Lenovo H520s 47462SJ
Core i5 2320を搭載するタワー型デスクトップパソコン
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 5 | 2012年10月18日 16:51 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年9月25日 12:40 |
![]() |
0 | 4 | 2012年9月23日 13:04 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月3日 09:44 |
![]() |
0 | 3 | 2012年9月1日 13:31 |
![]() |
7 | 6 | 2012年8月30日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ
ゲームをするにはビデオカードもなくオンボなので不向きだそうですし増設にも向いてない?(CPUと照らし合わせてもする意味がない?)、かといってそこまでスペックは悪くないようですし、ランキングでも上位。購入されてる方はどういう使い方をしてるのか気になりました。
書込番号:15214536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

信頼できる
省スペース型ファミリー向けコンピューター
Lenovo H520sは、WebブラウズからEメール、ゲーム、ビジネスまでお使いいただける省スペース型デスクトップPCです。第2世代 インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー 搭載で生産性もエンターテーメント性も安心してお使いいただけます。
HPからのコピーです!
書込番号:15214558
1点

日用品買うとき何向きとかあんまり考えないじゃないですか。
そんな感じ。
ちゃんとPCとして使えればそれでいいしそれでほとんど十分。
書込番号:15214591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何向きって、
普通はこんなパソコンがあれば十分ですよ。
ネット、Office、スカイプ、音楽鑑賞などなど・・・。
上記用途でもオーバースペックなくらいです。
ゲームをしたい人はそういう向きのハイスペックなものを選べばいいわけですし、
こういう Lenovo H520s みたいな普段使いパソコンの
需要も多いってことですよ。
書込番号:15214704
3点

スタンダードな性能で、安いので。
家電メーカー製を使ってたけど、不満は無かった。
でも、旧くなって来たので、そろそろ買い換えたい。
そんな人向け。
書込番号:15220924
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ
ゲームPCを買おうかなと迷っていた所でこのパソコンを見つけました。
このPCでもグラフィックボードと電源を後から交換すればゲームPCを買うより割安になりませんか?
用途は動画閲覧、メール、3Dゲームです。
私がプレイしたいゲーム推奨PCのグラボはGTX550〜560iで十分くらいと聞きました。
このパソコンをゲームPCに近づけるならどんなものを取り付ければよろしいでしょうか?
予算はこのPCの値段込みで8〜10万です。
書込番号:15117600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと答えになっていませんけど、
スリムケースではパワーアップしようと思っても色々と障害が出てくるでしょうから
(ビデオカード選びの自由度が無い、電源が高いなど・・・)
カスタマイズ出来るマウスコンピュータお奨めしておきます。
この辺のモデル・・・
→ http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm2/
書込番号:15117621
0点

>私がプレイしたいゲーム推奨PCのグラボはGTX550〜560iで十分くらいと聞きました。
プレーするゲームタイトルで必要環境は大きく違いますから
タイトルを書きましょう
グラボは良いでしょうけど
電源まで変えると元に戻せないと保証が受けれないですね
急がないならオークションで1円スタートなどで出てる物を
気長に入札してれば安く手に入るかも
書込番号:15117651
0点

スリムタワーじゃない方が良い。
家の近くにPCショップ(例)パソコン工房とかは無いでしょうか?
http://www.pc-koubou.co.jp/shop/
有るようならショップで相談されてはどうでしょうか?
書込番号:15117764
0点

安物買いの銭失い
総予算が8〜10あるなら
推奨モデルが買えるんじゃないかな?
VGAと電源替えて廃熱不足でパーツ焼いてしまうとか
どうしても予算が足りずゲームタイトルが
ゲーム機でも発売されてるタイトルならば
大人しくゲーム機で遊ぶ方が導入コストは安く済みます。
書込番号:15117998
0点

>このPCでもグラフィックボードと電源を後から交換すればゲームPCを買うより割安になりませんか?
すでにいろいろRESがありますが。ケースが小型で、ビデオカードも電源も小型しか入らないため。後から改造しようにも、適合するビデオカードと電源の選択肢が狭いですし、あるとしても高価になります。
CPU/メモリ/ストレージからして、安いが故に安いPCですし。ゲーム用PCだからと言って、別に無駄な部分でぼったくっているわけではありません。最初から推奨スペック機を買った方が良いでしょう。
それでも小さくと言うのなら。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=2937&sn=0
このケースなら、フルハイトのカードが入って。SFXの450Wに交換すれば、550Tiや660くらいは入ります。
まぁ、「小さい分高くなる」ということになりますが。
書込番号:15118259
1点

みなさん回答ありがとうございます!
グラボ買っても大きくて入らないとか考ええたら、自分で交換するのが怖くなってきたので、おとなしく組んであるPCを買おうと思います!
書込番号:15118594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲームを考慮するのなら、ショップブランドのPCにすべきだね。
イニシャルコストをケチっていると、後で痛い目に遭う。
一例(ドスパラ)
http://www.dospara.co.jp/5gamepc/
書込番号:15118638
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ
お世話になります。
購入を検討しているのですが、以下の疑問を教えてもらえませんか?
1 このPCは横置きできますか?
2 値段が変わらないということもあり、同じレノボのノートPCの
G580 26897SJにディスプレイを接続、無線のキーボードとマウスを
使用してデスクトップPCとして使用することも検討しているのですが、
どちらのがオススメですか?(まったくの素人なので判りませんが、
cpu型式を見ると、G580 26897SJのほうが、型番が大きいので
最新で性能がいいのかな?)
なお、使用方法は、インターネットの閲覧、YOUTUBE等の動画鑑賞、
ituneで曲の購入およびipodへのダウンロード、
子供の写真・ビデオの編集(不要部分を切り取る程度)くらいです。
よろしくお願いします。
0点

altoworksさん おはようさん。 分かる範囲で、、、
1 このPCを横置きする場合、空気穴を塞がない工夫すれば使えると思います。
製品画像
http://kakaku.com/item/K0000389989/images/
書込番号:15108219
0点

>中国製PCに出荷時からウィルスがある事をマイクロソフトが発見!「中国製のパソコンや情報端末の購入には慎重に」
信用度の低い国の廉価なパソコン購入には、それなりのリスクがあります。
>このPCは横置きできますか?
横置き可能な場合は、メーカーのHPに横置き写真があったりします。
放熱、光学ドライブの対応の確認が必要です。
CPUは、デスクトップのほうが、一般的にスピードが早いです。要調査。
放熱、騒音もデスクトップのほうが有利です。
価格が高いですがEPSONなど信用できる会社の製品が後悔しなくてすみます。
Endeavor MR4300E
http://shop.epson.jp/pc/mr4300e/
書込番号:15108279
0点

cpuですがi5 2320はコア4、3210Mはコア2なので前者の方が高性能です。似た名称ですが中身はの違いあります。
小エネ小型タイプノート用の番号後半にM表記は3〜4割くらい性能が劣ります。
またメモリー2と4GBの差も大きいと思います。
書込番号:15108340
0点

早速の回答ありがとうございます。
>BRD様
空気穴の件は、了解しました。
ただ、横にすることで内部の機械的に悪影響はないのでしょうか?
>ガラスの目様
ホントですよね。下のスレでも話題になってますもんね。
また、時期的にも中国製は買いたくないって気持ちは、あるにはあるんですが・・・
>デイトリッパー様
型番で3000番台のほうが最新式で、当然性能がいいとばっかり思ってました。
特にM付にそういう意味があったとは知りませんでした。勉強になりました。
ご回答いただいた皆様がた、ありがとうございました。とても勉強になりました。
いただいたご意見を参考にして、検討したいと思います。
書込番号:15109026
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ

>>16GBもいけるのではと思ってます。
CPU的には2枚で16GB、4枚で32GBまでは可能なんですけどね。
稀にダメなのもありますけど。
書込番号:15015952
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ
超初心者です。
こちらのPCの購入を検討しています。
作業スペースを確保するために、デュアルディスプレイにしようと思っています。
その場合、やはりグラボの増設は必要なのでしょうか?
そこで、できれば、おすすめのグラボを紹介していただけませんでしょうか?
低価格で性能が割といいものをお願いします。
0点

VGAは付いているようですから、アナログ出力との組合せであれば可能でしょう。
DVIでつなげようとすれば、増設が必要です。今どきのビデオカードなら、ゲームをしないならどんな安物でも同じです。むしろ安い方がファンレスで静かで電気も使いません。ただしサイズ的にはいるかどうかの確認が必要です。たぶんロープロファイルでしょうね。
追加費用を考えれば、DVIとHDMI出力の付いている機種を探したほうが結局安くなるかも知れません。
書込番号:15007319
0点

HDMIとVGA出力があるので、これらを使えば増設なしでデュアルディスプレイにできそうですね。
CPU内蔵のグラフィックでもデュアルまではサポートしていますので。
2画面ともデジタル接続でデュアルにしたいとか、トリプル以上にするならカードの増設が必要になります。
書込番号:15007357
0点

HDMI端子での接続を検討します。
素早く、的確なアドバイスありがとうございました。
書込番号:15007691
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ
ニコニコ生放送でゲーム配信をしたいので、キャプチャーボードを使うのですが、こちらのPCでも使えますでしょうか??
それと本体だけを購入するのが始めてなのですが、設定など難しいでしょうか><?
0点

>ニコニコ生放送でゲーム配信をしたいので、キャプチャーボードを使うのですが
お使いになるキャプチャーボードを型番と共に記載された方が
解答が付きやすいと思います。
因みに空きスロットは
・PCI Express x1
・PCI Express x16
と記載されていますが、どのサイズのボードまでOKなのかはカタログからはわかりません。
お使いになられるボードのサイズ、インターフェイスと合わせてお調べになられると宜しいかと。
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/ap/jp/ja/doc/pdf/2012/dt/h520s_rt_0612.pdf
書込番号:14995478
1点

返信ありがとうございます!
キャプチャーボードは使った事なくて、こちらの商品に合わせて同時購入しようと考えています。
キャプチャーボードは自分で取り付ける事が可能でしょうか??
書込番号:14995498
0点

>キャプチャーボードは自分で取り付ける事が可能でしょうか??
繰り返しになりますが、
スレ主さんが購入予定のキャプチャーボード?の型番を記載されると宜しいかと。
その方が実際に使われている方々等々からの回答も付きやすいと思います。
取り付け自体は格段難しいことは無いと思いますが、
PCのメモリー増設もしたことが無いとおっしゃるのであれば、多少の困難が伴うかも知れません。
まぁ、そうだとしてもネットで検索すればいくらでも手順は載っていますので
スレ主さんの根気次第だと個人的には考えます。
書込番号:14995524
1点

キャプボはまだ決まってません><
メモリー増設もした事ないです;
PC初心者にはこちらの商品は不向きでしょうか?
書込番号:14995879
0点

>キャプボはまだ決まってません><
>メモリー増設もした事ないです;
>PC初心者にはこちらの商品は不向きでしょうか?
繰り返しになりますが、スレ主さんがご自分でお調べになる労力と根気を惜しまないのであれば
さほど難しい作業ではないと思います、
ただし、これは私の主観ですので作業の簡便さを保証しろと言われても無理ですが。
どのPCであれ、やることや手順はほぼ同じです。
裏を返せばこのPCでのキャプチャーボード?増設作業が面倒で、できないのであれば
他のPCでもできないであろう、と推測します。
まだ具体的なキャプチャーボードもお決まりになっておられないようですから、
購入するものが定まってから再度、質問を立てては如何ですか?
書込番号:14995919
4点

キャプチャボード
http://kakaku.com/pc/video-capture/ma_3931/
Lenovo H520s の側面(正面から見て左)を開けると挿す場所が 2つあります。
長い所でも短い所でも構いませんが、
下の短い所をお奨めします。
メモリの増設は規格が合うものを選べば出来ます。
キングストン KVR1333D3N9/4G 一枚 \1,770
http://kakaku.com/item/K0000100647/?lid=ksearch_kakakuitem_title
トランセンド JM1333KLN-4G 一枚 \1,899
http://kakaku.com/item/K0000151743/?lid=ksearch_kakakuitem_title
こんな所でいいのではないでしょうか。
私だったら違う品番のメモリが刺さってるのが許せないので二枚買いますけどね・・・ ('-')
書込番号:14997330
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





