18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 10 | 2016年1月13日 17:50 |
![]() |
2 | 0 | 2015年11月18日 17:27 |
![]() |
11 | 9 | 2016年8月15日 04:09 |
![]() |
2 | 0 | 2015年10月26日 17:57 |
![]() |
13 | 10 | 2015年10月1日 11:49 |
![]() |
2 | 3 | 2015年9月21日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
現在、EOS 70DにEF70-300mm F4-5.6L IS USMをつけて、主に人物を撮影しています。
しかし、このレンズしか所持しておらず、普段旅行で撮影したい時には重たく、不向きと感じ、普段使いのレンズを購入検討しています。
このレンズであれば、Lレンズと比べれば落ちますが、近距離も遠距離も賄えると思い、中古で買おうかと思っています。
主に旅行などでの風景を撮影するつもりですが、このレンズはいかがでしょうか?
他におすすめがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:19486221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

撮影目的にもよりますが、旅行で250ミリまで必要ですか?個人的には旅行で風景や街並み、人物などを撮るなら100ミリもあれば十分だと思っています。18-135STMでも十分だと思います。
書込番号:19486275
2点

>DAN*さん
旅行や登山などのお供には、軽く自撮りが出来るLUMIX DMC-GF7(266g)がいいかと思います!!
レンズで12-32mm(35mm換算で24-64mm相当)で70gで35-100mm(35mm換算で70-200mm相当)で135gの軽さです。
書込番号:19486322
0点

中古ならキタムラ中古でタムロンの18-270 B008 のアウトレットが25800円で多数出てますよ。
描写はシャープでは無いけど(甘いけど)便利ズームとしては軽いし優秀に思ってます。
御一考下さい。
http://search.net-chuko.com/?limit=30&ichar=UTF-8&q=18-270%2F3.5-6.3+キヤノン+Di+II+VC+PZD+%28B008%29
書込番号:19486373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
本レンズと70Dを所有しています。
このレンズはダブルズームキット2本分の焦点域をカバーしながら比較的コンパクトなので、旅行のような用途には悪くないと思います。
しかしながら、同じ高倍率でも最近のモデルに比べるとやはり画質は落ちるようですし、DPPで補正や動画撮影のこと等を考えると、純正のEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMをお勧めします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388424/
135mm(換算約216mm)もあれば、ある程度トリミングで対処する等して何とかなるんじゃないでしょうか。
どうしても望遠域が必要でしたら、新型の18-300の方が評判はいいようですが、本レンズでも等倍鑑賞したりしなければあまり問題ないと思います。まぁ、70-300Lと比べるのは酷すぎるでしょうけど…。
http://kakaku.com/item/K0000693429/
書込番号:19486393
3点

旅行の風景メインでしたら、EOS M2ダブルレンズキットでも良いかもしれません。
軽いので持ち運びにも便利です。
http://s.kakaku.com/item/J0000011374/
付属のEF-M22mm F2 STMはとても良いレンズですよ。
書込番号:19486495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

18-135STM は?
書込番号:19486606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このレンズの中古が安価てあるのですか
健全な個体ならCPは高いと思います
僕は普段レンズ一本で出かける時は18-125のみです
不自由は有りません
EF-S18-135STMが入手出来ればベターだと思いますが
中古でも結構しますよね
書込番号:19487076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>DAN*さん
こんにちわ。
皆さんお薦めの純正18−135STMがいいと思うんですが、キットで買わないと割高感があって
なんか嫌ですよね。
候補の中古レンズよりは高価になるのですが、同じシグマの18−200Cはどうですか?
小ぶりで画質も解像感があってAFもまずまずで、候補のレンズより満足度は高いと思いますよ。
70−300のLがあるなら、シグマ17−70Cでもいいかも知れませんね。
書込番号:19488136
2点

DAN*さん こんにちは
一本で済ませたいのでしたら このレンズでも良いと思いますが 70-300mmも生かして 18-135mmの2本体制も 焦点距離があまり被らなくて 良いかも。
書込番号:19488258
0点





レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
このレンズを始めシグマのレンズはkiss X8iに使えますか
近くの電気店には使えない可能性があるという風に書かれていたし、シグマのHPの対応表にもkiss X8iの欄がないので
0点

こんにちは。
このレンズは最近発売されたX8iなどではライブビューで不具合があったようです。
平成27年5月11日以降に出荷された対応済の製品はそのまま使用OKですが、
古い店頭在庫品なんかだとファームが古い場合があるので、その場合は
メーカーに送るなどの対応が必要です。
https://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=842
お店でシリアルNo.を確認してもらうといいと思います。
書込番号:19317195
3点

最近CanonでもNikonでも不具合が起きているので、Σに電話確認した方が良いと思います。私はそうして確認してから注文しました。表立っていない他の手持ちカメラについても教えてくれました。
書込番号:19317226
1点

X8iにシグマ18-200は問題なく使えましたよ!
書込番号:19317277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょい古なレンズですので、シグマに送ってファームアップしてもらう必要があるかと思います。
念のため、シグマカスタマーサポートのほうに対応可能か確認した上で購入するのがベストかと。
書込番号:19317622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使えなくは無いですが…( ;´・ω・`)
書込番号:19317685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

るんるんずさん こんにちは。
社外品のレンズはマウントに勝手に合うように作っているだけのものなのでキヤノンからすれば動作保証はしていませんし、詳細な動作まで純正と同じように使用できるかと聞かれれば使えませんとなりますし、シグマではキヤノンマウントで販売していますので不具合があれば対応してくれるとなりますのであなたの自己判断だと思います。
大きな問題はライブビューに関しては対策がでているようだと思います。
https://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=842
書込番号:19319125
0点

るんるんずさん こんにちは
このレンズ 初期の物は 問題があり使えない時もありましたが 今は 対策され使えるようになっています。
このように シグマの場合 異常が出たとき ファームアップで対応してくれると思いますので 今問題が出てないのでしたら 使えると思います。
書込番号:19319455
1点

るんるんずさん、今晩は。
X8i未対応品を購入されてもシグマに送ればアップしてもらえます。
購入前に確認することも可能です
対応品は化粧箱の左下に下記のように白いシールが貼られています。
書込番号:19323598
1点

自分のX7を使っていて、時々職場のX8iにつけてみようとしたら(ライブビューは使わないのでいいと思った)、ライブビューだけでなく、エラーやフリーズまでするようになり、とても使い物になりませんでした。
保証書付けてキタムラに出したら、2週間ほどでファームウェアを最新にしてくれました(無償修理でした)。
もちろん今はX8iでも使えます。
ライブビューは要らない、という方も、どうぞご注意ください。無償アップデートに出されるのをお勧めします。
書込番号:20115822
0点



レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
またAmazonで特別キャンペーン¥-3,000円クーポンが発行されています
Amazonプライムでの今現在の価格が\34,406円(送、税込み)なのでさらに¥-3,000お買い得では。
2点



レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
こんばんは
本日こちらのレンズを購入したのですが、もしこのレンズをお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。
こちらのレンズには持ち歩いてるときなどに勝手にレンズがのびてしまわないようにロックが付いていますので、ある程度は自重落下するものなのだとは思うのですが。
私の購入したレンズは一番広角側18mmで真下に向けるとストーンと伸びきってしまいます。
またレンズを真上に向けると250mmでは固定されるのですが、それ以外の位置では18mmまで落ちてしまいます。
少しゆるい気がするのですがこんな物なのでしょうか?
皆さんのお持ちのレンズはいかがでしょうか?
よろしくお願い致します。、
書込番号:19188205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロックが付いているのですから…
撮影の時は、きちんと手で支え動かないようにということでしようね。
自重落下が起きないレンズならロック機構は付かないかもね…
書込番号:19188240
2点

私の所有するものと全く同様の症状です。
自重落下する旨のレビューも見られますので、こんなもんなんでしょうね。
>okiomaさん
自重落下しないレンズでもロックが付いているものはありますよ。
自分が所有するレンズですとSIGMA 17-50mm F2.8がそうです。
書込番号:19188302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆいのじょうさん
ですから
かもね…
としたのですが…
書込番号:19188318
0点

>okiomaさん
過剰反応でしたね。失礼しました。
書込番号:19188348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

旧型のMACRO無しを持ってますが同じですね。
20〜28ミリを多用するので、18ミリ以外の所でもで固定出来れば便利なのになぁと思います。
書込番号:19188402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ズームのトルク調整はメーカーである程度出来るものと思いますが、
ロックが付いているのなるとやってくれない可能性もありますね・・・
ズームリングが軽すぎるのでもう少し重く調整して、とメーカーサポートに
依頼してみてはどうでしょう?
書込番号:19188572
1点

こんばんは。
確認してみたところ、私のはそこまで緩くないですね。
何度か往復させると仰るような状態に近くなりますが、望遠側は135mmの指標を少し超えた辺りで止まります。
個体差もあると思いますが、そういう(スルスル伸びる)レンズだと思って(苦笑)、こまめにロックしています。
ただ、18-135mm STMよりもロックスイッチが操作しやすい位置にあると思うので、そんなに面倒とは思っていません。
もっとも、あちらは勝手にそんなに伸び縮みしないのですが…。(^^;
書込番号:19188604
1点

皆さま早速ご回答いただきありがとうございます。
皆様の意見をお伺いすると私のが特別ゆるいと言うことはなさそうですね!
本日購入したばかりでほとんど使っていないので、使用していく上で余りにも不便に感じるようであれば、メーカーに調整依頼するなり考えてみたいと思います。
確かに18mm以外でも固定出来れば便利ですね
みなさま大変参考になりました。ありがとうございます
書込番号:19188648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ズームをきつくしたらしたで、今度は「少しだけズームしたいのにズームしすぎる」とか
「力を入れすぎて、揺れてしまい構図が決めにくい」とか別の問題が出てくる。
書込番号:19189383
3点

自重落下とズームリングの重さのバランスが難しいですね!
ご回答いただいた皆さまがgoodアンサーなのですが、数に限りがあるため実際使われてる方のご意見の回答にさせていただきました。
回答くださった方ありがとうございました
書込番号:19189768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
また、Amazonで月替わりクーポン(-3,000円)キャンペーンが行われています、9/30日23:59まで。
現在Amazon プライムの価格が\35,518(税・送料込み)なのでお買い得かなと思います。
この月の後半に行わるクーポン、キャンペーンの期間に長短がありますが、
ここしばらくは毎月行われているようです。
2点

>奈良のZXさん
情報ありがとうございます。
ついさっきポチっちゃいました^^
Amazonは早い今日届くみたいなので楽しみです。
自分は主にeos7Dですが、まだまだ現役なのでバシバシ撮っていきたいと思います!!
書込番号:19156293
0点

ピラーニャ小僧さん、今晩は。
私もこのレンズを使用しています、カメラはX7iですが。
オートフォーカスも躊躇することなくスッと決まり、画像もシャープだと思います
何よりWレンズを持ち歩くことも交換することもないのが一番です、
Wレンズはオークションに出品しました。
ところでAmazonの商品写真、なぜかキヤノン用だけ18-300の写真になっています、
商品も18-300で届けば、そんな分けないか。
書込番号:19157634
0点

>奈良のZXさん
商品届きました。
さすがに商品は注文した18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMが届きました。
奈良のZXさんに言われて気付きました^^
天気が良かったので試しに虫を撮ってみました。
ピントの狂いもなくて、綺麗に撮る事が出来そうです。
これからの季節は、大活躍出来そうです。
ありがとうございました!!
書込番号:19159378
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





