


ブルーレイドライブ > ソニーオプティアーク > BD-5850H バルク [Black]
DELLのオールインワンPCは12.7 mmサイズの光学ドライブ搭載だったので換装したのですが、ブルーレイメディアが反応しなくてガッカリしている所です。
手持ちのトレイ式ドライブに戻せば正常なのでPC側は問題ナシと思いますし、同型のドライブが搭載されてる東芝ブルーレイデッキに組み込んでBDREメディアの読書き動作を確認していますので、ドライブも正常品と思います。
(試しに東芝デッキに付いてたドライブをPCに付けるとDVDRAMまでしか反応しないので同じ状況です)
下段の方にあるアメリカ辺りのサイトには仕様の違うような照会文がありますし、SONY VAIOノート?の補修用品らしい様子もあるのでロット違いのパーツがあるのでしょうか。
事情をご存知の方、推測でのご指摘・・お待ちしております。
*********************************************************************************************
SONY BD-5850H 6X 3D Blu-Ray Burner 4X BDXL Writer BD-RE 12.7mm Slot-in Internal
DVD RW SATA Drive
Product specification
Read Speed (max.) BD: 6x, BDXL: 4x, DVD: 8x, CD: 24x
Write Speed
BD-R: 6x, BD-R(LTH): 6x, BDXL: 4x
BD-R DL: 6x
BD-RE: 2x
DVD-R: 8x,
DVD+R: 8x
DVD-R DL: 6x,
DVD+R9: 6x
DVD-RW: 6x,
DVD+RW: 8x
DVD-RAM: 5x
CD-R: 24x,
CD-RW: 16x
Media supported (Write)
BD-R, BD-RE, BD-R Dual Layer(BD-R DL), BD-RE Dual Layer(BD-RE DL), BD-R Low to
High(LTH), BD-R Triple Layer (BD-R TL), BD-R Quad Layer (BD-R QL), BD-RE Triple
Layer (BD-RE TL), DVD-RAM(Ver2), DVD+R, DVD+R-Double Layer(DVD+R DL), DVD+RW,
DVD-R, DVD-R-Dual Layer(DVD-R DL), DVD-RW, CD-R, and CD-RW discs
Compatibility
MultiRead, MS WindowsR XP and Windows VistaR, Win 7 compatible
Weight 170g
Dimensions 128 mm x 12.7 mm x 126.1 ±0.2 mm without bezel
http://www.eeshops.net/new-sony-bd5850h-6x-3d-bluray-burner-4x-bdxl-writer-bdre-127mm-slotin-internal-dvd-rw-sata-drive-p-40756.html
書込番号:18161807
0点

オクに大量放出されている時点でちょっと怪しいと思わなかった?
トレイ式で問題ないコンテンツでもスロットインでは正常動作しないことはたまにあるし、両面とも傷だらけになって排出されることもある。
書込番号:18162087
2点

Hippo-cratesさん
私の場合は怪しさを感じるより、個数20に対して入札の方針?を考えるのが先でしたので1回の入札でそこそこの価格帯と個数が入手できたので好しとしている次第ですが、
録画デッキで動くパーツとPC用品に差異があるのかなと思ってる点を知りたいのが本音です。
ps:Macでは多数のスロットインドライブを使ってましたが、中古品のiMac入手時にベゼルに相当するフレームの状況が悪くて潰れ気味の操作口を広げて捲れていた布地を補修したら使えるようになった経験はありますし、iBook・MacBook用でもフレーム側の不調の性で変な動差をする事はありましたがドライブ自体の故障は遭遇しなかったです。
試しに録画デッキに搭載した時の写真を掲載してますが、ヤフオク入手品はドライブ上面の同じ箇所に搭載時の擦り傷がついてるのでこの東芝デッキからの取り外し品では無いと判断してる所です。
書込番号:18165107
0点

>スレ主さん
PC用途のファームウェアの最新のバージョンは「 1.71 」のようですが、
http://esupport.sony.com/CA/p/swu-download.pl?mdl=SVL24115FDB&upd_id=7690&os_group_id=6
スレ主さんが落札したドライブと、お手持ちのデッキから取り外したそれのファームウェアのバージョンはどうでしょうか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/DBR-M190DBR-M180.html
BDデッキ用のファームウェアをPC用のそれに書き換え出来れば使えるかも知れませんが、まず不可能でしょう。
購入されたストアさんに、どのPCであれば当商品をBD読み書きに使用できるのか、一度尋ねられてみてはどうでしょうか?
そのストアさんは、実際に実機にて検証してから出品したのかは分かりませんが。
書込番号:18165835
0点

>件臣さん
>PC用途のファームウェアの最新のバージョンは「 1.71 」・・
このアップデートソフト分の元になるDRIVERはsony製品の添付ソフトか何かにあるのでしょうが3種類程のsonyページを覗いた結果は『非公開』との表示なのであきらめることになりそうです。
(米国サイトの色々なフォーラムでもこの件に似たような記事をみかけます)
・但し、同じ型番でもHPマークのあるドライブ(hpへのOEM提供品なのでしょうが)hp、DELL、apple等に使えるようです。
>・・・ファームウェアのバージョンはどうでしょうか?
気になりましたので、私の所持する東芝製品Z250 及びZ260を外部に接続したところ結構長めのダウンロードがあり何やらアップデートをしたようです。
放送波による自動ダウンロードが廃止されてる事と今年の8月にアップロード配信があった事が判り感謝します。
とゆうことで、デッキの検証を兼ねて珍しく音楽番組の連続録画などに走ってますのでBD5850Hの作業は一時中断(ず〜っとかもですね)
書込番号:18167981
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





