Mac Pro MD770J/A [3200]
Xeonを搭載したMac Proのクアッドコアモデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年4月15日 03:11 |
![]() |
8 | 11 | 2014年3月24日 21:59 |
![]() |
1 | 3 | 2013年12月23日 21:11 |
![]() |
0 | 1 | 2013年10月1日 22:47 |
![]() |
15 | 6 | 2012年8月13日 10:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD770J/A [3200]
以前R9/R7シリーズは動くのかという質問をしてGTX780を買った大馬鹿者です・・・w
今回も詳しい方、ご教授お願いいたしますね!
では本題に入ります。
先日GTX780に交換し、色々やっていたのですがふとネットの知人に「GPU-Zの表記おかしくね?」と言われたのが事の発端です。
そうなんです、何故かPCI-e1.1 x16で接続されているのです・・・
これでは性能を出し切らずに頭打ちしてるのではないか!?と思いご質問させていただきました・・・
2.0で動かす方法があれば、ご教授願います・・・
0点

Power savingのせいじゃないでしょうか。
Bus Interfaceの右の「?」でStart Render Testをしても1.1のまま変わりませんか?
書込番号:17409768
0点

>Power savingのせいじゃないでしょうか。
Bus Interfaceの右の「?」でStart Render Testをしても1.1のまま変わりませんか?
変わりませんでした・・・。
書込番号:17414948
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD770J/A [3200]
構成はクアッドコアのメモリ14GBで、システム用にSSDに換装し現状にはかなり満足しているのですが、グラボがHD5770と少し心細く動画再生時にモタつきが出るようになってしまいました・・・。
そこでグラボを載せ変えようと思ったのですが、ForMacProは高すぎて手が出ません・・・
AMDの最新シリーズのR9/R7シリーズに乗り換えようと思ったのですが、OSX10.9で動くのか!?(欲を言えばMountainLionでも動いて欲しい・・・)と思い質問させていただきました・・・
電源ユニットは調べてみたところ980Wのものが搭載されている?らしいのですがこれは本当なのでしょうか・・・
どなたか詳しい方ご教授お願いしますm(_ _)m
0点

単純には動きそうではあるけど、
ドライバーが問題ですかね?
Mac用ドライバーは無いはずなんで。
http://s.kakaku.com/item/K0000484595/
こういうのもあるけどMacPro用ですし。
書込番号:17304537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

っとMacProだった(汗
書込番号:17304539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビデオカードのファームウェアが違っているのでたぶん動かないと思います。
PowerMac時代は確実に無理でしたが、Intel Mac以降はちょっと分からないですね。
Macのビデオカードは非常に高くつきますので、今でもファームウェア書き換えネタはよく検索で引っかかります。
書込番号:17304627
0点

Lion 以降だと、グラフィックチップの種類によっては、とくにFWを書き換えなくても、そのまま、さして使えるものもある。
ワシも、テストのために、一度Mac Proに差して、動くかどうかでグラフィックカードの選別をしている。
最新のR9/R7が、動くかどうかは、海外のサイトで情報を収集しているんだけど…
ぜひ、買って差して試してから、動作する型番を報告して欲しい。そしたら、ワシも買う(笑)
書込番号:17304705
0点

こんにちは。
NVIDIAのGTX470 ,580,680 Quadro K4000を2009(X5570 x2 10.8.5)で動作確認しました。
古いソフトやプラグインももあるので10.9にはしてませんが10.9で動作するようです。
http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=1696176
書込番号:17304711
2点

やはり発売したばかりとあって動作は分からないですよね〜・・・
出来ればNvidiaよりもAMDなんですよね〜。
う〜ん人柱となって動作報告をするか、安全策を取るか悩みますねー笑
書込番号:17305656
0点

>電源ユニットは調べてみたところ980Wのものが搭載されている?らしいのですがこれは本当なのでしょうか・・・
2009を購入した頃、電源は1000Wと聞いたことありましたが980Wのようです。
http://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=3431
http://www.amazon.co.jp/Apple%E7%A4%BE%E8%A3%BD-%E7%B4%94%E6%AD%A3%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88-980-Early-2009/dp/B00FOKJ9TE
書込番号:17306213
2点

電源についての情報、ありがとうございますー!
やはり980Wであってたのですね。
てっきり500Wくらいの電源載っけて省電力仕様かと思いきや980Wが載ってるとはホント贅沢ですね〜!流石Apple!
書込番号:17306638
0点

電源容量とは別に、仕様上はPCIeスロット合計で300Wだそうです。いろいろ挿してる場合はご注意を。
http://support.apple.com/kb/SP652?viewlocale=ja_JP
専用設計なのでローエンドとハイエンドで両方のラインナップを作るコストが無駄という判断でしょうか。
新型のMacProの3倍近い大容量電源というのは、なかなかに隔世の感があります。
書込番号:17309390
0点

取り敢えずグラボ注文しました!
型番、動作報告届いてからのお楽しみということで・・・
書込番号:17331523
1点

さて、グラボが届いてつけた訳ですが・・・
結局R7、R9シリーズは動く確証がなく、今更HD7970を買う気にもなれなかったのGeForceに逃げることに・・・
ということでGTX780を買いました。
そして早速ベンチマークを回す人間の屑ということでまずはHD5770のベンチ結果から。
※Unigine Valley Benchmark 1.0を使用
FPS:
21.0
Score:
879
Min FPS:
14.2
Max FPS:
36.0
Render:
OpenGL
Mode:
1920x1080 fullscreen
Preset
Custom
Quality
High
続いてGTX780
FPS:
50.7
Score:
2123
Min FPS:
22.2
Max FPS:
80.0
Render:
OpenGL
Mode:
1920x1080 fullscreen
Preset
Custom
Quality
High
という結果になりました!
ということでGTX780は動く。ということです。
R7、R9シリーズから脱線してしまい申し訳ございません・・・
書込番号:17341241
2点



Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD770J/A [3200]

年内にという意味なら無理じゃないかな?
書込番号:16990862
0点

ごめん New MacProと間違えましたすみません。
書込番号:16990878
0点

店頭じゃないとダメですか?
Apple Storeで「整備済み新品」でしたら発売していますけれど。
書込番号:16991480
1点



Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD770J/A [3200]
現在、MC560J/A を所有しており、
ホームサーバー的な使い方をしています。
仕事用として、もう一台必要になったため、MAC PROを購入検討しているのですが、
MC560J/A と MD770J/A の違いは、メモリの容量くらいでしかないのでしょうか?
2年も発売時期が異なるのですが、メモリの差だけであれば、
MC560J/Aを購入して、自分で増設したほうがお得なのですが…。
OSについてはどうでしょうか?
自分でアップグレードしたほうがお得だと思うのですが…。
0点

かなり前の質問なので、もう購入されてしまったかも知れませんが・・・。
>仕事用として、もう一台必要になったため、MAC PROを購入検討しているのですが、
MC560J/A と MD770J/A の違いは、メモリの容量くらいでしかないのでしょうか?
いや、驚きました・・・2 年経っても殆ど進歩していません!
CPU が Xeon なのがネックになってますね。
CPU と言うか、チップセットが進化しないとインターフェイスも変わらないので(泣) 。
アーティスさんが仰る様に、メモリ容量と CPU(14% 強、処理が高速)位しか違いはありません。
>2年も発売時期が異なるのですが、メモリの差だけであれば、
MC560J/Aを購入して、自分で増設したほうがお得なのですが…。
私も、そう思って調べて見たのですが、意外や意外!
Mac Pro MC560J/A[2800] = 228,569 円(Amazon.co.jp)
・Mac OS X ?
・CPU : 2.8GHz(クワッドコア x 1)
・メモリ : 3GB(1,066MHz)
・HDD : 1TB
Mac Pro MD770J/A[3200] = 190,166 円(らいぶshop)
・Mac OS X Mountain Lion
・CPU : 3.2GHz(クワッドコア x 1)
・メモリ : 6GB(1,066MHz)
・HDD : 1TB
・メモリ : 12GB(家電のケンちゃん 231,830 円)
・メモリ : 16GB(家電のケンちゃん 233,840 円)
・メモリ : 32GB(家電のケンちゃん 292,330 円)
比べて見ると一目瞭然ですが、「 MD770J/A [3200] 」の方が、14% 以上高速な CPU を積んでおり、
メモリ容量も 3GB 多いにも関わらず、38,000 円以上安いです(※ 2013年10月1日時点の価格)。
下の方のは、どの様な作業にお使いになるのかが分からないので、「6GB では足りない!」
と言う時の為に、参考までに書き出して見ました。
>OSについてはどうでしょうか?
自分でアップグレードしたほうがお得だと思うのですが…。
こちらも見てお分かりの様に、「 MD770J/A [3200] 」の方は既に最新の「Mac OS X Mountain Lion」
にアップグレードされており、対して「 MC560J/A [2800] 」の方は、「Mac OS X」とだけ表記されて
おり、何が入っているのか分かりません。
最新の「Mac OS X Mountain Lion」にアップグレードされているのなら、それだけ販売に有利になるはず
ですから、確実に表記するはず、そうしないと言う事は「Lion」か、それ以前の OS が入っていると考える
べきだと思います。
と言う訳で、私のお勧めは「Mac Pro MD770J/A [3200] 」です!
あっ、でも既に購入されてしまった場合は、お役に立てなくて申し訳ございません(泣) 。
書込番号:16655494
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD770J/A [3200]
Apple Storeで上級のCPUにアップグレードすると、価格が30万を超えてしまいます。そこで、自分で市販の同型Intel Xeon W3680(6コア3.33GHz)に換装する事は出来るでしょうか? その場合、メモリーはどのタイプを購入すれば良いですか?
2点

メモリも自分で調べられないような人には無理です。
皮肉で言っているわけではなく。
無理せずお金を払って上位版を買う方が無難でしょう。
書込番号:14925315
5点

clear-eyeさんができるかどうかは、私にはclear-eyeさんの経験がわかりませんのではっきりとしたお答えができません。
ある程度の自作歴があれば可能でしょうというぐらいのお答えしかできません。
それでもやってみたいということでしたら、壊しても泣かないという覚悟の上でやってください。
clear-eyeさんのお近くのショップでCPUを購入できるのであれば、そのショップに有償で依頼するという手もあります。
メモリーは、1333MHz DDR3 ECC SDRAM という規格以上のものを選んでください。
書込番号:14925457
1点

http://www.sa-sa-ki.jp/blog/2011/09/mac-pro-mid-2010-mc560j-a-cpu-intel-xeon-w36706-core-3-2ghz/comment-page-1/
上記を参照されたし、ただし、この作業をやって壊してもあなたの責任となり、修理は受けられないと思って作業してください。
書込番号:14925471
1点

書き忘れましたが、
上記の例は本機とは異なるので、うまくいかない可能性もありえます。
書込番号:14925482
1点

成功している方もいますがMac Proはあまりいじらない方がいいかと。
http://www.vintagecomp.com/shop/shopdisplaycategories.asp?id=303&cat=Mac+Pro
http://vintagecomp.livedoor.biz/archives/51691723.html
書込番号:14925832
3点

おはようございます
もし、新品を購入してCPUを付け替えるのであれば、止めておいた方が良いと思いますが、保証がなくなってもよい、20万円程がパーになってもよいというのであれば、自己責任のもとおやりになることは、スレ主さんの自由ですが…
書込番号:14929066
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





