
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年10月27日 15:20 |
![]() |
3 | 5 | 2012年11月1日 20:42 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月1日 16:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]
最近ゲーム(Guranado Espada)をすると重く感じるようになってきましたので、グラボの強化を考えています。そこでこの製品はどうかなと思い調べたのですが、現在使用環境で使えるのかどうかよくわかりません(無知で申し訳ありません)。
PCIExp3.0製品のようですが、マザーボードの規格はPCIExp1.1のようなのです。
お分かりになる方、教えてください。
また、そのスペックならこちらのグラボで十分というようなご意見もお願いします。
予算は1万円以下でと考えています。
PC構成は
MB ASUS P5B Deluxe
CPU Intel Core2Duo E6600
メモリー 3G
電源 750w
現在のグラボ MSI N260GTX-T2D896-OC
OS Win XP
0点

PCIe 1.1/2.0/3.0 は互換性が有るので規格は大丈夫です。
規格による差は、このクラスだと先ず影響出ません。
http://e-words.jp/w/PCI20Express2032E0.html
http://www.techpowerup.com/reviews/Intel/Ivy_Bridge_PCI-Express_Scaling/23.html
下のサイトでのスコアは、GTX260=2320,GT640(DDR3)=2160なので、
GT640だとグレードダウンに成ります。
換装するなら、GTX650以上の物を選ぶべきでしょう。
http://community.futuremark.com/hardware/gpu
ただ、このゲームの推奨動作環境を見ると、グラフィックカードは
"GeForce6600 RadeonX600以上"と有り上のサイトで言うと
一番下の所に当たります。
現在のスペックでも推奨動作環境を十分満たしてるので、
動作が重いのは、他の要因かも知れません。
何か他のプロセスがCPUを食っていないか、
タスクマネージャーで確認して見てください。
書込番号:15257772
1点

一度XPをインストールし直してみては?
ゴミが貯まっていたなら多少良くなるかと。
グラボは悪くないです。
新たにPCを組まずに手を加えるなら
Win7の64ビットDSP版をメモリー4G二枚セットで買う
さらに予算に余裕があれば、ssdにする。
古いオンラインゲームはイベントアイテム等の
細かいファイルが歴史的に肥大化していき
それらをゲーム起動時にメモリーに読み込む為に
3Gじゃ足りてないのではと考えられます。
また、ゲーム内やユーザーコミュニティ掲示板で
Radeonとgeforceのどちらがゲームの相性が良いかも
確認してみてください。
良いグラボを使ってもゲームがきちんと対応してないと、同程度のRadeonのが良かったりなんてのもあります。
書込番号:15257966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Funiculi Funiculaさん、紅霞さんアドバイスありがとうございます。
スペックが落ちては、交換する意味ないですよね・・・
お二人がおっしゃるように、ほかに原因があるかもしれませんね。
OSもここ4年ほどそのまま使っているので、いろいろごみがたまっている可能性大です。
少し、整理できるものは整理してみようと思います。
また、Win8も出たのでOSのアップグレードをして、メモリーを増やすことも考えてみようと思います。
書込番号:15258378
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]
こちらのカードを取り付けたところモニタが点滅する症状がでました。
真っ黒になったり正常に表示されたり、1〜3秒間隔で繰り返します。
取り付け当日は数時間使用して異常はありませんでしたが、
一度電源を落として、10時間後位にPC起動して使用したところ
そういった症状が起こりました。オンボードで起動する分には異常ありません。
詳しい方、どうぞよろしくお願いします。
CPU intel Core 2 Duo E5300
M/B GIGABYTE GA-EG41MF-S2H Rev.1.0
メモリ サムスン DDR2/800/2GB * 2
OS Microsoft Windows XP Home Edition SP3
モニタ NEC multiSync LCD175VXM
0点

初期不良の可能性が高いと思うので、
先ずは、購入店でチェックして貰った方が良いと思います。
書込番号:15252512
1点

スロットが1個だけのマザーなので接触の確認
ケーブルの確認
まれにモニターとの相性も有りますが初期不良の可能性が高いとは思うし
交換してもらえば原因の切り分けにはなりますね
それと構成を書くなら電源も省かずに書きましょう、心臓ですよ。
書込番号:15252692
1点

さっそくのご連絡ありがとうございます。
とりあえず、購入店へ相談してみます。
電源は書き漏れておりました。
電源 アクティス Turbo GX Power AP-550GX
書込番号:15253370
0点

購入店へ相談した結果。代替え品が送られてきました。
しかし、代替え品を取り付けても同様の症状が発生。
次に購入店から案内された代理店へ相談。
しかし、原因不明のまま解決にいたらず。
購入店へ相談したところ返品となりました。
ご回答いただいた方ありがとうございました。
書込番号:15278491
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT640-2GD3 [PCIExp 2GB]
GT640−2GD3を先日購入し使用し始めました。
最近気がついたのですが、ツインで使用している左右のディスプレイの色が違うのです。
特に白がはっきりとわかり、片方は真っ白なのに、片方は薄いグレーのようになります。
白だけでなく、色味全体に淡いグレーの幕が掛かったような感じです。
ディスプレイは三菱 Diamondcrysta RDT233WLX を二つ使用しており、初期設定のままです。
GT640−2GD3の DVI端子を差し替えて比較すると、全く症状が入れ替わるのでGT640−2GD3本体の具合が悪いのかと思います。
これって初期不良でしょうか?
0点

初期設定なのは構いませんが、モニターは同じ時期に買ったものなのですか?
製造時期が違えば、劣化も含めて色が変わってしまっても不思議ではありません。
書込番号:14877273
0点

多少の差は有っても、はっきりした差は出ないのが普通だと思います。
(多少の差は同等の色合いに調整出来るだろうけど、グレーの幕というのが気になる。)
ただ、自分の目で見てる訳ではないので、正直何とも言えません。
大事なのは、fukugiyaさんが納得出来る物か、出来ない物かと言う事でしょう。
納得出来ない物なら販売店かメーカーに相談する方が良いと思います。
書込番号:14877426
0点

DVIでそこまで大きな違いがでるとなると、初期不良の可能性が大きいです。
念のためですが、画質調整関係やケーブルとの接触不良など2次的な要因もあるかもしれません。
書込番号:14879447
0点

皆さん、丁寧なご意見ありがとうございました。大変参考になりました。
その間、
購入先からASUS正規代理店に問い合わせてもらったところ、以下のような返答がきました。
------------
DVIはデジタル、D-SUBはアナログとなりますので、
信号違いで色味が異なるそうです。その場合は
モニタ側での調整しか対処法がないとの事でした。
また、この場合はモニター側の特性によって顕著に
症状が出てしまう為、DVIx2、もしくはDVI・HDMIと
いったデジタル2系統で試して頂きたく(以下略)
------------
私は最初から、DVIのみ(デジタル2系統のみ)の接続ですから、あまり参考にならない返答でした。
また、DVIを差し替えるとそのままモニターの症状も差し変わるので、モニタの個体差という問題でもなさそうです。
初期不良を疑って対処を考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:14883463
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





