GT640-2GD3 [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GT 640 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 モニタ端子:D-SUBx1/DVIx2/HDMIx1 メモリ:DDR3/2GB GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]のオークション

GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月15日

  • GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]のオークション

GT640-2GD3 [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]を新規書き込みGT640-2GD3 [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]

スレ主 chrnoirさん
クチコミ投稿数:9件

グラボを交換しようと思ってるのですが自分のPCでこのグラボは使用できますでしょうか?


【CPU】INTEL Core7 CPU 860@2.80GHz 2.80GHz
【マザーボード】 P7P55D EVO
【メモリ】 4GB
【】
【電源】500w
【グラフィックカード】GALAXY GF PGT250/512D3/COOL EDITION
【メモリ】4G
【OS】win7 32bit


よろしくお願いします。

書込番号:17869682

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/25 22:17(1年以上前)

はい、GALAXY GF PGTS250/512D3/COOL EDITIONからこのビデオカードに付け替え可能です。
OSもマザーボードも対応しています。

NVIDIA GeForce GT 740の方がいろいろ選べますよ(^^

NVIDIA GeForce GT 740 \9,158〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000659347_K0000659413_K0000660023_K0000659452_K0000659414_K0000672496_K0000662862_K0000659403_K0000659346_K0000659404

書込番号:17869702

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chrnoirさん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/26 12:50(1年以上前)

お返事、またほかの商品のご案内ありがとうございます。

紹介された商品ならどれでも、問題なくただ付け替えるだけで、使うことが可能ということで大丈夫でしょうか?

書込番号:17871195

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/26 13:50(1年以上前)

ええ、補助電源なしのモデルなのでどれでも問題なく使えます。
1つ不適切なのがありましたのでアドレスを貼り換えておきます。

NVIDIA GeForce GT 740 \9,158〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000659347_K0000660023_K0000659452_K0000659414_K0000672496_K0000662862_K0000659403_K0000659346_K0000659404

付け替えるだけでは使えませんので、付け替えた後に下記のドライバをインストールして下さい。

GeForce 340.52 ドライバ
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/77230/jp

書込番号:17871331

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての交換です。

2014/08/07 10:27(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]

スレ主 sarah0730さん
クチコミ投稿数:4件

現在使用しているPCのビデオカードの調子が悪く交換しようと思っていますが、
使えるのかわからないのでご質問させて頂きます。

私のPCのメーカーは「FRONTIER frm908/23a」です。
マザーボード KOUZIRODT

ハード的な事が全くわからなく、ビデオカード交換する時に、
何に注意していいのかもわからない素人です。

ご教示宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:17810189

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2014/08/07 10:42(1年以上前)

FRONTIER frm908/23a
CPU:Core i7 870
チップセット:H55
PCI-Expx16に、GeForce GT240カード。
電源ユニットについては未掲載。

このビデオカードは、2スロット分のスペースが必要ですので。隣の拡張スロットが空いていれば、交換に問題は無いと思います。

注意…何が分からないかが分からないので、どのレベルから指摘すれば良いのかが不明ですが。
スロットには、カードを固定するロックがついているのが普通ですので。これを外さずに無理矢理引き抜かないように…ってところですかね。
このロックには、何種類かありまして。
http://jisaku-pc.net/make/image2/path4926.png
この写真のは、後ろに倒すタイプですが。横にずらすタイプ/横からボタンを押すタイプと、色々ありますので。
http://support.dospara.co.jp/download/faq/210612/vga5.jpg
この辺は、見て判断して下さいということで。

あと。根本的なところで、
>現在使用しているPCのビデオカードの調子が悪く
この辺が本当に的確か?あたりも、検証しておいた方がよろしいかと。

書込番号:17810225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/08/07 11:31(1年以上前)

Windowsは7?
このビデオカートで大丈夫です。

ビデオカード交換 でネット検索してみてください。
交換時に気を付ける事が載っています。
↓例えばこういうサイト 埃がかなり付着していると思いますので綺麗にしてから&静電気にも注意して
http://pso2mania.blog.fc2.com/blog-entry-111.html


書込番号:17810319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/07 13:16(1年以上前)

FRONTIER FRM908/23A

■拡張スロット
PCI Express x16 スロット×1(空き×0)
PCI Express x4 スロット×1(空き×0)
PCI Express x1×1(空き×1)
PCI ×1(空き×1)

■電源
600W

上記のヤマダ電機?モデルかな。
GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]は搭載可能です。
現在のビデオカードとこのビデオカードの交換になります。
最新ドライバは下記のサイトからダウンロードしてインストールすれば問題ないです。

GeForce 340.52 ドライバ(GT640-2GD3 [PCIExp 2GB])
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/77248/jp

今のPCの中がほこりまみれで空冷がうまくいっていないかもしれません。
掃除機でPCの中を良く掃除してみて下さい。

書込番号:17810600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sarah0730さん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/07 13:48(1年以上前)

KAZU0002さん
ありがとうございます(^^)

「拡張スロット」は空いてます。

ビデオカードの調子が悪いと思うのは、
PCの電源を入れてもディスプレイに何も映らなくて、本体は起動しています。

現在、デュアルディスプレイなのですが、2枚とも映らなくなり、
ショートカットキーでシャットダウンして、再度電源を入れると映ったり映らなかったりです。

あと、これを機会にディスプレイを3枚にしようかと考えております(^^)

書込番号:17810652

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarah0730さん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/07 13:53(1年以上前)

1981sinichirouさん

ネットでいろいろと調べているうちに、ドツボにハマってきて、、、
マザーと合うのか?チップ?補助電源?
種類も多くて、頭がゴチャゴチャに(笑)

ご教示有難うございましたm(__)m

書込番号:17810668

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarah0730さん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/07 13:56(1年以上前)

kokonoe_hさん

ご回答ありがとうございますm(__)m

ヤマダ電機で購入しました。
お掃除しながらやってみます。

有難うございました。

書込番号:17810674

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2014/08/07 14:36(1年以上前)

リアパネルのマウス/キーボードコネクタの隣にDVI端子がありませんか?
ビデオカードを外して、モニターをリアパネルのDVIの方に接続して、画面が出るかの確認を。それで出ないようなら、ビデオカードの交換を試してみると言うことで。

書込番号:17810748

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2014/08/07 15:49(1年以上前)

×それで出ないようなら、
○それで出るようなら、

書込番号:17810905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

iインストールCDについて

2014/03/15 10:27(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:7件

お恥ずかしい質問ですが。
OSの再インストールに伴い、ビデオカードのドライバーも再インストールをする事になり、
ASUSのビデオカードを2製品持っていまして不注意で2枚のCDのどちらが、
この製品のインストールCDか分からなくなった為、教えてほしいのですが。
1枚のCDにはASUS V1086と書かれており、もう1枚はASUS V1132と書かれています。
この近くにこの製品を買われた方どちらのCDの番号のCDが付属していたかを教えて下さい。
購入年月日は2013年9月21日です。
宜しくお願いします。

書込番号:17304933

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/03/15 10:39(1年以上前)

NVIDIAから最新を落としてきたほうがいいと思います。
こちらから。
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

書込番号:17304969

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件Goodアンサー獲得:2467件

2014/03/15 10:39(1年以上前)

ドライバーならWebからダウンロードしたら如何でしょう。

書込番号:17304973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/15 10:58(1年以上前)

ASUS「V1086」でインして下さい。

書込番号:17305047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/03/15 13:11(1年以上前)

JZS145さん

ホームページからのダウンロードをしたことが無いので教えてください。
オプション1で製品シリーズと製品ファミリーとOSシステムと言語を選び、
次のページでダウンロードと書かれている、草色で白抜きをクリックして
展開をしていけば宜しいのでしょうか?
再度、教えてください。
お願いします。

書込番号:17305507

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/03/15 13:23(1年以上前)

製品のタイプ:Geforce
製品シリーズ:Geforce 600 Series
製品ファミリー:Geforce GT640
オペレーティングシステム:選択して
言語:Japanese

検索ボタン>当該ドライバが表示されるので>ダウンロードボタン>ダウンロードの同意>ダウンロード
でダウンロードが始まると思います、割と大きなファイルサイズなのでWebの条件によっては時間かかるかも。

書込番号:17305546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/03/15 14:30(1年以上前)

JZS145さん

回線がADSLなので、暇がいるかも分かりませんがチャレンジしてみます。

沼さん古代貧乏人さんまた、分からない事があれば教えてください。

三人の皆様、ありがとうございました。

書込番号:17305714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2014/03/15 18:32(1年以上前)

win7以降なら勝手に入ると思いますが。

今動いてないんでしょうか?

書込番号:17306417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

このマザーに使えますか?

2014/02/24 20:17(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:17件

GA-H87-HD3 [Rev.1.0]に付けたいと思うのですが使えますか?

書込番号:17232603

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/24 20:24(1年以上前)

はい、GA-H87-HD3に使えます。
GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]を挿しても問題ありません。

書込番号:17232628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/24 20:31(1年以上前)

※GT640-2GD3がUEFIに非対応のという事は一応書いておきます。

書込番号:17232649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/02/24 22:03(1年以上前)

3画面にすることが目的なのですが(私用で使うため)オンボードとの併用は可能でしょうか?
また、3画面出力をするためにほかの方法または、このマザーボードで使えるグラボが有れば教えて下さい

書込番号:17233094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/02/24 22:12(1年以上前)

一応、ビデオカード無くても、そのマザボ+CPUで3画面できますy

書込番号:17233166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/02/24 22:12(1年以上前)

ちなみに
UEFIとはなんですか?

書込番号:17233168

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/24 22:50(1年以上前)

BIOSに代わるファームウェア“UEFI”とは一体何か?
http://www.dosv.jp/feature/1103/17.htm

ただ単に3画面モニターにしたい場合は、ビデオカードなしのマザーボードの3出力端子だけで可能です。

書込番号:17233390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/02/24 23:04(1年以上前)

ちなみに私今回初めて自作に挑戦するのですが、
マザーボード・・・GA-H87-HD3 [Rev.1.0]
CPU・・・Core i5 4570S BOX
メモリ・・・AX3U1600W4G11-DD [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
HDD・・・DT01ACA100 [1TB SATA600 7200]
ドライブ・・・pioneerの BDR-209DBK バルク
電源・・・AURUM SERIES AU-400 [ブラック]
モニター・・・ASUSの VS229H-J [21.5インチ ブラック]
テレビチューナー・・・AVT-A779
このような構成で考えています。
また、予算は、11万5千円です(OS込みで)
ケースはまだ検討中です。どう思われますか?

書込番号:17233478

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/24 23:08(1年以上前)

>>ドライブ・・・pioneerの BDR-209DBK バルク

このドライブは再生ソフトなしですが大丈夫ですか?
別途ソフトを買わないとブルーレイが見られませんよ。

書込番号:17233507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/02/24 23:11(1年以上前)

そうでしたか
ドライブは他のを検討します。
また何かおすすめのものはありますか?
BDがいいと思っています

書込番号:17233531

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2014/02/25 06:50(1年以上前)

購入する店舗によっては、ドライブ購入時にバンドル版の再生ソフトを売ってくれる店もあります。
見付からなければ、ソフト付きのものを選びましょう。
Pioneerなら後に/WSの付いたバルク品と、箱入りの製品には再生ソフト等が付属しています。

書込番号:17234309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/02/25 17:28(1年以上前)

BDR-209DBK バルクの/SW有りました。
このままの、構成で行きたいと思います。
他にご指摘があれば教えて下さい。
(もっとスペックが上がるなど)

書込番号:17236182

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/25 19:30(1年以上前)

もし動画のエンコードをしてBDに焼く場合はCore i5よりもCore i7の方が20%ほど性能が良いです。
OCはしないのでCore i7 4770でもどうですか?

あとはHDDをハイブリッドHDDやSSDにすると快適ですよ。

書込番号:17236580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/02/25 21:22(1年以上前)

ありがとうございます。
予算と相談しながら検討します。

書込番号:17237111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この2つだとどちらが良いでしょうか?

2014/01/26 00:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]

スレ主 走多さん
クチコミ投稿数:13件

このASUSのグラボとSAPPHIREのSAHD777-1GD5VPXR0というグラボのどちらにしようか迷っています。
PCの使用目的は、主にHD動画再生とかWeb閲覧、BD再生、たまにゲームという感じです。
価格差は考えずに考慮した場合、どちらが良いでしょうか?

グラボの事は全然判らないので教えて貰えると助かります。
CPUはi5 4570、マザボはASUSのH87-PROの予定です。

書込番号:17113739

ナイスクチコミ!0


返信する
メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2014/01/26 00:57(1年以上前)

こちらが参考になると思います
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120916003/

詳細はリンク先をご覧いただくとして大雑把に
・3DゲームではRadeon HD7770がGeForce GTX640の1.5倍ほどの性能を発揮
・消費電力は待機時ほぼ同等、負荷時Radeon HD7770のほうがGeForce GTX640より20w程度多く使用
・温度はRadeon HD7770のほうがやや低め

価格差を考慮しないのであればRadeon HD7770が良いと思います。

書込番号:17113837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2014/01/26 11:37(1年以上前)

SAPPHIRE VAPOR-XはRADEON HD 7790が同等以下の価格帯で売られているので、価格を考えると勿体ない気もします。

それにゲームだって色々あります。
ゲームによっては3D性能があっても無意味である場合もあるので、ゲームタイトルも考える必要があるでしょう。
逆にもっと3D性能がないと辛いゲームもあります。
ゲーム以外の用途はどちらでもというかビデオカードは必要ないので、ゲームタイトル次第です。

ゲームだって一様に3Dビデオ性能が必要なものだけではありません。
将棋とかトランプとか3D性能が要求されないものもありますし、3Dを使うゲームでも必要とするビデオ性能は様々です。
現在のハイエンドを要求するものもあれば、今となってはローエンドでも十分なものもあります。

書込番号:17115104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 走多さん
クチコミ投稿数:13件

2014/01/26 14:06(1年以上前)

> メトラさん
> uPD70116さん

ご意見、ありがとうございます。
参考にして検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17115604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

UEFI関連

2014/01/15 21:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:721件

お世話になります    よろしくお願いいたします<(_ _)>

Win8.1 Pro 64bitをUEFIでインストールし5秒台の高速起動を
目指し奮闘しています。なかなか、思うようにはいかず
手こずってます(^^ゞ

このグラボはUEFIに非対応だと思ってたんですが、
対応してるみたいですね。
そこで、お聞きしたいのですが、ASUSのHPから
BIOSをDLしインストールしたら「ASUSUEFI」
というショートカットが出来ました。
これはどうやって使うんでしょうか??わたしが
目指す高速起動に役立つツールなんでしょうか??

それと、BIOSインストール後に、OSをクリーンインストール
(UEFIで)しました。再度BIOSをインストールする必要が
ありますか??ASUSUEFIが消えちゃったので・・。


よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:17076410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2014/01/15 22:54(1年以上前)

シェフ777さん、こんばんは。

ASUSのサイトからダウンロードしてインストールしたのが「ASUS VGA Card UEFI VBIOS update tool」であれば、これがBIOSアップデートのためのプログラムですので、「ASUSUEFI」のショートカットからユーティリティを起動してGT640のBIOSアップデートを行います。未実行であればBIOSはアップデートされていません。

実行済みでしたらスルーしてください。

書込番号:17076934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2014/01/15 23:18(1年以上前)

こんばんわ フォア乗りさん  早速のレスありがとうございました<(_ _)>

ハイ!DLしたのは「ASUS VGA Card UEFI VBIOS update tool」です。
ASUSUEFIのショートカットをWクリックしたら、確か「START」
ボタンがあったので、クリックしたんですが、途中でバーが止まって
しまったので、気味が悪くなり途中で終了させてしまいました(^^ゞ
あのバーが伸び切るまで放っておけばBIOSのアップデート出来たんですね。

ちなみに、BIOSをアップデートする事で、このグラボがUEFIに
対応するって事ですよね??

書込番号:17077053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2014/01/16 09:12(1年以上前)

EFIブートローダーの選択

シェフ777さん、こんにちは。

>あのバーが伸び切るまで放っておけばBIOSのアップデート出来たんですね。

はい、それで合ってます。

>ちなみに、BIOSをアップデートする事で、このグラボがUEFIに
>対応するって事ですよね??

そうです。VGAのBIOSアップデートでUEFI+Fast Bootに対応します。

あとは、Windows8のインストール時にEFIブートローダーでインストールが必要です。
マザーボードの設定でEFIブートローダーのインストールを有効にします。
(ASUSのマザーボードの場合は、Advanced ModeのBootタブから「PCI ROM Priority」を
 「Legacy ROM」から「EFI Compatible」に変更する、等の設定です。)
DVDからのブート時にF8キーを連打してブートメニューを呼び出します。
(ブートメニューの呼び出し方はマザーボードによって異なります。)
起動デバイス一覧からDVDドライブを選びますが、「UEFI」で始まる項目を選ぶことが必要です。

書込番号:17077899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2014/01/18 10:51(1年以上前)

フォア乗りさん 何度もレスありがとうございます。 お礼が遅くなりました<(_ _)>

>あとは、Windows8のインストール時にEFIブートローダーでインストールが必要です。

Win8.1はUEFIでインストールできています。
コントロールパネルのシステム情報で確認済みです。
マザーのBIOSでセキュアモードも有効にしました。

で、ASUSUEFIを起動し、STARTをクリックしたら、
マザーのところに×が出てバーが全く動きません。
マザーのBIOS設定が間違ってるんでしょうか??


わたしのマザーはAsrocのZ87 EXTREME4で、
Fast Bootの設定でUltra Fastを選び
SAVEしてるんですが、勝手にFastに戻って
しまいます。


フォア乗りさんのPCはUEFIで高速起動ができているんですね。
電源ONから何秒で起動します??

書込番号:17084943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2014/01/19 10:45(1年以上前)

そのプログラムは確か、ASUSマザー使用時でないといけないとかじゃなかったかな。
プログラムダウンロードページに注意書きは書いてませんでしたか?

書込番号:17088835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2014/01/19 12:35(1年以上前)

ベンクロさん 先日はお世話になり、ありがとうございました<(_ _)>


>そのプログラムは確か、ASUSマザー使用時でないといけないとかじゃなかったかな

あっ!ほんまや!DLサイトの説明に『ASUSのマザーのみサポートします』と書いてますね(^^ゞ
ありがとうございました<(_ _)>
これでスッキリしました(^o^)

もう1点お聞きしていいですか?
上にも書きましたが、わたしのマザーはAsrocのZ87 EXTREME4で、
Fast Bootの設定でUltra Fastを選びSAVE。
そしたらOS起動時に真っ黒な画面になり『Ultra Fast Bootはサポートしていない・・F1かF2キーを押せ・・』みたいなエラーが出るんです。仕方なくF1キーでOS起動させるんですが、BIOSを見たらFastに変わってます。
どこかBIOSの設定が間違ってるんでしょうかね??

書込番号:17089221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2014/01/19 12:43(1年以上前)

今の段階で、グラボがUEFIに対応していないので、Fastより上に設定すると強制的に戻されるのではないかな。
グラボ外してオンボードのみの出力なら、Fastから上を選んでも問題ないと思いますが。

書込番号:17089249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2014/01/19 14:43(1年以上前)

ベンクロさん 早いレス感謝します<(_ _)>

>今の段階で、グラボがUEFIに対応していないので、Fastより上に設定すると強制的に戻されるのではないかな

なるほど!何でもよくご存知ですね!
一応、ASUSのサポートへメールで『このグラボはUEFIに対応してますか?』と聞いたんですよ。そしたら『してます』との回答でした。
あの回答は、わたしのマザーではダメだったASUS VGA Card UEFI VBIOS update toolを実行した場合のみUEFIに対応するって意味だったんでしょうかね。

一度オンボードで試してみます。
ほんま何度もありがとうございました<(_ _)>

書込番号:17089601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2014/01/22 11:47(1年以上前)

こんにちわ ベンクロさん

あれからオンボードでの起動時間を計測してみました。ハイ、オンボードだと難なくUltra FastでSAVEできました。
で、結果ですが、期待とはほど遠い24秒(´。`)
これじゃUEFIでインストールする前と変わらない、いや、少し遅くなったような気がします。ネットとか見てたら、5秒ちょっとで起動してるし・・。何かいいチューニングとかがあるんですかね??また、アドバイスがあればお願いします<(_ _)>
Asrockのサポセンにも聞いてみたんですが、いい回答がもらえませんでした。
ちなみに、グラボのASUS VGA Card UEFI VBIOS update toolですが、近々ASUSのマザーへ刺しアップデートする事にしました。

書込番号:17099792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2014/01/23 11:12(1年以上前)

私はWindows8を持っていないので予測でしかありませんが、BIOSでCSMの設定を「Disabled」にしてみてはいかがでしょう。
もう設定済みならスルーして下さい。

書込番号:17103267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2014/01/23 14:30(1年以上前)

こんにちわ ベンクロさん いつも親身にありがとうございます<(_ _)>

>BIOSでCSMの設定を「Disabled」にしてみてはいかがでしょう。

http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20121002_563382.html

わたしが高速起動をやってみようと、最初にたどりついたサイトです。ココにもCMSの設定について書いてたんで、BIOSを見てみたんですが、CMSがドコにあるのやら???でした(^^ゞ もう一度さがしてみます。

ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:17103877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2014/01/23 14:34(1年以上前)

私のFatal1ty Z87 Professionalでは、Bootタブの中の下の方(スクロールした所)にありました。

書込番号:17103885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2014/01/23 18:43(1年以上前)

ベンクロさん 本当に何度もありがとうございます<(_ _)>
もう少しお付き合いください<(_ _)>

CSMを「Disabled」に設定し、BD-RドライブとHDDを2つ(DとEドライブ)外したら
14秒で起動するようになりました。

ただ、BIOSのBoot OptionからBD-Rドライブが消えWindows Boot Manager(BootOption #1)
だけになってしまうんです???
で、CMOSクリアしたらBootOption#2、#3が復活します。ハイ、BootOptionでBD-Rドライブが
選択できるようになります。

今回の設定で変更したのは・・
○グラフィックをオンボード

○CSMをDisabled

○FastBootをUltra Fast

○セキュアブートをEnable


以上です。


なぜBootOptionがWindows Boot Managerのみになるんでしょうか??

書込番号:17104547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2014/01/23 18:52(1年以上前)

その辺は私にはちょっと分かりませんので、Windows8を持っている人からの回答を待って下さい。
CSMに関しては、Disabledにする事で完全にUEFIに対応させるような設定になると思います。

書込番号:17104573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2014/01/24 10:36(1年以上前)

ベンクロさん 本当に長い間いろいろアドバイスありがとうございました<(_ _)>

今回のはマザーに関する質問なので、わたしのマザー(Z87 EXTREME4)で
新スレを立て質問してみようと思います。


ほんまお世話になりました<(_ _)>

書込番号:17106928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]を新規書き込みGT640-2GD3 [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]
ASUS

GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月15日

GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング