AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

2012年 6月28日 発売

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ズーム倍率約16.7倍のニコンDXフォーマット用高倍率ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜300mm 最大径x長さ:83x120mm 重量:830g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月28日

  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

(1382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

D600にも使おうと考えていますが、フルサイズ使用時に何mm〜ケラレ無く使えますか?
また、フルサイズで使ってみての不具合や使いにくさはありますか?(解像不足、その他)
以上、宜しくお願いいたします。m--m

書込番号:15481222

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/15 12:20(1年以上前)

そんなこと

している人

いるの?

書込番号:15481231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


DN-7さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/15 12:29(1年以上前)

18-300をFXで使うより、28-300買った方が利口だと思います。

書込番号:15481270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2866件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/12/15 12:38(1年以上前)

理由はイロイロあるのです。^−^
同じ事を考えている人も居ると思います。

お解りの方、
ご回答を宜しくお願いいたします。m--m

書込番号:15481303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/12/15 12:40(1年以上前)

自動ではDXクロップされてD600が10MpixCMos機になります。

書込番号:15481315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/12/15 12:56(1年以上前)

試す気もありませんでしたが、暇な時にやってみようかな(笑)
35f1.8は以外と使えたので。

書込番号:15481378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2866件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/12/15 13:02(1年以上前)

うさらネットさん
私はD600ユーザーですので、勿論、それは知っています。
フルサイズで使えるか知りたいのです。

ちなみに、Tokina AT-X12-24mm DXUはフルサイズで18.5−24mmがケラレ無しで何不自由なく使えます。(自動ゆがみ補正などもにも対応)
純正広角ズーム買わなくて済みます。^−^

書込番号:15481400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/15 13:07(1年以上前)

広角が使えると

嬉しいな♪

と言う感じ?

書込番号:15481420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/15 13:13(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん


もうちょっと光学のことを勉強してから書き込もうねぇ〜(´〜`)

書込番号:15481444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/12/15 13:20(1年以上前)

ニコンのショールームで試してみるか、楽したいなら問い合わせてみたらいかがでしょう。

書込番号:15481484

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/12/15 13:24(1年以上前)

あくまでも推測

ズーム全域でだめと思う。高倍率ズームはそんな感じが多いです。

書込番号:15481495

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2866件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/12/15 13:25(1年以上前)

あべべEXさん
>もうちょっと光学のことを勉強してから書き込もうねぇ〜(´〜`)

そう言うんだったら、解説くらいしなさいよ。
卑怯な一言レスはやめましょうね。

その他、駄レス不要です。

書込番号:15481501

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/12/15 13:37(1年以上前)

VR18-300mm所有がないので、16/18mmスタートDXズームで見ました。

ED18-55/VR18-55mmは中域からテレ端少し前まで使えます。
VR16-85/ED18-70/VR18-105/ED18-135/Tamron18-250mmは全域で使えません。D3で確認しました。

おそらく高倍率ズームは合焦系が似ていますから、VR18-300mmでも同様に厳しいと思われます。

書込番号:15481550

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/15 13:53(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん、こんにちは。

>フルサイズで使えるか知りたいのです。

とのことですが、
何に「使える」かが分かった方が皆さんお答えしやすいのでは。

つまり、仮に長焦点域でイメージサークルが足りていても、
周辺の画像にどれだけ「我慢できるか」が問題だと思います。

例えば周辺まで一定の画像を要求しているのであれば、
たとえイメージサークルが足りていても×でしょうし。。。

まぁ、VR付きですから、
多少イメージサークルには余裕あると思いますけど。

書込番号:15481610

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2866件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/12/15 14:07(1年以上前)

Nikonカスタマーに電話で問い合わせました。
実機でテストしてもらい、解決しました。

結果です。
18mmでは周囲が丸くケラレ(当然ですが)、50mm付近でケラレが一番少なくなるが、あまり実用的ではない。
さらに望遠側(200、300mm)になるとケラレが大きくなり実用的ではない。
との事でした。

うさらネットさん、テストありがとうございます。m--m
私の所有するAT-X12-24mm DXUでは実用範囲で使用できたので期待したのですが、高倍率だと構造上無理なようですね。
ガッカリでした。^^;

私はD600のクロップ、見にくくてあまり使いたくないんですよ。
このレンズは、D7000専用レンズとして再検討してみます。
ありがとうございました。




書込番号:15481670

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/12/15 14:14(1年以上前)

スレ主さん

有益な情報ありがとうございました。

書込番号:15481697

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2012/12/15 17:48(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん
こんばんわ〜

解決済みの様ですが、興味が有ったので手持ちの18〜200をF2に着けてファインダーを覗いて見ました。
∞遠+200mmでかろうじてケラレが少なくなりましたけど、実質使用不可でした。
今迄、考えもしませんでしたが、やはりDXレンズのFXへの流用はしない方が良さそうです。
ケラレが確認出来無い場合でもイメージサークルを外れる場合が殆どでしょうから、満足の行く絵は撮れないと思います。

書込番号:15482523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/16 17:26(1年以上前)

情報ありがとうございます。
最初からカスタマーセンターに問い合わせたほうが良かったようですね?

書込番号:15487628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2866件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/12/17 21:41(1年以上前)

数日考えてみて、 DN-7さんのおっしゃるVR28-30
0にも気持ちが傾いて来ました。^^;(笑)
両者は大きさも重さも価格も、ほぼ一緒ですね。(価格は今、最安値に近いと思われます。)

私は以前の雑誌記事やネット情報などで、28-300は描写が良くないと思い込んでいましたが、あらためてカカクのレビューや書き込みを読んでみると、悪くは無いみたいですね。
18-300に決めていただけに、迷っちゃってます。。



書込番号:15493259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

おもいきって買い替えで幸せになれるのか

2012/12/05 23:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 DN-7さん
クチコミ投稿数:168件

カメラカテでお世話になってます。

先日18-200VRIIを買おうと思いましたが、18-300のクチコミを見ていたら、なかなか評判がよいみたいなので18-200VRIIから18-300を買おうか悩んでます。

現在、ボディは
D300s(中古購入)
D5100(新品レンズキット・保証メーカー約4ヵ月+販売店4年有)
レンズは
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED(先日中古で購入)
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR(レンズキット)
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
その他
SB-600
Nikon1 V2 ダブルレンズキット
を所有しています。

18-300(D7000スーパーズームキット)を買うにのに
@16-85、18-55、70-300を売却(下取り)し18-300を買う
A18-55、70-300を売却(下取り)し18-300を買う
B70-300のみを売却(下取り)し18-300を買う
C@とD5100を売却(下取り)し18-300を買う
DAとD5100を売却(下取り)しD7000スーパーズームキットを買う
ECを売却(下取り)しD7000スーパーズームキットを買う
FAとD5100を売却(下取り)し18-300を買う
GEを売却(下取り)しD7000スーパースームキットを買う

上記以外の組み合わせでいい案があればお願いします。
18-300やD7000スーパーズームキットは中古でも購入範囲です。
予算は10万程ありますが、多少多めに出すことも可能です。

どれが最善でしょうか?


現在、撮り鉄でD300s+70-300、同人ショップのイベントでコスプレイヤーさんをショップさんに委託で撮ってます。
メインはD300s+17-55f2.8(次回からこの組み合わせ)とD5100+50f1.8(16-85+SB-600)です。

16-85は標準ズームレンズでカリカリレンズで気にいってます。18-300は16-300並みのカリカリ具合なのでしょうか?

諸先輩方の知恵で幸せになれる買い物をしたいと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:15438603

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DN-7さん
クチコミ投稿数:168件

2012/12/05 23:43(1年以上前)

修正
@16-85、18-55、70-300を売却(下取り)し18-300を買う
A18-55、70-300を売却(下取り)し18-300を買う
B70-300のみを売却(下取り)し18-300を買う
C@とD5100を売却(下取り)し18-300を買う
DAとD5100を売却(下取り)し18-300を買う
ECを売却(下取り)しD7000スーパーズームキットを買う
FDを売却(下取り)しD7000スーパーズームキットを買う

書込番号:15438641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2012/12/05 23:45(1年以上前)

こんばんは。

DX18-300はでかくて重いですが、描写は開放からキレがあって、いいレンズですね。

ただ、以前、Amazonが値付けミスで、運良くこのレンズを5万円台で入手された方が居るのを見て、
面白くなく、今の価格では全然魅力を感じなくなりました。(^_^;;;

書込番号:15438651

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/05 23:53(1年以上前)

こんばんは。

私ならばAかな。
お散歩用の軽量ズームも残しておきたいです。

書込番号:15438709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/06 00:46(1年以上前)

モデル撮りには、AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDが1本あれば十分でしょうし、
撮り鉄に18-300mmまでを1本で済ませる必要があるんでしょうか?

便利ズームだとは思いますが、所為高倍率ズーム、描写は17-55f2.8や16-85VRより劣って
いるように見えますが? AF速度なども決して速くなく、16-85+70-300でそれに、18-200
もお持ちと言うことであれば、買い換えるメリットは「どうしても1本で済ませたい」という
事だけだと思います。

正直、高倍率ズームや標準ズームを巡っても画質は上昇しませんよ?
17-55f2.8に慣れてしまえば、18-200・18-300ともに満足できないでしょうね・・・

書込番号:15438929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DN-7さん
クチコミ投稿数:168件

2012/12/06 00:51(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

>ただ、以前、Amazonが値付けミスで、運良くこのレンズを5万円台で入手された方が居るのを見て、

値付けで5万台で購入出来たのを聞いてこの値段は確かに面白くないですね。

書込番号:15438953

ナイスクチコミ!1


スレ主 DN-7さん
クチコミ投稿数:168件

2012/12/06 00:55(1年以上前)

Green。さん

>お散歩用の軽量ズームも残しておきたいです。
つまり、16-85を残すという選択ですね。

ズームキットの18-55は持っていても使わないですから、手放すのが吉ですね。
散歩用にD5100+16-85はお手軽ですね。

書込番号:15438966

ナイスクチコミ!1


スレ主 DN-7さん
クチコミ投稿数:168件

2012/12/06 01:08(1年以上前)

その先へさん

>AF速度なども決して速くなく、16-85+70-300でそれに、18-200
もお持ちと言うことであれば、買い換えるメリットは「どうしても1本で済ませたい」という
事だけだと思います。

18-200と迷っていてまだどちらも買っていないです。

1本くらい持っていてもいいと思ったのですが・・・
主に旅行で使おうかなと。
18-300は買わず前提で、70-300は200-300が甘いということみたいなのですが、タムロン70-300に買い替えが吉なのでしょうか?
兄がタムロン70-300を持っていたので使わせてもらいましたが、純正よりしっかり撮れてた感じはしました。

>17-55f2.8に慣れてしまえば、18-200・18-300ともに満足できないでしょうね・・・

何度か17-55f2.8で試し撮りしましたが、描写に圧倒されて16-85もそっちのけで使いそうです。

書込番号:15439018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/06 01:13(1年以上前)

以前、18-200を使用しておりましたが、まあ写りは「並」です。それでもタムロンとかの同世代
よりはAF速度も速く、D200・D300あたりと組み合わせて使うには便利ズームでした。
マイナーチェンジしておりますが、光学系は変わっておりませんので「I型」を中古で検討されて
は? 3万円そこそこから結構数は出回っておりますよ。

AF-S70-300f4-5.6VRに満足できないとなると、結構選択肢がシビアです。18-300VRで200-300mm
域が画質が極端に良くなるとは思えないんですけど、18-300VRユーザーではないのでここは何とも。

書込番号:15439036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/06 01:15(1年以上前)

あと・・・画質を重視されるなら、70-200f2.8VR IIや70-200f4VRなどを目指した方が良いかも。
タムロンの70-300VCは優秀ですが、いったんf2.8望遠や単焦点に慣れてしまうと、純正の70-300VR
とでもどっこい程度の性能です。

書込番号:15439044

ナイスクチコミ!1


スレ主 DN-7さん
クチコミ投稿数:168件

2012/12/06 01:34(1年以上前)

その先へさん

>マイナーチェンジしておりますが、光学系は変わっておりませんので「I型」を中古で検討されて
は? 3万円そこそこから結構数は出回っておりますよ。

I型はズームロックがないんですよね?18-200は下向けだと落ちてくるそうですが・・・・
18-200はII型を検討してます。


>あと・・・画質を重視されるなら、70-200f2.8VR IIや70-200f4VRなどを目指した方が良いかも。

そのうち余裕ができれば、70-200f2.8を購入予定です。大三元レンズですから。
それまでは、純正70-300で我慢しようかなと思います。

レンズ沼・・・・わかってはいましたが、のめり込んだ感じみたいですね。

書込番号:15439083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/12/06 01:47(1年以上前)

>18-300は16-300並みのカリカリ具合なのでしょうか?

18-300mmは海外のレビューサイトの評価だとイマイチっぽいですね。
実際に自分では使ってないので、本当のところはどうだかわかりませんけど。
http://digicame-info.com/2012/11/af-s-dx-nikkor-18-300mm-f35-56-4.html

書込番号:15439110

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/12/06 08:24(1年以上前)

18-300の描写が良いといっても所詮高倍率ズームとしての話です。
DXで使う300mmというのは超望遠なんですが、いつもその超望遠を持ち歩く必要性があるのでしょうか?
どうしてもレンズ交換なしで18mmから300mmの焦点距離が必要な場合に有功でしょうね。

書込番号:15439582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2012/12/06 12:44(1年以上前)

kyonkiさんに同感。

幸せになりたいなら70−200F2.8だね。
旧型は、ポートレート向きの開放で甘い模写、新型VR2は、開放からやや硬い目。

17−55の良さ、まだ実感できてない?

書込番号:15440467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DN-7さん
クチコミ投稿数:168件

2012/12/06 13:13(1年以上前)

prayforjapanさん

100mm〜はあまりよろしくないみたいですね。
これなら、皆様の薦める70-200f2.8が幸せですね。わかってはいましたが…

16-300ではなく16-85ですね、すみません間違えました。

書込番号:15440589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/06 13:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

高倍率ズームは1本持っていると何かと便利ですよ。

書込番号:15440659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2012/12/06 13:55(1年以上前)

18−200や18−300の購入目的が不明です

便利な高倍率ズームが欲しい場合で置き換えができるのは
せいぜいキットレンズの18−55くらいじゃないでしょうか
(あまりお金になりませんしコンパクトな近づけるレンズもあって良いかと思いますし)

18−300が高性能と言ってもあくまで高倍率ズームとしてかと思います

純正信者なら純正18−200
そうでもない場合シグマ18-250等の追加購入を検討してみてはどうでしょうか




書込番号:15440705

ナイスクチコミ!0


スレ主 DN-7さん
クチコミ投稿数:168件

2012/12/06 13:59(1年以上前)

kyonkiさん

70-300を使う時でも、200〜300は滅多に使ってないです。
広角なら16-85で十分ですし、とてもいいレンズなので、18-300は見送りにしようと思います。

書込番号:15440716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/06 14:11(1年以上前)

18-55を処分して、シグマ18-200osHSMUを購入するのもいいと思います。(18-300は重いので)



http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000390897_K0000304498

書込番号:15440755

ナイスクチコミ!0


スレ主 DN-7さん
クチコミ投稿数:168件

2012/12/06 14:12(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

>幸せになりたいなら70−200F2.8だね。

来年中には70-200f2.8は購入予定です。
それまで、我慢ですかね...


>17−55の良さ、まだ実感できてない?

17-55を使いたいんですが、石川県なのでなかなか天気がいい日がなく撮りに出かけれない感じです。
今週末にイベントがありますので、よさを実感できると思います。

書込番号:15440764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DN-7さん
クチコミ投稿数:168件

2012/12/06 14:22(1年以上前)

gda_hisashiさん

>18−200や18−300の購入目的が不明です

高倍率レンズの用途は旅行用になります。
前回旅行に行った時D300s+16-85一本(荷物の関係)でいったらズームが足りなく撮りたい物が撮れなかった感じでした。


>純正信者なら純正18−200
はずかしながら、資金もあまりないですが純正信者であります。

純正以外買ったことがありません。
タムロンに浮気をしそうになりましたが....

書込番号:15440796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DN-7さん
クチコミ投稿数:168件

2012/12/06 14:26(1年以上前)

じじかめさん

>シグマ18-200osHSMUを購入するのもいいと思います。

シグマはズームがCanonまわりですよね?
純正信者なので....
と言いたいところですが、シグマのカリカリ具合は好きですが、Nikonとズームが逆なので多分ないです。
単焦点ならあるかもしれないですが。

書込番号:15440811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2012/12/06 14:32(1年以上前)

旅行用で16−85で足らない場合は

タムロン18−270かシグマ18−250がcp高いかと思います
(シグマの方がカリカリ?)

僕が外出でこれ1本の時はシグマ18−125_osを持ち出します
望遠側が200〜300あれば更に便利ですが125でもそれほど不自由しません
(以前は18−200を使っていましたが旅行の便利ズームとしては125でも200でも僕はあまり変りません)
このレンズは今3万円以下で入手できます


書込番号:15440836

ナイスクチコミ!0


スレ主 DN-7さん
クチコミ投稿数:168件

2012/12/06 17:59(1年以上前)

gda_hisashiさん

>タムロン18−270かシグマ18−250がcp高いかと思います
(シグマの方がカリカリ?)

カリカリはシグマですね。
シグマはCanonまわりなので多分慣れないです。

18-200VRIIは沢山あるので良品を探すのが大変になりそうです

書込番号:15441519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/12/06 19:00(1年以上前)

DN-7さん こんばんは。

私はD7000使用ですが18-300oを申し訳ありませんが5万円台でこないだろうと思いポチッた1人ですが、通常は17-55oと70-200oVRUの2本セットをメインに使用していますが、お気軽時に持ち出していた70-300oにかわり18-300oを使用するようになりました。

画質云々ならば前記F2.8通しズームを使用してしまうと、70-300oなどはフルサイズでは良いですがAPS-Cではお気軽以外使用する気にはなりませんが、18-300oは考えられないような高倍率のわりには70-300o程度は写りますので旅行などには最高だと思います。

16-85oに関しては所有していないので解りませんが、16oが必要ないのであれば大きく重くて良い場合は17-55oでかわりにはなると思います。

書込番号:15441755

ナイスクチコミ!1


スレ主 DN-7さん
クチコミ投稿数:168件

2012/12/06 22:18(1年以上前)

写真歴40年さん

>18-300oを申し訳ありませんが5万円台でこないだろうと思いポチッた1人ですが、

羨ましい限りです...
この値段なら割り切って使えますし!

聞かなかったことにしておきます。

>通常は17-55oと70-200oVRUの2本セットをメインに使用していますが、

私も数ヶ月後にはおそらくこの組み合わせになると思ってます。
毎月コツコツ貯めて今後出るレンズの為に貯めて行こうと思います。

お気軽に16-85or17-55f2.8or18-300....
軽さなら16-85、描写なら17-55f2.8、便利なら18-300
あえて、中間?の18-200という手もアリかなと思います。

遠出の時に17-55f2.8はちょっと心配なので、望遠ズームレンズかなぁと思っています。

書込番号:15442714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DN-7さん
クチコミ投稿数:168件

2013/01/06 11:40(1年以上前)

遅くなりましたが解決済みにさせてもらいました。
皆様ありがとうございました!
結果としてはD5100レンズキットと70-300を売却し次に買うレンズの資金となりました。

書込番号:15579383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

カメラジャケットについて

2012/11/10 09:44(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:66件

本レンズをD7000に装着した時のカメラジャケットについて、皆さんお薦めのものはありませんか?
タムロンB008を装着していたときは、ハクバ社製のカメラジャケットhttp://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0103050004-4H-49-00を使用していましたが、本レンズの場合は大きくなるため、このジャケットでは小さすぎます。
丁度合うジャケットが見当たらないため、今回質問させていただきました。
また、適当なカメラジャケットがない場合は、その他お薦めのカメラケースでも結構ですので、皆さんよろしくお願いします。

書込番号:15319688

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/10 11:13(1年以上前)

こんにちは。

ロープロ トップローダーズーム 50AW はいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000162982/

書込番号:15320013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:89件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/11/10 14:21(1年以上前)

カメラジャケットかぁ。
使ったことないけど(必ずカメラバッグに入れて持ち運ぶ派なので)、気楽に持ち運ぶには良いアイテムですね。(^-^)
特にスレ主さんの使ってるヤツなど薄くて良さげ。
Green。さんのお薦めのヤツだったら、小型のカメラバッグのほうが良いかなぁ。
でも、カメラジャケットって、撮影時にはどうしてます?
そこらに放り投げて撮影、って感じですか?(^_^;)

書込番号:15320627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/10 14:46(1年以上前)

帽子の代わりに頭にかぶるとか・・・(?)

書込番号:15320709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:89件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/11/10 15:11(1年以上前)

> 帽子の代わりに頭にかぶるとか・・・(?)

それ良いですね。
夏の高校野球の撮影時などには良いかも知れないです。
死にそうに暑くて見た目なんて気にしてられない時もありますから。
素材も適したものであれば…。
半分本気で、そんなのがあればなぁと思います。(^_^;)

書込番号:15320786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/15 22:31(1年以上前)

同じく、D7000に18-300を装着していますが、
ハガーの下記カメラバックを使用しています。
http://www.asanumashoukai.co.jp/product/10000/11400/11402/_1968.php

一応、入りますよ。
ぎりぎりですが。

書込番号:15345524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/11/17 07:55(1年以上前)

同じくD7000と18-300時はもっぱらコレ↓

http://kakaku.com/item/K0000118132/

お手軽スナップには良いバッグです。D3s+24-70もギリギリ入ります。

書込番号:15350998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/28 23:19(1年以上前)

> 帽子の代わりに頭にかぶるとか・・・(?

カツラの代わりに、の間違いでしょう(笑)

書込番号:15405591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/29 17:36(1年以上前)

マックくんさん 私も全く同じ経緯です。

D7000+B008で「ピクスギア カメラジャケット SM」を使用していましたが18-300VRに変えてから入らなくなったので別の製品を探しています。

カメラバックのタイプではなくあくまでジャケットで探しているので

ジング[Zing] カメラケース ラージズームカメラカバー 
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/c/zing_g

このあたりで入るのはないかなーと思っています。

便乗で申し訳ないですが、もしわかる方がいれば私にも教えてください。

書込番号:15408600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2012/11/29 22:19(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
結局↓の品を購入しました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BF-Nikon-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-D7000-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/B007C0JMZU/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1354194503&sr=1-1
撮影時は、カメラケースを外しボディケースを装着したままにしています。
カメラボディが傷ついたりしないので気に入っています。

書込番号:15409970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:89件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/11/29 23:27(1年以上前)

う〜ン、良いの無いですよね。^^;
昔(約20〜30年前)は、ボディ+望遠レンズのケースなんかもあったんですよね。
Nikon純正でビニールっぽいフニャフニャな感じなのが・・
当時はダサいと感じてたけど、今思うとシンプルであれ良かったなぁ。
CF-○○とかいう型番だったと思います。

この辺
http://www.antiquary.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=031000000678&search=%A5%B1%A1%BC%A5%B9+%A5%CB%A5%B3%A5%F3&sort=price
に出てきそうですが・・

D7000やD5100に合うのがあったら欲しいな。^^

書込番号:15410455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:89件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/11/29 23:58(1年以上前)

連投スイマセン。
私が理想とするのは、肩から掛けていてもカメラを意識されないようなシンプルなもので、撮りたい物を見つけた時、パッと外してそこらに放っぽり投げて撮影できるようなものですね。
前記のフニャフニャな合成皮革とかが理想かな。(耐衝撃・耐ショック性は無くて良い)
超!理想はフードを付けた状態で被せられるケースだけど、そんなの無いか・・。^^;


書込番号:15410637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ&本体について

2012/10/29 14:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 ほさじさん
クチコミ投稿数:86件

現在D5100と18-105レンズを使っています。

一ヶ月位使いましたが、
望遠に不便を感じ、子供のイベントも控えるため、望遠追加を検討中です。

また、まだ一ヶ月ですがD5100のグリップが小さく何度か落としそうになりました。というか、落としてストラップに救われました。

ですので購入に関して2つまとめてご意見うかがいたいと思います。

A.D5100と18-105下取りD7000+18-300追加
B.D7000と70-300追加(D5100本体のみ売却)
C.しばらくはD5100で今後出る機種のために貯蓄で18-300追加(キットレンズ下取り)
D.しばらくはD5100で今後出る機種のために貯蓄で70-300追加
E.その他おすすめあれば
(レンズは純正で書いてます)

フルサイズは値段的にも移行するつもりはいまのところありません。
サードパーティーレンズは素人なので問題があったときに怖いな〜と不安があります。
バリアングルも未使用です....必要に感じませんでした。
レンズのいろいろなレビューをみていると画像的にはどちらも素人の私には気にならないかなと思いました。値段は...結構ちがいますが、下取りに出せば差は縮まるのでどんなもんだろうと思ってます。

D7000がD5100とあまりかわらないというのも迷ってる理由です。

外でのレンズ交換が怖いので、できるだけ交換なしにいきたいというのはあります。また重さは除外で問題ないです。
D7000は触ってきましたが、重さ、グリップともに問題ないなと感じました。



ただ、迷ってる理由として、ここで変えたら5年ほどは本体は追加や買い換えするつもりはありません。
そうなったときに買い換えを後回しにして後継機を待つのがいいのか、評価の高いD7000にするのかまようのです。

本体よりレンズが重要というのもわかるのですが...

皆さんはどういう基準でかいかえられているのでしょうか??

参考までに教えてください。

お金に制限がなければなんでもかえるのですが、貧乏人ゆえに迷います。
最後は自分の判断になりますが...


書込番号:15267471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/29 15:13(1年以上前)

持ちやすいと感じたのなら、D7000とVR70-300でいいと思います。
新機種が出たとしても、当分の間は高いはずです。

書込番号:15267512

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/10/29 15:18(1年以上前)

こんにちは

D5100は仰るとおりにボディが小さすぎて構えづらいですよね。お気持ちは分ります。
D7000のモデルチェンジは早くても来年でしょう(?)。仮に新機種が出ても気にならないなら今のD7000の価格はかなりお買い得だと思います。それに操作性が格段に良くなります。

レンズは、18-300は大きくて高価ですが問題なければいいかもしれません。実用的にはVR18-200で問題ないと思いますよ。

ということで、持っている機材は下取りに出してD7000+VR18-200レンズキットでどうでしょう。

書込番号:15267538

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/10/29 15:19(1年以上前)

単純に、Tamron18-270mm PZD追加でいかが。VR118-105mmは残します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000183010/

書込番号:15267541

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/29 15:24(1年以上前)

こんにちは

18-300はAFが遅いようですし、子供撮りなら
>B.D7000と70-300追加(D5100本体のみ売却)
がよりベターだと思う

書込番号:15267559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/10/29 15:26(1年以上前)

>VR118-105mmは残します。

すんません。→ VR18-105mm

書込番号:15267567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/10/29 16:00(1年以上前)

ほさじさん

D5100よりD7000の方がしっくりくるなら買い換えてもいいのではないでしょうか。
カメラのホールド感ってけっこう重要だと思うので。

レンズは18-300mmでもいいし、望遠ズームで検討するなら70-300mmだけでなくDX55-300mmや
70-200mm/2.8G VRIIの中から自分の使用用途にマッチしたものを購入すればよろしいかと。

書込番号:15267668

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/29 16:06(1年以上前)

こんにちは。

店頭でD7000を触ってみて判断されてくださいね。
またレンズ交換しないのであれば18-300mmの選択でよろしいかと思います。

書込番号:15267686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほさじさん
クチコミ投稿数:86件

2012/10/29 16:26(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございます。

D7000はさわりました。最終的にはもう一度しっかり触ったり試写したりして決めようと思います。

レンズは悩みますね。18-300は高価なこと。AF遅いんですか....
18-270はキャッシュバックあるみたいですが、純正じゃないので不安です。

70-300か18-300か18-270で迷います...
AF性能って素人でも違いあきらかにわかりますか?
値段、性能トータルだとどれがいいのやら。

70-200は高価すぎるので、今はあきらめてます。あと300mmあたりまでほしいので。
55-300はあえてダブルキットにしなかったのと18-105あるので、距離が被る気がしてなしにしてます。
あと28-300とかいうのもありますね。
あたま混乱です

書込番号:15267740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/10/29 17:32(1年以上前)

18-300、そんなにAF遅くないですよ^_^;
ご自分で確認されたら如何でしょうか?

僕は今さらDXユーザーに70-300は勧めません。
画角が135換算、105-450ミリは使いにくいです。

書込番号:15267895

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2012/10/29 17:38(1年以上前)

ボディも手に合わない。レンズも短い。レンズ交換したくない。

でしたら、18-300mmのスーパーレンズキットに総入れ替えでしょうね。

今後数年購入予定がなければなおさら純正の組み合わせを狙います。


問題は発売して間がないので、只今値下がり中なため、
どこで変えるかが見極めどころです。

書込番号:15267910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2012/10/29 19:33(1年以上前)

一番無駄のない買い物はVR70-300mmのみ追加でしょう。
いつでも300mmまで必要なのか?18-105mmは軽くて写りも良くて子供連れのパパには適したレンズと思います。
あと、D5100からD7000に買い換えて劇的に変わることって少ないと思う。

物欲ならすっきり総入れ替えした方が精神的には良いでしょう。
D5100に傷が無いものとして、10万ちょっとの追金でいけるのでは?

書込番号:15268332

ナイスクチコミ!3


スレ主 ほさじさん
クチコミ投稿数:86件

2012/10/29 20:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今日カメラやで聞いてきました。
D5100は下取りで美品で14000円だそうです。
そんなもんなんでしょうか...

物欲....どうなのかな〜と自問自答してます。
持ちにくいのは確かでした。カメラやで両方見ましたが、やっぱりD7000がしっくりきました。
あと、はじめて気づきましたが、ファインダーもなぜかとても見やすかったです。眼鏡でいつも不便だと思ってましたが、それが軽減された気がしました。

18-300は高いですね。カメラやで良品で67000円でありましたが...
思いのはデジタル一眼レフにした時点でそのゴツさも魅力だったので問題ないですが...

D7000+TAMRON18-270キットが140000円ででてましたが,これもネットのバラのがやすそうですね。

ん〜下取り14000円で新品本体のみで6万中盤。5万の手出しがどうなんだろう?って感じもします。レンズがかえますしね...

本体に不具合を感じつつも使い続けたほうが経済的なのはわかるんですが...映りの問題ではないだけに...

ん〜悩ましいです。



書込番号:15268734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほさじさん
クチコミ投稿数:86件

2012/10/29 21:04(1年以上前)

それから、300mmが常に必要にはならないとおもいますが、105では短すぎるのはあります。

かといって〜200mmを買ってもいずれ300mmも必要になるので。

ボディは別としてレンズを経済的に買えるとしたら〜200を買うと2本必要になりそうで、厳しいかなと考えてます。

ちなみに前回はニコンダイレクトで買いました。3年保証つきで...
価格.comの最安値SHOPで購入したことないんですが、問題やトラブルってないんでしょうか??ちょっと怖いなと思って...品物は一緒なので安いに越したことないという感覚でいいもんなんでしょうか??

書込番号:15268802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2012/10/30 00:57(1年以上前)

機材アドバイスの前にひと言
左手でレンズをホールド(長いレンズは先の方)すれば
右手のグリップ云々で落とすことはありません(右手は添えるだけです)
どなたも、触れて無かったので

で、予算が12諭吉程度でしたら
AF-S 300mm F4 をオススメします
VRは付いてませんが、ホールディングと
適切なSSの設定で、満足な画が撮れます
予算に余裕があれば、×1.4テレコン(TC-14E等)も同時購入されるのをオススメします
D7000レベルの画像ピッチでも劣化は少ないです(D5100も同じ)
VR328使うまでは、D7000+サンヨンでスポーツやドームコンサート等を撮ってました
(主に被写体との距離がある時)

D3もありますが、雑誌やグラビア用に標準ズームや単玉を付けてます

書込番号:15270146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2012/10/30 01:00(1年以上前)

画像ピッチ(誤)
画素ピッチ(正)

書込番号:15270154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほさじさん
クチコミ投稿数:86件

2012/10/30 18:17(1年以上前)

返信遅くなりました。すみません。

望遠の300mmの単焦点。自分には使いかって悪そうです...

買うとしたらやっぱりズームレンズになるような気がします。

書込番号:15272525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/30 19:17(1年以上前)

自分も2ヶ月くらい前にデジタルカメラを購入した初心者ですが、参考になればとおもい投稿します。
購入したのはD7000とDX18-300mmです。他の機体やレンズのことは知りません。ただ、自分がほさじさんの立場だったら、DX18-300mmのみを購入すると思います。

18-105は軽くて良いレンズだと書き込みにありましたので、そのままにします。多分売っても高くは売れないでしょう。望遠を使わない室内での撮影用にとっておくと思います。18-300を購入して、18-105は絶対使わないと確信がもてたら手放すかな。

18-300は良いレンズだと思います。(他を知らないので比較はできませんが)18mmから300mmまでレンズ交換なしで済むのでこれのみをカメラにつけてどこにでも出かけます。(街でも公園でも山でも)レンズ一本で済むというのはかなり楽ではないかと思います。

自分は結構300mmを多用します。(町中でも)比較的近くにあるものでも拡大して撮りたいという場面は結構あります。(昆虫など近づくとこちらに影響される被写体には望遠は便利です)また、300mmまでの望遠があると撮影の幅が広がるのは間違い無いと思います。

重さについては、他の比較ができないのでこんなものかと思っています。それほど重いとは思っていません。ただ、左手でレンズを支えて撮影しますが、長時間(10分くらい)持っていると左腕が疲れてきますが、そういう場面はあまりありませんね。

AFが遅いという書き込みもありましたが(比較はできませんが)自分は特に遅いと感じたことはありません。子供の運動会のかけっこでも特に問題なく撮影することができました。速い動きをする鳥とか自動車とかではわかりませんが、子供の動きくらいであれば問題無いと思います。

また、D5100とD7000とはそれほど差がないというご意見もありました。自分もその意見に賛成です。多分、画質などは大差がないかなと思いますので、D7000に買い換えるのであれば、そのお金でいい3脚とかカメラバックとかを購入されたほうがいいと思います。(あとモニターとかプリンターとか)

また、自分はLightroom4を使って、RAW現像をしていますが、RAW現像ができるソフトを購入されると更に写真が楽しめると思います。D7000はいろいろな機能があり、カメラ自体で画像の編集もできるのですが、画像編集ソフトを購入してパソコン上で編集するのであればD5100でも十分と思います。

最後に、D5100はグリップが貧弱で落としそうになるのことですが、カメラストラップを購入されてはいかがでしょうか。自分はD7000にカメラストラップをつけて撮影しています。カメラがホールドされて片手でも撮影することができます。(チョツト重いですがね)

書込番号:15272760

ナイスクチコミ!2


せろおさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/30 22:51(1年以上前)

右手でフォールドするタイプのストラップはお薦めです。
(もちろん、片手では撮りませんが)
私は常用する一眼レフすべてに付けています
「ハンドストラップ」or「カメラグリップ」という商品名ですが、
どちらも同じ名前で別の物を差したりするのでわかりづらい・・・

ほさじさん
18-300が良品で67000円だったら、それは絶対に「買い」です
もう無いかも・・・
ただし、D5100との組み合わせだとレンズの方が重すぎるので、
D7000の方がイイでしょう
D5100も下取り14000円程度なら、サブ機として手元に残した方がイイかも

書込番号:15273875

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほさじさん
クチコミ投稿数:86件

2012/10/30 23:43(1年以上前)

アユプコさん、せろおさん

ご意見ありがとうございます(^-^)

本体はまだまだ迷っています....

カメラストラップというのは、本体の下面につけるシャッターボタンとかついた製品のことですか?
それとも、ビデオカメラ等についているようなバンドのことでしょうか?

確かに言われるように何を指すのか難しいです....

さすがに2台もちはうちの奥様から雷落ちそうなので、買えるとしたらしら〜っと機種が変わってるという形になりそうです。
ネットで高価買取りをうたってる買取り専門店も見つけたので一度無料査定してみたいと思います。

18-300を買ってもやはり105は残すことにしました。画質等満足してますし、使い分けもできそうなので...

18-300買いですか。中古経験がなく、SHOPの半年保証しかないみたいなので躊躇しています。
あとはD5100で試したらバランスが悪かったのもあって...

1本ですむしほしいんですけどね...

書込番号:15274208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/31 07:22(1年以上前)

カメラストラップというのはビデオカメラについているようなバンドです。カメラをホールドするのに使います。自分はビーグリップハンドストラップというものを購入しましたが、この製品はb-grip EVOというカメラを腰にホールドするホルダーを購入しないと使えないので注意が必要です。(別途付属品を買えば使用可)これ以外にも多くの製品が出ていますので、もしご興味があれば色々と調べてみるといいと思います。

書込番号:15275015

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2012/10/31 08:01(1年以上前)

私なら、将来のイベントも含め、
レンズは、18-105をそのまま所持し、
出費を抑えるためにタムロンの70-300(A005)だけにしますね。
高倍率レンズは旅行など一本に済ませたい時には便利。
便利なものであるものの、万能ではありません。
折角レンズ交換ができるのですからもったないですね。
用途にあわせ交換した方が良いかと思いますが。
考え方はひとそれぞれですけどね。

必要に応じ外付けストロボや単焦点の明るいレンズなどを後で追加していくのも良いかも。

ボディはD5100より、AF性能、操作性、ファインダーからの見え方などD7000の方が上。

私はD7000に18-105、A005を使っています。この組み合わせでほとんどのものは撮れます。

グリップが小さいから何度か落としそうになったのは、
何か保持の仕方が悪いのかと思います。
意識しすぎて右手だけで保持しようと思っていませんか?
カメラはレンズを左手で下からしっかり保持し、
右手はグリップに軽く添えるだけです。
おそらく、D7000を買っても同じことを繰り返すかと思います。

慣れていないと、落とすまい落とすまいと余計に落としそうになりますよ。

書込番号:15275119

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほさじさん
クチコミ投稿数:86件

2012/10/31 13:25(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

グリップの問題は皆さんのご意見の通りと思います。自分でなんとかなる問題だと。

今はどちらかと言うとファインダーの見辛さや操作性に関して不便を感じ、そのまま何年も付き合って行くべきか迷ってるのです。

レンズも迷います。運動会などでほこりのなか付け替えをしたくないので18-300を候補にしてますが、70-300も良いレンズみたいなので、ふだんを考えれば70-300でも良いかとも思います。

さすがに両方持つのはばからしいですが

書込番号:15276110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


せろおさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/31 15:24(1年以上前)

ほさじさん

>さすがに両方持つのはばからしいですが
トンでもない!
レンズはそれぞれ写りが違ったり用途が違うので、焦点域がかぶっても複数持つ意味があります
レンズ交換ができるのが一眼レフの魅力ですので、レンズ沼にハマルのもまた一興(笑)
流石に私のようにこの1年間で200〜300mm域を5本買うヤツは馬鹿だと思いますけど・・・
(18〜300以外はフィルム時代のレンズの中古ですが)

運動会での埃を気にされていますが、そうであれば18-300はお勧めです
私も保育園の運動会で使いましたが、かなり砂埃をかぶりました

また、今年は役員で雑用が多かったため、レンズ交換の余裕など無く、18-300を買って
よかったです
(へそくり無くなったけど・・・)

また、ファインダーはペンタミラーのD5100よりペンタプリズムのD7000の方が見やすいです
私がD70(ミラー)からD90(プリズム)に買い替えて良かった点の一つが
ファインダーが覗きやすくなったことです(眼鏡常用
買い換え・買い増しが可能であれば、D7000がお勧めです

ただし、D5100からの買い換えだと左側が膨らむので嫁バレ注意です
私はD70からD300にしたかったけど、嫁バレが恐くてデザインが似ているD90にしました
できれば2台体制で使いたいけど、流石にばれるだろ・・・
ポイントはできる限り普段から嫁にはカメラを触らせないことです
通販ならば受取は嫁が居ない時間か、営業所留めにしましょう
あと、新しく何か買っても浮かれたりニヤニヤしないことです(笑)

書込番号:15276385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ほさじさん
クチコミ投稿数:86件

2012/10/31 17:51(1年以上前)

せろおさん

こんばんわ。
嫁ばれは、買い換えなら全く心配ないです。
興味もなければさわろうともしないので、色位しかわかってないです。

レンズ5本ですか(>_<)すごいですね。へそくりがそこまであるのもすごいです。

私は今のところ18-105と35f1.8だけです。上を見たら切りないのと、買うへそくりもないので買い足せて年1本でしょう・・・

18-300優先で、室内撮影向きのレンズがつぎですかね。
基本子供&風景なので・・

D5100を見積もり査定したら19000円て返信きたので、売ってしまおうかと思います。
D7000は価格.comの安い店で買おうと思いますが、利用経験ありますか?ネットショップは不安で。
買い換えの時はカメラや持ち込んでますか?

あと中古レンズは何を基準で買ってますか?

書込番号:15276774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


せろおさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/31 23:36(1年以上前)

ほさじさん

私は悪食なので参考にならないと思います
ヤフオクや中古カメラ屋で「中古は一期一会や!」を合い言葉(笑)に
安い物を衝動的に買ってしまうだけなので・・・
多少傷等があったりしても、そこは中古故の安さとリスクの兼ね合いで妥協です
新品で買ったのなんて、AF35mm F2とD70と18-300くらいです

また、コレクターなので買い換えは滅多にやらず、
売るとしても中古屋の買い取り価格よりは高く売れるのでヤフオクです

家電・PC関係他ほとんどの物が、通常、店舗の方が高いので、いつもネットで購入しています
届かないといったトラブルにはあったことはないですが、初期不良品はたまにあります
その場合でも、すぐに交換してもらえました
不安であれば、多少高くても実店舗もあって有名なところで、
保証もしっかりした店がいいでしょう
Amazonも大丈夫ですが、マーケットプレイスの場合があるので注意が必要です

D7000を購入決定?したのであれば、D7000関係の質問はそちらのクチコミでされた方が、
よりイイ情報が得られると思います

書込番号:15278425

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほさじさん
クチコミ投稿数:86件

2012/11/01 07:57(1年以上前)

せろおさん
ありがとうございます。

手放す方法はもう少し検討します。
中古レンズは、しばらくは手を出すのやめときます。店舗でみて納得できればくらいのかんがえで。

7000については教えていただいた通り聞いてみたいと思います。

書込番号:15279348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほさじさん
クチコミ投稿数:86件

2012/11/01 08:22(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

も少し悩んでみます。

気持ちはD7000へ乗り換え

レンズは18-300を嫁に交渉してみます。

また色々質問させていただきますが、見かけたら優しく教えていただければとおもいます。

カメラライフを楽しみます。

書込番号:15279405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:89件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/11/10 15:03(1年以上前)

D7000、D5100の両方を使ってます。
運動会や体育祭、陸上競技大会、屋内外スポーツなども撮ってるカメラマンです。
学校写真メインですが、両機種で満足な写真が撮れます。
私の場合、D7000に純正VR70-300、D5100に純正VR18-200mm+純正クリップオンストロボで100%仕事で使いました。
約二年間、その組み合わせで使い、ベスト(これ以上無い組み合わせ!)と思いました。\(^-^)

今はD600も購入してしまい、レンズも使いすぎで調子が悪くなって来たので、次の組み合わせを考え中です。(^_^;)
D7000にVR18-300だけだと、「常に重い」状態だと思います。
運動会などの撮影では、それだけでも良いでしょうが、普段は…。
D5100もとても使いやすい機種ですので、18-105とともに持っている事をお勧めします。
D7000は買わず、D5100に18-300で良いと思います。
チョッとアンバランスさは感じますが、慣れてしまえば大丈夫と私は思いました。
どんな機材でも、使いこなすように努力すれば、大抵は大丈夫ですよ。(^-^)

運動会などの撮影に関しては、私の過去の書き込みを参照して頂ければ…
参考になれば幸いです。

書込番号:15320761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/14 13:51(1年以上前)

レンズ交換はできるだけしたくない、かといって高倍率ズームは高い……ということでしたら、望遠域は望遠レンズをつけた一眼レフ、広角〜標準はコンデジや携帯、という割り切り方もあるかと思います。その場合は、広角側が長すぎないDX55-300がおすすめでしょうか。
実際に撮影する環境がわからないのではっきりしたことは言えませんが、かりに、一般的なお子さんの運動会と考えた場合、よほどいい位置どりに成功しない限り、競技中は50mm以下はほとんど使うことがないと思いますし。

書込番号:15339084

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほさじさん
クチコミ投稿数:86件

2012/11/15 09:50(1年以上前)

返信いただいきありがとうございます。

結局D7000を買いました。たいへんまんぞくしています。

レンズは、まだ迷い中ですが、 REALTマークの四駆^^さんの書き込みを見てわざわざ70-200などの高級レンズは必要ないのかなと思いました。

また悩ませてもらいます

書込番号:15342801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

TAMRON B008レンズとの比較

2012/10/27 08:00(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:66件

現在タムロンB008 18〜270mmを所有していますが、子供の運動会などで撮影していると、300mmぐらいまで欲しいなと感じる時があります。
また、270mmで撮影した時は、場合によっては暗く感じたり、解像感に満足できない時があります。
そこで、ニコンの18〜300mmに買い換えも検討していますが、タムロンB008に比べ写りは優れているのでしょうか?
撮影テクニックで解消される部分もあるかと思いますが、単純にレンズの性能(AFスピード、望遠側の明るさ、解像感など)でご教授いただければと思います。
ちなみにカメラ本体は、D7000を所有しております。
よろしくお願いします。

書込番号:15256964

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/10/27 08:06(1年以上前)

画像の違いは大きくないと思います。ただ、18-300mmVRはタムロンより約2倍ほど重くなります。携帯性に優れていません。私はどちらも持っていますが、ついついタムロンで出かけます。
これは、私一人の感想です。

書込番号:15256986

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/10/27 08:31(1年以上前)

今月発売されている雑誌「カメラマン」に丁度比較記事が載っています。
望遠側も広角もVR18-300の圧勝ですね。

あれだけの大きさと価格の価値はあるということです。
どうしても高倍率ズーム1本という方はVR18-300が宜しいようです。

書込番号:15257051

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/27 09:26(1年以上前)

18-300とは違いますが、28-300の評価がイマイチだったのが気になります。

http://www.photozone.de/nikon_ff/578-nikkorafs28300vrff

書込番号:15257210

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/27 09:30(1年以上前)

おはようございます。

300mmまで必要であれば70-300mmクラスのレンズが満足度が高いと思いますが
どうしても1本で済ませたいのでしたら
このレンズの選択はアリだと思いますよ。

書込番号:15257220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/10/27 12:52(1年以上前)

マックくんさん

18-300mmにすれば純正ならではの安心感とか、画質やAF性能の向上は見込めるかもしれないですね。
ただ、焦点距離の30mm差の方はもともと画角の狭い望遠域ですから、お子さんの運動会で270mmで足りないと
感じるなら300mmにしたところでたいして変わり映えしないと思います。

そういった意味では、シグマの50-500mmみたいな望遠ズームを導入した方が焦点距離の差を実感できそうだし
満足度が高いような気がします。ただ、広角側が不足しちゃいますけど。

書込番号:15257955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/10/27 13:37(1年以上前)

マックくんさん こんにちは。

望遠の30oの違いは近距離になるとインナーフォーカスとなる為無限遠では多少の違いはでるでしょうが、どちらが大きく撮れるかは両者を同じ撮影距離から撮って見ないと解らない程度だと思います。

但し大きく重たいだけあって写りは高倍率らしからぬ写りをしますし、AF速度もそれなりですが主要被写体を常に捉えるような撮影をされればスポーツでも十分撮れるレンズだと思います。

書込番号:15258086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/10/27 16:42(1年以上前)

タムロンは持ってませんが画質はvr70-300並に良いので、
買い換えの価値は有ると思います。
テレ端のピント精度も良く、
f8でバッチリ写せばD7000なら多少のクロップもイケます。
大きく重いだけの価値あるレンズですよ!

更なる画質向上ならば、今度発売の70-200f4+テレコンが魅力的ですよね^ ^

書込番号:15258647

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2012/10/31 21:39(1年以上前)

皆様、早々のご返答ありがとうございます。
やはり、高価と重さの分だけ写りは多少解消されるみたいですね。
高倍率レンズは運動会で使うことがほとんどで、砂埃の中レンズを交換したくなく1本で済ませたいのが理由です。
かなり購入欲がでてきましたが、何せ高価な買い物になるので・・・
今持っているタムロンB008とニコン純正55〜300VRキットレンズを売却したとしても、当レンズの購入費には届かないと思います。
もう少し悩んでみます。皆様ありがとうございました。

書込番号:15277737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2012/11/01 20:44(1年以上前)

皆さん、もう一つ質問させてください。
レンズをご購入される際、5年など延長保証に加入されていますか?
このレンズを購入し5年保証に入るとなると、さらに高価になります。
メーカー保証が切れてからの故障って結構あるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15281638

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2012/11/02 23:24(1年以上前)

途中参戦失礼します。

>メーカー保証が切れてからの故障って結構あるのでしょうか?
旧世代のレンズにはレンズ内モーターも手ぶれ補正もありませんでしたが、
最近のレンズにはモーターと手ぶれ補正が大抵入っています。
私は以前にニコン純正レンズの手ぶれ補正 VR が壊れたことがあります。

このレンズの場合、手ぶれ補正かレンズ内モーターを修理するとなると、最大で20,300円掛かるようです。
(1) 1年以内に買い換え続けるなら不要です。(たまにそのような方が居られます)
(2) 1年以上5年以内にレンズを買い換えるなら加入しても良いと思います。

保険に加入せずに壊れてから見積もり金額で修理するかどうか決める手もありますが、
このレンズは比較的高額ですし、私が購入するとしたら保険に加入すると思います。

書込番号:15286642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2012/11/07 20:08(1年以上前)

皆様多数のご返答ありがとうございました。
いろいろ検討した結果、本製品を購入しました。
縁あって、新品送料込み、延長保証を付けずに81,000円で購入することができましたので、安価で入手できたと思います。
昨日手元に届きましたが、B008に比べやはり重いですが、D7000に装着し室内で少し試し撮りをしましたが、テレ端のAFスピードも比較的速く、特にB008より劣るということは感じませんでした。
今後は、時間を見つけて屋外でも撮影してみたいと思います。

書込番号:15308492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2012/11/21 15:04(1年以上前)

タムロンなど比較になりません。

書込番号:15370428

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

このレンズの発売が意図するのは??

2012/10/25 14:29(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:18件

すごい倍率のレンズが発売されましたが、重さや金額から考えると現状のボディではD7000しかないような気がします。

ニコンは最近レンズを先に発売し、それにふさわしいボディを発売(D600)の傾向があるような気がします。

これはもしやD400?の発売も間近なのでしょうかねぇ??

書込番号:15249922

ナイスクチコミ!5


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/25 15:09(1年以上前)

こんにちは。

そろそろD300Sの後継機出てほしいですね。

書込番号:15250022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/25 15:39(1年以上前)

そうであることを切に願いますよ。
先日の発表はニコワンV2のみだったし…
魅力的なレンズだからこそ、カメラはD300sの後継機に付けたい。

書込番号:15250090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/25 17:16(1年以上前)

2011年11月20日以降、国内での出荷が終了してますので、後継機を出すつもりなら
遅過ぎのような気が・・・

書込番号:15250355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/25 17:33(1年以上前)

最近のニコンは盛り上げてくれるので、D300Sの後継機は期待していいんじゃないでしょうか。

来年はD5100、D7000、そしてD300Sの後継が出るんじゃないでしょうかね。
私の妄想ですが、D300Sがディスコンになってから時間が経ってるのは、なにか新しい試みを
テストしてて遅くなってるんじゃないかとwww

で、それは何?って聞かれても口がモゴモゴしちゃいますけど(汗)

期待しましょう!

書込番号:15250414

ナイスクチコミ!2


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:98件

2012/10/25 18:01(1年以上前)

うん〜どうでしょうね!
D300Sの後継機でるかな?

バッテリーグリップも気になりますね。
MB-D10、MB-D11、MB-D12、MB-D14ときて、なぜMB-D13が無いんでしょうね?

書込番号:15250488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2012/10/25 22:20(1年以上前)

APS-Cミラーレス秒間15コマで出たりして・・・

書込番号:15251545

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/10/26 22:22(1年以上前)

既に小型のFX機が出てるから、小型FXよりデカイDXは戦略的に無いかも?
可能性として、D7000をブラッシュアップさせた後継機の方が
出る確率が高いような気がしますが、どうですかね^^;

書込番号:15255705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/10/26 22:41(1年以上前)

個人的には、D600ボディでハイスペックなD9000が欲しいです

書込番号:15255810

ナイスクチコミ!0


JKTPさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/27 01:34(1年以上前)

家電店の人はAPS-CでD300後継は出ないんじゃね?
フルサイズが主流になるじゃないか?
って言っていた。

書込番号:15256496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/10/27 02:41(1年以上前)

たくさんのご返答ありがとうございます。

FXセンサーが主流になるというのはわかるのですが、やはりDXのフラッグシップは継続して欲しいですね。

私は現在D700を使用しており、追加購入でD600を検討していますが、もしD400?が発売されたらD700を売ってこのレンズとセットで使いたいと思っています。

暗い所以外ならなんでも1本でこなしてしまうレンズですからね!

書込番号:15256615

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月28日

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <692

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング