはもう一度、確認してきます。

書込番号:16246813

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/06/13 09:45(1年以上前)

ディプレイサイズ、解像度、ノングレアの相関関係みたいですね。

画面サイズが小さいにも関わらず高解像度にすれば液晶のPPIとの関係によりフォントレイヤーに影響しますよね。

書込番号:16246829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/06/13 09:54(1年以上前)

私はこの製品、バッテリーライフと、SSDの高速化にメリットを見出すべきかなと。

その辺、店頭ではなかなか比較出来ないので購入者のご意見を参考に、更にはモバイルユースならまだしもホームユースではなかなか恩恵が得られないのでは?と思います。

CPUやグラフィックパフォーマンスは既出の通りあまり現行と違いがないと思います。

ま、モデルコンセプトとしてパフォーマンス優先ではないと思いますが。

書込番号:16246862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/06/13 10:08(1年以上前)

tos1255 さん

Mobileで使用を考えていますが、そんなに長時間は必要とはしません。
ただ、一泊とかすると考えると充電器は持って行く必要があるかとおもうと
あれだけで重いですよね、悩ましい所ですが体感的に変わらなければ
この機種で十分のようですね、後は、実機をもう一度見て白っぽさとかを
含めて検討します、皆様、多数のご意見有り難う御座いました。
GAは皆さんにお付けしたいのですが、上位から付けさせて頂きます。

書込番号:16246902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/06/13 12:45(1年以上前)

私はRetina MBPにHaswell搭載時点で買い替えるつもりですが、仮に、Airを買うとすれば、新発売の爆速フラッシュストレージになった新モデルを買います。 ディスプレーの綺麗さは慣れれば気になりませんが、動作の遅速は慣れません。

書込番号:16247323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aを新規書き込みMacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A
Apple

MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月

MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング