18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2012年 6月29日 発売

18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

デジタル専用13.8倍高倍率ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜250mm 最大径x長さ:73.5x88.6mm 重量:470g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオークション

18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タムロン18-270、シグマ18-250マクロ

2012/07/25 12:24(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:64件

タムロンと18-270とシグマ18-250マクロで悩んでいます。最初タムロンを考えていたのですが、シグマをみつけてしまい悩んでいます。

何でなやんでいるかというと
1、タムロンの方が口コミなどを見ると若干評価がいい。
2、18-270までが250より長く有利に感じてしまう。
3、シグマはドンドン毎日値下がっているがタムロンは動きがあまり無い。これはタムロンが優れているからなのか…?シグマを買って安物買いの銭失いになってしまうのか…という妄想にかられます。笑
4、値段、マクロをとるとシグマ、18-270、更に20gかるい、評判がいい⁉を考えるとタムロン…。

いちを仕様機種はx5です。そんな写りなどは見分けられる程の腕はありません。

被写体は景色、人などです!
旅行などに一本でいきたいと思っています!

色々なレンズがあると思いますが、仮にこの二つで選ばなきゃならないという場合みなさんはタムロン18-270(B008)とシグマ18-250マクロどちらを選びますか?

簡単な理由も頂ければ幸いです!





書込番号:14854484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/25 12:47(1年以上前)

こんにちは
二重書き込みはダブルスレッドと言って、ここのルール違反です、レスの書かれていない片方を削除依頼されてください、依頼はこちらから。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=4
さて、この二つですが、望遠側の20mmも実際の使用ではほんのわずかの違いです、重量しかり。
大きな違いはマクロもなさるとのことでの倍率シグマは1:2.9でタム1:3.8です。
しかし、最短撮影距離(どこまで近づけるか)はシグマ35センチに対しタム49センチと長くなります。
画質として評価が高いのはPZDかと思います。

書込番号:14854579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2012/07/25 12:55(1年以上前)

ルール違反知りませんでした!
返信ありがとうございました。参考にいたします!

書込番号:14854614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2012/07/25 13:01(1年以上前)

削除依頼いたしました!改めてよろしくお願いします。

書込番号:14854655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/25 15:40(1年以上前)

望遠端20mmの差は撮った写真を並べて比べないとわからない差でしょうし、20gの重たさの差もそれほど問題にはならないと思います

ちまたの評判ではシャープさはシグマ18-250で発色はタムロン18-270という感じのようです
ここにシグマ18-250の評価がのっています
http://digicame-info.com/2012/06/18-250mm-f35-63-dc-macro-os-hs-1.html

>いちを仕様機種はx5です。そんな写りなどは見分けられる程の腕はありません。

ならシグマ18-250でよいのではないでしょうか
シグマは最新設計のレンズですし悪いレンズではないと思います

書込番号:14855147

ナイスクチコミ!4


otabeさん
クチコミ投稿数:90件

2012/07/25 15:48(1年以上前)

tamron18-270とsigma18-250 new
私も同じ対象レンズの購入で悩んでいましたので、便乗してお尋ねします。 2つのレンズは広角時の歪曲がタムロンがシグマよりさらに顕著(この記事等からhttp://digicame-info.com/2012/06/18-250mm-f35-63-dc-macro-os-hs-1.html)のようですが、その通りなのでしょうか。 また、画質に関しPZDの方がよいのではという意見もありますがどういったところがタムロンのいいところなのかアドバイスいただけますと参考になります。

よろしくお願いします。

書込番号:14855168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/25 21:18(1年以上前)

店頭で7Dに装着してみての感想ですが、シグマの方がAFレスポンスは良かったです。
AFの迷いもタムロンよりシグマの方が少なかったです。
発色については分かりません。
ワイド側の歪みはタムロンの方がちょっと目立つ。
でもワタシはテレ側20mmの差でタムロンを選びました。(笑)

どちらもオールインワン的なレンズなので、人気はあります。
シグマの方は不案内ですが、タムロンの方はいくつかの純正単焦点よりも値段が高いですね。


書込番号:14856331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/25 21:20(1年以上前)

あー、もう一言。

ワタシがタムロンをチョイスした理由は、ここ数年、純正以外の交換レンズはタムロンオンリーだったのと、タムロンオンリーなのは「発色」の好みからです。
中には気に入らずドナドナした物もありますけど。

書込番号:14856341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2012/07/26 00:48(1年以上前)

marine snowさんありがとうございます!純正キャノンの55-250を持っているので250で結構満足できているため270はそんなに気にはならないのですが・・・・。
やはり色味がシグマは冷たい感じがして・・・・。タムロンは赤がきれいに出ている気がして・・・。タムロンきれいだなぁ・・・・。と感じますが・・・しかしシグマの値段にひかれる・・・笑

ありがとうございます!参考にさせていただきます!
このシグマ使ってるよ!って方お待ちしています!

書込番号:14857416

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/26 13:21(1年以上前)

丁度キャノンへの実装作例と解説がありました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20120726_549157.html

書込番号:14858976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2012/07/26 14:45(1年以上前)

里いもさんありがとうございます。

シグマの18-250のマクロなんですがタムロン18-270でもシグマ18-250のようなマクロ撮影は可能なんですか?

マクロレンズではないのでマクロみたいに撮影できますよぉ〜と割り切る感じに考えていいのでしょうか?

書込番号:14859220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/26 14:55(1年以上前)

そうですね、本当のマクロレンズは1:1の大きさで画像一杯に撮影できますが、このレンズの場合1/3位の大きさでしょうかね。

書込番号:14859253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/07/26 15:03(1年以上前)

里いもさんまたまたありがとうございます。

だんだん気持ちがタムロンに傾いてきました笑

18-250マクロで撮影したのを見ましたがどうしても暗く感じてしまいます( ꒪﹃ ꒪)

タムロンをみると鮮やかでやっぱりタムロンにしようかなぁ〜と考えています(=ↀωↀ=)✧

書込番号:14859273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/26 18:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

私はタムロンの旧18-270(B003)を以前使用していたことがありました。また、60mmマクロ、70-300USDを使用しております。

シグマは使用したことがなかったのですが、私はこのレンズで正解だったと思います。タムロンの色味も好きだけど、それ以上にシグマの方が私好みの発色をしてくれます。決して寒色系ではありません。

鏡胴の作りはEF-Sレンズよりも良い感触だし、軽量でコンパクト。初シグマで虜になってしまいました^^;

書込番号:14859828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2012/07/26 21:02(1年以上前)

さゆぽんパパさんありがとうございます!

かなりいい写真ですね!やっぱり凄くシャープですね!画像を載せてもらえるのはとてもありがたいです!

もしよかったら赤、黄色、青が入った派手な色の写真も見比べて見たいのでよかったらよろしくお願いします笑

書込番号:14860405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2012/07/27 02:20(1年以上前)

タムロンは時々、AF動作がブルブルと痙攣します(2回、新品購入したがいずれも)。 私はこの症状に耐えられずに2回とも売却しました。

書込番号:14861711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/27 05:43(1年以上前)

ナリコウさん、ありがとうございます
最近、天気が悪い日ばかりなので、カラフルな写真はあんまり撮れてません。

とりあえずこのレンズの他のスレにも写真載せてレスしてますので、それ見てもらっていいですか?^^;

どうもすいません

書込番号:14861862

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/07/27 17:56(1年以上前)

こんにちは

>どういったところがタムロンのいいところなのかアドバイスいただけますと参考になります。

・よい点・・・ボケが(SIGMA高倍率と比べての話)割と良い、発色がこってり系(SIGMAはあっさり系)
・良くない点 ・・・AFが糞、動き物には向かない(シグマの方が楽)、昔から広角側はSIGMAより歪曲してる他

書込番号:14863769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/07/27 19:19(1年以上前)

ナリコウさん こんばんは。

シグマかタムロンかは写りが明らかに違いますので、ご自身のボディ持参で大きな販売店で実際に撮影されてPCで確認された方が良いと思います。

私個人的にはタムロンの写りの方が好きですが、どちらがシャープとかの問題で無く明らかに出来る絵が違いますし、好みの問題だと思います。

書込番号:14864036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2012/07/28 08:17(1年以上前)

私はシグマのニコンマウントを買いました。
この二本で迷いましたが、価格と望遠時のF値で決めました。
タムロンは約5000円高く、早い段階でF6.3になってしまうので…。

書込番号:14866160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/28 16:36(1年以上前)

>タムロンは約5000円高く、早い段階でF6.3になってしまうので…。
これも結構早いですよ。少なくとも130mmを過ぎたあたりでF6.3になってしまいます。
タムロンがどのくらいかはわかりませんが・・・

書込番号:14867790

ナイスクチコミ!5


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

スレ主 y_eguさん
クチコミ投稿数:75件

レンズ選びで迷っているので相談させてください。

このレンズと「18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM」では描写の違いはあるのでしょうか?
高倍率になるほど描写が甘くなるという書き込みを以前見たので気になっています。

使用目的は旅行や子供撮りなどまさに便利ズームとして使おうと思っています。

アドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:14843920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/23 07:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明


3枚とも、18−125mm(EOS20D)でのものです。
けっこう寄れます。

でも、18−250の方が、汎用性は高いでしょうね。

書込番号:14844378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/23 10:56(1年以上前)

18-250のほうがマクロに強いようですが、18-125でもなんちゃってマクロは可能ですから、
望遠が必要なければ、安い18-125でいいと思います。(D3000で使っています。)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011965.K0000294786.K0000391721

書込番号:14844873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/23 22:56(1年以上前)

今お持ちのレンズがなにかわからないので何とも言えませんが、レンズ交換よりシャッターチャンスを優先するならオススメと言えます。



ただこのレンズも18-200mmも湾曲が結構目立つので、気にされる方は良く調べてからの方が良いと思います。

18-125mmは私も検討しましたが、ワイド端での解放がF3.8ですので、そこが引っかかってやめました^^

書込番号:14847986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 y_eguさん
クチコミ投稿数:75件

2012/07/23 23:38(1年以上前)

さすらいの「M]さん、じじかめさん、さゆぽんのぱぱさん
アドバイスありがとうございます。

125mm以降の望遠をどれくらい使うのかで変わってくるようですね。
「18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM」なら「EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM」という選択肢もありますしね〜

もうちょっと自分がよく使う画角やシュチュエーションを考慮して悩んでみようと思います(^^;

皆さんアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14848230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

子供撮り

2012/07/19 00:13(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:11件

現在、CANON EOS Kiss Digital X、SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC、CANON EF50mm F1.8 II、を所有しています。
子供が1歳を過ぎ活発に歩くようになり、現在所有のボディ+レンズでは近づいて撮ろうとすると子供がカメラを気にしてしまいカメラに突進してくるため自然に遊んでいる様子が撮れないことと、突進する様子を撮ろうとしてもブレてしまいうまく撮れないので、ある程度子供がカメラを気にしないですむように離れた位置から遊んでいる様子や歩いている様子を撮影できればと思いこちらのレンズの購入を検討しています。

これから夏休みの旅行などにも持参して使用したいと考えていますが、旅行の際にはレンズの交換は考えていないため一本である程度対応できるレンズを検討しています。

質問としては、
上記のような用途(動く子供撮り、旅行での活用)の際にこちらのレンズで十分でしょうか?
他にお勧めのレンズはありますか?

また、ボディ自体がかなり古いのですが、ボディを買い替えるとかなり違いますか?

書込番号:14826061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/07/19 00:26(1年以上前)

こんばんは。


子供撮りでしたら、1本あっても良いレンズだと思います。

旅行のときとかかなり役立つと思います。

描写はUPされるのかメーカーサンプルしかないと思いますが、まずまずではないかと思います。

ボディの買い替えは具体的な不満点がはっきりしてきてからでも遅くないと思います。
(いたずらな散財防止です)

書込番号:14826111

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21916件Goodアンサー獲得:2986件

2012/07/19 02:02(1年以上前)

なかなかいいのではないでしょうか\(^o^)/

私はKissDN+SIGMA18-200 HMS使ってますが、
ほぼつけっぱなしです。

KissDNからのステップアップは考えてないですが、
私も、明確な不満点がでてからでもいいかな、
と思います(*^_^*)

書込番号:14826393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/19 02:17(1年以上前)

18-250のような高倍率ズームはお子さん撮りではかなり重宝すると思いますが、万能ではありません
どちらかといえば高倍率ズームはレンズのF値が大きめなので室内でのノーフラッシュでの撮影は苦手ですし、高倍率はAFも遅めになります

18-250mmの苦手とする室内用にEF28mm F1.8 USMかEF35mm F2のどちらかの単焦点レンズも1本あればなと思います

書込番号:14826416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/07/19 07:06(1年以上前)

悪くない選択だと思います。望遠は暗めなのでブレにご注意を(笑)!

書込番号:14826726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/19 07:51(1年以上前)

便利なレンズだと思いますが、明るくないレンズだけに、もう少し高感度が使える
ボディが欲しいような気もします。

書込番号:14826819

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/07/19 09:16(1年以上前)

はじめまして。2歳1ヶ月の娘を撮っているデジイチ歴10カ月の者です。
主に短焦点ばかり使っておりまして、私も便利ズーム的なレンズは所有していません。

>子供が1歳を過ぎ活発に歩くようになり、現在所有のボディ+レンズでは近づいて撮ろうとすると子供がカメラを気にしてしまいカメラに突進してくるため自然に遊んでいる様子が撮れないことと…

よーく分かります。私がデジイチを購入したのが娘1歳3ヶ月の時でKissX5に標準域は17-55をつけていました。最初はほんとによく撮れると満足していましたが、1歳半を過ぎると望遠端の55mm(換算88mm)に少し足りない感が出ました。
その後物欲病もありボディもレンズもアレコレ変わりましたが(汗)、ここ半年間のお気に入りは換算100mm(APS-Cで62.5mm)の画角でして、もうそろそろ換算135mm(APS-Cで84mm)にしよーかな?って思っている今日この頃です。

>これから夏休みの旅行などにも持参して使用したいと考えていますが、旅行の際にはレンズの交換は考えていないため一本である程度対応できるレンズを検討しています。

実は私も検討しています(笑)

私の検討課題は、望遠端というよりも広角端です。
基本的に子供しか(景色だけ…特に遠くの景色を切り取るなんてのは)撮らないので、望遠端は前述のとおり換算135mmで十分と感じています。
それよりも後(子供が大きくなって)から、記憶が残っていないであろう今現在の思い出を残すために背景(風景)を入れた写真を撮るのに、広角に余裕があったほうがいいかな?…と思い、具体的には18-135と15-85(ともに純正)で迷っているのです。シグマは50単のピント問題で痛い目にあっているので、他サードパーティ含めてしばらくは封印です(汗)

ちなみに、15-85は正規物はちょっとお高いですが、ヤフオクでキットのばらし品が6万円を切る価格でたくさん流通しています。

ということで…一緒に悩みましょう(笑)


>また、ボディ自体がかなり古いのですが、ボディを買い替えるとかなり違いますか?

私は1ヶ月ほど前に、X5を60Dに買い換えました。とにかくファインダーも見やすくて扱いやすくなったのと、AIサーボの食いつき方と秒間3.5コマと5.3コマの差が思ってたよりもでかいと感じており、元気娘を撮りやすくなったので満足しています。5D-Uも所有していますが、撮りやすさだけなら60Dの方が上と感じています。

60Dと7Dは、モデル末期でCPだけは高いと思いますので、そのキットも選択肢に入れられてはいかがですか?

書込番号:14827014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/19 20:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

テレ端

EF-S17-55mmF2.8と比較

18mmF10

テレ端F7.1

すかっぺさん、こんばんは!

すかっぺさんの使い方で普通に「撮れる」ということに重きを置くのであればおすすめのレンズです。

非常にコンパクトでおそらくお持ちのSIGMA 18-50mmF2.8 EX DC(17-50?)よりもコンパクトと思われます。ちなみにキヤノンのEF-S17-55mmF2.8IS USMとの比較画像を添付しておきます。

お持ちの18-50mmF2.8と50mmF1.8IIで室内撮りは何とかなると思うので、これから外で遊ぶ機会が増えますし、このレンズがいいと思います。

ただ、自分に向かって走ってくる子供って意外とAFがズレやすいので、お持ちのカメラでAFが遅い(もしくは子供相手に置きピンなんてしたくない)と感じるなら本体の買い換えも検討した方が良いかもしれません。

書込番号:14828839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/07/20 00:24(1年以上前)

皆さま、いろいろアドバイスありがとうございます!
とりあえず、目的には沿うようなレンズであることがわかって安心しました。しかも所有のSIGMA のレンズよりコンパクトだなんて嬉しい誤算です。
気持ちは購入の方向ですが、一点悩みが…
ご指摘頂いている通り、既存のボディでは突進する子供にはAFが遅く間に合わない状態です。
これを改善しようとした場合60Dにひかれているのですが、いっそのこと初めから60Dの18-135レンズキットを買うか、始めにこちらのレンズを買ってやはり不満があれば60Dのボディを追加購入するか…、の悩みです。
60Dのレンズキットが同じような価格だったので悩んでしまいました。

もう一押しお願いします!

書込番号:14830127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2012/07/20 03:26(1年以上前)

60Dあたりを購入検討してるなら、もうひとがんばりして
7Dまであげたほうが良いと思います。
AFがまったく違うし、プロのサブ機でも十分使えるカメラなので
しっかり作りこんであります。
7Dならマイクロアジャストメント機能があるので
各レンズのピントの微調整ができます。

このレンズは便利と思いますが望遠側のF値が6.3と暗いので
感度あげてシャッター速度かせがないといくら手振れ補正があっても
ブレブレ写真だらけになります。
手振れを防げても被写体ブレまでは防げません。
子供は動き回ります。

正直キッスデジタルXでは高感度のノイズ耐性が二昔ほど前なので
そろそろ買い換え(買い増し?)しても良いと思います。

子供撮影がメインなら少しでもレスポンスの良いカメラのほうが
撮ってても気持ち良いです。

書込番号:14830481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/20 06:01(1年以上前)

そうなんですよね〜
私も正直7Dオススメです。7Dを体験したら、もう他には戻れません。
キットレンズも15-85mmと18-200mmがあるので、どちらでもいいと思いますが、装備自体が大きく重くなることは必至ですね^^;

書込番号:14830590

ナイスクチコミ!1


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2012/07/20 22:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EF-S 55-250mm ISU でのサンプル

EF-S 55-250mm ISU でのサンプル

EF 70-300mm DO IS USM でのサンプル

EF 70-300mm DO IS USM でのサンプル

EF 70-200mm F2.8L ISU USM のような爆速 AF レンズを使用するのでなければ、7D 以降に発売されたものならどれもカメラの AF 速度の方がレンズの AF 速度を上回っていますので、このレンズの AF 速度を 100% 引き出せると思いますよ。
Kiss X5 で撮影した動き物のサンプルをアップしますので参考にしてください。

書込番号:14833819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/07/20 23:43(1年以上前)

だんだんボディの買い替えにも心が動いてきています。まだ実機を触っていないのでなんともですが、気持ち的には7Dを買っても良いかなぁという感じです。ただ重そうなので触ってみて無理そうであれば60Dにしようかと、
フィーリングの良い方で

7Dにした場合、レンズキットがお得っぽいのですが、15-85mm、18-200mm、またはこちらのレンズ、とどの組み合わせがお勧めでしょうか?

子供撮りの場合、離れても距離は10~15m、動いている場面も多い、です。
室内は既存のレンズで撮るか、ボディを替えても今と同じく厳しいようであればもうひとつ明るい単焦点を買っても良いかなと思っています。

ボディもレンズも実機を触れてないため、ズームイメージもつかず、お手数な質問ばかりですみません!
来週中には皆さんのアドバイスを参考にいろいろお店で見るつもりです

書込番号:14834228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2012/07/21 00:27(1年以上前)

 7D のレンズキットの本命は、15-85mm の方でしょうね。15mm といえば 35mm 換算値で 24mm で普通に使う分には広角レンズの買い増しが不要です。また、リング USM なので AF も速いというか 18-200mm では 7D に限らず 現行機の AF 速度は満足に引き出せません。そして 15-85mm は 18-200mm と異なり画質の評判もかなり高いです。
 また、もしこのレンズも購入するとなると、18-200mm の出番はないと思って良いのではないでしょうか?
 7D には 15-85mm と 70-300mm L が良く似合います。

書込番号:14834437

ナイスクチコミ!1


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/22 21:28(1年以上前)

お子様撮りがメインですよね?

私なら60Dと18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
これでよいのではと思います。いや、十分だと思いますよ!
重たい7Dですと、女性の方の普段使いには…

作品を撮られるなら7Dと純正15-85mmでしょうが
お子様撮りなら一押しです。寄れるしね^^




書込番号:14842896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 B008との比較

2012/07/18 22:49(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

改めて新規書き込みします。

タムロンB008とこのレンズ
どちらがクリア、シャープ(解像度が高い)でしょうか?
デジカメinfoのデータ比較では
明らかにシグマ 18-250 macroが解像度は
excellentのように書いていますし、macroは便利そうですが
タムロンの方が色(特に赤色?)がきれいで、自然なボケに
写るのですか?
それぞれの特徴をわかりやすく教えていただけますでしょうか。
・解像度
・色あい
・AF速度と音 PZDとHSM
・F値の上昇具合、暗さ

私は、主に人物を撮影する
スナップ、ポートレート撮影が多いのですが
タムロンとシグマどちらが人物(肌色)をきれいに
写せるでしょうか?

また、他に上記用途に向いているレンズ(8万円以下ぐらいかな)がありましたら
ご紹介いただけると幸いです。

一眼初心者の質問で申し訳ありませんが
ご教授お願いいたします。

書込番号:14825556

ナイスクチコミ!1


返信する
Disney☆さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 ディズニー 

2012/07/19 00:56(1年以上前)

スナップ、ポートレートを撮るのであれば、このような高倍率ズームよりも単焦点やF2.8通しの標準域ズームを使ったほうが良いと思います。
シグマよりタムロンの方が色の出方が暖かい気がするので、ポートレートやスナップであればタムロンのほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:14826225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/19 08:28(1年以上前)

好みのレンズを使えばいいのではないでしょうか?
大差ないと思われますし・・・

書込番号:14826911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/20 00:00(1年以上前)

ミナピタカード愛好者のじじかめのカキコは本当に役立たず(笑)

書込番号:14830027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/20 00:19(1年以上前)

別機種
当機種

B008

SIGAMA

両方持っているので個人の感想です。

タムロンB008とこのレンズ

・解像度:SIGMAレンズが明らかに解像します。TMARONはぼやけてます。
・色あい:タムロンの方がコントラスト高く、発色も鮮やか。SIGMAは寒色系です。曇りの時や光量の不足する場面ではさらに顕著。理由はわかりません。
・AF速度と音 
 速度:若干SIGMA。暗部のくいつきなどどちらも同じ印象。
 音 :AFはどちらも無音。
 PZDとHSM:PZDは明らかな音がします(動画にも影響あり。)
         HSMは無音。

 PZDとHSM:PZDが強力。望遠では明らか。

・F値の上昇具合、暗さ:SIGMAは広角時の3.5からすぐにF値が上昇してきます。
 室内はかなり厳しいです。またTAMRONと比較し広角時でも周辺の光量落ちを感じます。

私は、主に人物を撮影する
スナップ、ポートレート撮影が多いのですが
タムロンとシグマどちらが人物(肌色)をきれいに
写せるでしょうか?

あきらかにB008

また、他に上記用途に向いているレンズ(8万円以下ぐらいかな)がありましたら
ご紹介いただけると幸いです。

これは自分の好みによるので答えられません。

以上。
答えられる範囲でできるだけ答えます。

書込番号:14830104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/07/20 00:22(1年以上前)

高倍率ズーム自身は、AF速度も昔に比べれば良くなりましたし、歪曲や色収差等もでにくく
なりました。しかし、一般的なズームレンズも画質・AF速度は相対的に良くなってきており、
こういった高倍率ズームレンズに「解像度・色あい・AF速度と音」などの画質面やAFの絶対
速度は求めるべきものではありません。

あくまで手軽にレンズ交換せずに使える、便利なズームレンズというのが高倍率ズームです。

ポートレートからの観点でズームレンズを選ぶのであれば、ボケ味や画質の一段上を得られる
f2.8ズーム、EF-S17-55f2.8IS USMやタムロン・シグマの18-50mmf2.8クラスを選択されること
をお勧めします。これにより画質やボケ味を求めるなら50mmf1.4や50mmf1.8、85mmf1.8など、
単焦点では使いにくくもっと望遠よりをというなら、シグマの50-150f2.8や純正のEF70-200f4L・
f2.8Lなどをご検討ください。

高倍率ズームの差などそういった意味では、「ギリギリ合格点の60点前後の差」程度のお話です。

書込番号:14830119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/20 07:53(1年以上前)

タムロンのB008はわかりませんが、以前B003を使っていましたし、A005は今も持っています。

シグマは寒色系と言われますが、このレンズは決して寒色系ではないと思います。むしろA005よりはしっかりとした色が出ます。

なのでA005はスタメン落ちしました^^運動会とか望遠メインで撮るときぐらいですね。

初心者であればレンズ交換の不要な高倍率は便利だしオススメです。より上を目指すなら必要な画角が決まってからで良いと思います。

それでもコンデジと比較するとはるかに高画質です!

書込番号:14830822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/20 22:30(1年以上前)

みなさん書き込み
ありがとうございます。

名も無き羊さん、比較して説明してくださり
非常にわかりやすかったです!
ありがとうございます。

高倍率で私のような使い方だと
B008の方が良さそうですね
ぼやけるのは残念ですけど

さらに上の画をねらうと
F2.8通しズーム
最上は単焦点

なんとなく35mmか28mmぐらいが
よく使う、使いやすいかなと思って
いますが、いざというときのズームの
便利さから抜け出せなくて・・・
でも単焦点の画質も見てみたい

便利さのB008と
画質の2.8の組み合わせが良さそうですね
お金を考えるとあれですけど

17-50mm程度でF2.8通しでは純正が高価ですが
一番なのでしょうか?なんか内部にほこりが
入りやすいと会社のカメラ好きが言ってましたが
タムロンはAFが遅い、シグマは?

あと純正15-85mmも最近オークションでみると
B008と同等の値段になってきてますが、こちらの
写りは、どうなんでしょうかね。F2.8でないので
暗いけど、USMだし、純正だし、評判は良いみたいですが、
値が下がるということは新しいレンズが出て型落ちになる前兆?


これから高倍率でも高画質で明るいレンズって
すぐは出てきませんかね。なんかNikonの18-300?
いいみたいですが

うーん迷います。




書込番号:14833829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/21 00:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

背くらべ

ハチ

平野

今お持ちのレンズがわからないので何とも言えませんが。。。

人物撮りならまずコレ
・EF28mmF1.8USM
価格も下がり気味で5万円を切ったので、オススメです。
室内撮りでは敵なしの描写だと思います。外ではスナップにちょうど良い画角で使い方次第ではコレ1本でもいいぐらいです。

単焦点はじめの一本
・EF50mmF1.8II
言わずとしれた低価格単焦点レンズ。これはいろんなレポートを見てもらうとして、とりあえず買いましょう。

その他
・EF-S17-55mmF2.8IS USMは所有しております。
標準ズームで描写を求めるならこれ以外の選択肢はないと思われます。ただ、色が若干あっさりしてる印象ですので、人物撮りよりは風景で使った方がすっきりした絵になります。
約1年近く常用していますが、肉眼で確認できる埃らしいものは今のところありません。気をつけていれば大丈夫です。

・EF-S15-85mmは、以前知人から2〜3日借りて遊んだことがありましたが、評判が良い割には私は「???」な画質でした。個体差かもしれませんが、EF-S15-85mmを選ぶならEF-S18-135STMとか選んだ方が良さそうな気がする。

高倍率で高画質で明るいレンズ・・・
・EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM
普段28mmとか35mmをよく使うなら広角域は無視して、これを使えばいいかも?問題は直進式ズームの操作性とお値段ですが・・・。

とりあえずこのレンズ
・1枚目 大きさの比較
左:EF28mmF1.8USM 中:SIGMA18-250mm 右:EF-S17-55mmF2.8IS
・2枚目 テレ端で公園のマリーゴールド&ハチ
・3枚目 ワイド端で高台から平野を撮影
いずれもホワイトバランス=AUTO ピクチャースタイル「スタンダード」でそのまま現像したものです。

書込番号:14834349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Lレンズみたいなクリアさ?

2012/07/11 20:02(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:444件

私はキッットレンズのEF-S18-135mm F3.5-5.6 ISを使用してますが、ズームレンズで画質の良いレンズを探してます(現在余り望遠は使用しません)。F値は一緒なのですが、私見的にはLレンズのようなクリアさがあるように見えます。シグマレンズはもともとシャープさが売りだと聞いてますが、以前のレンズより改良があってのこの美しさでしょうか?その他にシグマレンズで良いのがあればお教え願います。用途は、ポートレイト・風景・スナップ等です。

書込番号:14794110

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/11 20:10(1年以上前)

こんばんは。

ご自分で描写に納得されてあるのでしたら
このレンズでいいと思いますよ。

評判も良いレンズですし。

書込番号:14794140 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件

2012/07/11 21:52(1年以上前)

有難うございます。もう少し実写レポートを楽しみに待ちます。

書込番号:14794648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/12 04:38(1年以上前)

こってり感がLっぽいかもしれませんが、やはり軽量超高倍率ズーム+簡易マクロ並の写りです。

同じ仕様のレンズは純正ではありません。これ一本ですませたい時には本当に便利なレンズです。

写りだけを求めているのなら、Lでない単焦点レンズでも十分満足出来ると思いますよ。

書込番号:14795952

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/07/12 09:38(1年以上前)

>その他にシグマレンズで良いのがあればお教え願います。用途は、ポートレイト・風景・スナップ等です。

ポートレートなら50mmF1.4HSMなんかお勧めです。
開放付近のボケ味とシャープさは溜息ものです。ただし、大きく重い。

書込番号:14796483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/07/18 22:38(1年以上前)

タムロンB008とこのレンズ
どちらがクリア、シャープ(解像度が高い)でしょうか?
デジカメinfoのデータ比較では
明らかにシグマ 18-250 macroが解像度は
excellentのように書いていますし、macroは便利そうですが
タムロンの方が色(特に赤色?)がきれいで、自然なボケに
写るのですか?
それぞれの特徴をわかりやすく教えていただけますでしょうか。
・解像度
・色あい
・AF速度と音 PZDとHSM
・F値の上昇具合、暗さ

私は、主に人物を撮影する
スナップ、ポートレート撮影が多いのですが
タムロンとシグマどちらが人物(肌色)をきれいに
写せるでしょうか?

また、他に上記用途に向いているレンズ(8万円以下ぐらいかな)がありましたら
ご紹介いただけると幸いです。

一眼初心者の質問で申し訳ありませんが
ご教授お願いいたします。

書込番号:14825488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

結構良さげです

2012/07/10 20:52(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:321件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

マニュアルAEにて最短距離

テレ端で玉ボケ

テレ端でカラス

最安値ではありませんでしたが、ついポチってしましました。

以前タムロンのB003を持っていたことがあったのですが、大口径標準ズームを購入した際に手放してしまいました。

それ以来の便利ズームレンズです。まともに撮ったのは今日が最初なのでまだわかりませんが、今のところ特に不満はありません。

ズームは以前のB003と比べるととてもスムーズでワイドからテレまでほぼ同じトルク感です。ピントリングも軽めですが、スカスカというほど軽いわけではありません。

生憎、タイル模様は撮影できませんでしたが、なんちゃってマクロと玉ボケ、あとテレ端のちょい撮りをアップしておきます。あくまでシロートの手持ち撮影なのでOSの効果も含めて見る人判断でお願いします^^;

書込番号:14789938

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:321件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/10 20:59(1年以上前)

すいません、訂正です。
1枚目は「マニュアルAE」ではなく「マニュアルAF」の間違いです^^測光モードはプログラムAEです。

なお、すべてに共通するのは、
・ホワイトバランス=「自動」
・ピクチャースタイル=「スタンダード」

で、その他の補正はしていません。RAWで撮った物を、そのままJPEGでリサイズ出力しただけです。参考になりますでしょうか・・・

書込番号:14789983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/10 21:02(1年以上前)

すいません。「マニュアルAF」って日本語が変ですね^^;「マニュアルフォーカス(MF)」でお願いします^^;

書込番号:14790002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件

2012/07/11 18:50(1年以上前)

すれ主さん
私はキッットレンズのEF-S18-135mm F3.5-5.6 ISを使用してますが、画質の良いレンズを探してます。F値は一緒なのですが、私見的にはLレンズのようなクリアさがあるように見えます。今まではキッドレンズでしたか?もしそうでしたら画質の比較感想を教えて頂けないですか?

書込番号:14793844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件

2012/07/11 18:54(1年以上前)

すいません 感想が記載されてました。

書込番号:14793858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
シグマ

18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング