Lenovo H520s 47462SJ
Core i5 2320を搭載するタワー型デスクトップパソコン
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年8月26日 06:12 |
![]() |
1 | 8 | 2012年8月24日 11:30 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年8月22日 09:06 |
![]() |
5 | 4 | 2012年7月16日 12:34 |
![]() |
3 | 4 | 2012年7月11日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ

今から購入するなら、StarterとEnterpriseエディションを除くどのWin7搭載PCでも
Win8優待アップグレード対象になります。
このPCも例外ではありません。
書込番号:14981815
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ
現在8年になるタワー型のXPを使用していますが
サポートも終わることから買い替えを検討しています。
XPも8年も使えばいろいろ部品を変えたりモニターを
新調したりしましたので、スペースもありますし、
モニタやスピーカーやキーボードなどH520sが到着すれば
すぐに使用できる環境にはあります。
ただそれほどヘビーな使い方はしないので、新しいPCに
求めるのはフルHDで録画したビデオの動画の編集だけです。
(これだけはボロイXPでは出来なかったので)
値段とスペックを比べると
Lenovo G570 4334D7JやLenovo G580 26897SJでも
当然十分で、WEBカメラとか付いてる分いいかな。とも
思ってきました。
モニタとか無駄になるともったいないのですが、スペースや
その他の周辺機器も揃っているならこちらの方がいいでしょうか。
上記2種のノートもこのH520sもコスパがいいのは十分承知しているので
迷ってます。
拡張性以外で絶対的にノートより勝っている部分でありますでしょうか。
0点

CPU部分だけで言えばCore i5 2320はCore i7 2720QMと同等の性能があります。
同世代ならHDDはノート用2.5inch HDDよりも3.5inchの方が読み書き性能に優れます。
書込番号:14968341
0点

>>求めるのはフルHDで録画したビデオの動画の編集だけです。
フルHDの動画を扱われるようなので、Lenovo H520s のCore i5 2320(4コア)の方が編集やその後のエンコード処理は優れています。
モニターも大きな方が編集はしやすいです。
その点以外は大丈夫ではないかと思います。
少しゲームをされるなら、Radeon HD 7750のロープロファイルくらいまでは搭載可能です。
書込番号:14968416
0点

3.0GHz で 4コア のノートというと 10万くらいしますから、
値段のわりに高性能だと思います。
確かに Web カメラが無いとか
メモリが 4GB というのは、選ぶのに気になる所かもしれませんね。
書込番号:14974068
1点

皆様
早速の返信をありがとうございました。
同じi5と思っていましたが大きな間違いのようですね。
ライトユーザーゆえに当機種を購入すれば物理的に
壊れるまで使えそうですので購入したいと思います。
モニタや無線LANの受信機もあることですので。
ちなみに比較に出したノートPCはメモリ増設やSSDへの換装が
結構容易に出来るようですが、当然ながらデスクトップの
当機種はメモリの増設は同じくらい容易にできるのでしょうか?
書込番号:14974450
0点

>>ちなみに比較に出したノートPCはメモリ増設やSSDへの換装が
>>結構容易に出来るようですが、当然ながらデスクトップの
>>当機種はメモリの増設は同じくらい容易にできるのでしょうか?
HDDをSSDにする事も容易ですし、メモリの増設も容易です。
内蔵DVDをブルーレイにする事も容易です。
ビデオカードを追加することも容易です。
CPUを交換する事も容易です。
大概の事は容易です。
書込番号:14974616
0点

kokonoe_hさん
またも早いレスをありがとうございます。
助かります。そうですよね、拡張性はデスクトップの
専売特許ですよね。失礼いたしました。
続けて申し訳ないのですが、先にご教示頂いた
Radeon HD 7750のロープロファイル
はゲームとのことだったのでグラボの種類なのでしょうか。
であればこのPCにこのグラボを積んだら、少し前まで巷を賑わせていた
モンスターハンターなどはこれでそれなりに動きますか?
書込番号:14974640
0点

玄人志向
RH7750-LE1GHD/1ST [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000399695/
\11,460
SAPPHIRE
SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E MICRO HDMI/DVI-I/MINI DP LP [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000405136/
\13,756
>>Radeon HD 7750のロープロファイル
>>はゲームとのことだったのでグラボの種類なのでしょうか。
上記のリンク先がこのグラボ(ビデオカード)の種類の事です。
このPCに搭載できる上位の限界がこの辺です。
これ以上の性能の製品は2スロット仕様なので、この小さなケースの中に入らないのです(^^;
>>であればこのPCにこのグラボを積んだら、少し前まで巷を賑わせていた
>>モンスターハンターなどはこれでそれなりに動きますか?
モンスターハンターでもかなり楽しめる性能です。
書込番号:14974662
0点

kokonoe_hさん
ありがとうございました。
グラボの増設はすぐにはしませんが、対応可能であるのは
今後の楽しみにもなります。
いろいろありがとうございました。
書込番号:14974712
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ

このPCは所有してませんが
普通完成品は設定は多少あっても直ぐ使える状態のはずです
書込番号:14966466
1点

ありがとうございます。( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:14966481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ
購入を検討しています。
空きスロットを使う場合、4GB×2枚組を購入したほうが良いのでしょうか?
体感できるほど、効果ありますか?
当方利用は、ネットサーフィンとYoutube程度です。
0点

デュアルチャネル対応ですが、4GB1枚購入でも製品が不良品でなければ普通はデュアルチャネル動作になります。
元々付いているメモリは4GB1枚で、空きスロットは1つです。
シングルチャネル動作もデュアルチャネル動作もそれらの用途では差は出ません。
ましてや体感は無理です。
書込番号:14814190
1点

デフォルトのまんまだとデュアルチャンネル動作になるはずです。
4GB1枚で結構です。
>体感できるほど、効果ありますか?
起動時に反って遅くなります
あまり感じないでしょう
>当方利用は、ネットサーフィンとYoutube程度です。
4GBでも足ります。
書込番号:14814193
1点

>>空きスロットを使う場合、4GB×2枚組を購入したほうが良いのでしょうか?
>>体感できるほど、効果ありますか?
>>当方利用は、ネットサーフィンとYoutube程度です。
ネットサーフィンとYoutubeやあとはオフィスくらいですと4GBでも十分足ります。用途から考えると2GBでも十分なくらいです。
4GBx2の8GBにしても体感できないでしょう(8GBx2の16GBまではCPU的には可能です)。
後々にメモリを大量に使う重いソフトでも購入した時にでも増やせばよいと思います。
尚、4GBあれば次のWindows8でも十分足ります。
書込番号:14814244
3点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ
スペック的には何がどう変わったのでしょうか?
H330からH520sと品番まで大きく変わっているのに、ニュースリリースを読んだだけでは、変わった点が分かりませんでした。
詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。
0点

デザインの変更と、少し寸法が変更された程度で、内部のスペック的には変化ありませんね
書込番号:14767314
2点

スペック表を比べると、両機ともメモリーは4GB搭載していますが、
H330 11855XJはスロット数2、空きスロット0なのに対し、
こちらのH520s 47462SJはスロット数2、空きスロット1となっています。
つまり、H330 11855XJは2GBメモリー×2、
H520s 47462SJは4GBメモリー×1ということではないでしょうか。
書込番号:14793640
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





