Lenovo H520s 47462SJ のクチコミ掲示板

2012年 6月15日 発売

Lenovo H520s 47462SJ

Core i5 2320を搭載するタワー型デスクトップパソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i5 2320 コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics Lenovo H520s 47462SJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo H520s 47462SJの価格比較
  • Lenovo H520s 47462SJのスペック・仕様
  • Lenovo H520s 47462SJのレビュー
  • Lenovo H520s 47462SJのクチコミ
  • Lenovo H520s 47462SJの画像・動画
  • Lenovo H520s 47462SJのピックアップリスト
  • Lenovo H520s 47462SJのオークション

Lenovo H520s 47462SJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月15日

  • Lenovo H520s 47462SJの価格比較
  • Lenovo H520s 47462SJのスペック・仕様
  • Lenovo H520s 47462SJのレビュー
  • Lenovo H520s 47462SJのクチコミ
  • Lenovo H520s 47462SJの画像・動画
  • Lenovo H520s 47462SJのピックアップリスト
  • Lenovo H520s 47462SJのオークション

Lenovo H520s 47462SJ のクチコミ掲示板

(362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo H520s 47462SJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo H520s 47462SJを新規書き込みLenovo H520s 47462SJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックメモリの件

2012/09/12 11:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ

クチコミ投稿数:2件

先日、H520s 47462SJを買い、昨日8GBにメモリを追加しました。

スペックには、最大1.7GB(メインメモリーと共有)とあり

自動認識でグラフィックメモリの方にまわるのかと思っていましたが、

どうも、何も変わっていないようです。

私のAcerのノートパソコンは、自動でグラフィックメモリの方にまわっていたので

こちらも、自動認識でまわるのかと思っていました。

BIOSで設定が必要でしょうか?

また、どのように設定すればよいか?

どなたか、わかる方がいましたら、ご教授お願い致します。

書込番号:15054387

ナイスクチコミ!0


返信する
Satan.h6さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/12 12:07(1年以上前)

仕様より抜粋

>ビデオRAMとして使用されるメイン・メモリーの容量は、BIOS等で設定変更することはできません。アプリケーションに応じてシステムから最適なメモリー容量が自動的に割り当てられます。

書込番号:15054421

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2012/09/12 12:39(1年以上前)

すでに回答されているように、必要に応じて確保されますが。

そもそもとして。「ビデオ用メモリが多いからビデオの性能が上がる」という事は無いので。気にする必要もありません。
ゲームなどで、画質を上げればこのメモリ確保量は増えますが。その増えたメモリ内のデータをストレス無く処理できるかは、また別の話だからです。

書込番号:15054522

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/12 13:20(1年以上前)

>>どうも、何も変わっていないようです。

変わりません。

エアロが効いていれば128MB〜1.7GBの間を自動的に可変でメインメモリーから拝借して使用します。
グラフィックメモリを多く使うゲームなどならグラフィックで使う使用メモリが増えます。
普通にPCを使っている分にはおそらく128MB〜256MBくらいではないかと思います。

足りなければ最大1.7GBまでの範囲で自動的にメインメモリーから割り振られるので、何も設定せずにそのままで大丈夫です。

書込番号:15054668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/13 13:11(1年以上前)

Satan.h6さん、KAZU0002さん、kokonoe_hさんの皆さん、回答ありがとうございました。

今、持っているHD動画(1080p)の動画などは、綺麗に再生できています。

まだ、購入したばかりなので、様子を見て、グラフィックボードを追加しようと思います。

書込番号:15059089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDに換装した場合

2012/09/05 12:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ

クチコミ投稿数:111件

このPCのHDDをSSDに換装した後に、
最初から入っていたHDDをデータ保存用として
使いたいのですが、ケースに入れて外付けに
しないと使えないですか?

このPCの中でSSDとHDDを同時に収納して使うために
3.5インチベイは二つ分はないのでしょうか?

書込番号:15025126

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/05 12:58(1年以上前)

>>3.5インチベイは二つ分はないのでしょうか?

1つ分しかないです。

もし内部のマザーボードのSATAポートも過去のモデルと一緒なら2つしかないので、HDDとDVDに繋ぐと空きがありません。

>>HDDをデータ保存用として使いたいのですが、ケースに入れて外付けにしないと使えないです
>>か?

SSDは駆動しないドライブなので固定しなくても大丈夫なので、どこかPC内部の底に置いても問題ないです。
ただ、もし上記のようにSATA端子が2ポートしか無い場合は、下記の製品のようなSATAを追加するインターフェースカードが必要になります。
(マザーボードのSATA端子をSSDとDVD、HDDは追加したSATAカードから接続)

玄人志向
SATA3I2-PCIe (SATA 6Gb/s)
http://kakaku.com/item/K0000067946/
\2,700

書込番号:15025202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/06 17:21(1年以上前)

せめて保証期間内くらいはそのハードディスク取って置いた方がいいんじゃないですか !?
別途ハードディスク購入の方がいいと思いますが・・・。

書込番号:15030030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2012/09/06 17:27(1年以上前)

kokonoe_hさん
越後犬さん

レスをありがとうございました。
しばらくはメモリの増設のみで
おとなしく普通に使用することとします。

ありがとうございました。

書込番号:15030044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

8GB+8GB=16GBはできますか??

2012/09/03 08:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ

スレ主 2mJUMPさん
クチコミ投稿数:14件

スペック上は8GBが最大のようですが
16GBもいけるのではと思ってます。

どなたか16GBに増設した方いらっしゃいますか?

書込番号:15015774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/03 09:44(1年以上前)

>>16GBもいけるのではと思ってます。

CPU的には2枚で16GB、4枚で32GBまでは可能なんですけどね。
稀にダメなのもありますけど。

書込番号:15015952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デュアルディスプレイ

2012/09/01 11:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ

クチコミ投稿数:2件

超初心者です。

こちらのPCの購入を検討しています。
作業スペースを確保するために、デュアルディスプレイにしようと思っています。
その場合、やはりグラボの増設は必要なのでしょうか?

そこで、できれば、おすすめのグラボを紹介していただけませんでしょうか?
低価格で性能が割といいものをお願いします。

書込番号:15007162

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/01 12:03(1年以上前)

VGAは付いているようですから、アナログ出力との組合せであれば可能でしょう。
DVIでつなげようとすれば、増設が必要です。今どきのビデオカードなら、ゲームをしないならどんな安物でも同じです。むしろ安い方がファンレスで静かで電気も使いません。ただしサイズ的にはいるかどうかの確認が必要です。たぶんロープロファイルでしょうね。
追加費用を考えれば、DVIとHDMI出力の付いている機種を探したほうが結局安くなるかも知れません。

書込番号:15007319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/09/01 12:13(1年以上前)

HDMIとVGA出力があるので、これらを使えば増設なしでデュアルディスプレイにできそうですね。
CPU内蔵のグラフィックでもデュアルまではサポートしていますので。

2画面ともデジタル接続でデュアルにしたいとか、トリプル以上にするならカードの増設が必要になります。

書込番号:15007357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/01 13:31(1年以上前)

HDMI端子での接続を検討します。

素早く、的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:15007691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ

スレ主 EGOISTA-9さん
クチコミ投稿数:4件

ニコニコ生放送でゲーム配信をしたいので、キャプチャーボードを使うのですが、こちらのPCでも使えますでしょうか??
それと本体だけを購入するのが始めてなのですが、設定など難しいでしょうか><?

書込番号:14995467

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2012/08/29 18:18(1年以上前)

>ニコニコ生放送でゲーム配信をしたいので、キャプチャーボードを使うのですが

お使いになるキャプチャーボードを型番と共に記載された方が

解答が付きやすいと思います。

因みに空きスロットは

・PCI Express x1
・PCI Express x16

と記載されていますが、どのサイズのボードまでOKなのかはカタログからはわかりません。

お使いになられるボードのサイズ、インターフェイスと合わせてお調べになられると宜しいかと。
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/ap/jp/ja/doc/pdf/2012/dt/h520s_rt_0612.pdf

書込番号:14995478

ナイスクチコミ!1


スレ主 EGOISTA-9さん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/29 18:28(1年以上前)

返信ありがとうございます!
キャプチャーボードは使った事なくて、こちらの商品に合わせて同時購入しようと考えています。
キャプチャーボードは自分で取り付ける事が可能でしょうか??

書込番号:14995498

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2012/08/29 18:35(1年以上前)

>キャプチャーボードは自分で取り付ける事が可能でしょうか??

繰り返しになりますが、

スレ主さんが購入予定のキャプチャーボード?の型番を記載されると宜しいかと。

その方が実際に使われている方々等々からの回答も付きやすいと思います。

取り付け自体は格段難しいことは無いと思いますが、

PCのメモリー増設もしたことが無いとおっしゃるのであれば、多少の困難が伴うかも知れません。

まぁ、そうだとしてもネットで検索すればいくらでも手順は載っていますので

スレ主さんの根気次第だと個人的には考えます。

書込番号:14995524

ナイスクチコミ!1


スレ主 EGOISTA-9さん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/29 20:06(1年以上前)

キャプボはまだ決まってません><

メモリー増設もした事ないです;

PC初心者にはこちらの商品は不向きでしょうか?

書込番号:14995879

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2012/08/29 20:15(1年以上前)

>キャプボはまだ決まってません><
>メモリー増設もした事ないです;
>PC初心者にはこちらの商品は不向きでしょうか?

繰り返しになりますが、スレ主さんがご自分でお調べになる労力と根気を惜しまないのであれば

さほど難しい作業ではないと思います、

ただし、これは私の主観ですので作業の簡便さを保証しろと言われても無理ですが。

どのPCであれ、やることや手順はほぼ同じです。

裏を返せばこのPCでのキャプチャーボード?増設作業が面倒で、できないのであれば

他のPCでもできないであろう、と推測します。

まだ具体的なキャプチャーボードもお決まりになっておられないようですから、

購入するものが定まってから再度、質問を立てては如何ですか?

書込番号:14995919

ナイスクチコミ!4


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/30 00:58(1年以上前)

キャプチャボード
http://kakaku.com/pc/video-capture/ma_3931/

Lenovo H520s の側面(正面から見て左)を開けると挿す場所が 2つあります。
長い所でも短い所でも構いませんが、
下の短い所をお奨めします。

メモリの増設は規格が合うものを選べば出来ます。
キングストン KVR1333D3N9/4G 一枚 \1,770
http://kakaku.com/item/K0000100647/?lid=ksearch_kakakuitem_title
トランセンド JM1333KLN-4G 一枚 \1,899
http://kakaku.com/item/K0000151743/?lid=ksearch_kakakuitem_title
こんな所でいいのではないでしょうか。
私だったら違う品番のメモリが刺さってるのが許せないので二枚買いますけどね・・・  ('-')

書込番号:14997330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリー交換

2012/08/29 08:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ

クチコミ投稿数:10件 Lenovo H520s 47462SJのオーナーLenovo H520s 47462SJの満足度4

元々ついてるメモリーがDDR3 PC3-10600ですが、DDR3 PC3-12800に変えても基本的に動きますか?4G-4Gの二枚にしようと思ってます。

書込番号:14993871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/29 09:13(1年以上前)

下位互換性があるので大丈夫ですよ。
統合メモリコントローラーがDDR3(動作クロック 1333MHz)
となっていますのでDDR3 1333MHzで動作します

書込番号:14993927

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/29 10:08(1年以上前)

基本的に動きますし問題はないです。

このCPUはDDR3 PC3-10600までの動作しか対応していないので、PC3-12800でも下位のPC3-10600として動作します。

書込番号:14994094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 Lenovo H520s 47462SJのオーナーLenovo H520s 47462SJの満足度4

2012/08/29 10:20(1年以上前)

なるほど!
そういうことだったんですね!
丁度そのことが気になってました。
有難うございます。m(_ _)m

書込番号:14994135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo H520s 47462SJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo H520s 47462SJを新規書き込みLenovo H520s 47462SJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo H520s 47462SJ
Lenovo

Lenovo H520s 47462SJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月15日

Lenovo H520s 47462SJをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング