AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

2012年 6月28日 発売

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ズーム倍率約16.7倍のニコンDXフォーマット用高倍率ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜300mm 最大径x長さ:83x120mm 重量:830g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月28日

  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR のクチコミ掲示板

(1382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信25

お気に入りに追加

標準

公園での犬の撮影にはうってつけかも

2012/06/16 18:00(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:3922件 ワン達ニューレンズで 

こんなレンズが出たって事は高級DX機の発表が控えてるのでしょうか。

私は専らワン撮りしかしないのですが、この所、超広角オンリーで撮影してました。
しかし、先だっての金環食で持ち出した旧300mmの単焦点を公園にも持ち出したのです。
久々の望遠撮影でしたが、やはり遠くを走る犬を狙うには望遠が必要だなぁと今更ながら実感した次第。
しかぁ〜し、Ai EDの単焦点とは言えMFのレンズ。
昨今のAF専用に作られたファインダーでのジャスピン操作の難しさも実感。
ましてワン撮り。
ピント合わせはカメラ任せが楽チンですね。
そんな300mmクラスを物色してた矢先のニコンからの朗報。
300の単に傾いて居たのですが…、『安い』『小さい』『軽い』『広角も使える便利さ』は公園での使用に強い味方だと思います。
ちょっと、グラッっと逝きそうなのですが…、堪えて堪えて。

魅力的なレンズ、出して来ましたねぇ〜。
当該レンズ、私には好スペックだと思います。
しかる後に購入の予感が…。

書込番号:14688526

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/06/16 18:05(1年以上前)

レポートお待ちしてます。

書込番号:14688541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2012/06/16 18:18(1年以上前)

確かに20数年前に一眼に興味を持ったものとしては驚異的なスペックですね。
しかもお堅いニコン。
性能がそれほどでないんじゃないかと疑いたくなりますが。

書込番号:14688586

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/16 18:25(1年以上前)

こんばんは。

埃の多い運動会などの撮影にも良さそうですね。

書込番号:14688603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/16 19:02(1年以上前)

以前からウワサがあり冗談かと思っていましたが、「冗談から駒(?)」で
コマってしまいました。

書込番号:14688747

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 19:55(1年以上前)

AFの走りはFX28-300Gと代わりないか、トルクの弱いDXレンズ用超音波モーターでしょうから、ウェルッシュコーギーペンブロークやキャバリアキングチャールズスパニエルのランにはキツイかもしれませんね。 じっとしているバーニーズマウンテンドッグなら300mm開放でもシャープに撮影できそうです。

書込番号:14688916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 19:56(1年以上前)

じじかめの座布団とっちまえ。

書込番号:14688921

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 20:17(1年以上前)

あの素晴らしい肌の湿度感が出るダンベルレンズDC135/2.0D(815g)より15g重い830gあるDX18-300Gは常用お散歩レンズには、かなりキツイかも。 やっぱりキンダーガーデンフォトグラファー向けレンズといえるかもしれません。

書込番号:14688996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/16 20:22(1年以上前)

高倍率ズームゆえの動体予測AFでのAF速度はどうでしょうかね?
便利ズームのAF-S180-200DXやAF-S28-300VRと同じカテゴリのレンズですから、ドッグラン
に向くかどうかは試してみないと厳しいかもしれませんよ。 
AF-S18-200VRではだいぶ苦労させられましたからね・・・

書込番号:14689018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/16 20:42(1年以上前)

「購入の予感が…。」
物欲は実現します。きっと購入されることでしょう。
このレンズ、本当に魅力的です。触手がつい出ますよね…。
後は、軍資金の問題だけです。
私は何とか女房を口説きました。これを手に入れないと夜眠れなさそうですので。

書込番号:14689092

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/06/16 20:52(1年以上前)

>『安い』『小さい』『軽い』

ですか???

書込番号:14689132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2012/06/16 21:05(1年以上前)

ズームレンズで一番気にするのはズーミングの操作性ですね。
これが良いいのと悪いのでは感じが随分変わります。
感触なので個人差がありますが、どちらかというと、触ってがっかりが経験上多いようです。
是非触ってから決めたいです。

書込番号:14689201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 21:16(1年以上前)

ニコンサロンでFX28-300Gのズームリング感触をお確かめになれば、たぶん同じだろうと思われます。 このレンズをD3Sで使用している知人の職業カメラマンは AFおそい とばかり言っています。

書込番号:14689253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 ワン達ニューレンズで 

2012/06/16 21:27(1年以上前)

流石にこのレンズの反共は大きいようで…

>スポイドーマンさん

勿論、購入の際はレポートさせて頂きます。


>そうかもさん

確かに、私が初めて買ったFに使ってた43〜86の2倍ズームでも使い易さが魅力でしたから。
18〜300なんて、それこそ千夜一夜物語です。


>Green。さん

そう、何と言ってもフィールドでは強い味方だと思います。


>じじかめさん

技術の進歩は冗談や夢を現実のモノにしてくれます。
こんな困りは大歓迎ではございませんか。


>ザイデルの5収差さん

まあ、私のMFより速ければ良しと致しましょう。
お年寄りの座布団を取ってはいけません。
撮るのは写真だけにしましょうね。



>その先へさん

確かにサンニッパ程の爆速は望めないにしても、AFは便利ですからねぇ。
撮り方の工夫で何とかするしか無いでしょうね。


>white-tiigerさん

女房殿のを口説き成功ですか。
私はカメラ関係は無視されてますので、ヘソクリに頼るしか有りません。
手にされた後も眠る時間が減ると思いますよ。
確かに物欲、特に写真関連の物欲は最優先事項です。


>kyonkiさん

はい!
私が購入に際して検討してるレンズは以下なものですから…
300mm単焦点
28〜300
80〜400

ただ、ニコンさんが以下のモノを発表してくれたら更なる悩みが増えるのですが…
AF-S VR 300mm f4
AF-S VR 80〜400
AF-S VR 400mm f5.6
私の希望としては早く発表して悩みを倍増して欲しいです!



書込番号:14689298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 21:55(1年以上前)

うまい。座布団2枚。

書込番号:14689424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 23:57(1年以上前)

反響。

書込番号:14689910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 ワン達ニューレンズで 

2012/06/17 06:52(1年以上前)

ハッハッハ

共産主義に反対しちゃいましたね。
誤変換でも意味を読み取ってしまう所が恐いですねぇ。
ワープロ効果?

書込番号:14690595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Donky の アルバム 

2012/06/17 12:59(1年以上前)

今朝ほど、ニコンサロンで現物確認をしてきました。

今まで18-200mmを使っておりましたが、発表後気になって仕方がなかった。

メディア持参なら実写サンプルを得られたのですが、別件で訪れたためにサンプル取得はできませんでした。

先ず持ってみた感じは・・・チト重い。
ズームを繰り出した感じは18-200をふた回り長くした感じで、あまりスマートな形状ではなかったですね。
これで三脚に据えたらお辞儀してしまうのではないかと思うくらい。
また、レンズ正面から覗くと、レンズの繰り出しの形が今まで丸い形状のレンズでしたが、なぜか矩形の形のレンズも組み込まれているようでした。

とはいえ、このスペックでは従来の眼デジはもちろん、nikon1のシリーズに持ってきたら、35mm換算810mm相当になるわけですよね。

9月の小松航空祭に向けて真剣に考えてます。
多分、誘惑に負けてしまいそう・・・

書込番号:14691591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件 ワン達ニューレンズで 

2012/06/17 17:56(1年以上前)

>donky_hongkongさん

そうでしたか、触られて来ましたか。
高倍率ズームに『スマートな形状』を望むのは酷と言うものでしょう。

>三脚に据えたらお辞儀してしまうのではないかと思うくらい。

300mmですからねぇ。
三脚座が有ってもおかしくない焦点距離ですから。
VRを駆使しての手持ち撮影が可能なのが利点だと思います。

>nikon1のシリーズに持ってきたら、35mm換算810mm相当になるわけですよね。

ファインダーで狙うの難しそうですね。
DX機で撮ってトリミングした方が簡単かも知れませんよ。

書込番号:14692494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/18 10:18(1年以上前)

ニコンサロンで現物を見られてメディアに入れた方、レポートをお願いします。
できたら、最大ズーム時のレンズの写真のアップがあれば嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:14695062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/18 21:32(1年以上前)

DX18-200Gの甘々レンズと違いDX18-300Gの300mm側はf5.6開放からキレマクリますよ。

書込番号:14696972

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フルサイズでも使えますか

2012/06/26 06:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:106件

以前、カメラ店でD700を見ていたときに聞いたのですが、D700ではDXフォーマットのレンズも使えると言っていました。間違っていたらスミマセン
このレンズはD800では使えるのでしょうか。

書込番号:14726703

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/06/26 06:28(1年以上前)

D800は、DXレンズを装着すると、DXモードになり、FXフォーマットの一部(DXフォーマットの面積)だけを利用して撮影することができます。
画素数的に、D7000と同じくらいです。

書込番号:14726733

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/26 07:09(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/21/9459.html

こちらもご参考まで。

書込番号:14726792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/26 07:57(1年以上前)

使えると言えば使えますが、敢えてこれから買うものではないと思います。

書込番号:14726890

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/06/26 08:29(1年以上前)

フルサイズでは使えません。

書込番号:14726973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/06/26 09:52(1年以上前)

使えると言えば使う事は可能ですが、画素は半分1815万画素(トリミングした様な状態)になり35mm換算焦点距離27ー450のレンズになるだけです。

ただフルサイズで使うならAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの方が写りもいいと思いますよ。

望遠が弱くてもいいなら同じ新商品でも買うならAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRの方でしょ

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRなんてまだ発売前ですがAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRとほぼ変わらない程度の写りと想像しますが。

このレンズをいかせるボディはD3100 D300S D7000 D5100あたりだと思います。

書込番号:14727192

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2012/06/26 09:58(1年以上前)

じゅねちゃんさん こんにちは

D800でAPSサイズにクロップされた状態で 使う事出来ますが ファインダーは見難くなり APS機でこのレンズ使うより 使い難くなると思いますよ。

やはりフルサイズ機にはFXレンズを選んだ方が 良いと思います。

書込番号:14727198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/06/26 15:22(1年以上前)

D800(E)を使用されるレベルの方でしたら、DXクロップして望遠倍率を上げるのは普通です。 DXレンズを装着した場合のFX-DXオート切り替えモードがあることも常識としてご存じです。

書込番号:14727968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2012/06/26 21:31(1年以上前)

質問後、早々に返信をいただきありがとうございます。

アルカンシェルさん やはり使えるのですね。なんか持ってもいないのに安心しました。
じじかめさん 詳しいページをありがとうございました。
ナイトハルト・ミュラーさん 重いお言葉です。
kiyonkiさん 確かにフルサイズのままと言うわけには行かないようですね。
アーレスさん 詳しくありがとうございました。
もとラボマン2さん やはりフルサイズにはFXレンズが有利ですね。
ナノクリ135/2.0Gさん う〜ん(汗)全くのど素人なんです。

皆様、貴重なアドバイスありがとうございました。
改めまして御礼を申し上げます。

最初の一眼レフはニコンのフィルムカメラでした。
数十年も前のことなんですけど。腕はちっとも上がりません。
今はD7000に18−70と70−300で何でもありで撮っています。
レンズも何本かあったのですが処分してしまいました。
今後もレンズは増えるかもしれません。
時期が来ましたら参考にさせていただきます。

書込番号:14729247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/06/28 23:53(1年以上前)

DX18-70は軟調でボケの綺麗ないいレンズですよ。 DXの初期ズームレンズだけあり、トルクの大きい超音波モーター搭載でAFの走りも最近のDXレンズより早いですよ。

書込番号:14738083

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

標準

予約しました〜

2012/06/14 16:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

楽しみです。

書込番号:14680114

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/14 16:58(1年以上前)

既存のレンズで長期品切れが目立ちますが、
安定的に供給されますかね>新レンズ

書込番号:14680154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/14 17:00(1年以上前)

18-200と比べると大きく重くなってますが、300mmですからこんなもんでしょうね?

http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_18-300mmf35-56g_ed_vr.htm

書込番号:14680164

ナイスクチコミ!2


スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/14 17:02(1年以上前)

そう思ったのでメールで案内が来た時点で予約しました。
まずは、安定供給どうでしょうね。
最近のニコンさんも生産能力というよりも調整生産のように
思えますねぇ

書込番号:14680169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/14 23:40(1年以上前)

FX24-120GやFX28-300Gのように納期待ちはゴメンです。

書込番号:14681857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/14 23:43(1年以上前)

35mm換算で、28mm〜450mm相当ですよね?
とんでもないズーム比ですなあ。それでも、18-55と55-300を足してVR付ですからこれぐらい
の重さはありなんでしょうか。しかし微妙に望遠側が「5.6」を維持しているのが、ニコンの
維持というか生真面目さですね。

書込番号:14681867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/15 12:39(1年以上前)

27mm(35mm換算)スタートです。 ニコンは300mmでF5.6としたのはAFセンサーがf5.6より暗いと正確な測距ができないからです。 D4、D800(E)ならF8.0まで測距できるAFセンサーが搭載されています。 シグマやタムロンの高倍率ズームの最望遠側(F6.3)の画質が甘いと言われるのは正確なAF精度が出ていないからです。

書込番号:14683402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/15 15:17(1年以上前)

私も予約しました。大きくて重たいレンズですが、天下のニコンのレンズです。何か期待できそうなので予約しました。今からワクワクしています。

書込番号:14683797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 02:21(1年以上前)

300mmF5.6で撮影された画像をアップしてくださいね。

書込番号:14686020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/06/16 12:43(1年以上前)

>35mm換算で、28mm〜450mm相当ですよね?
>とんでもないズーム比ですなあ。

なにがとんでもないズーム日なんでしょうか。
画質は悪いと言いたいのかな。?
スレ主様が予約されて楽しみにしているのに心ない発言は控えられた方が良いのでは。

>それでも、18-55と55-300を足してVR付ですからこれぐらい
>の重さはありなんでしょうか。

この程度のズーム比率はコンパクトデジカメでは当たり前ですよ。
それをデジタル一眼の交換レンズで実現したことに意義があります。

>しかし微妙に望遠側が「5.6」を維持しているのが、ニコンの
維持というか生真面目さですね。

300mmまでのズームレンズならF5.6の明るさは標準的なものです。
あまり普及価格帯のレンズの性能を軽く見ない方が良いですね。

書込番号:14687385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 15:03(1年以上前)

35mm換算では27-450mmです。

書込番号:14687891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 15:16(1年以上前)

EDレンズ3枚、非球面レンズ3枚も搭載していますから、10万円の画質は出ると思われます。 普及価格帯ではないですが。 重さ、大きさなど気にしていられない、レンズ交換をする暇のないキンダーガーデンフォトグラファーに絶賛されるでしょう。 運動会から発表会までレンズチェンジなしで撮影できるでしょう。 海遊館、いも堀り、カルタ撮りはトキナーDX12-24(2型)の出番でしょう。 ノンストロボ指定の発表会はニコン70-200/2.8G(2型)にレンズチェンジすれば良いだけです。

書込番号:14687942

ナイスクチコミ!0


スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/16 16:51(1年以上前)

ザイデルの5収差さんへ
アスコセンダさんが今回は値の話ではなく。
私が予約して楽しみにしている小さな幸せのフォローです。
いずれにしても新商品は楽しみですよね。

参考までに今もっているレンズ

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
  使って確認してから売るつもりです。

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)

---------------------------------------------------------------

今回の予約にあたり売ってしまったレンズ

AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

シグマ30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)

Canon PowerShot G12

こんな感じです。

書込番号:14688261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 17:15(1年以上前)

私も新品購入の際、不要になったと判断したレンズは売却するタイプです。

書込番号:14688374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 17:21(1年以上前)

ニコンDX12-24Gは樽型歪曲収差が予想よりデカかったのでしょうか。 私はトキナーDX12-24/4.0(2型)を使用していますが、このクラスのレンズでは樽型歪曲収差が一番少ないとの印象を持っています。

書込番号:14688389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 21:24(1年以上前)

FX70-300GはAFの走りがちょと遅いですよね。 300mmf5.6の画質も甘かったですね。 DX55-300Gの300mmf5.6の画質の方がシャープです。

書込番号:14689286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 22:04(1年以上前)

SPAF180/3.5のアトボケは最高峰ですから、持っておいてくださいね。 ニコンD1とでブツドリしていたときの素晴らしい階調のレンズです。

書込番号:14689468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/19 19:57(1年以上前)

18-105は処分し、現時点で70-300VRをまだ一応持っていますが、MTF曲線を見る限りワクワクしますね〜。
フルサイズ移行を考えて28-300を購入しようとした矢先、期待高まる18-300の登場です。
しかも安い!画質も良さそうだし便利ズームの決定版じゃないですかコレ。

書込番号:14700539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/28 09:07(1年以上前)

富士カメラって安いんですね。
販売価格 95,047円 (税込 99,799 円) 送料込
もう、売り切れになっていましたけど・・・

私は本日到着予定です。

書込番号:14735081

ナイスクチコミ!0


スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/28 20:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

本日到着したので、試し撮りしてみました。
私には、十分で広角から望遠満足できます。

前使用していたレンズ(売る心の準備が出来ました)
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

※70-300は、フードを携帯時の逆向きにつけていてもズームが出来ましたが
18-300は、携帯時のフード付では、邪魔してズームが出来ませんでした。
どうでもいい話ですが(笑)
レンズキャップカメラ側、個人的に安っぽくなったような気がします。
これもどうでもいい話です。(笑)


いずれにしても、まだまだ撮影していないのでこれからになります。

書込番号:14736979

ナイスクチコミ!1


スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/28 20:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

参考画像

書込番号:14736988

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:540件

現在レンズは、10−24,18−200VRU、70−300VRU、300.2,8(中古購入)、80−200(中古購入)。
 カメラはD90、D300Sです。
鳥を撮るときは、300.2,8+D300Sで撮りますが
旅行やいろいろな撮影は、主に18−200+D90と10−24です。、70−300までは持って行かないので、70−300の出番はほとんどありません。でもたまに、300ミリまであればいいなとおもうときがあります。

というわけで、画質、画角、AF性能が少し気になります。
このレンズで何を特別にどう撮ろうという目的も技量もありません。
何でも撮ります。
画質、AF性能は、18−200程度か少しよければいいです。
プリントもLか2Lくらい、ほんのたまにA4くらいですから。

一番気になっているのは、画角で、5mから10mの距離ではでは、300mm表示でも250mm位しかないというクチコミ?。
たしかに、2m位の距離での80−200(直進型)の200ミリと18−200の200ミリもだいぶ大きさがちがうのですが。
そういうものですか?
そして、10m以上離れている物を撮るときは300mmがでるということですか。
(知識がないもので私の誤解でしたらお許しください)

何もレンズを持っていなければ、即買いなのですが。18−200と70−300を下取りに5,6万で購入するという計画のわたしの場合、微妙ですので、ご意見などいただけたらありがたいです。



書込番号:14720954

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:540件

2012/06/24 20:49(1年以上前)

追加です。
2mくらいの距離での
70−300の200mmと80−200は大体同じ大きさでした。

書込番号:14721067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/06/24 21:05(1年以上前)

高倍率ズームは字の如く、高倍率だからこそのレンズですから、
テレ側x1.5伸長はかなり有意義。それと200mm域の光学特性の改善もあるでしょう。

VR70-300mmのニコンデビューさんに於ける位置は別として、更新の価値はあると思います。
悩ましい話しですね。

書込番号:14721146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/25 07:57(1年以上前)

機動性が上がります。
レンズの付け替えがなくていいのでとっさの撮影にはいいと思います。運動会では二台持って行きますけど、それが煩わしいのであれば買いかもしれません。

私は高倍率自体無いので買います。

書込番号:14722760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/25 08:41(1年以上前)

私も機動力アップのため購入します。ただ機動力アップとはいえこのレンズは重くて大きいのが難点ですが…。

書込番号:14722852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:540件

2012/06/25 10:05(1年以上前)

皆様レスありがとうございました。

「うさらネットさん」
いつも的確なコメントありがとうございます。
ちょっと実験をしたかったので返信おくれてすみませんでした。

その実験とは
 1 2mぐらいでの200mmの画角     
   @ 18−200VRU     
   A 80−200(直進型)
   B 70−300VRU
 2 20m位先の200mmの画角

  結果は、2mmくらい先では、AとBは同じ大きさ、
                @は80−200の135mmくらいの大きさ
      50mmくらい先では、@AB同じ大きさでした。

 3 2mくらいとと50mくらい先を、
   300(単焦点)と、70−300の300mmで比べると、両方同じ大きさでした。
   どの焦点距離でも相応の値をだすのかな。
 
 そうすると、18−200でもう少し望遠がほしいとなり
 18−300を購入するとなると、
 18−300の遠景では300mmまで使え、2mくらいでは、200mmから250mm
 くらい使えることになり、
 「ケチ大魔王さん」や
 「white−tigar」さんの言われる機動性が高まりますね。

 70−−300、いままで単焦点をつかっていたことと、旅行など持って行くのに
 ちょっと大きいのであまり使わなかったけど、こうなると捨てがたいですね。

 18−300と70−300、両方もてればいいが、それでは資金が・・・ですね。

 

 

書込番号:14723075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/26 01:14(1年以上前)

私なら18-300mm一本にします。300mmを多用することはまれとですがあれば便利です。そのように考えるとニコンさん凄い倍率のズームレンズを売り出したものです。ここは、機動力アップに力点を置かれたらどうでしょうか。このようなスレを立てることは18-300mmレンズが気になっておられると思います。

書込番号:14726425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/06/26 14:55(1年以上前)

DX18-200G(2型含む)はキレのない高倍率ズームで、その不満に対処したのがDX18-300Gと言えるでしょう。 ニコンサロンでD7000と、このレンズの300mm開放で撮影しましたが、安価な単焦点レンズよりキレは遥かに上です。 ただFX70-300Gとの300mmどうしで5-15m辺りの実用的な距離を撮影した場合、DX18-300Gは200mmくらいの画角度しかありません。 FX70-300Gの300mm側はズームレンズとしては実用距離(5-15m辺り)で300mmに近い焦点距離を出している正直なズームレンズだと思います。 しかし300mm開放のキレは高屈折率ガラスレンズを搭載したDX55-300Gの300mm側の方が高解像です(AFはかなり遅い)。 FX70-300Gの方がDX18-300Gより遥かに望遠が効きますから所持されておいた方が無難でしょう。

書込番号:14727912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件

2012/06/26 15:11(1年以上前)

連投、失礼いたします。 倍率何倍などと広告展開するのであれば、ビギナーの方用に撮影距離5-10m辺りでは300mmの画角ではなく200mm(例)くらいの画角しか得られませんと記載するべきではないでしょうか。 単純にDX18-105GとDX55-300Gを1本にまとめられると買い替えされ、300mm望遠より遥かに短いじゃないか。と激怒されるユーザー様も出てこられると思います。 販売価格がシグマやタムロンの同じタイプ(少し長い歌い300mmとF5.6だが)の約2倍の販売価格、約10万円なのですから。

書込番号:14727942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件

2012/06/26 20:38(1年以上前)

ナノクリ135/2.0G様
レスありがとうございます。

今日、下取り見積もりをしてもらったら、
プロテクターフィルターつけて6万ちょいでした。
そこで
@今のままで買い換えしない
A2本下取り、18−300をゲット
B70−300残し、18−300をゲット、これだと8万越え

5mから15mで現在の18−200が実質、18−135くらいとすれば、
18−300が実質18−200となれば、今より望効果はありますね。
おまけに、300の切れが良いといわれてますから。
ただ、実質300mmもほしいしなあ。

先行発売が明日だそうで、使用レポートがもう少しでてから考えたいと思います。
ゲットしたときは、レポートしたいと思います。
では、皆様ありがとうございました。

書込番号:14728985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/06/26 20:42(1年以上前)

3番がよろしいかと思います。

書込番号:14729000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/06/27 00:06(1年以上前)

私はまさにこの2本を下取りに出して買い換えることにしました。
高倍率ズームのデメリットは承知の上です。
フィルム時代からしばらくのブランクを経てデジタル一眼を再開した時に初めて買ったのがD90と18−200のセット、次に70−300を購入しました。
そのレンズをリプレイスしてしまうのは、ちょっと感慨深いものがありますが・・・。

用途は仕事でのセミナーやイベントの記録です。
撮影に専念できるわけではないので、もうちょっと寄りたい(実はもうちょっと引きたいもけっこうあるのですが)と思いつつも、レンズ交換する余裕はなく今まではD300s+18−200でなんとかやりくりしてきました。
撮影した写真はフォトブックを作って、社内資料にしたりクライアントに差し上げていましたが、必要十分な画質と思っております。

業務じゃないときは、D700とD3sで、主に単焦点で撮影しています。
(フィルム時代にずっと単焦点ばかり使ってきたので、ズーミングがすごく不得手なのです)
DX機で使用したときは目を見張る思いだった70−300ですが、FX機で使うと、時々ご指摘があるように200−300ミリ域での画質の甘さが気になります。
サンヨンを手に入れてしまったので、余計にそれを感じてしまい、70ー300は一番稼働率の低いレンズになってしまいました。

今までもサードパーティの高倍率ズームが気にはなっていたのですが、なかなか踏ん切りが付かなかったのですが、今回、御殿場プレミアム・アウトレットのニコンショップで触らせてもらい、決断しました。
予約済みですので、週末に入手してきます。
いつもは評判を拝見してからアクションを起こしていましたが、今回は人柱になります。

余談ですが上のスレッドで話題になっていますが、このレンズをFX機でクロップせずに使うのも一興かなと思っています。
はっきり記憶していませんが24ミリくらいからだとケられずに撮影できますので。
サンヨンでは暗すぎてダメなとき、300ミリをVR付きで撮りたいシーンを、そうやって使ってやろうかなと思っています。(あまりないと思いますが)
先日、娘のD3000のキットレンズ18−55をD3sに付けて55ミリで庭の梅の実を撮影したら、けっこう柔らかくてきれいな描写でした。
長々と失礼しました。

書込番号:14730138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2012/06/27 00:45(1年以上前)

そうなんです。 FX70-300Gは200mm過ぎるとキレがなくなる欠点がありますよね。 DX18-300Gの300mm開放は、かなり短いだけありウルトラシャープでした。 ズーム離れのキレにビビル大木になりました。

書込番号:14730309

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2012/06/27 19:28(1年以上前)

こんばんは
70-300VRを殆ど使って無い状態であれば
18-200VRと共に処分し
18-300VRは有りだと思います

書込番号:14732843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/27 20:47(1年以上前)

私も、MT46さんと同じ考えです。

書込番号:14733218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2012/06/27 22:01(1年以上前)

sin−nosuke様
MT46様

レスありがとうございました。
ご意見とても参考になりました。


本日とある店で展示品をさわり、
また写真データーを撮らせてもらいました。
お店での撮影と私の腕なので細かいことは言わないでください。
D90オートで撮影

以下あくまでも、わたしなりの実験?と解釈です。

実験?(L版にプリントアウトして比較)

@18−200の18ミリと18−300の18ミリの比較
 結果 18−300の方が気持ち大きめに写るようです(19ミリ?とか)

A18−200の200ミリと18−300の300ミリ
 結果 当然ですが200と300の違いはでかい。看板の大きさが面積比で3倍くらい。


B18−300と70−300の300ミリを比較
 結果 やはり18−300の300ミリは70−300の250ミリぐらいの大きさでした

C18−300の300(70−300で250ミリ相当)をトリミングし
 70−300の300ミリの大きさにして比較
 結果 18−300の方が画質がよい

考察?
18−300の300ミリと70−300の250ミリ、300ミリの3枚の写真を
比べると、画質的には18−300の300ミリがまさっていたようです。
ちなみに、何も分からない家内に、「どの写真が一番きれい」ときいたら、18−300
をさしました。
 そこで、18−300の300ミリを
70−300の300ミリと同じくらいの大きさににトリミングして比べたら、
18−300のほうがよかったようです。
70−300の方が画角的に大きく写るのが気になって捨てがたいと思っていましたが
トリミングしても、ひょっとすると18−300の方がいい。
となれば、70−300はなくてもいいかな。


結論
  2本下取りにして、18−300購入を決めました。

  みなさまのコメントによりいろいろな比較を考えることができました。
  相談にのっていただきありがとうございました。

書込番号:14733640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/06/28 00:16(1年以上前)

実用撮影距離(5-15m)で異常に短い300mmですが、f5.6開放からシャープですから使えると思います。

書込番号:14734301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信25

お気に入りに追加

標準

16倍ズーム。すごい

2012/06/14 14:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:669件

やりましたね、ニコン。
DXなのでD3000S後継機に期待。
まさかD3200用のため?
こんだけ高倍率だとあとは写りがどうか?
18-200は良くなかったよね。

書込番号:14679777

ナイスクチコミ!1


返信する
agehiroさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件 ItemList 

2012/06/14 14:51(1年以上前)

焦点距離300mmでF5.6はがんばってますね−。
旅行などの、極力レンズを持って行きたくない場面では非常に良さそうですね。
写りはボチボチそうですけど。
あと結構お高いですね。

書込番号:14679813

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/06/14 15:01(1年以上前)

こんにちは
情報ありがとうございます、世界最大倍率とうたわれてますね。
300mmでF5.6もすごい、先日買った70-300より重さがちょっと(約100g)重いだけ。

書込番号:14679840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/06/14 15:17(1年以上前)

18-300mmで16倍でF5.6はすごいね

EOSとαしか持ってないのでレンズが豊富なニコンが羨ましい・・

書込番号:14679879

ナイスクチコミ!4


tallendさん
クチコミ投稿数:17件

2012/06/14 15:31(1年以上前)

最短撮影距離も望遠側(300mm)で0.45mってある意味すごいですけどね!サイズやバランス的にD7000向きかな。

書込番号:14679908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/14 15:54(1年以上前)

もしかしたら、

けられることを覚悟して、フルサイズのカメラに装着したら24-300mm位になったら面白そうですね!

書込番号:14679971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/06/14 16:18(1年以上前)

D800クロップ御用達か。ちと高いですね。

書込番号:14680028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/14 17:20(1年以上前)

18-200以上の画質は難しいのではないでしょうか?

書込番号:14680220

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2012/06/14 18:05(1年以上前)

ニコンすごーい!
タムロンでもやらなかった300mmですね。
値段がちと高いけど写りはその分期待できるかな?
開放もF5.6ですしー!

書込番号:14680374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2012/06/14 18:23(1年以上前)

フィルター径77mmなのでD7000用ではないと思います。D400用ですね。

書込番号:14680450

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/06/14 18:25(1年以上前)

ニコンの製品を見ると、性能に比例した価格設定になってると思われます。
この製品も結構高く設定されてるので、写りに自信があると思われる。

書込番号:14680457

ナイスクチコミ!2


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2012/06/14 18:37(1年以上前)

この種のレンズは使ってみないと性能は判らないでしょうが、重さと大きさと値段からある程度期待は出来そうに思います。
1200万画素で大きいD300の御伴に良いのではないかと注目しています。

書込番号:14680496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:22件

2012/06/14 20:41(1年以上前)

昔のニコンのときのようなドキドキ感を感じますなあ〜

書込番号:14680919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/06/14 21:24(1年以上前)

>タムロンでもやらなかった300mmですね。

だからあのとき言ったのよ! 

270mmなんて中途半端にせず、300mmまでイケって!
※2008/07/31 16:06 [8150820]


乗り換えようと思ったけど、Fマウント限定なんだな〜。 

純正だから当たり前だけど。(笑)

a few years later かな?

書込番号:14681136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/06/14 21:35(1年以上前)

世界初とか最新、最高、最強とかは高いんでいいです・・

便利ズームは270mmで我慢します・・

書込番号:14681193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/14 23:41(1年以上前)

ニコンのDXはタムロンへのO.E.Mですから。

書込番号:14681861

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21914件Goodアンサー獲得:2986件

2012/06/15 01:35(1年以上前)

中古が出てくるのを待ちます。。(>_<)

書込番号:14682236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/15 10:27(1年以上前)

便利ズームレンズとしてはでっかくて重たいレンズ…。でも、予約しました。何故だか期待できそうです。今からワクワクしています。このレンズは発売されるであろうD600かD7000の後続機にに付ける予定。D800が欲しいけど予算的に厳しいので…。それまでは、笑われますが、D5100に付けて撮影します。しかし、ちょっと無理かな〜。その時は、防湿庫で保管です。

書込番号:14683046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/15 12:53(1年以上前)

軽量コンパクトなタムロン18-270VCがライバルです。 このクラスの画質で満足される方でしたら、重く、巨大で価格が2倍のニコン18-300VRを選択されないでしょう。 スクールアルバム撮影などを撮影されているカメラマンでしたら画質の低いニコン18-200VRの望遠不足(70-300VRとセット)を解消できるレンズとして人気がでるでしょう。 価格が高い分、FX28-300VRのような仕事対応できるキレのある画質が得られると予想できます。

書込番号:14683456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/15 12:57(1年以上前)

高倍率ズームの中古なんて光軸がズレているでしょう。 新品購入しましょう。

書込番号:14683471

ナイスクチコミ!2


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2012/06/15 13:11(1年以上前)

高倍率ズームは、調整すれば周辺描写が改善され、全体の解像バランスが良くなることが多いです。
ニコン純正なので、ある程度バランス良く調整されてはいるでしょうが、不満なら一年以内に調整に頼む余地を残した方がいいでしょう。
ですから調整を含めて考えると、新品を買った方が安くつく場合がほとんどです。

書込番号:14683516

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:156件

巨大で、お高いところもそうだし
カジノもプールもレストランも所詮ふねの上、簡易的な所もね

カジノ(広角)
プール(望遠)
レストラン(マクロ)

さぁお金持ちはさっそくクルーズ!

書込番号:14680393

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/14 19:20(1年以上前)

残念! お金と力はナイもので・・・

書込番号:14680650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/06/14 19:37(1年以上前)

色男 金と力はなかりけり

書込番号:14680706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/06/14 20:23(1年以上前)

DXフォーマットの新型カメラの予兆な感じがする・・・・・・・

この価格のレンズを購入すると思われる人向けのモデルが・・・・・・・

いよいよ出るのかD300s後継機・・・・・・・・・

書込番号:14680862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/06/14 21:05(1年以上前)

D300sって言うと、俊敏なAFと高速連写が取り柄ですから、
このレンズではちょっと力不足な感じがするんですよねぇ、、、

…気のせいでしょうか?

書込番号:14681034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/06/14 21:35(1年以上前)

喜びが
タイタニックに、
ホセイドン アドベンチャーにならなければね。

浮かばないノーチラス号?
私には価格で…沈没です

書込番号:14681191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/14 21:56(1年以上前)

機種不明

とうとう出ましたね。画像見ての第一印象は「デカッ!」です。でも16.7倍の300mmでF5.6なので、納得出来る大きさかと・・・

サイズを見てみたら、VR28-300mmに近似してたので、試しに手元にあるD3000に28-300mm付けてみたところ、

「デカッ!」

やっぱりデカかった!


大きさはD7000やD300系の方がバランスが取れる感じ(実際D7000にVR28−300を付けて撮りますがさほど気になってません。)ですが、ぽんた@風の吹くままさんのおっしゃる通り、動く被写体でのD300系のAF性能の要求に応えれるか心配です。
この18-300mmのAFスピードは非常に気になります。VR70-300mmよりも幾分遅く感じられますからね・・・VR28-300mm。


値段は・・・18-200mmVR2があの値段なので、ま、納得出来る範囲ではないかと・・・


私も買えそうにないので、高倍率は引き続きSigma 18-250mm osで頑張ります

書込番号:14681290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/14 22:23(1年以上前)

機種不明

シグマ18-200 OS 18-250 OS タムロン18-270VCと新品購入しました。 最初はいいのですが、すぐに自重落下が始まります。 ズームロックなどしていたらスグに望遠側に伸ばせません。 f6.3の暗い最望遠側ではF5.6までしか対応していないD7000までの機種ではAF精度が悪すぎます。 ニコン18-300VRは300mmでF5.6とガンバリました。 しかし自重落下は当然おこるでしょう。 でしたらトキナーDX12-24/4.0(2型)とニコンDX16-85GとニコンDX55-300Gを2台ボデーでシャープに写るレンズを使い分けする私です。

書込番号:14681443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/14 23:35(1年以上前)

D7100が秋に出るだけです。

書込番号:14681832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/06/15 01:30(1年以上前)

よく考えたらニコンってクールピクスP510で既に光学40倍実現してるよね

あのボディサイズでしかも3〜4万円で買えるなんて凄いよな

書込番号:14682223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/15 12:28(1年以上前)

ぽんたさんのおっしゃる通りです。 D300sのAF駆動力を生かすには高倍率のトロイ走りではなく(FX28-300Gと同じくらいの走りと予想される)、タムロン18-270のような高倍率離れしたスムースなAF作動が望まれるところです。

書込番号:14683365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/16 00:08(1年以上前)

皆さん、実際に手にしていないのに、どうして遅いだの、自重落下するだのと
いえるのだろう? 技術は確実に進歩しているし、Nikonだってユーザーの
声を反映しようとしていると思います。

それにD7000はF5.6までAFするというのはノミナルの話であって、実際はかなり
余裕がありますよ。300/4にTC17E+D7000(F6.8になる)で使っていますが、
特に暗いところでなければ問題ありません。


書込番号:14685715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 01:37(1年以上前)

純正ロムが搭載されてないレンズメーカー製のレンズでf6.3なら、純正よりAF精度はD90、D7000でより劣ります。 やはりf5.6が限界でしょう。

書込番号:14685942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/06/16 01:43(1年以上前)

自重落下しないのならズームロックスイッチなど不要です。 トキナーDX16.5-135は自重落下しないが売りです。

書込番号:14685953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2012/06/16 08:49(1年以上前)

どうせ重くて高いなら28から500位にしてくれると次に来る金環日食まで長生きするんですけれど。

書込番号:14686549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度5

2012/06/16 16:29(1年以上前)

300mmでも十分金環日食は撮れます。18-300mmだからいいのです。使い勝手のあるズーム領域だと思います。

書込番号:14688181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/06/18 22:17(1年以上前)

なんたって27-450mmですからね。

書込番号:14697206

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月28日

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <692

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング