18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2012年 6月29日 発売

18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

デジタル専用13.8倍高倍率ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜250mm 最大径x長さ:73.5x88.6mm 重量:470g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオークション

18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マウント名の確認方法

2012/09/19 10:03(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:183件


知り合いから本体のみいただきました。

キャノン用とのことでしたが

そういえばレンズ本体のどこに書いてあるの?
とふと疑問に思いました。

ご存知の方いらっしゃいますか?
まあボディにつけてみれば早いんでしょうけど
ぜひ教えてください。

写真ありましたらぜひ添付お願いします。

書込番号:15088267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/09/19 11:24(1年以上前)

マウントだけに、レンズに向かって呼びかけたら、お答えが返ってくるかも。  (・_・。))

こだまでしょーか?  (^/o\^)

書込番号:15088490

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2012/09/19 12:29(1年以上前)

リアキャップがあれば
For XX
とか書いてないですか(・・?)

書込番号:15088729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/09/19 12:42(1年以上前)

さゆ@会津さん、こんにちは。

たしかに私の持ってるシグマのレンズにも、対応マウントは書かれてませんでした。
ただレンズのマウントを見ることによって、キヤノンのマウントか、ニコンのマウントか、シグマのマウントかを判断できますので、レンズのマウントのお写真をアップしていただければ、ハッキリすると思います。

書込番号:15088796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/19 13:18(1年以上前)

さゆ@会津さん こんにちは

MA★RSさんも書かれていますが リアキャップに書かれていないのでしょうか シグマ純正が付いていない場合でも キャノン純正キャップが付いている可能性 強いと思いますので

書込番号:15088930

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/19 17:24(1年以上前)

キヤノン用のレンズをお持ちなら、キヤノンのレンズのリアキャップをはずして装着できればキヤノン用です
それ以外のマウントなら、リアキャップを外したマウント部の写真をアップなされれば教えてもらえると思います

書込番号:15089822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/09/19 17:30(1年以上前)

別機種
別機種

CANONマウント部

リアキャップ

すでに出ていますとおり、リアキャップに「FOR CANON AF」と書かれています。

書込番号:15089843

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ごみ?初期不良?

2012/09/18 22:11(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

スレ主 masuo--sanさん
クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種

先日、こちらのレンズを購入しました。
まず旅行に持ち出して、家に帰って撮影した写真を見たのですが、添付右上のように影が映ってしまいます。
とりあえず純正レンズでは映らないので、ボディ側の問題でなはくシグマ側が原因だと思われるのですが、、、
今回初めて交換レンズを購入したため、このような問題が初期不良に当たるのかもわかりません。

自分で掃除などして除去できるものなのでしょうか?レンズ・マウント部をブロアーで吹いても消えませんでした。
または、購入元(通販でデジカメオンライン)に問い合わせた方がよろしいでしょうか?
10月上旬に旅行で使用したいため、送り返したり等の手間を心配しております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15086239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/18 22:33(1年以上前)

>とりあえず純正レンズでは映らないので

純正レンズでも絞りを絞って撮影してみてください。
たぶん写りますから。
ローパスについた埃だと思いますよ。

書込番号:15086393

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/18 22:40(1年以上前)

masuo--sanさん こんばんは

これは イメージセンサーに付いたゴミのように見えます 絞りを絞っていくと この影濃くなりますので 今回F11やF14まで絞っていますので はっきり出たように思います。
実際F14の方が はっきり出ている様に自分は見えます。

>純正レンズでは映らないので
もしかしたら 純正レンズの時は ここまで絞ってなかったか 解り難い所にでていたのかもしれません

書込番号:15086436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/09/18 22:49(1年以上前)

masuo--sanさん

イメージセンサーの汚れです。

ホコリが乗ってるようですね。

どのレンズでも発生すると思うので確認して下さい。
・絞り優先AE
・+1.0露出補正
・最小絞り
・MF→無限遠にする
・手ブレはあってもかまわない
 (というかブレてる方がホコリが固定され分かり易い)

これで近くの真っ白な壁などを撮影して下さい。

イメージセンサー上のゴミの一覧をチェック出来ますよ。

書込番号:15086510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/18 22:54(1年以上前)

カメラを購入して 1年以内なら 送料負担ですが、
ダストクリーニングは無償です。
保証期間を過ぎていても 1,050円です(送料別)。

https://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS60D&i_method=02

一番下の
  撮像素子清掃料金 \1,050
です。

尚、お近くにSCなどがあれば直接お問い合わせください。

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html


書込番号:15086541

ナイスクチコミ!1


スレ主 masuo--sanさん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/18 23:09(1年以上前)

ご返信していただきました皆様

アドバイスいただいた通り他のレンズで試したところ、しっかりとゴミが映りました。

本体側のゴミだったんですねぇ、、、勉強になりました!

サイト等みてイメージセンサーの清掃をしてみます!



書込番号:15086657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/19 14:31(1年以上前)

自分でやらず、サービスセンターでやってもらうほうがいいと思います。

書込番号:15089159

ナイスクチコミ!1


スレ主 masuo--sanさん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/20 00:19(1年以上前)

じじかめさん

何度かトライしてみましたが、別のところに再度影が出てしまいました。

おとなしくサービスセンターに持ち込もうと思います!

ありがとうございます。

書込番号:15092021

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

AF時の異音

2012/09/15 10:51(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:6件

先日こちらのレンズを購入したのですが、無地の物などのピントの合わせにくい物にAFで合わせようとするとキーっと言う音を鳴らしながらゆっくりピントリングが回ります
レンズの追加購入は初めてで、超音波モーター搭載のものも初めて使用したのですがHSMの仕様でしょうか?

通常は問題なく使えています。
Sigmaに連絡したところ現物を見ないと分からないとのことでしたが、ピンズレもなく、特定の条件下だけなので点検に出すか迷っています。

書込番号:15067707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/09/15 10:52(1年以上前)

ボディを書き忘れてしまいました。
40Dでの使用です

書込番号:15067711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/15 11:17(1年以上前)

キーっと言う音がするのは異常かもしれません
販売店にもって行って相談されてみては?
できたら新品交換してもらったらよいでしょう

書き込み番号 [14830104]
>音 :AFはどちらも無音。
>PZDとHSM:PZDは明らかな音がします(動画にも影響あり。)
>        HSMは無音
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14825556/#14830104

書込番号:15067824

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/15 11:44(1年以上前)

こんにちは。きぬごしccさん

AF時に音が鳴るのは異常ですね。

購入された店に連絡されてレンズを持参されて新品交換交渉された
ほうが良いと思います。

書込番号:15067931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/09/15 11:52(1年以上前)

早く持って行かれた方が良いですね。販売店の対応如何では交換もあるとおもいます。

書込番号:15067963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/15 16:26(1年以上前)

焦点が合わないので、レンズがヒステリックになっているのかも?(もちろん冗談です。)

書込番号:15068843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/15 22:00(1年以上前)

Frank.Flankerさん
万雄さん
松永弾正さん
じじかめさん

ありがとうございます!
やはり音が鳴るのは通常ではないようですね…
今日も公園に写真を撮りに行き、たまに鳴る音以外は何の問題もなく写りも十分満足できるものだったのですが、更に快適になると期待してシグマに送ってみようと思います(ネットで購入して店舗が近くに無いため)

書込番号:15070237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/09/15 23:11(1年以上前)

>Sigmaに連絡したところ現物を見ないと分からないとのことでしたが

録音しておいて、シグマのサポートに電話し、電話口で鳴らして聞いてもらってみては?
初期不良のお墨付きをもらえれば、ネットショップでも初期不良交換してもらえるかもしれません。

書込番号:15070653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/16 21:18(1年以上前)

hotmanさん

ありがとうございます
もう一度シグマに連絡してみて詳しく聞いてみたいと思います!

書込番号:15075113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/10 23:28(1年以上前)

きぬごしccさん
私のも異音がして困ってます、結果はどうでしたか?

書込番号:15187752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/11 17:04(1年以上前)

まさかよ!さん

連絡してもやはり実際に見ないとわからないとのことでした…
学校行事で使う予定だったのでまだ点検にも出せておらず、全くの進展なしです
お力になれず申し訳ないです

書込番号:15190374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/03 15:45(1年以上前)

先日ようやく修理に出すことができ、ただ今帰ってきたので一応報告しておきます。

修理内容は、「AF作動調整、AF作動音修正」+「AF・OS他各部点検」とのことでした。
少し使ってみた感じでは異音がすることはなく、治っていると思います。
その他としては、使用に伴って緩くなっていたズームリングもついでに直していただいたようで、自重で伸びてしまうことがなくなっていました。

無事に治って帰ってきたようなので良かったです

書込番号:15426869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

純正18-200mm ISとの交換を考えています。

2012/08/07 10:09(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

スレ主 NWO69さん
クチコミ投稿数:75件

現在X5にEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISをつけて使用しています。
デジイチはまだまだ初心者です。旅行などでの思い出スナップ、風景写真。
普段の身の回りのスナップ、たまにヤフオクの出品写真などがメインです。
どちらかと言えば気楽にきれいな写真が撮れればと思っています。

このレンズ軽いしePhotozineでのパフォーマンスの評価も純正よりかなり高いので、
交換をかなり悩んでいます。値段も手頃になってきました。

皆様のご意見をお聞かせください。
好みは色はコッテリ、解像度くっきりですが、、、
現在の18-200 ISについては大きさ以外満足しています。特にワイド側。
望遠側はいつももう少しあればなあと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:14905782

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/07 11:44(1年以上前)

>好みは色はコッテリ、解像度くっきりですが、、、

そうなると高倍率やめて、Lレンズの方が良いとは思いますが
高倍率は便利ですけど、描写に関してはある程度妥協が必要になるでしょうからこのレンズで撮られた写真をできるだけ見て決められると良いのではと思います
http://ganref.jp/items/lens/sigma/2329/photo

書込番号:14906000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/07 12:18(1年以上前)

40Dと7Dで 18−200ISを使うのですが、
RAWを現像すれば、ある程度の色は出せます。
あきらめなければ。
このシグマの高倍率は 寄れるので便利そうですが、
純正で可能な カメラ側でのレンズ収差補正とか、DPPでの補正が効きません。
シグマは冷調傾向と思うので、温調のタムロンの方が、一見濃く見えると思います。
が、それも調整可能な範囲だと思います。
撮って出しの濃い色が欲しいなら、70−200Lなどがお奨めです。

書込番号:14906086

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/07 12:29(1年以上前)

一部訂正します。

>カメラ側でのレンズ収差補正

X5では、レンズ周辺光量補正 です。
レンズ色収差補正が可能なのは、今春以降発売のカメラですm(_ _)m

書込番号:14906117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/07 16:09(1年以上前)

なんちゃってマクロが必要でなければ、買い替えるのはどうでしょうか?

書込番号:14906725

ナイスクチコミ!0


スレ主 NWO69さん
クチコミ投稿数:75件

2012/08/13 12:26(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

私がシグマにしようと思っている理由の中に

コンパクトであるということも大きな要素としてあります。

純正とのパフォーマンスの差がシグマも負けないくらいであれば

プラス50ミリであることコンパクトであることで

迷わずシグマにしたいと思っています。

こればかりは実際の撮した写真を見るしかありません。

とりあえず購入して両方を比べて気に入った方を残すのが

いちばん良いかもしれませんね。


書込番号:14929395

ナイスクチコミ!0


スレ主 NWO69さん
クチコミ投稿数:75件

2012/08/13 23:29(1年以上前)

本日、ヤフーオークションに開封のみの未使用品が即決43000円で出ていましたので、
思わず購入しました。

16日に2ヶ月以上に渡った入院生活も終わり退院しますので、
晩夏の風景でも撮って純正との取捨を検討いたします。

シグマの方はやはり望遠側で周辺の光量が落ちるのが気になるという
レビューもありますが、軽さとephotozineでの高評価だった解像度に期待しています。

書込番号:14931667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSMとの違い

2012/07/26 21:06(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:83件

18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSMを持っているのですが18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMとの違いは単純にマクロだけでしょうか? 実際に買い替えした方やご存知の方がいらっしゃったらご教授ください。基本的な用途は旅行での風景、人の撮影なのですがアップグレードという形で買い換えするほどの価値はあるのでしょうか‥‥。よろしくお願いいたします。

書込番号:14860423

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/26 21:11(1年以上前)

こんにちは
こちらへ作例画像と解説があります、参考になりますでしょうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20120726_549157.html

書込番号:14860451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/26 21:24(1年以上前)

スペックの違いは微々たるモンですね。

http://kakaku.com/item/K0000015289/spec/

http://kakaku.com/item/K0000391721/spec/

マクロも簡易マクロなんで、マクロとしての期待しすぎない方が良いかも?

高倍率ズームなんで犠牲になっているものもあると思われますが、上記マクロに拘らなければ、ワタシなら価格と重量で判断しますね。


書込番号:14860511

ナイスクチコミ!1


板頭さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/27 01:11(1年以上前)

新しい方はかなり軽くなってるので、持ち運びやすいですよね。昔の奴は、意外とずっしりきますし…。
ただ、買い替えてまでとなると、どうですかね。今のお持ちのレンズに不具合などないのであれば、出来上がりの写真としては、そこまで劇的な変化はないかもしれません。
私ならそのお金でフラッシュや、他の用途(室内用やより広角なもの)のレンズを買いたいかなという感じです。

どちらも持っていない状態であれば、Macroもついてますし、軽量の新モデルの方が使いやすい気がしますね。

書込番号:14861550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2012/07/27 10:22(1年以上前)

皆様、いろいろアドバイスありがとうございます。
今のレンズでとりあえず満足しているのでしばらく様子見してみます。
そのうち価格も下がることですし‥‥。

それにしても私はキヤノンユーザーなのですが新型一眼がまだ出ないですね。
そちらの方が非常に気になっている今日この頃です。

それでは

書込番号:14862437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/27 10:57(1年以上前)

買い替えても画質の改善は期待できない気がしますが、もう少しマクロを使いたいとか
軽いレンズが欲しいのなら、買い替えてもいいのではないでしょうか?

書込番号:14862534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タムロン18-270、シグマ18-250マクロ

2012/07/25 12:24(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:64件

タムロンと18-270とシグマ18-250マクロで悩んでいます。最初タムロンを考えていたのですが、シグマをみつけてしまい悩んでいます。

何でなやんでいるかというと
1、タムロンの方が口コミなどを見ると若干評価がいい。
2、18-270までが250より長く有利に感じてしまう。
3、シグマはドンドン毎日値下がっているがタムロンは動きがあまり無い。これはタムロンが優れているからなのか…?シグマを買って安物買いの銭失いになってしまうのか…という妄想にかられます。笑
4、値段、マクロをとるとシグマ、18-270、更に20gかるい、評判がいい⁉を考えるとタムロン…。

いちを仕様機種はx5です。そんな写りなどは見分けられる程の腕はありません。

被写体は景色、人などです!
旅行などに一本でいきたいと思っています!

色々なレンズがあると思いますが、仮にこの二つで選ばなきゃならないという場合みなさんはタムロン18-270(B008)とシグマ18-250マクロどちらを選びますか?

簡単な理由も頂ければ幸いです!





書込番号:14854484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/25 12:47(1年以上前)

こんにちは
二重書き込みはダブルスレッドと言って、ここのルール違反です、レスの書かれていない片方を削除依頼されてください、依頼はこちらから。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=4
さて、この二つですが、望遠側の20mmも実際の使用ではほんのわずかの違いです、重量しかり。
大きな違いはマクロもなさるとのことでの倍率シグマは1:2.9でタム1:3.8です。
しかし、最短撮影距離(どこまで近づけるか)はシグマ35センチに対しタム49センチと長くなります。
画質として評価が高いのはPZDかと思います。

書込番号:14854579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2012/07/25 12:55(1年以上前)

ルール違反知りませんでした!
返信ありがとうございました。参考にいたします!

書込番号:14854614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2012/07/25 13:01(1年以上前)

削除依頼いたしました!改めてよろしくお願いします。

書込番号:14854655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/25 15:40(1年以上前)

望遠端20mmの差は撮った写真を並べて比べないとわからない差でしょうし、20gの重たさの差もそれほど問題にはならないと思います

ちまたの評判ではシャープさはシグマ18-250で発色はタムロン18-270という感じのようです
ここにシグマ18-250の評価がのっています
http://digicame-info.com/2012/06/18-250mm-f35-63-dc-macro-os-hs-1.html

>いちを仕様機種はx5です。そんな写りなどは見分けられる程の腕はありません。

ならシグマ18-250でよいのではないでしょうか
シグマは最新設計のレンズですし悪いレンズではないと思います

書込番号:14855147

ナイスクチコミ!4


otabeさん
クチコミ投稿数:90件

2012/07/25 15:48(1年以上前)

tamron18-270とsigma18-250 new
私も同じ対象レンズの購入で悩んでいましたので、便乗してお尋ねします。 2つのレンズは広角時の歪曲がタムロンがシグマよりさらに顕著(この記事等からhttp://digicame-info.com/2012/06/18-250mm-f35-63-dc-macro-os-hs-1.html)のようですが、その通りなのでしょうか。 また、画質に関しPZDの方がよいのではという意見もありますがどういったところがタムロンのいいところなのかアドバイスいただけますと参考になります。

よろしくお願いします。

書込番号:14855168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/25 21:18(1年以上前)

店頭で7Dに装着してみての感想ですが、シグマの方がAFレスポンスは良かったです。
AFの迷いもタムロンよりシグマの方が少なかったです。
発色については分かりません。
ワイド側の歪みはタムロンの方がちょっと目立つ。
でもワタシはテレ側20mmの差でタムロンを選びました。(笑)

どちらもオールインワン的なレンズなので、人気はあります。
シグマの方は不案内ですが、タムロンの方はいくつかの純正単焦点よりも値段が高いですね。


書込番号:14856331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/25 21:20(1年以上前)

あー、もう一言。

ワタシがタムロンをチョイスした理由は、ここ数年、純正以外の交換レンズはタムロンオンリーだったのと、タムロンオンリーなのは「発色」の好みからです。
中には気に入らずドナドナした物もありますけど。

書込番号:14856341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2012/07/26 00:48(1年以上前)

marine snowさんありがとうございます!純正キャノンの55-250を持っているので250で結構満足できているため270はそんなに気にはならないのですが・・・・。
やはり色味がシグマは冷たい感じがして・・・・。タムロンは赤がきれいに出ている気がして・・・。タムロンきれいだなぁ・・・・。と感じますが・・・しかしシグマの値段にひかれる・・・笑

ありがとうございます!参考にさせていただきます!
このシグマ使ってるよ!って方お待ちしています!

書込番号:14857416

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/26 13:21(1年以上前)

丁度キャノンへの実装作例と解説がありました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20120726_549157.html

書込番号:14858976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2012/07/26 14:45(1年以上前)

里いもさんありがとうございます。

シグマの18-250のマクロなんですがタムロン18-270でもシグマ18-250のようなマクロ撮影は可能なんですか?

マクロレンズではないのでマクロみたいに撮影できますよぉ〜と割り切る感じに考えていいのでしょうか?

書込番号:14859220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/26 14:55(1年以上前)

そうですね、本当のマクロレンズは1:1の大きさで画像一杯に撮影できますが、このレンズの場合1/3位の大きさでしょうかね。

書込番号:14859253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/07/26 15:03(1年以上前)

里いもさんまたまたありがとうございます。

だんだん気持ちがタムロンに傾いてきました笑

18-250マクロで撮影したのを見ましたがどうしても暗く感じてしまいます( ꒪﹃ ꒪)

タムロンをみると鮮やかでやっぱりタムロンにしようかなぁ〜と考えています(=ↀωↀ=)✧

書込番号:14859273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/26 18:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

私はタムロンの旧18-270(B003)を以前使用していたことがありました。また、60mmマクロ、70-300USDを使用しております。

シグマは使用したことがなかったのですが、私はこのレンズで正解だったと思います。タムロンの色味も好きだけど、それ以上にシグマの方が私好みの発色をしてくれます。決して寒色系ではありません。

鏡胴の作りはEF-Sレンズよりも良い感触だし、軽量でコンパクト。初シグマで虜になってしまいました^^;

書込番号:14859828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2012/07/26 21:02(1年以上前)

さゆぽんパパさんありがとうございます!

かなりいい写真ですね!やっぱり凄くシャープですね!画像を載せてもらえるのはとてもありがたいです!

もしよかったら赤、黄色、青が入った派手な色の写真も見比べて見たいのでよかったらよろしくお願いします笑

書込番号:14860405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2012/07/27 02:20(1年以上前)

タムロンは時々、AF動作がブルブルと痙攣します(2回、新品購入したがいずれも)。 私はこの症状に耐えられずに2回とも売却しました。

書込番号:14861711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/27 05:43(1年以上前)

ナリコウさん、ありがとうございます
最近、天気が悪い日ばかりなので、カラフルな写真はあんまり撮れてません。

とりあえずこのレンズの他のスレにも写真載せてレスしてますので、それ見てもらっていいですか?^^;

どうもすいません

書込番号:14861862

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/07/27 17:56(1年以上前)

こんにちは

>どういったところがタムロンのいいところなのかアドバイスいただけますと参考になります。

・よい点・・・ボケが(SIGMA高倍率と比べての話)割と良い、発色がこってり系(SIGMAはあっさり系)
・良くない点 ・・・AFが糞、動き物には向かない(シグマの方が楽)、昔から広角側はSIGMAより歪曲してる他

書込番号:14863769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/07/27 19:19(1年以上前)

ナリコウさん こんばんは。

シグマかタムロンかは写りが明らかに違いますので、ご自身のボディ持参で大きな販売店で実際に撮影されてPCで確認された方が良いと思います。

私個人的にはタムロンの写りの方が好きですが、どちらがシャープとかの問題で無く明らかに出来る絵が違いますし、好みの問題だと思います。

書込番号:14864036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2012/07/28 08:17(1年以上前)

私はシグマのニコンマウントを買いました。
この二本で迷いましたが、価格と望遠時のF値で決めました。
タムロンは約5000円高く、早い段階でF6.3になってしまうので…。

書込番号:14866160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/28 16:36(1年以上前)

>タムロンは約5000円高く、早い段階でF6.3になってしまうので…。
これも結構早いですよ。少なくとも130mmを過ぎたあたりでF6.3になってしまいます。
タムロンがどのくらいかはわかりませんが・・・

書込番号:14867790

ナイスクチコミ!5


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
シグマ

18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング