REGZA 32S5 [32インチ]
ダイレクトLEDバックライトを搭載した液晶テレビ



薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 32S5 [32インチ]
業界の人間なら絶対に買わないこの機種が売れる意味が全く分からない
このテレビを買った人はなぜテレビを知ってる人間ならまず買わないこの機種を買ったんだ?
書込番号:15905540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バイデザインやハイセンスを買う方がおるんだから、これを買う方が居ても何の不思議も無いよね。
書込番号:15905605
24点

…視野角の狭いVAパネルとは言え、そこそこいい画質で、東芝の液晶テレビの弱点のひとつ、音質がかなり改善され、デザインもまあまあ…売れ筋の32インチの中でも、極めて安い…… …他にライバルが少ないし… プリウスやカローラやアクアは売れ筋ですから…(-.-) …ま、私は買わないけど…(^。^;)東芝の液晶テレビは、頑張って欲しい… 日本の為、日中友好の為、東芝の従業員の為…… (^_^)
書込番号:15905626
4点

バイデザインはいまはないが機能ならハイセンスのがダブルチューナーあるだけ上でしょ?
直下型といいながら真ん中の一部にしかバックライトないしエッジ型でも大差ない
スピーカー前向きに着いてるが他メーカーのが音はいい。
何がいいの?
書込番号:15905628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入する人は、大抵は素人ですよ。(笑)
ただ単に、価格が安いから売れていると思いますけど。
外付けHDD録画できて安いほうがいいという方なら、S5の選択肢もありだと思いますし
選択の基準は人それぞれです。。。
書込番号:15905635
13点

素人が東芝だし安いからいいか…と考えで買うんでしょうね…
VAでも視野角狭すぎますね
まだシャープやソニーのVAのがマシですね
こんなテレビが売れ筋1位とは…
書込番号:15905652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

外付けHDDを付ければ裏録はダメでも留守録は出来る、32インチテレビとして必要十分な
性能を持ち、価格も手ごろ、大手メーカー製でアフターサービスもしっかりしている。
売れてもちっとも不思議ではありませんが。
3万円ちょっとで買える32インチのテレビにそんなに厳しい事を書かれても。
>業界の人間なら絶対に買わない
何の業界?
安いテレビを買わない業界とかあるのでしょうか?
書込番号:15905664
20点

このテレビがどんだけ良いか悪いかどうでもええけどね。
他人が自分の甲斐性で何を買おうが構いまへんがな。
個人的にはどこのメーカーにせよとにかく国産から選択して欲しいとは思うけどね。
つうか、これが売れたら何か困るの?
書込番号:15905678
18点

自分が買うわけではないので誰が何を買おうがどうでもいいですよ
ただ単純につまらないテレビが売れるんだなと思っただけです
それが何か?
書込番号:15905694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高価格帯のテレビが低性能なら怒っても良いと思うけれど、エントリークラスのテレビに対して
性能がイマイチでも怒るこたぁ無いわな。
量販店で3万チョイで売っているのなら製造原価なんてたかが知れている、安さ第一の
ファストフードに対して不味くて高カロリーなので健康に悪いと文句言っているようなモン。
書込番号:15905704
21点

詰まらないなる感想は人それぞれ。
どんなテレビであろうがそれを詰まらないと感じる人はおるだろうね。
そう感じる人が全て一々こんなスレ立てた日にゃあ、それこそ詰まらない掲示板の出来上がりだ。
書込番号:15905710
24点

クレーマーですか(笑)?
何を基準してるか?わかりませんが〜
売れてるんだからいいんでないですか〜
間違いなくコスパ抜群だと思いますけどね…
書込番号:15905711 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

タイトルよく見ましょうね(笑)
皆さん色々反応してますが私はクレームつけた覚えもなく『なぜ売れるか意味不明』と書いてます
私はこの機種はあげると言われても欲しくはないのになぜ売れるのか疑問に思っただけです。
過剰反応しすぎなんじゃないですか?
文章よく読みましょう
書込番号:15905727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニーズに合った商品だから、誰もがハイエンドを求める訳ではないです。
同じ機能で海外メーカーの物なら余り売れなかったかも?
書込番号:15905739
3点

自分が買ったわけではないので誰が何をぼやこうがどうでもいいですよ
ただ単純につまらないスレが立ったなと思っただけです
それが何か?
書込番号:15905743
27点

ここに書き込みしてる人はお金払ってこの機種買いますか?(笑い)
書込番号:15905755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ストライクさんに…1票です(^o^)
書込番号:15905757 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

国内メーカーのテレビで実際に台数が出ているのはエントリーグレード。
価格コムの売れ筋ランキングは実際の市場シェアとリンクはしていませんが、このモデルが
人気モデルなのは間違いない。
なぜ買うかの理由は簡単、「安いから」ですよ、それ以上でもそれ以下でもない。
書込番号:15905760
15点

自分の視聴環境で、32インチが必要になれば…間違いなく私は買います(コスパ抜群で国産メーカーだし)が…
書込番号:15905778 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

…ま、このスレのおかげで、またまたS5が、売れ筋トップをキープするでしょうから…(^。^;) …レグザーの私にとっては、有り難い事です(^_^)v …スレヌシさん、コスパですよ、コスパ!(*^o^*)それ以外の何物でも無い…(-.-) ……有るとしたら、東芝からの家電量販店への仕入れ条件が極めていいんでしょうよ(^。^;)(^o^)/ …だから、一般消費者へリーズナブルな価格で供給出来る………ま、マニアックな方々は買わないでしょうから…(^。^;) …でも、レコーダーのほうは、未だに憎しみが募るので、死ぬ程、頑張らないと応援しません…(`o´)(-"-;) …頑張れ日本!頑張れ東芝!(^w^) ……
書込番号:15905883
2点

私も買いますので、ルージュさんに1票。
書込番号:15905896
5点

つまらないとか分からないとしか書けない、程度の低さを公共の掲示板で晒すなんて(笑)
書込番号:15906147 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

スレ主さんは、皆がご自分と同じ基準で判断すると偏見を持っているようですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15494172/#15526121
以前ご自分で言っているじゃないですか?
それぞれ予算も、良し悪しの判断も、許容範囲も異なるので
何を重視して購入するかは、ひとそれぞれです。
書込番号:15906351
12点

> 業界の人間なら絶対に買わないこの機種が売れる意味が全く分からない
このテレビを買った人はなぜテレビを知ってる人間ならまず買わないこの機種を買ったんだ?
という前にスレ主さんも買ってみてはどうですか。
実際に買われて使ってみれば、ほかの人たちが買った意味も分かるかもしれませんよ。
しかし使用してみての不満を感じたのならば、思いっきりクレーマーとして愚痴ってみたらどうですか。
所有している方の意見はこれから購入しようとしている方たちにとっても、あるいは現に所有している方たちにとっても、その貴重な意見は結構役に立つことが多いですから、スレ主さんも買われてみてどしどし不満などを上げてください。
そうした貴重なご意見を多くの方たちは望んでいることでしょうから、スレ主さんの貴重な使用体験は皆さんから感謝の気持ちを持って迎えられることでしょう。
どの商品も買われる時は、人それぞれにいろいろと検討したりしたりしてみて、買われていることと思います。
でも、買って使ってみて満足出来る場合も有れば、逆に不満が生じたりもすることもあるかもしれません。
スレ主さんは以前にほかの方の掲示板にて、下記のことを書いていますが、
(書き込み番号「15529912」)
> 皆さんに役立つコメント出来るように張ってテレビの事、勉強してくださいね(^-^)
と書いたりもしているのですから、もっとこのテレビのどこがいけないのかをよく調べて書かれたほうがいいのではないですか。
スレ主さんは業界の方ですか。?
> 業界の人間なら絶対に買わないこの機種・・・ というだけでなくもっと具体的にその内容を書いてほしいですね。
ちなみに私はこの機種は所有していませんが、この機種を買われた方たちはよく調べたうえで気に入って買われていることと思っています。
書込番号:15906431
14点

過去の書き込みを見ると、今回と言っていることが真逆なものもある。
矛盾だらけだねぇ。
書込番号:15906928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
>タイトルよく見ましょうね(笑)
みなさんタイトルをよく見て、投稿内容確認して、適切なご回答されていると思いますね。
>皆さん色々反応してますが私はクレームつけた覚えもなく『なぜ売れるか意味不明』と書いてます
ですから、みなさんなぜ売れているかの原因予想を書かれていますね。
>私はこの機種はあげると言われても欲しくはないのになぜ売れるのか疑問に思っただけです。
あなたのスレは「思っただけ」だと推測できる文章ではありませんね。
突っ込まれて初めて
「この機種はあげると言われても欲しくはない」っていまさら弁解したって、そらダメでしょう。
あなたの文章は、完全に特定機種の攻撃の体をなしています。
>過剰反応しすぎなんじゃないですか?
あなたこそ自意識過剰だと思います。みなさん普通に回答述べておられるだけです。
>文章よく読みましょう
そんなこと言う前に、回答されたかたがたに、お礼を言いましょう。
書込番号:15906939
6点

何故売れてるか?
価格が安いだけでなく、付加価値が高いからです。
付加価値:@真正面向きの比較的大きなスピーカーで、音がいい。
A東芝レグザのレグザエンジンで、高画質な印象がある。
B外付HDD録画ができる。シングルチューナーなので、お出かけ録画だけど、一人ぐらしにはそれで十分という人が多い。
前年には、ソニーのCX400が、付加価値が高かったので、かなり長期間に渡って1位でした。
書込番号:15907289
2点

LGばかり褒めて日本メーカーを偏見しすぎ。
はっきり言ってこのスレは東芝や果てはあなたの好きなLGも虐めることにばるのであらかじめご了承ください。
この機種は確かLG製だと思いますが、もしもそうだったらあなたはLGも叩いていることになりますよ?
過去のスレを拝見してたらAQUOSをゴミというように叩いていたから嫌日っぽい書き方だったから日本人つとまんないよ。
油 ギル夫さんなどに謝罪のコメントも必須です。
誰かが建てたLG叩きスレでもあなたは相当LGが好きだということが読み取れたし。
過去に誰やらさんがLGスレでこういうような発言をされていたのも覚えてるし。
「失礼ですが、コメントは単にLGが嫌いで日本メーカーが負けている…ってのが気に入らないみたいに聞こえます
LGのIPSパネルは元は日本の技術で日立・LGの共同出資で作ってたの知ってますか?
日立が資金出せずに撤退…その後LGがIPSパネルを自社出資で生産して供給してるのですよ?
東芝ZPシリーズが2D→3D変換出来ないのは何故か知ってますか?
LGがパネル供給するかわりに規制かけたからできないんですよ?
日本メーカーが技術的に負けているのは悔しいが日本人が韓国メーカーで設計・開発してるのも事実
韓国メーカーなしでは日本メーカーも製品作れないほど追い込まれてるのですよ
性能・画質気にしないで国産がいいと言うのならシャープしか選択肢がないでしょう
まぁシャープも中国製もあるし、映像エンジンは東芝の古い奴しか入ってないからオススメはしませんけどね 」
まさにLGステマでシャープネガキャンというのが読み取れた。
東芝もここ最近はエンジンが良くなっているし、このLGステマと認識した書き込みのあったテレビの品番と見比べたけど若干こっちの方が画質が私的には良かった。
で、私はこの機種のデザインはエントリークラスながらも安っぽさがなくスタイリッシュでいいと思うよ。
書込番号:15908605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

愚痴にしか聞こえないし、見ててかなり卑劣かつものすごく見苦しいので早う消せと言いたい。
はっきり言ってあなた?褒めているLGの奴にも日本製の部品は使われているよ?
W273スレのNF2013レベルに炎上しそうにはないが、あっちは買ってからの話だから別。
あんたは愚痴を聞いてもらっているだけなので単なる阿呆。
要するに食料品をよその家から猫糞をしときながらマズイとか臭せえとかイチャモンをいうのと同じ。
これで例えるとこれを見ただけで糞とかゴミとかイチャモンをつけるのと同じ。
LGが好きなのは買ってだけど、日本人は嫌韓も多いし、私も嫌韓だからそう言った人の気持ちは考えろや。
はっきりいうといまのあんたはまさに「悪いことを隠して素知らぬ顔をすること」というのに等しいし、はっきり言うとスマホも日本製の部品は使われているから仮にLGのオプティマスを買っても日本製の部品はいくらか使われているはず。日本メーカーを叩いてもしゃーないのは私以外のも思っているよ。
書込番号:15908686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

27訂正
シャープネガキャン→日本メーカーネガキャン
書込番号:15908700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

愚痴にも程があるから風呂から出たら削除以来をいれるよ。あまりに見苦しいしREGZAのイメージが悪くなっちゃうから。
書込番号:15908799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MUSIC HOUR殿
他人がシャープに否定的だからと言って感情的に批判するのはいかがなものか。
嫌韓どうこうの問題じゃなく、ここでの政治的な発言は慎まなければならない。公の場であるし親韓の人も本国の人も見ているかもしれないよ?
それに韓国メーカー無しでは製品が作れなくなるほど追い込まれているのは事実だよ。
僕から見たら残念ながらシャープのクアトロンは若干色合いがおかしいね。僕もLGかシャープを比べた結果頂けるのはどっちかと言えばLGだね。
mypage殿
これがランキング1位も不思議はないと思います。他の人が仰るように安さで売れていると思いますよ。画質はあまり問わず価格で選ぶなら僕もこれを選びますよ。
書込番号:15911260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

彼方の雫さん
クアトロンは好き嫌いがありますが、やはり液晶ViERAやブラビアを使われていらっしゃるそうなのでそう感じてもおかしくないでしょう。
あと、当方宅は日立のプラズマを使っていますが、パネルはパナですが…
たしかに仰っていらっしゃることは言えてなくはありませんが…
書込番号:15912827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方宅っていうかおとうさんが建てた家のおとうさんが買ったテレビだろう。
アルバイトして買ってから言ってみてはどうかね。
書込番号:15913544
4点

うん?
なしてLGの話になるん?
つうか、嫌韓ならプラズマか、液晶なら亀かIPSα買わないとね。
つうか、亀はサムスンに支援してもらうみたいやけどね(^_^;)
そういう観点からは、国粋主義者はプラズマ買わなきゃ(笑
あ!来年で無くなるから急がな!
書込番号:15913620
3点

…ま、とにかくスレヌシさんは、たいして良くないテレビなのに、なんでこんなに売れてるのか不思議!?p(´⌒`q) …って軽い感覚でスレ立てたと思いますよ(^_^;) 議論も出尽くしましたし…(-o-;) …段々と、主題から離れつつありますから… …もうそろそろ、お開きにしませんか?(^_^;)(^。^;)
書込番号:15913657
1点

嫁が光加入キャンペーンの商品に32型レグザを選んだら、今日このテレビがやって来ました。
普通です。どこがダメなの?
それにしても軽くなったねー薄型テレビ。。。
まぁ確かに、最低限の機能しか搭載されていないみたい。それでも十分キレイな訳だが。
おれならあと数万円だして42型にするな。
書込番号:15916030
1点

スレ主の他のクチコミ読めばどんな人間か判るだろ相手にすんなw
書込番号:15922281
6点

32型のレグザ買う人ってほとんどがゲーム用途でしょ。
スペックは確かに物足りないけど、部屋でゲームやる程度の用途なら十分。
逆に、ゲームやらないのに買う人は、ちょっと意味不明だけどw
書込番号:15946953
1点

> 32型のレグザ買う人ってほとんどがゲーム用途でしょ。
スペックは確かに物足りないけど、部屋でゲームやる程度の用途なら十分。
逆に、ゲームやらないのに買う人は、ちょっと意味不明だけどw
???
価格も安いし、外付けHDD 録画対応なので、2台目以降のテレビ用途なら最適な機種だと思いますけど。
書込番号:15947589 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

32インチ位のテレビの購入を考えてますが、逆にオススメを教えて下さい。出来れば安いので。
書込番号:15969903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も東芝のテレビを何故買うのか疑問です。
白物家電メーカーの安かろう悪かろうの商品です。
もともとうちら東芝党でしたが
東芝製の使用して3年目の液晶テレビが立て続けに3台画面が映らなくなり
メーカーに電話すれば対応は最低
要約すると
「精密機器だから壊れて当たり前、延長保証に入って当然」
みたいなことを言われました。
むかついたので、すべて廃棄しました。
買い替えたのはSONYのブラビアです。
やはりAV家電特化のメーカーじゃないと
ダメだという結論に達しました。
うちはテレビに限らず
二度と東芝製品は買いません。
製品の個体差はあるかもしれませんが
はっきりいって
表面だけの新機能と福山雅治と安さ
だけの商品でオススメできません。
書込番号:15972807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 買い替えたのはSONYのブラビアです。
ソニーのブラビアも、廉価モデルは海外のメーカーに生産委託しているのですが。
書込番号:15973102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グラビットさんは SONYのブラビアに買い替えても、故障が生じたら「SONYの製品は二度と買いません。」とまた書くのですかね。
私が使っている液晶テレビで東芝のほうは3年目ですが、今のところなんのトラブルもありません。
東芝製品は乾燥付洗濯機も使っていますが、今年9年目になります。
その液晶テレビも洗濯機も共に買ってよかったと満足していますし、今のところ大きなトラブルに遭遇したこともありません。
東芝の液晶テレビを使っていて、何のトラブルもなく使っていて満足されている方も多いと思います。
ほかのメーカなら絶対に故障は無いということもありませんので、買ったSONYのブラビアもこれから先、故障はあるかもしれませんよ。
故障などのトラブルは嫌なものですが、問題は販売店とメーカーの適切な対応が問題だと思うのです。
グラビットさんの故障したテレビは同一機種ですか。
疑問に思うことは、同一機種で同じ時期に同じような故障が発生したりするのは、メーカー側に問題があるように思えるのです。
その時に販売店へは相談はされたのですか。
同一機種を同じお店で買って3年目に同じ故障が発生したのに、何の対応もしない販売店のほうも変だと思います。
お客様が直接メーカーに苦情を言っても大概のメーカーはマニュアル通りの返答しか返ってこないと思いますよ。
素人が電話で故障状況を説明するのは普通は大変なことだと思いますし、説明した内容が正確にメーカーの相談窓口の担当者へ伝えても相談者も素人同然ですから、保証期間が過ぎていれば適当に保証が過ぎていますので有料になりますと返事するでしょうね。
グラビットさんの場合は、販売店が故障の状況をよく把握して、メーカーに抗議すればたぶんメーカーは対応してくれたと思います。
書込番号:15973784
1点

グラビット殿
私もruhi氏が仰ることに同意。
私も3年レグザを使用して故障など発生したことない、東芝の洗濯機も6年使って故障したことないんだけど?
書込番号:16003822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の用途に合わせて色々調べて検討したらこのテレビにたどり着きました。
選んだ理由はフルHDではなく、VA方式でスピーカーが前に設置されててゲームモードがあって安いからです。
パソコンのモニターも兼ねているのでフルHDですと文字が凄く小さく表示され拡大しないと文字が非常に見えにくいのと、低解像度の動画「YoutubeやDVD」を見るので、ドットが多いとフル画面の時に汚く表示されます。
32型の大きさもちょうどいいです。居間の42型フルHDの液晶テレビでパソコン繋いでやってますが、最悪です。非常に文字が細かいので解像度をわざわざ下げて文字を大きくしてやってます。
またVAの視野角ですが、現品を見てきましたが、IPSと変わりませんでした。画質はIPSより色が自然で液晶にしては奥行き感のある映像で解像度も高くて動きに遅れがなく、店頭の番組では上位機種との違いが分かりませんでした。
次はスピーカーですが、最近の液晶テレビは下向きに設置されている物が多い中、ちゃんと正面に設置されているので音量を上げなくて明瞭に聴こえます。
最後にゲームモードですが、FPSをやるので精神衛生上、遅延は最低限にしておきたいものです。
書込番号:16017862
1点

喧嘩腰で言うと
「業界人を気取るアンタに関係ねーだろ」だけど
それじゃミモフタモないので理由を述べますね。
今日買ったよ。26,000円で。(その代わり入荷は5月中旬予定)
VHSやホームビデをブルーレイに移して整理するためなので小画面で適当な画質でいいやと思い24インチから26インチか30インチ未満くらいで探してたのね、オリオンとかDXとか。
で、いろいろ見てるとメーカーごとに特色やクセがあるんだけど、やっぱり東芝とかソニーは画像が自然で見易いし、疲れない印象だった。パナは高かった。
オリオンは小画面の中では非常にCPも含めるととても良かった。
最終的には寝室か子供部屋のテレビにするから、やっぱりソコソコの大きさで十分な画質で、ということで S5の32インチに決定しました。価格も頑張ってくれたしね。Ksが。
スピーカーが前向いてるから、下向いているより明瞭に聞こえると思います。
(5月入荷なので音はまだ聞けてない。店舗で聞いた分では不満は無い)
そりゃぁ機能的にはかなり不満だけど、光音声出力が無いとか。
店舗という同一条件下で見比べてだから公平だよね。
メインのテレビはプラズマなんでソコソコの選択基準は備えているんじゃないかな。
3年半前の時点で液晶に満足できなかったんだけど。(所詮は個人の好みだから。)
だいたい、斜めからテレビ見るって、へんでしょ。
ちゃんと正面から見ようよ。
そもそも画面がいびつになるような見方してるのに、暗いもへったくれもないと思うんだけど。
何を買うにしても、人はそれぞれの価値観で多少の妥協をしながら手に入れていくんだから、他人が理解できなくても当然でしょが。
それをこういうところでスレの立ち上げって それこそ理解に苦しむよ。
どの業界にも落ちコボレは居るし、そういう人って自覚が無いからだいたい迷惑だよね。
まわりの人はアンタの分まで利口だから何にも言わないよ。
業界っていうより社会的にかもね。
長文失礼 スレ主はとっくに逃げてるね
書込番号:16040008
1点

昔の32インチは大画面サイズ扱いで、機能満載の高価格モデルも需要があった。
今の32インチのポジションは2台目、3台目の需要も多いし、低価格機のニーズも多い。
そうなると必要最小限の機能に絞った低価格機としてみれば32S5は決して悪くない。
自分は寝室にREGZA 32C7000を置いているけれど、それが今壊れたら、このモデルでも
悪くは無いと思っています。
書込番号:16044191
3点

なぜスレ主は怒っているのかが理解できない。何の業界かもわからんし、値段がいいし売れてるからこれを選んだんだろう。一般人はテレビなんて見れればいいと考えてるし、安いからそりゃ買うわな。
あんたが何の業界にいて何に怒ってるのかは知らんけど、この値段のものにドヤ顔でスペック要求してオレチシキアルカッケーとか思ってても普通に見てる人たちは不愉快になる。うえの方々が適切な回答して顔真っ赤にしてなぜ買うのか理解できないならもっとまともな日本語使ってその業界(笑)の友達にでも聞いてろ
書込番号:16125595
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





