Lenovo H520s 47462SJ
Core i5 2320を搭載するタワー型デスクトップパソコン
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462SJ
色々調べたのですが用途に合うかどうか判断できないので教えてください。
使用中のマシン(DELLのInspiron530)のOSがXPなのですが、Lightroomがバージョン4からXP非対応になってしまい、OS入れ替えを主目的として安価なマシンの購入を検討しています。
iPadを購入して以来デスクトップPCの使用頻度は激減し、新マシンの用途は
・デジタル一眼レフで撮った写真をLightroom4でRAW現像
・イラストレーター10で年賀状作成
の2つのみです。
LightroomでRAW現像を行う場合、このマシンのオンボードグラフィックでも普通に処理できるでしょうか?ソフトの必要システム構成は満たしているのと、動画編集や3Dゲームより処理は軽いはずなので、このマシンでも対応できるのではなかろうか?と思っております。
メモリが少ないようにも感じますが、これまでCore2Duoでメモリ2GBでもそこそこ辛抱できてました。なるべく安くOSと併せて入手したいと思っています。
アドバイスいただければ幸いです。
書込番号:15587979
0点

RAW現像でしたら出来るだけスペックの高いパソコンがよろしいかと思いますが、
頻度や量にもよりますし、
Core i5-2320 でも十分と言えば十分です。
おっしゃる通り、確かにメモリはもっとあった方がいいでしょうね。
書込番号:15588256
0点

性能的にはOKでしょう、メモリは後から自分で追加した方が安くつきますしね、
サポートの評判が良いとは聞いたことがないので腹をくくって買えるか?でしょう。
書込番号:15588364
0点


>このマシンのオンボードグラフィックでも普通に処理できるでしょうか?
確かに、最近のフォトショップはグラフィックカードも利用する仕様になってますが
(ライトルームがそうなっているかは謎)
グラフィックカードが無くても、問題無く処理は可能です。
最近のCPUにはGPU内蔵型が多いですが、
グラフィックカードやGPUが無かったからといって、
大昔のPCはモニタに画像が出なかったですか?
出てましたよね?
恐らく、一般人が扱う画像の大きさ程度では、
GPUやもグラフィックカードも不要だと思いますよ
大きな画像に頻繁にいくつものフィルタかけたりする場合は
大きな差が生まれるかも知れませんが
書込番号:15589909
0点

返答いただいた皆様ありがとうございます。
CPUとグラフィック性能は問題なし、メモリは多い方が良い、と理解しました。
車さんにオススメいただいた機種も検討対象にしようと思います。
5年前はそれなりにハイスペックなPCを検討対象に考えていましたが、今の用途なら、このあたりのクラスのPCでも十分な気がします。自己満足の為に投資したところで使用機会自体、5年前より相当減ってますし。
この価格であれば、数年経って陳腐化した時にまた考えれば良いですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:15591685
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





