AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

2012年 6月28日 発売

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ズーム倍率約16.7倍のニコンDXフォーマット用高倍率ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜300mm 最大径x長さ:83x120mm 重量:830g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月28日

  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

(1382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

遠いモノを近くに引き寄せて撮る

2012/07/20 05:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

ことができれば楽チンだー と思いませんか。

どうでしょう。
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRこれ一本で何でもかんでも撮れるような気がします。
いいですね♪

書込番号:14830587

ナイスクチコミ!2


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/07/20 06:40(1年以上前)

何でもかんでもは・・・。厳しいよ。

書込番号:14830648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/20 06:57(1年以上前)

D7100のキットレンズにするかな?
ISO1600でキレイなら、日中常用できそう。

書込番号:14830672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/20 07:09(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000390897.K0000049475

18-200より寄れますので、なんちゃってマクロにも便利そうですね。
少し大きく・重くなりますが・・・

書込番号:14830700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/07/20 07:14(1年以上前)

でも、これは欲しいんだよなぁ!もちょっと安くならんかなぁ!
三脚使用が大前提で、夕景からライトアップまで付けっぱなし出来るし。
欲しいなぁ。

書込番号:14830710

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/07/20 09:02(1年以上前)

買ってください。

書込番号:14831019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/07/20 12:48(1年以上前)

童 友紀さん こんにちは。

お考えの事も出来ますしワイドでも撮れますし、私が一眼レフを使い始めた頃のレンズからすれば考えられないようなスーパーレンズだと思います。

先日仙台に仕事で行く機会があったのでニコンサロンでD4 D800E などと共に触ったり試写してきましたが、F値が暗い事を気にしなければ1本持たれても良いレンズだと思います。

書込番号:14831625

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2012/07/20 16:29(1年以上前)

こんにちは
野生動物、スポーツ、橋上や船上、柵や制限ロープなどで寄れない対象にはいいですね。
こちらが自在に動ける場合、
被写体と撮影者の位置関係の変化で遠近感が変化するので、フットワークも大切のような気がしますけど。
まあ、そこのあたりは人それぞれ。

書込番号:14832305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2012/07/20 21:58(1年以上前)

皆様、こんばんは。

ご意見ありがとうございます。とても参考になりました。

ナノクリであれば、あチョア最高に良かったと思います。

書込番号:14833657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/20 22:26(1年以上前)

童 友紀さん こんばんは!

正にドンピシャ 今 訳わかめで悩んでいた質問を そのまま代理で出してくれたような。。。!

ニコンではありませんが レスを入れて頂いた方々の意見を参考にさせていただきます。
野球場の各々の選手をアップで撮りたかったetc

                 です^^

書込番号:14833809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2012/07/20 22:34(1年以上前)

satoakichanさん

そうでしたか!  このスレが私以外の方にも参考になって良かったです。

書込番号:14833852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/07/21 10:48(1年以上前)

童 友紀さん こんにちわ。

D7000にキットの18-105、追加で、55-300、10-24の三本のズームと40ミリマクロとシグマ30ミリf1.4を使用していましたが、横着者のためズームレンズの交換を省略したくて このレンズを購入しました。6本目です。

>これ一本で何でもかんでも撮れるような気がします。<

おっしゃるとおりでした。
18-105と55-300の出番はなくなりました。

でもすごく重いです。
右腕が筋肉痛になってしまいました。
情けないっス。。。

書込番号:14835793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2012/07/21 20:11(1年以上前)

みなさん、こんばんは。          お茶どうぞ^^↑


格のしんさん、早速ご購入とのことで、おめでとうございます。

写りも良いし、おまけに筋肉も鍛えることができて一石二鳥ですね。


マッチョで素敵な写真ライフをお送りくださいね^^



書込番号:14837969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/07/21 21:04(1年以上前)

童 友紀さん こんばんは

今日、Nikon AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR が届きました。

D5100に使用ですがやはり重いです。

ワタシもたぶん筋肉痛になるでしょう。

そして画角も実際には18-250くらいです。

しかし画質は55-300など比べようがないほど鮮明です。AFも全然速いです。

けれども重さの点でワタシは18-55も使うと思います。

まあ重さは慣れで克服はできると思います。
でこの一本とあとはマクロ40mmとトキナー ATX11-16があればワタシのレベルならもう十分だと思います。

書込番号:14838178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2012/07/21 22:46(1年以上前)

機種不明

バタフライエフェクターさん


実際の使用感など書き込み頂きまして、ありがとうございます。

>ワタシもたぶん筋肉痛になるでしょう。

 このレンズによって、もしも腹筋が六つに割れたら凄いです。
 
>この一本とあとはマクロ40mmとトキナー ATX11-16があればワタシのレベルならもう十分だと思います。 
 

 抜け目ない布陣ではないですか。これから撮影が楽しみですね。

 ああ。もし宜しければ写真などアップして下さい。

書込番号:14838708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2012/07/22 07:50(1年以上前)

>しかし画質は55-300など比べようがないほど鮮明です。AFも全然速いです。

 なるほど そうでしたか。

 じじかめさんがアップしてくれたデータから

 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR は、フィルターサイズ77oの大口径ですもんね。

書込番号:14839962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

85000円 前後になるまで待ちましょう。^-^

2012/07/20 01:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

このレンズに関しても、VR18-200を引き合いに出し、「VR18-300は単焦点レンズよりキレる」「シャープさと美しいボケに驚嘆」「(VR18-200はヤメて)DX18-300Gに行きましょう」なんて、販売店の新製品煽り書き込みが見られますが、皆さんは商売人のこのようなセコい書き込みに騙されないように注意してください。(笑)

このレンズ、まだまだ値下がりします。
現在、このVR18-300も(他のNikon主要レンズと同じく)発売から連日分単位でそれこそ一円単位で値段が下がっています。
(7/20現在の最安価格:\92,941 前週比:-5,362円↓ )

メーカー希望小売価格は\130,000ですが、値引き率 30%(¥91000-)は軽く超え、値引率35%(84500円)前後までは価格が下がるものと思われます。
Nikon純正主要レンズの平均的な値引率(下げ止まり値引き率)は約35%です。
これ以上やこれ以下の値引率のレンズもあるにはありますが、チョッと特殊な条件のあるレンズですので、通常レンズの『下げ止まり値引き率は約35%』と見るのが妥当です。
この辺が一つのラインです。

VR18-300は現在、どこの店でも在庫が豊富です。
三宝カメラでは数量限定で¥91350-で販売しても売れ残っているようですので、それほど品薄になるようなレンズでもなさそうです。

以下、主要Nikonレンズの参考値引き率です。
18-200mmVRU:メーカー希望小売価格105,000円 現在最安価格68,598円 (値引き率 34.67%)
↑2009年9月発売。一年後の2010年9月には、なんと5万円を割っていました。(半値以下!)

70-200mm f/2.8G VR II 現在最安値195,398円(-34.87%)
24-70mm f/2.8G 171,498円(-34.04%)
VR 70-300mm f/4.5-5.6 50,380円(-35.41%)
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G (-35.63%)

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G 19,200円(-28.89%)
↑標準価格が安いだけに?
AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G 61,037円(-31.42%)
↑発売後1ヶ月で一時6万円を割った。
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR 24,132円(-49.72%)
↑超安価なダークホース的レンズ。

どのレンズも、発売から一ヶ月〜数ヶ月で価格が安定(一旦、下げ止まる)傾向です。
よって、このVR18-300も、あと一ヶ月もすれば約8000円安く買えると予想できます。
スグに必要のない方は焦らず、85000円前後(値引き率35%前後)になるまで待ちましょう。^−^


書込番号:14830304

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/07/21 10:05(1年以上前)

発売美の二日後に新宿ヨドバシカメラで購入しました。
116,000円 ポイント10% (実質104,400円)でした。
あまり値下がりしないようにお祈りしております。(笑)
欲しいときが買い時という損な性分です。

書込番号:14835631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/07/21 10:22(1年以上前)

誤字訂正します。

発売美→発売日です。

すみませんです。

書込番号:14835693

ナイスクチコミ!0


SUSWEさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/21 23:29(1年以上前)

REALTマークの四駆さん
詳細な調査結果をありがとうございました。
お言葉通りに、もう少し待ってからにします。

手持ちの便利ズーム(Tam B003)よりも解像が良いような気がして、
D7000での飛行機撮影に使おうと食指が動いていました。
\85Kまで待つことにします。

書込番号:14838949

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2012/07/21 23:34(1年以上前)

確かに、安くなるのはいいですね。

でも、買いたい時、必要な時でさらに買える時に買ったほうが幸せになりますね。
ですから、私はあまり安くなるのを待たないで買う主義ですね。

書込番号:14838974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2865件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/07/24 00:47(1年以上前)

要は “本当に今、必用なのか?” と落ち着いて考え、今の懐の中をクールに見てみることですよね。
大抵は今、本当に「必用」なのではなく、単に「物欲」ですので。^^;
私の事ですけど。(笑)

例えば…
D7000で撮れる物は、古いD300でも撮れる。
D5100で撮れる物は、中古のD40でも撮れる。
D800で撮れる物は、D7000でも撮れる。
そこまで高画素、高感度耐性は自分には本当は必用ない…

欲しいけど クールに待とう 新製品

書込番号:14848608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ribon2006さん
クチコミ投稿数:22件

2012/07/25 23:34(1年以上前)

なんだかよくわからないスレッドですね。
これこそチラ裏ですね。

書込番号:14857122

ナイスクチコミ!10


森猫_22さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/08/01 18:24(1年以上前)

値上がりしましたが。

書込番号:14883876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/02 22:56(1年以上前)

価格コムで価格の話題。
文句言うなら出ていけ、と。

書込番号:14888918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2865件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/08/10 15:08(1年以上前)

前レス、深い意味で理解されなかったようですね。
ま、いいや。(^-^)

書込番号:14917972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

入荷連絡

2012/06/27 14:06(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:22件

先程、入荷しましたとの連絡がありました。
30日以降に購入すれば、Nikonのキャンペーンに応募出来ますが…当選しても行けないと思いますので、後程、受け取りに行きたいと思います。
取り敢えず、ですみません。

書込番号:14731870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/27 14:33(1年以上前)

もう、入荷したのですか。おめでとうございます。
手に入れられたら、握った感触や試し撮りのレポートをお願いします。
私は価格コムのお店で予約していますがまだ連絡が入りません…。
待ち遠しいです。

書込番号:14731938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/06/27 16:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

18-200と18-300の比較です。分かり辛くてスミマセン。

ありがとうございます。
先程、購入(受取)してきました。
今までは、18−200を使用していて、このレンズにした場合、
カタログのスペックで重さが気になっていましたが、そんなに
気にはなりませんでした。
77mmという口径の方が大きく感じました。
ピントが甘かったですが、D300sに取り付けた時の写真を
アップしておきます。
撮影された写真は上手な方にお任せしますm(__)m

一だけ…モーターなのか?分かりませんが、ピントが合う時に、
少しカシャカシャ(表現が難しいですが)というような音が
なり、気になりました。

書込番号:14732190

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/06/27 16:22(1年以上前)

こんにちは。グロトロさん

早速のご購入おめでとうございます。
試写されましたら画像のUPを是非ともお願いしますね。

書込番号:14732216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/06/27 16:31(1年以上前)

私も価格コムのお店に予約しています。

入荷連絡はまだ来ていませんが注文状況を調べたところ「在庫あり」で商品梱包中になって
いました。

D800のような状況ではないようですね。

書込番号:14732237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/06/27 17:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

出掛けられなかったので、庭の紫陽花で。
写真の良し悪しはお許し下さいm(__)m
共に300mm側です。

書込番号:14732447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/27 18:01(1年以上前)

早速の画像のUPありがとうございます。
300mmでの試写とのことですが、ボケも綺麗でなかなかいい写真です。
このレンズの画質はいけそうですね。
私の予約した18-300mmレンズの到着は29日予定とのこと。
田舎の小都市では発売日に手に入れることは難しいようです。
早く、私もこのレンズで紫陽花を撮りたいものです。

書込番号:14732510

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/06/27 19:19(1年以上前)

こんばんは。グロトロさん

早速の作例画像のUP有り難うございます。

ボケ味も素直で良いですね。
僕もD2x・D2Hs用に購入したくなりました。



書込番号:14732806

ナイスクチコミ!2


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2012/06/27 19:22(1年以上前)

グロトロさん
>30日以降に購入すれば、Nikonのキャンペーンに応募出来ますが…
このレンズと24-85VRは30日以前でも大丈夫ですよ

書込番号:14732823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/06/27 19:43(1年以上前)

MT46さん

>このレンズと24-85VRは30日以前でも大丈夫ですよ

ありがとうございます。
応募も検討してみます。

また皆さんもありがとうございます。
当方も田舎ではありますが、今日、入荷したからとお昼過ぎに電話がありました。
今回はヤマダのポイントが沢山あったので、初めてヤマダでカメラ関係のものを
購入しました。

書込番号:14732903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2012/06/28 04:19(1年以上前)

ニコンサロンで試写した300mm開放の写りもDX18-200Gの汚いボケとは別次元の自然なボケでした。

書込番号:14734675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/28 08:01(1年以上前)

ますます期待が増します。ボケが綺麗と言うことそれだけで胸がワクワクします。本当にニコンは凄いレンズを造ったものです。これ一本で大方のことはこなすでしょう。ただ、ニコンがこのレンズの安定供給ができるかです。そうすれば価格も少しは安くなると思うのですが…。そのことも、期待したいと思います。

書込番号:14734941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/06/28 14:34(1年以上前)

D800(E)のような超品キレにはならないでしょう。 5-15mくらいでDX55-300Gの300mmと同じ300mm画角があり、コンスタントF4.0で、フィルター径82mm、ロックなどしなくても自重落下が発生しない、300m開放画質がDX18-300Gくらいキレる。 18mmがDX18-300Gくらいにタル型歪曲を抑え、これより解像をもっと出してくたら販売価格12万円でも新品購入いたします(笑)。 我慢できるまでDX16-85GとDX55-300GとトキナーDX12-24(2型)でがんがります。 しかし、ボケきれいですね。 植物でのボケは試写していませんでしたから、うれしい誤算です。

書込番号:14735979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/28 17:49(1年以上前)

やっと、出荷されたとのメールが届きました。
やっと、明日手元に届くことが実感できました。
嬉しいですね。年甲斐もなくウキウキします。

書込番号:14736524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/28 22:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

18mm(広角)

300mm(テレ側)

300mm(昨日最初に撮った1枚です)

D7000に着けてみました。

グロトロさん

>ピントが合う時に、
少しカシャカシャ(表現が難しいですが)というような音が
なり、気になりました。

私の18-300mmVRもAF焦合時にチカチカと小さな音がしたので本日、ニコンカスタマーサービスセンターにTELをして問い合わせて見たところ、サービスセンターに置いてある18-300mmも小さな音でチカチカするとの事ですので、結果、仕様(このレンズの特徴)と言う事でした。  フ〜(^_^;)一安心しました。

それはさて置き18-300mmを昨日入手しましたが、撮る機会がなく、本日仕事から帰宅して、一杯飲みながら、手持ちで試し撮りをしてみました。

室内ですし、少し酔っぱらって撮っているので、参考になるか分かりませんが一応貼っておきます。

書込番号:14737709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件

2012/06/29 00:04(1年以上前)

両端ともにシャープですね。 18-270VCとは販売価格の違いを感じます。

書込番号:14738140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/29 01:12(1年以上前)

兎に角このレンズはいいですね。暫く話題になりそうです。表現力も豊かで高倍率のズームレンズとしては出来の良いレンズと言えそうです。重くて大きいことも帳消しになるぐらいです。
ただ、今は価格的に高いと思いますが…。

書込番号:14738369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/07/03 07:42(1年以上前)

WindoesD7000さん

返信が遅くなりましたm(__)m
ご丁寧にお問い合わせして頂き、ありがとうございましたm(__)m
仕様の問題と言う事で安心しました。
これで気にせずに遣う事が出来ます(^_^)

旅行に持って行き、沢山写真を撮りたいと思います。

書込番号:14756318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/07/05 00:56(1年以上前)

販売価格79800円まで下がったら、皆さんも新品購入してくださいませ。

書込番号:14764794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2012/07/05 18:55(1年以上前)

超高倍率ズームとは思えない綺麗なアトボケの出るDX18-300Gでしょう。

書込番号:14767330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信25

お気に入りに追加

標準

公園での犬の撮影にはうってつけかも

2012/06/16 18:00(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:3922件 ワン達ニューレンズで 

こんなレンズが出たって事は高級DX機の発表が控えてるのでしょうか。

私は専らワン撮りしかしないのですが、この所、超広角オンリーで撮影してました。
しかし、先だっての金環食で持ち出した旧300mmの単焦点を公園にも持ち出したのです。
久々の望遠撮影でしたが、やはり遠くを走る犬を狙うには望遠が必要だなぁと今更ながら実感した次第。
しかぁ〜し、Ai EDの単焦点とは言えMFのレンズ。
昨今のAF専用に作られたファインダーでのジャスピン操作の難しさも実感。
ましてワン撮り。
ピント合わせはカメラ任せが楽チンですね。
そんな300mmクラスを物色してた矢先のニコンからの朗報。
300の単に傾いて居たのですが…、『安い』『小さい』『軽い』『広角も使える便利さ』は公園での使用に強い味方だと思います。
ちょっと、グラッっと逝きそうなのですが…、堪えて堪えて。

魅力的なレンズ、出して来ましたねぇ〜。
当該レンズ、私には好スペックだと思います。
しかる後に購入の予感が…。

書込番号:14688526

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/06/16 18:05(1年以上前)

レポートお待ちしてます。

書込番号:14688541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2012/06/16 18:18(1年以上前)

確かに20数年前に一眼に興味を持ったものとしては驚異的なスペックですね。
しかもお堅いニコン。
性能がそれほどでないんじゃないかと疑いたくなりますが。

書込番号:14688586

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/16 18:25(1年以上前)

こんばんは。

埃の多い運動会などの撮影にも良さそうですね。

書込番号:14688603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/16 19:02(1年以上前)

以前からウワサがあり冗談かと思っていましたが、「冗談から駒(?)」で
コマってしまいました。

書込番号:14688747

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 19:55(1年以上前)

AFの走りはFX28-300Gと代わりないか、トルクの弱いDXレンズ用超音波モーターでしょうから、ウェルッシュコーギーペンブロークやキャバリアキングチャールズスパニエルのランにはキツイかもしれませんね。 じっとしているバーニーズマウンテンドッグなら300mm開放でもシャープに撮影できそうです。

書込番号:14688916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 19:56(1年以上前)

じじかめの座布団とっちまえ。

書込番号:14688921

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 20:17(1年以上前)

あの素晴らしい肌の湿度感が出るダンベルレンズDC135/2.0D(815g)より15g重い830gあるDX18-300Gは常用お散歩レンズには、かなりキツイかも。 やっぱりキンダーガーデンフォトグラファー向けレンズといえるかもしれません。

書込番号:14688996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/16 20:22(1年以上前)

高倍率ズームゆえの動体予測AFでのAF速度はどうでしょうかね?
便利ズームのAF-S180-200DXやAF-S28-300VRと同じカテゴリのレンズですから、ドッグラン
に向くかどうかは試してみないと厳しいかもしれませんよ。 
AF-S18-200VRではだいぶ苦労させられましたからね・・・

書込番号:14689018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/16 20:42(1年以上前)

「購入の予感が…。」
物欲は実現します。きっと購入されることでしょう。
このレンズ、本当に魅力的です。触手がつい出ますよね…。
後は、軍資金の問題だけです。
私は何とか女房を口説きました。これを手に入れないと夜眠れなさそうですので。

書込番号:14689092

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/06/16 20:52(1年以上前)

>『安い』『小さい』『軽い』

ですか???

書込番号:14689132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2012/06/16 21:05(1年以上前)

ズームレンズで一番気にするのはズーミングの操作性ですね。
これが良いいのと悪いのでは感じが随分変わります。
感触なので個人差がありますが、どちらかというと、触ってがっかりが経験上多いようです。
是非触ってから決めたいです。

書込番号:14689201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 21:16(1年以上前)

ニコンサロンでFX28-300Gのズームリング感触をお確かめになれば、たぶん同じだろうと思われます。 このレンズをD3Sで使用している知人の職業カメラマンは AFおそい とばかり言っています。

書込番号:14689253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 ワン達ニューレンズで 

2012/06/16 21:27(1年以上前)

流石にこのレンズの反共は大きいようで…

>スポイドーマンさん

勿論、購入の際はレポートさせて頂きます。


>そうかもさん

確かに、私が初めて買ったFに使ってた43〜86の2倍ズームでも使い易さが魅力でしたから。
18〜300なんて、それこそ千夜一夜物語です。


>Green。さん

そう、何と言ってもフィールドでは強い味方だと思います。


>じじかめさん

技術の進歩は冗談や夢を現実のモノにしてくれます。
こんな困りは大歓迎ではございませんか。


>ザイデルの5収差さん

まあ、私のMFより速ければ良しと致しましょう。
お年寄りの座布団を取ってはいけません。
撮るのは写真だけにしましょうね。



>その先へさん

確かにサンニッパ程の爆速は望めないにしても、AFは便利ですからねぇ。
撮り方の工夫で何とかするしか無いでしょうね。


>white-tiigerさん

女房殿のを口説き成功ですか。
私はカメラ関係は無視されてますので、ヘソクリに頼るしか有りません。
手にされた後も眠る時間が減ると思いますよ。
確かに物欲、特に写真関連の物欲は最優先事項です。


>kyonkiさん

はい!
私が購入に際して検討してるレンズは以下なものですから…
300mm単焦点
28〜300
80〜400

ただ、ニコンさんが以下のモノを発表してくれたら更なる悩みが増えるのですが…
AF-S VR 300mm f4
AF-S VR 80〜400
AF-S VR 400mm f5.6
私の希望としては早く発表して悩みを倍増して欲しいです!



書込番号:14689298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 21:55(1年以上前)

うまい。座布団2枚。

書込番号:14689424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 23:57(1年以上前)

反響。

書込番号:14689910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 ワン達ニューレンズで 

2012/06/17 06:52(1年以上前)

ハッハッハ

共産主義に反対しちゃいましたね。
誤変換でも意味を読み取ってしまう所が恐いですねぇ。
ワープロ効果?

書込番号:14690595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Donky の アルバム 

2012/06/17 12:59(1年以上前)

今朝ほど、ニコンサロンで現物確認をしてきました。

今まで18-200mmを使っておりましたが、発表後気になって仕方がなかった。

メディア持参なら実写サンプルを得られたのですが、別件で訪れたためにサンプル取得はできませんでした。

先ず持ってみた感じは・・・チト重い。
ズームを繰り出した感じは18-200をふた回り長くした感じで、あまりスマートな形状ではなかったですね。
これで三脚に据えたらお辞儀してしまうのではないかと思うくらい。
また、レンズ正面から覗くと、レンズの繰り出しの形が今まで丸い形状のレンズでしたが、なぜか矩形の形のレンズも組み込まれているようでした。

とはいえ、このスペックでは従来の眼デジはもちろん、nikon1のシリーズに持ってきたら、35mm換算810mm相当になるわけですよね。

9月の小松航空祭に向けて真剣に考えてます。
多分、誘惑に負けてしまいそう・・・

書込番号:14691591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件 ワン達ニューレンズで 

2012/06/17 17:56(1年以上前)

>donky_hongkongさん

そうでしたか、触られて来ましたか。
高倍率ズームに『スマートな形状』を望むのは酷と言うものでしょう。

>三脚に据えたらお辞儀してしまうのではないかと思うくらい。

300mmですからねぇ。
三脚座が有ってもおかしくない焦点距離ですから。
VRを駆使しての手持ち撮影が可能なのが利点だと思います。

>nikon1のシリーズに持ってきたら、35mm換算810mm相当になるわけですよね。

ファインダーで狙うの難しそうですね。
DX機で撮ってトリミングした方が簡単かも知れませんよ。

書込番号:14692494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/18 10:18(1年以上前)

ニコンサロンで現物を見られてメディアに入れた方、レポートをお願いします。
できたら、最大ズーム時のレンズの写真のアップがあれば嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:14695062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/18 21:32(1年以上前)

DX18-200Gの甘々レンズと違いDX18-300Gの300mm側はf5.6開放からキレマクリますよ。

書込番号:14696972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/18 22:15(1年以上前)

小松は球、早かったですよね。

書込番号:14697197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/19 20:05(1年以上前)

>>ザイデルの5収差さん

DX18-200Gの甘々レンズと違いDX18-300Gの300mm側はf5.6開放からキレマクリますよ。

キレまくる‥
マジですか‥‥
ヤバい、その言葉に予約してしまいそうです(笑)

書込番号:14700590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2012/06/20 08:25(1年以上前)

こんなレンズが出てくると沼でドッポリと水遊びができなくなっちゃうな、
ヘソクリためてナノクリ買う夢が消えちまうな。

書込番号:14702528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 ワン達ニューレンズで 

2012/06/20 21:43(1年以上前)

>white-tiigerさん

最大ズーム時のレンズの様子、今度会社帰りにでもニコンSCに行って見て来ます。


>ザイデルの5収差さん

実写映像はそんなに良かったですか。
18〜200の出番が確実に減りそうですねぇ。


>山田社長さん

早く予約しないと品薄の予感がぁ〜。
まあ、他人のことばは鵜呑みにしないで、ご自分の目で確かめてから、納得した後に御購入下さい。


>みなのじいさん

『ヘソクリためてナノクリ買う夢』は楽しみに取っといた方が良いかも知れません。
倍の金額を出せば、収差は半分と迄は行かないでしょうけれど、夢は夢として追い続けた方が幸せになれると思いますよ。

書込番号:14704912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 ワン達ニューレンズで 

2012/06/30 07:38(1年以上前)

昨日、ニコンSCに行って現物を見て来ました。

300mmf4と80〜400と三本を取っ換え引っ換えして持ち比べ、合焦早さ等を比べてみました。
18〜300の望遠時の形状はカッコイイとは言えませんが、使用時の便利さを考えると致し方無いとも思います。
並べなければ18〜200と見間違う程のそっくりさんでした。
SCの方もおっしゃられて居ましたが80〜400は超音波モーターで無い所が難点。
それになぜかファインダー画像が青っぽく感じました。
三本で一番シックリと来たのは300mmf4の単焦点。
持った感じも良いし、買うならコレだとは思ったのですが、惜しまれるはVRが無い事。
SCの方も『今度出るとしたらVRは付くでしょう』ともおっしゃられてましたので、ここは80〜400の AF-S 化も期待して、もう少し待つ事にしました。

書込番号:14742943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 シグマが迎撃ミサイル

2012/06/15 21:08(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

18-250でこれだけ軽量コンパクト。 ズームリングの回転方向がニコンと同じなら買うんだけど、反対ですね。 しかしフィルター径62mmで周辺光量落ちは出ないのかコチラが心配してしまいます。 OS裁判はどうなったのでしょうか。 デカい18-250 OSは新品購入した経緯がありますが、AFもわりと早く、18mmの歪曲収差も四隅だけで、250mmは18-200 OS(200mmはf8まで絞らないと甘い)より開放から使えました。 新型シグマ18-200 OSのようにFLDガラスをブチこんで欲しかったですね。

書込番号:14684860

ナイスクチコミ!3


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/06/15 21:16(1年以上前)

ニコンVR18-300は大きい、重い、高い。こんなもの誰が買うんだという感じ。
この手の高倍率ズームはタムやシグマに任しておけばいい。

書込番号:14684898

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/06/15 21:35(1年以上前)

この性能を見てもそのような事を仰るか。

http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_18-300mmf35-56g_ed_vr.htm

書込番号:14684960

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:128件

2012/06/15 21:56(1年以上前)

VR18-200Gの200mmの周辺画質が同心円状に流れていた。 ニコンは高倍率ズームの設計がヘタです。 kyonkiさんと同じ感想です。 

書込番号:14685045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/06/15 21:56(1年以上前)

300mmでf5.6を維持するために高いのじゃないかな、、、、、
レンズなんてちょっと明るいF値で作ると一気に価格が上がりますから・・・・・
300mmf5.6、と250mmf6.3、考えただけで価格が違いそうですから・・・・・

書込番号:14685048

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 ぶろぐ 

2012/06/15 22:02(1年以上前)

この金額なら大口径ズームにお金を使ったほうが絶対に幸せになれそう(笑)

書込番号:14685070

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:128件

2012/06/15 22:02(1年以上前)

ソレは言えます。 D7000のAFセンサーはf5.6までしか測距しませんからね。

書込番号:14685072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/15 22:04(1年以上前)

少し足せば85/1.4Gが買える。

書込番号:14685089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/06/15 22:13(1年以上前)

300mm F5.6で最低必要なレンズ口径はおよそ54mm、それに対して250mm F6.3なら40mm
これだけでレンズの大きさは随分違うでしょう(笑

書込番号:14685130

ナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/06/15 22:47(1年以上前)

つまり、
シグマの迎撃ミサイル250mmf6.3をD7000で使うと
測距しないという理解でよろしいでしょうか?

書込番号:14685288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件

2012/06/15 22:48(1年以上前)

単焦点の場合ですね。 新品購入されてレビューしてくださいね。

書込番号:14685295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/15 22:56(1年以上前)

シグマ18-250 OSとタムロン18-270VCは、ドチラも新品購入しましたが、D90とD7000使用での最望遠の合焦精度は低かったですね。 D4、D800(E)を所持されている方でしたらF8対応AFセンサーが搭載されているので問題ないでしょう。 ニコンは当然、自社APS機の使用を考慮していますから、F5.6より暗いDXのAFレンズは発売しないでしょう。 当たり前ですが。

書込番号:14685331

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/06/15 23:03(1年以上前)

ザイデルの5収差さん
ありがとうございます。
シグマ18-250 OSとタムロン18-270VCはD7000使用で最望遠の合焦精度は低いのですね。
タムロン18-270VCをお店で試した分にはわかりませんでした。
勉強になります。

書込番号:14685373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/15 23:59(1年以上前)

鳥撮りに500/4+D7000を担いで回っています。また時に虫や花やごく近くの鳥を
撮りたいので、55-300+D7000を首から下げてます。広い景色用に広角がないので、
泣く泣くS95をポケットに入れてます(16-85を持っていますがフィールドでは
レンズ交換する余裕がないことが多いです)。

こんな私には18-300は理想のレンズですよ。MTFを比べてもかなりよさそうと
推定できます。MTFがすべてではありませんが、同じメーカーの中で相対比較
するときは信頼できると考えています。

また、時に80-400を首からぶらさげ、肩には500/4を担いで10kmを超える距離を
歩くことも多いので、18-300の1kgを切る重さは全く気になりません。

私が多数派とはとうてい言いませんが、確実にこんな奴がいるということを
知ってもらいたくて書き込みしました。

書込番号:14685677

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 01:29(1年以上前)

知人が使っているFX28-300G(重く、デカい)も高倍率ズームとは思えないくらいの解像感と豊かな階調でした。 このレンズも販売価格がシグマ、タムロンの約2倍ですから、描写がいいのは当然かもしれません。

書込番号:14685935

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/06/16 07:30(1年以上前)

焦点距離300mmの望遠側で開放F値5.6を実現するという約16.7倍の超高倍率ズームレンズ。
最大撮影倍率1/3.2倍。重さは約830gで、手ブレ補正(VRII)を搭載している。

AF駆動用に超音波モーター(SWM)を採用。「M/A」と「M」モードの2つのフォーカスモードが利用できる。

◆AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR (バヨネットフード「HB-58」、レンズセミソフトケース「CL-1120」付属。)
2012年6月28日に発売のようです。

書込番号:14686355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/06/16 07:31(1年以上前)

純正はいいんでしょうが、貧乏人にはお手軽さが無いですね〜((+_+))
10万出せるならシグマAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM買っちゃう
純正のAFが70-300並に早いなら買いたくなるかも
でも気楽にお散歩と言うより筋トレ((+_+))

やっぱりシグマ18-250なんちゃってマクロの方がD40&D60で楽しめそうでワクワクする♪

書込番号:14686356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/06/16 09:32(1年以上前)

おはよーございます♪

初代VR18-200oの時も・・・売り出しは9万超えだったと記憶。
それでも・・・当時、高倍率の先駆けだったタムロンやシグマのレンズに比べ「高画質」。
超音波モーター内蔵でフルタイムマニュアル可、強力な手振れ補正内蔵・・・って事で

タムロンやシグマの18-200oが・・・販売店の「高倍率キット」で安く出回る中・・・
9万円近い売値のレンズが2年以上「品薄」だった事は記憶に新しい所だと思います。
私が価格.comデビューした2006年頃は・・・
「店頭在庫を見つけたら即買いしろ!」・・・が、この掲示板の定番アドバイスでしたよ^_^;

シグマさんが、高画質の18-200oDC OS HSM タムロンさんが、さらに高倍率な18-250oを売り打したころから人気は鈍化しましたけどね。。。

さて・・・現在、ライバルに強力な人気モデルが有る中。。。
このレンズも初代の再来となるかどうか??^_^;

書込番号:14686686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/16 11:51(1年以上前)

マクロは魅力的ですが、18-200(U)より軽いのはやり過ぎかも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000294786.K0000391721

書込番号:14687204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2865件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/06/16 12:35(1年以上前)

やはりこのレンズが出るって事は、D300後継機が出るって事ですよね。
フルサイズに移行するのが当たり前のように言われますが、私はAPS機が好きです。

現在、普段の仕事スナップはD5100+VR18-200+SB800がメインですが(バカにされそうですが、したければどうぞしてください)、このレンズだと重すぎ、バランスが悪そうです。
このレンズに合うボディは最低でもD7000(現在の私のサブ機)、理想的なのはD300後継機なのではないか?と考えています。

D300を売却して一年、APS機がますます楽しみになりました。(^-^)

書込番号:14687355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 14:50(1年以上前)

じじかめさん、シグマの軽量化は初の鏡筒素材を使い、マウントも真鍮素材に変え、従来の高倍率ズームより耐久性を高めたとコメントしています。 じじかめさも重い18-200 OSから買い替えされてはいかかがでしょうか。 一方、重く、デカいニコン18-300VRの300mm開放はかなりシャープですね。 ホームページの添付画像では300mm以外の画像にキレが感じられないのが、少し気になりますが。 DC135/2.0Dクラスでも重過ぎると感じます。 70-200/2.8G(2型)は撮影時、バランスがよいので重いとは感じません。

書込番号:14687833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 14:51(1年以上前)

秋にはD7100が出るでしょうね。

書込番号:14687839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 14:59(1年以上前)

初代ニコン18-200VRよりは、シグマ18-200 OS(じじかめさんのメインレンズ)の方が、キレも逆光耐性も上でしたね。

書込番号:14687877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 15:30(1年以上前)

ニコイッチーさんのおっしゃる通りです。 私の所持していますナノクリ70-200/2.8Gとほとんど写りが変わらないシグマ70-200/2.8 OSが新品購入できますね。 コンスタントF2.8は守備範囲(ボケ量含む)の次元が異なります。

書込番号:14687978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 15:44(1年以上前)

ニコンはD7000系をDXセンサー機のフラッグシップにしていくみたいですね。 D400(APSセンサー搭載)など出せば、D600(FXセンサー搭載)にステップアップする方に影響しますし。 高価なナノクリFXレンズを新品購入して頂かないと...。 D600(FXセンサー搭載)を出して、質感や操作感(モードダイヤルのセンターにロックは付けるようです)に不満でしたらD800(E)をどうぞ。というスタンスだと思われます。

書込番号:14688027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/17 00:14(1年以上前)

私ははD7000no後続機が出るまで、D5100にこのレンズを付けて撮影します。笑われても当人は真面目です。予算があれば、秋ごろ発表されるであろうD600位がほしいのですが…。このレンズにはそれぐらい思い込みがあります。思うだけでワクワクします。もちろん予約しました。

書込番号:14689985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/17 00:40(1年以上前)

別機種

18-300がもの凄く気になっています
画質は18-200よりも良いとか...

18-200が好きでVR2になってからのが3本と初代赤字VRも3本買ってしまった馬鹿です
倍率が上がったのに画質が良くなったと書かれているのですが本当なんでしょうかね?

発売前なので画像を見比べることが出来ませんが、噂通りであればこちらに移行したいと思っています。
すでに試したりした人はいないでしょうか?

「悪くはならない」のであれば300mmまで使えるので予約したいですね、品薄になる前に...

書込番号:14690099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2865件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/06/17 03:28(1年以上前)

ミドルクラス以下の機種にVR18-200着けて愛用してる人も、けっこういるんですね。(^-^)

海のパパさん
新旧VR18-200って、画質的に違いはあります?
個人的感想で良いので聞きたいのですが…

書込番号:14690427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/17 08:03(1年以上前)

>>REALTマークの四駆^^さん

新旧での差は画質面では全くないと思った方がよいですね
撮影した画像を見比べても全くわかりません
(コーティングがチョット変わったらしいので逆光時は新の方が有利かもしれません)

VRからVR2になっていますが、こちらも誤差の範囲です
自分の手ぶれ限界シャッタースピードで撮り比べてもヒット率は同じような感じです

ズームのロックが付いている事と違いは分からないけどコーティングやVR2になっているという理由だけで新を使っています

書込番号:14690712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2865件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2012/06/17 10:47(1年以上前)

ありがとうございます。m(__)m

VR18-200も発売(及び設計)から日が経ちますから、新しいボディに極力、対応する為にリニューアル(プチMC)したという部分もあるのではないか?と思っていました。
銀塩カメラと違って、レンズもボディと同時期発売のもののほうが、より相性が良いような気がしてます。
買い替えが大変ですが…(^_^;

書込番号:14691193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/06/18 13:03(1年以上前)

純正好きな人は純正しか買わないですからね。重くても高くても、需要はしっかりあると思いますよ。

重くて高いのは写りに妥協してないからと思っていますが、どの程度なんですかね。友人は28-300mmにD300ですが、これが欲しそうでした。それにしても最近のNikonはレンズをよく出しますね。

書込番号:14695509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2012/06/18 15:36(1年以上前)

DX18-200G(2型)はコーティングだけを改良した魅力ゼロのレンズでした。 どうせならDX18-250Gとして、高屈折率ガラスレンズをDX55-300Gのように搭載して最望遠側の開放画質に鋭いキレを出して欲しかったですね。

書込番号:14695838

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:156件

巨大で、お高いところもそうだし
カジノもプールもレストランも所詮ふねの上、簡易的な所もね

カジノ(広角)
プール(望遠)
レストラン(マクロ)

さぁお金持ちはさっそくクルーズ!

書込番号:14680393

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/14 19:20(1年以上前)

残念! お金と力はナイもので・・・

書込番号:14680650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/06/14 19:37(1年以上前)

色男 金と力はなかりけり

書込番号:14680706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/06/14 20:23(1年以上前)

DXフォーマットの新型カメラの予兆な感じがする・・・・・・・

この価格のレンズを購入すると思われる人向けのモデルが・・・・・・・

いよいよ出るのかD300s後継機・・・・・・・・・

書込番号:14680862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/06/14 21:05(1年以上前)

D300sって言うと、俊敏なAFと高速連写が取り柄ですから、
このレンズではちょっと力不足な感じがするんですよねぇ、、、

…気のせいでしょうか?

書込番号:14681034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/06/14 21:35(1年以上前)

喜びが
タイタニックに、
ホセイドン アドベンチャーにならなければね。

浮かばないノーチラス号?
私には価格で…沈没です

書込番号:14681191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/14 21:56(1年以上前)

機種不明

とうとう出ましたね。画像見ての第一印象は「デカッ!」です。でも16.7倍の300mmでF5.6なので、納得出来る大きさかと・・・

サイズを見てみたら、VR28-300mmに近似してたので、試しに手元にあるD3000に28-300mm付けてみたところ、

「デカッ!」

やっぱりデカかった!


大きさはD7000やD300系の方がバランスが取れる感じ(実際D7000にVR28−300を付けて撮りますがさほど気になってません。)ですが、ぽんた@風の吹くままさんのおっしゃる通り、動く被写体でのD300系のAF性能の要求に応えれるか心配です。
この18-300mmのAFスピードは非常に気になります。VR70-300mmよりも幾分遅く感じられますからね・・・VR28-300mm。


値段は・・・18-200mmVR2があの値段なので、ま、納得出来る範囲ではないかと・・・


私も買えそうにないので、高倍率は引き続きSigma 18-250mm osで頑張ります

書込番号:14681290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/14 22:23(1年以上前)

機種不明

シグマ18-200 OS 18-250 OS タムロン18-270VCと新品購入しました。 最初はいいのですが、すぐに自重落下が始まります。 ズームロックなどしていたらスグに望遠側に伸ばせません。 f6.3の暗い最望遠側ではF5.6までしか対応していないD7000までの機種ではAF精度が悪すぎます。 ニコン18-300VRは300mmでF5.6とガンバリました。 しかし自重落下は当然おこるでしょう。 でしたらトキナーDX12-24/4.0(2型)とニコンDX16-85GとニコンDX55-300Gを2台ボデーでシャープに写るレンズを使い分けする私です。

書込番号:14681443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/14 23:35(1年以上前)

D7100が秋に出るだけです。

書込番号:14681832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/06/15 01:30(1年以上前)

よく考えたらニコンってクールピクスP510で既に光学40倍実現してるよね

あのボディサイズでしかも3〜4万円で買えるなんて凄いよな

書込番号:14682223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/15 12:28(1年以上前)

ぽんたさんのおっしゃる通りです。 D300sのAF駆動力を生かすには高倍率のトロイ走りではなく(FX28-300Gと同じくらいの走りと予想される)、タムロン18-270のような高倍率離れしたスムースなAF作動が望まれるところです。

書込番号:14683365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/16 00:08(1年以上前)

皆さん、実際に手にしていないのに、どうして遅いだの、自重落下するだのと
いえるのだろう? 技術は確実に進歩しているし、Nikonだってユーザーの
声を反映しようとしていると思います。

それにD7000はF5.6までAFするというのはノミナルの話であって、実際はかなり
余裕がありますよ。300/4にTC17E+D7000(F6.8になる)で使っていますが、
特に暗いところでなければ問題ありません。


書込番号:14685715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 01:37(1年以上前)

純正ロムが搭載されてないレンズメーカー製のレンズでf6.3なら、純正よりAF精度はD90、D7000でより劣ります。 やはりf5.6が限界でしょう。

書込番号:14685942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 01:43(1年以上前)

自重落下しないのならズームロックスイッチなど不要です。 トキナーDX16.5-135は自重落下しないが売りです。

書込番号:14685953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2012/06/16 08:49(1年以上前)

どうせ重くて高いなら28から500位にしてくれると次に来る金環日食まで長生きするんですけれど。

書込番号:14686549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/16 16:29(1年以上前)

300mmでも十分金環日食は撮れます。18-300mmだからいいのです。使い勝手のあるズーム領域だと思います。

書込番号:14688181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/18 22:17(1年以上前)

なんたって27-450mmですからね。

書込番号:14697206

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月28日

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <692

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング