Lenovo H520s 47462SJ
Core i5 2320を搭載するタワー型デスクトップパソコン
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年8月29日 10:20 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月26日 06:12 |
![]() |
3 | 9 | 2012年8月24日 13:19 |
![]() |
1 | 8 | 2012年8月24日 11:30 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月23日 08:44 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年8月22日 09:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ
元々ついてるメモリーがDDR3 PC3-10600ですが、DDR3 PC3-12800に変えても基本的に動きますか?4G-4Gの二枚にしようと思ってます。
書込番号:14993871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下位互換性があるので大丈夫ですよ。
統合メモリコントローラーがDDR3(動作クロック 1333MHz)
となっていますのでDDR3 1333MHzで動作します
書込番号:14993927
2点

基本的に動きますし問題はないです。
このCPUはDDR3 PC3-10600までの動作しか対応していないので、PC3-12800でも下位のPC3-10600として動作します。
書込番号:14994094
2点

なるほど!
そういうことだったんですね!
丁度そのことが気になってました。
有難うございます。m(_ _)m
書込番号:14994135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ

今から購入するなら、StarterとEnterpriseエディションを除くどのWin7搭載PCでも
Win8優待アップグレード対象になります。
このPCも例外ではありません。
書込番号:14981815
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ

接続端子が同じならとりあえず接続は可能。あとはPC/モニタの具体的な型番を。それとLenovo板に書いた理由は?
書込番号:14963584
0点

「デルのパソコン」だけではわからないので、型番を書いてください。
そのPCのモニタにVGAやHDMI入力端子があれば接続自体は可能です。
書込番号:14963594
0点

VGA と、HDMI ポートありますから
普通にデルのモニタに出力できますよ (^ー^)
書込番号:14963778
0点

Hippo-cratesさん
この本体を購入検討しているからです。
型番はまたお知らせ致しますので宜しくお願いします。
書込番号:14964252
0点

現在、トヨタの自動車を使用しております。
普通にトヨタのホイールを装着ってできま すでしょうか?
メーカーは関係なく、合うか合わないかだけが問題。
トヨタビッツに同じトヨタのメガクルーザーのホイールはどう考えても付んでしょ。
合うか合わないかは、メーカー名は関係が無い。
書込番号:14964287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「デルのモニター」という規格はない…と両断するのは簡単だけど。…NECとかSONYとかAppleとかだと、独自コネクタとかあったからなぁ…。
>きよっこさん
問題は、D-SUBか、DVIか、HDMIか、DisplayPortか…ですので。
モニター裏のコネクタが並んでいる部分の写真を撮ってUPすれば、回答者には一発で判別つきます。
HDMIかDVIがあれば、問題なく接続できると思います。
書込番号:14964459
0点

モニターの型番 E193FPPでした。
宜しくお願い致します。
書込番号:14973083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D-sub15pin(VGA)入力があるので接続可能です。
書込番号:14973744
2点

Dell E193FPp D-Subコネクタ(アナログ接続)のみ、最大解像度1280×1024
Lenovo H520s 47462SJ
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/ap/jp/ja/doc/pdf/2012/dt/h520s_rt_0612.pdf
インターフェイスポートの「モニタVGA」がD-Subコネクタのこと。
最大解像度が2048×1536あるし、接続コネクタも同じものがあるから問題なく接続/表示できる。
書込番号:14975087
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ
現在8年になるタワー型のXPを使用していますが
サポートも終わることから買い替えを検討しています。
XPも8年も使えばいろいろ部品を変えたりモニターを
新調したりしましたので、スペースもありますし、
モニタやスピーカーやキーボードなどH520sが到着すれば
すぐに使用できる環境にはあります。
ただそれほどヘビーな使い方はしないので、新しいPCに
求めるのはフルHDで録画したビデオの動画の編集だけです。
(これだけはボロイXPでは出来なかったので)
値段とスペックを比べると
Lenovo G570 4334D7JやLenovo G580 26897SJでも
当然十分で、WEBカメラとか付いてる分いいかな。とも
思ってきました。
モニタとか無駄になるともったいないのですが、スペースや
その他の周辺機器も揃っているならこちらの方がいいでしょうか。
上記2種のノートもこのH520sもコスパがいいのは十分承知しているので
迷ってます。
拡張性以外で絶対的にノートより勝っている部分でありますでしょうか。
0点

CPU部分だけで言えばCore i5 2320はCore i7 2720QMと同等の性能があります。
同世代ならHDDはノート用2.5inch HDDよりも3.5inchの方が読み書き性能に優れます。
書込番号:14968341
0点

>>求めるのはフルHDで録画したビデオの動画の編集だけです。
フルHDの動画を扱われるようなので、Lenovo H520s のCore i5 2320(4コア)の方が編集やその後のエンコード処理は優れています。
モニターも大きな方が編集はしやすいです。
その点以外は大丈夫ではないかと思います。
少しゲームをされるなら、Radeon HD 7750のロープロファイルくらいまでは搭載可能です。
書込番号:14968416
0点

3.0GHz で 4コア のノートというと 10万くらいしますから、
値段のわりに高性能だと思います。
確かに Web カメラが無いとか
メモリが 4GB というのは、選ぶのに気になる所かもしれませんね。
書込番号:14974068
1点

皆様
早速の返信をありがとうございました。
同じi5と思っていましたが大きな間違いのようですね。
ライトユーザーゆえに当機種を購入すれば物理的に
壊れるまで使えそうですので購入したいと思います。
モニタや無線LANの受信機もあることですので。
ちなみに比較に出したノートPCはメモリ増設やSSDへの換装が
結構容易に出来るようですが、当然ながらデスクトップの
当機種はメモリの増設は同じくらい容易にできるのでしょうか?
書込番号:14974450
0点

>>ちなみに比較に出したノートPCはメモリ増設やSSDへの換装が
>>結構容易に出来るようですが、当然ながらデスクトップの
>>当機種はメモリの増設は同じくらい容易にできるのでしょうか?
HDDをSSDにする事も容易ですし、メモリの増設も容易です。
内蔵DVDをブルーレイにする事も容易です。
ビデオカードを追加することも容易です。
CPUを交換する事も容易です。
大概の事は容易です。
書込番号:14974616
0点

kokonoe_hさん
またも早いレスをありがとうございます。
助かります。そうですよね、拡張性はデスクトップの
専売特許ですよね。失礼いたしました。
続けて申し訳ないのですが、先にご教示頂いた
Radeon HD 7750のロープロファイル
はゲームとのことだったのでグラボの種類なのでしょうか。
であればこのPCにこのグラボを積んだら、少し前まで巷を賑わせていた
モンスターハンターなどはこれでそれなりに動きますか?
書込番号:14974640
0点

玄人志向
RH7750-LE1GHD/1ST [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000399695/
\11,460
SAPPHIRE
SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E MICRO HDMI/DVI-I/MINI DP LP [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000405136/
\13,756
>>Radeon HD 7750のロープロファイル
>>はゲームとのことだったのでグラボの種類なのでしょうか。
上記のリンク先がこのグラボ(ビデオカード)の種類の事です。
このPCに搭載できる上位の限界がこの辺です。
これ以上の性能の製品は2スロット仕様なので、この小さなケースの中に入らないのです(^^;
>>であればこのPCにこのグラボを積んだら、少し前まで巷を賑わせていた
>>モンスターハンターなどはこれでそれなりに動きますか?
モンスターハンターでもかなり楽しめる性能です。
書込番号:14974662
0点

kokonoe_hさん
ありがとうございました。
グラボの増設はすぐにはしませんが、対応可能であるのは
今後の楽しみにもなります。
いろいろありがとうございました。
書込番号:14974712
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ
この機種にXPのインストールは可能でしょうか。
H330はインストールできました。
win8の発売間近でもまだまだXPが必要です。
この機種にXPインストールして使われている方いましたらアドバイスお願い致します。
0点

使ってない人なので(^^;アセ
とりあえずはチップセットドライバ(H61)とグラフィックドライバはintelにXPのがあります。
LAN と サウンド はチップがわかればXPのもあるでしょう。
H330と同じチップかもしれないですね。
Windows8 90日間の体験版を入れてみては如何でしょうか?
たぶん、標準でドライバが全部入るかと思います。
Windows 8 evaluation for developers
http://msdn.microsoft.com/en-us/evalcenter/jj554510.aspx
書込番号:14969834
1点

>この機種にXPのインストールは可能でしょうか。
可能ですy
LenovoH330とH520sは、ほぼ同じです。H330でWinXPいれたようなのでわかると思いますが、ドライバなどは自分で探しておかないといけません
書込番号:14969864
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ

このPCは所有してませんが
普通完成品は設定は多少あっても直ぐ使える状態のはずです
書込番号:14966466
1点

ありがとうございます。( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:14966481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





