※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年6月12日 13:17 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月22日 15:33 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月12日 17:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A

十字架のキリスト様
はい、昨夜はぐっすりと眠っていました。
キハ65様
今朝はしっかり目覚めてます。
訂正致します!いよいよ発売ですね!⇒発売されていたのですね!!
書込番号:16243646
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A
こんにちは。
この度Macbook airを購入しました。
今は、kakaku.comで紹介されているサイトで注文して来るのを待っているところです。
今回質問させていただきたいことは初期不良製品の対応についてです。
私が購入したサイトや他のサイトでは(いずれもApple純正のストアではない)
「初期不良につきましても、Appleの方に直接ご相談ください」
とのようなことが書いてありました。
一応ネットで検索してみたところ、Appleの製品には保証書や領収書がなくAppleStoreの注文番号で修理が可能みたいなことが書いてあり、もし初期不良ものなどを引いてしまった場合は無償修理にはならないのではないかと不安を感じています。
この点を知っている方、良ければ教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

すべてのApple製ハードウェアには、製品購入後1年間のハードウェア製品保証と90日間の無償電話サポートがついています。
上記の事は、アップルのホームページにも書いてありますので、初期不良は交換や修理が無償です。
書込番号:14939585
2点

早速Appleのサイトで調べたところそのとおりでした。
深読みしすぎて「公式サイトを確認する」という最も初歩的なことを忘れていました(汗)
ご返答ありがとうございました。大変参考になりました!
書込番号:14939886
0点

Goodアンサーを付けたいと思うのですが、なぜかその選ぶボタン(リンク)がでてこないです。
書込番号:14967513
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A
OSバージョンとアップグレードについての情報展開です。
先週、ここで価格を調べ最安値に近い通販サイトで振込支払(80,475円)
にてMD231J/Aを購入しました。
Appleは商流コントロールが優れていて古い機種の流通在庫を最小限に
絞っているそうなので、Apple Storeや大手家電ショップであれば
売っている製品のOSバージョンはすでにMountain Lionに更新されて
いるはずですが、通販ショップから出荷されるものは確認できないので、
「Lionバージョンだったら無料アップデートしよう」
と考え、価格優先で購入しました。
8/8(水)に代金を振込み、翌日には届いたので納期的には大満足なのですが
残念ながらOSのバージョンはLion(OS X 10.7)でした。
さっそく無料アップデートしようと思い調べたところ、Appleの
Up-to-Dateプログラムは
> 購入日付およびご購入いただいたプログラム対象製品名
>(製品型番を含む)の明記された領収証の写真を電子的に
> お送りいただく必要があります。領収証以外の、
> 注文書・注文請書・納品書などの写しは無効です。
という条件が付いています。
私が購入したショップのFAQには
> 振込支払いの場合、領収書は発行いたしておりません。
> 振込明細と、商品と一緒にお送りする納品書をあわせて
> 「領収書」としてご使用下さいますよう、お願い申し上げます。
とあり、実際に領収書は添付されていませんでした。
このFAQ内容と納品書+振込明細でAppleに交渉を持ちかける手も
あったのですが、先に使っていたMac Miniの方もMountain Lionに
アップデートしたいと思っていたし、Mac App Storeから購入すれば
1ライセンスで同一AppleIDのMac複数台にインストールできるので
余計な苦労は避けて1,700円でアップデートしました。
顧客満足を優先しているAppleなので納品書でも交渉の余地はあるかも
しれません¥が、無料アップデートできると確信して購入を検討されて
いる方は領収書がもらえるショップと購入方法を選択されるのが
よいと思います。
以上、報告でした。
1点

先日(8月3日ころ)、ここで最安値をチェックしてるにもかかわらずヤマダでMacBook Proを衝動買いしました。
無料アップデートに領収書は必要なかったですね。シリアルと細かい住所などなしに単に販売店の名前書いておしまいでした。
Up-to-Dateプログラムを申し込もうと自分のApple IDを認証させようとしたらなかなかなぜか認証されず、電話して問い合わせたら電話中に認証されました。サーバーが混んでったぽいです。
その際2日以上待ったら2通メールが来るとのことでしたが、2時間ほどしたらすぐメールが2通来ました。
自分のApple IDに紐付けされるコードでした。
書込番号:14925385
0点

私もアップデートしましたが、特に領収書は必要ありませんでした。
購入店の情報や購入日、自分の住所を入れただけです。
問題なくアップデートできましたよ。
書込番号:14925673
0点

みなさん、情報ありがとうございました。
AppleのWebに「領収書の電子データが必要」とあったので
途中で入力を諦めてしまいましたが、そのまま最後まで
申請すれば無償アップデートできたのかもしれませんね。
Mac App Storeから有償アップデートしたMac Mini
(2.4GHz-Core2Duo,4GB)の方はニコニコ動画が重くなり
子供には不評だったので先ほどOS X 10.7に戻してしまったし・・。
ちょっと1,700円損した気がします。まあ、本体が十分安かった
のでチャラですけどね。
書込番号:14926239
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





