ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER ZT-60305-10P [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

2012年 6月14日 登録

ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 670 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 モニタ端子:DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/2GB ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]の価格比較
  • ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]のレビュー
  • ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]のオークション

ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]ZOTAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月14日

  • ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]の価格比較
  • ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]のレビュー
  • ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]

ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER ZT-60305-10P [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]を新規書き込みZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの故障?困っています

2017/12/15 15:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:47件

3Dネットゲームをしていて急にPCが(グラボのファン?)が掃除機の様な音を立てて画面が黒くなってしまいました
ほっといても爆音が続くので電源を押して落としました

色々弄くって原因がファンが回っていなくて熱暴走落ち?しているぽい
判っている事は
PC起動した瞬間ファンは一瞬回る(ふたを開けながら確認済み)
爆音はグラボのファンの音? 中をみてないので不明
常時回そうとzotac fire stormで0度以上の時ファン回転数を60%に設定しても回らず

これファンの故障なんでしょうか?
起動時に一瞬回るので動く事は動く気がしますが原因がわかりません

書込番号:21433891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/12/15 17:44(1年以上前)

簡単にいえば、

1 8cmのPWMファンを2つ買います。(なるべく回転数の近いもの)
2 グラボを解体します。(上の冷却部分)
3 壊れたPWMファンを外します。
4 ファンの配線を購入したものと、壊れた物の切ります。
5 ファンの配線を繋ぎます。
6 ファンを戻して、グラボに取り付けます。
7 動作確認

でOKですかね?
どうせ壊れているので、修理してみるか、新しいのを買うか2択ですが、この説明で分からなければ、買ったほうが良いです。

書込番号:21434078

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/12/15 17:57(1年以上前)

後、こういうパーツも有りますが、お勧めはしません。

https://www.amazon.co.jp/Arctic-Accelero-III-NVIDIA(GeForce)-AMD(Radeon)両対応/dp/B00IEO8H22/ref=pd_lpo_sbs_147_img_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=NAGQVBYMTPXBRSSS1BJQ

割りと高いですし、今ならGTX1060辺りに交換出来るなら交換したほうがコスパが良いと思います。

書込番号:21434107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2017/12/15 18:21(1年以上前)

ありがとうございます
もう寿命ですねえ…
前者の方を1回試してみます
ありがとう!

書込番号:21434158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

回転しなくなったFANの交換

2017/07/26 08:55(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]

スレ主 free_manさん
クチコミ投稿数:75件

ファンが2つついていますが、背面のブラケットから遠い方のファンが
回転しなくなりました。
どうも配線は並列なので、片方だけ回らないというのは、
単純に片方の故障のようです。
ためしにfirestromというマニュアルで回線数を変えられる
ユーティリティー、回転数を上げても、片方しか回りません。
回転数モニタは遠い方のファンしかついていないのですが、つねに0rpmという状態です。
メーカーに問い合わせると修理は行っていないとのことです。
ネット見てると、同症状の方が何名かいらっしゃるようです。

AliExpressを見ると、適合できそうなファンが単品で売っていました。
https://ja.aliexpress.com/item/Free-Shipping-For-FIRSTD-FD8015U12S-DC-12V-0-50AMP-4-wire-Server-Round-fan/32799541042.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.6Uxrjf
値段をみると\4000ぐらいで、新しいものを買いなおそうかと思ったのですが、
今のもので困ってないこと、もうしばらくするとUHD対応のdGPUやkabylack-Gが出てくるかな
と思いファンを交換することにしました。
Aliexpressでは複数の業者が売っているのですが、ファンの直径、3つのネジ止めの間隔、
そしてこれが一番重要なのですが、片方のファンのラインに、中継コネクタが入っているものを
選ぶ必要があります。取り付け時に狭い隙間を通さないといけいないので、
一度中継コネクタを切り離して取り付ける必要があります。
ヒートシンクも外す必要があるのでグリスも必要です。
私は、取り付けなおして、両方とも無事に回転するようになりました。

AliExpressにはクレジットカード番号を伝えますが、加盟店には
クレジットカード情報はわからない仕組みになっているようですが、
海外なのでクレジットカードはカード番号が1度きりで使い捨てできる、
ジャパネットバンクのVisaデビットや、漏れても問題のないプリペイド型
を用意するのが良いようです。
また、トラブルの際の証拠として、開封するときの動画などを取っておいたほうが良いようです。

書込番号:21071893

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2017/07/26 18:24(1年以上前)

ファンを外して汎用のファンをこういったもので取り付けた方が良かったのでは?
http://www.ainex.jp/products/rsf-08/

書込番号:21072780

ナイスクチコミ!0


スレ主 free_manさん
クチコミ投稿数:75件

2017/07/26 20:04(1年以上前)

こんな商品あるんですね。知らなかったです。
でも、拡張スロットフル装備なんで、入らない(涙)。

書込番号:21072983

ナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2017/07/27 02:44(1年以上前)

海外サイトが心配なら、PayPalを使いましょう。

書込番号:21073852

ナイスクチコミ!0


スレ主 free_manさん
クチコミ投稿数:75件

2017/07/27 09:50(1年以上前)

わたしも、はじめはPayPalをつかおうとしたのですが、
PayPalは提携解消となったため2011/12ぐらいからつかえなくなったようです。
AliExpressの購入には注意しないといけないことがいくつかあり
それらについてまとめた下記のようなページが参考になります。

http://bicycle.kaigai-tuhan.com/method/aliexpress.php

書込番号:21074217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDCP

2013/06/15 02:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:4件

こちらのビデオカードはHDCP対応なのでしょうか?

書込番号:16253949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/15 02:32(1年以上前)

HDCP対応です、ご安心してお使い下さい

逆に言うと今販売されているPCI-Eスロットに刺さるVGAでHDCP未対応は皆無だと思っても良いくらいです

GeForce系だと型番が4桁、スロットがAGPやPCIくらい遡ると要確認ですね

書込番号:16253975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/15 03:18(1年以上前)

>こちらのビデオカードはHDCP対応なのでしょうか?
対応しています。

今時、対応していないモノが無いので書いていないだけかと。
また、HDMIが搭載していれば、まずHDCPは対応していると思ってください。非対応の時は、そのように記載をします。

書込番号:16254026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフマップ楽天市場店にて

2013/03/24 23:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]

スレ主 NoName.さん
クチコミ投稿数:3件

税込み \30419円です。
自分は自作初PCにて購入しました。

http://item.rakuten.co.jp/dtc/4537694156868/?scid=af_pc_etc&sc2id=642237

書込番号:15934471

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件

2013/05/01 17:15(1年以上前)

今日見てみたら
ソフマップ楽天特価! 33,096円 (税込 34,750 円) 送料込 10倍 3300ポイント

になってましたね、ポイントで還元で良ければ安いかな?

書込番号:16081610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

補助電源について

2013/02/09 18:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:26件

接続方法に疑問がでたので質問を。
電源はこちらを使っています。
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1680

今までの接続方法
電源から出てている6pinとプラグインコネクタを差込み、6pinだけ使っていました。
ASUS P8H77-Vのマザーボードが電圧の異常で負荷をかけると?PC再起動するようになり
その設定をきりました。

よく考えてみると二股に分かれているコードには6pin+2と6pinになっているので
プラグインコードをわざわざ挿さずにこれだけで良いのでしょうか?
(2pin使わずに6pin+6pinで電源直付けのコードで接続)
プラグインコードはSLI用だったのかな?

すでにこの方法で接続していますが、心配なので質問させていただきました。


別件でこのカードのSLIを考えています。
上記の電源で大丈夫でしょうか?

書込番号:15739655

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/09 18:39(1年以上前)

シングルレーンなのでプラグインケーブルを使おうが使うまいが同じですが、
ケーブル単位で流れる電流という観点ではプラグインと直付けと両方使う方が安全です。
PC環境が全く分からないので完全に当てずっぽうですが12Vが50Aあれば足りるので
OCしてなければギリギリ大丈夫かもしれません。

http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

書込番号:15739706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/02/09 19:15(1年以上前)

構成書かずに足りるかなんてわかりませんでしたね・・・。
申し訳ありません。

HDD1台 SSD1台 i7 3770 メモリ4G×4 光学ドライブ等で
軽くURL先で計算したら600も行かなかったのでOCもしてないし足りそうです。
(細かい事はよくわかりませんが)

接続方法は特に問題なさそうなので様子見ですかね。
(さっき接続方法変えたばかり)
使用して1ヶ月ほどたってのエラーだったので心配でした。

ありがとうございました。

書込番号:15739877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:274件

2013/02/10 00:42(1年以上前)

>別件でこのカードのSLIを考えています。
>上記の電源で大丈夫でしょうか?

別の700W電源 12Vシングルレーン55AのEnhance EPS-1270(P) でGTX670 SLIをOCしても安定してました。
CPUもi7 2700Kを4.92GHzにアップした状態ですが余力はまだまだ十分ありました。

書込番号:15741495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/02/10 02:21(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。
いろいろ調べたらこのマザボはSLIは未対応でした。(クロスファイアは可)
SLIはしばし我慢ですね・・・。


PCの方は負荷かけてもエラー出さずに安定しているようです。

書込番号:15741799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

GTX570 → GTX670 これは良いね。

2012/11/07 19:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]

スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

GTX570

GTX670

GTX570

GTX670

GALAXY GF PGTX570/1280D5 FUJIN2.1 を これに変更。(久々のアップグレード)
前から変えたかったのですが、ようやく実行。
CPU i7-3820を、3930Kに移行する予定でしたが、宜しくないとの情報がチラホラ・・・。
ナラバト、ショートデッキのGTX670移行に変更。
幾つかのbenchも比較してみましたが、結果はGoodです。
消費電力も、3DMARKで、GTX570使用時-410wピークが、変更後 -360wピークでした。
この後、TMPGEnc Video Mastering W 5 での消費電力が、どの程度低下するのか・・楽しみです。

CPU i7-3820 oc4.1Ghz . M/B Fatal1ty X79 Professional Memo 16GB DDR3-1600 P/S 850w

あと、外した570で、ENGTX570 DCII/2DIS/1280MD5 と SLI動作のtestをやってみようかと・・。

書込番号:15308397

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

2012/11/08 20:32(1年以上前)

その後、TMPGEnc Video Mastering W 5 動作時の消費電力が、
GTX570時の330w程度から、270w程度に低下。
どちらも、CUDA利用率、約70%です。
結構、エコかも・・。

懸念していたファン音は、やや気になるかな・・。

あと、外したGTX570のSLiは可能でした、が、電力ピークが570w(3DMARK11使用時)で、
運用は、止めました。

書込番号:15313008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件Goodアンサー獲得:254件

2012/11/14 23:59(1年以上前)

>GTX570時の330w程度から、270w程度に低下。
それは省エネGoodですね〜w 670ベンチ数値も立派良いですね。

書込番号:15341658

ナイスクチコミ!1


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

2012/11/15 08:05(1年以上前)

オリエントブルーさん おはようございます。

たいへん「エコ」なので良いのですが、幾つか不具合?・・と思われることが。

1つは、書き込み[15339158] に記載しましたが、nvidia driver 310.54 BETA を
入れると、3DMARK11 が、完走しません。(BETAなので、あまり気にしてないです)

2つは、DVI-Dのメインモニター表示とHDMIのサブモニターの切り替えが、GTX570やGTX680
と違う。
また、DVIで表示中に、HDMIを追加しても認識しない。一度PC再起動しないと、駄目です。
運用方法で対応できますが、このボードの仕様なのかしら?。

書込番号:15342506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28893件Goodアンサー獲得:254件

2012/11/15 08:27(1年以上前)

おは〜(^0^)ノ

>このボードの仕様なのかしら?。
その辺のところは私めとシステムが違うので分かりかねます〜w
しかも私はGTX660ですので。

ドライバーの方はまたUPされて出てくるので待ちましょう。
とりあえず不具合がある場合は戻しといた方が良いですよ
私はWin8では元に戻しています〜w

書込番号:15342562

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

2012/11/15 08:37(1年以上前)

御配慮、ありがとうございます。

書き込み不足でしたネ。

driverは、元に戻してます。・・・次期 WHQL が出たら、入れ替えてみます。

書込番号:15342584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件Goodアンサー獲得:254件

2012/11/15 12:10(1年以上前)

今回のドライバーでFFベンチ若干数値が上がってますね。
katsun50さんのGTX570をわずかに上回った程度ですw

書込番号:15343159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件Goodアンサー獲得:254件

2012/11/15 13:20(1年以上前)

3Dmark11

ついでに3Dmark11もしておきました。
FuterMarkのベンチは大変ご無沙汰でしたがベータ310.54で完走でした。

書込番号:15343393

ナイスクチコミ!1


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

2013/02/01 21:39(1年以上前)

2ヶ月あまり使っての報告です。

題名の「GTX570 → GTX670 これは良いね。」は、取り消しますネ。

DVI-Dのメインモニター表示とHDMIのサブモニターを使用すると、
「ディスプレイアダプターは動作を停止しましたが、復旧しました・・・」と表示の
ブラックアウトから復帰となる。
復帰後は、マウス操作不可などの不具合がある。
Driver の問題かなと、色々更新しても、マルチモニターで発生が多々。

手持ちの680GTXに変更すると、マルチモニターも問題なく利用可・・。

シングルモニターは問題ないので、不良品とも言えず、・・・。
諦めまして、660Ti GTXに変更しようと、「GTX 660 Ti AMP! Extreme Edition 」をポチ!!。

押し入れに鎮座させます。・・・残念でした。

書込番号:15702536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件Goodアンサー獲得:254件

2013/02/02 00:41(1年以上前)

あら〜 こんばんは それはご愁傷様です。

またZOTACにしましたか。
価格もこの前SHOP覗いたら各メーカーUPしてましね〜。
またレビュ宜しくです。

書込番号:15703608

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]を新規書き込みZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]
ZOTAC

ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 6月14日

ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER  ZT-60305-10P [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング