18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2012年 6月29日 発売

18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

デジタル専用13.8倍高倍率ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,460 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜250mm 最大径x長さ:73.5x88.6mm 重量:470g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオークション

18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

B003からの買い替えについて

2013/01/14 16:57(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:350件

現在、手軽な望遠レンズとしてタムロンB003を使用しています。

この度、B003の画質、特にテレ端の画質について不満がありシグマの本レンズ、もしくは18-200に買い換えようかな?と思っております。
18-250、18-200に買い換えた場合満足いくのでしょうか?あまり変化がないようなら買い換えても無駄かなとも思っております。
また、18-200、18-250どちらがお勧めでしょうか?

抽象的な質問ですいません・・・。

書込番号:15618175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/01/14 17:06(1年以上前)

ご自身でご指摘の通り、買替えるだけ無駄です。
望遠レンズとしての画質が欲しいなら、70-200f2.8VC USD、そこまではというなら
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD をお勧めします。

高倍率ズームは10年足らずで画質・AF性能・最短撮影距離とその画質など良くなってきては
おりますが、まだまだ普通のズームレンズや安価な単焦点にも適いません。

書込番号:15618222

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/14 17:11(1年以上前)

純正の70-300mmの方が
幸せになれると思うよ♪

書込番号:15618242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/14 17:12(1年以上前)

あら、キヤノンでしたか…

書込番号:15618249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/01/14 17:14(1年以上前)

>純正の70-300

どちらを言っているのかな? 普及版の70-300f4-5.6IS USMは今更なレンズですし、
70-300「L」ISなら買うに値するけど、10万円コースですよ?

書込番号:15618254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2013/01/14 17:17(1年以上前)

参考になるかな?

↓を見ると、タムロン18-270もシグマ18-250も18-200も差はないですね。


http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=490&Camera=474&Sample=0&FLI=7&API=3&LensComp=492&CameraComp=474&SampleComp=0&FLIComp=7&APIComp=3

書込番号:15618269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/01/14 17:21(1年以上前)

画質にこだわるなら、kissX4のWズ-ムを買い増して二台持ちをお薦めします。高倍率ズ-ムの望遠端と望遠ズームの望遠端では大きく違います。

書込番号:15618295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2013/01/14 17:22(1年以上前)

現在B008をお使いなら、候補のレンズを買う意味はまったくないと思います。
どれを選んでもどんぐりだと思います。

テレ端の画質だけならEF-S55-250mmISと比べてみてください。

これらを使い倒して、なお不満ならがんばって望遠のLレンズに行くのが幸せになれると思います。

うちは望遠のLに行くにはあと10年はかかりそうなので、ひとまずEF-S55-250mmISをもう一回買おうかな?なんて思ってますが・・・。

書込番号:15618299

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2013/01/14 17:23(1年以上前)

やはり画質は期待できないようですね。
ただ、買い替えのメリットは、小型軽量化位のようですね。

書込番号:15618307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/01/14 17:25(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150561/SortID=15552625/#tab

なんだ、A005(70-300VC USD)買ったばかりでお持ちなんですね。
高倍率ズームは所詮、高倍率ズームなんですよ。
10倍〜17倍なんて言うズーム比を実現している以上、どこかに画質的な無理が出てきます。
それでも手軽さ重視なので否定はしませんが、高倍率ズームで決定的に「高画質」な
レンズは今のところ存在しません。

書込番号:15618318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件

2013/01/14 18:18(1年以上前)

皆様、短時間で色々なご意見ありがとうございます。
今回は、見送った方がよろしいですね・・・。

似たようなレンズではなく、単焦点:シグマ 30mm F1.4 EX DC/HSMあたりにしようかな?

ありがとうございました。

書込番号:15618609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2013/01/14 18:19(1年以上前)

追伸:便利レンズで、小型軽量化なら有ですよね?

書込番号:15618619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/01/14 19:12(1年以上前)

こんばんは。

是が非でも軽量化したいと言うのなら有りでしょう。

あとAFの高速化も期待出来ますね!

書込番号:15618921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2013/01/14 20:02(1年以上前)

解決済みになっていますが・・・

B008と思ったらB003だったのですね!?B003だったらAFが劇遅なので、超音波モーター搭載にすればAFは多少よくなると思いますが、テレ端の画質はそれほど劇的な変化は望めないと思います。

A005もお持ちということなので、A005のおいしいところを使うようにするといいかも?です。

30mmF1.4いいですね・・・。こちらは85mm短焦点を狙ってますが・・・悩みどころですね^^

書込番号:15619206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2013/01/14 20:53(1年以上前)

さゆぽんのパパさん
ありがとうございます。
>B008と思ったらB003だったのですね!?B003だったらAFが劇遅なので、超音波モーター搭載にすればAFは多少よくなると思いますが、

超音波は18-200or18-250どちらでしょうか?確かにB003はAFは遅いです。

書込番号:15619544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2013/01/14 22:43(1年以上前)

>超音波は18-200or18-250どちらでしょうか?確かにB003はAFは遅いです。

18-200は各社発売していますが・・・
・キヤノンの場合は、USMがついていれば超音波
・タムロンの場合は、USDがついていれば超音波
・シグマの場合は、HSMがついていれば超音波
となっています。

個人的には、体感速度として早い順にUSM→HSM→USDという感じですね。

書込番号:15620232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/01/14 23:16(1年以上前)

こんばんは。
B003持ってます。4年前に購入してAFが遅い、ズームリングが途中で引っかかる時が有り、
そろそろシグマかB008に買い替えようと思って見ていました。
B008はAFが余り変わらない書き込みを見て、シグマかな?と思ってます。
モータースポーツ撮りのサブに使いたいので。

月末のCP+で比べてきます。

書込番号:15620420

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者なものですから教えてください。

2013/01/12 15:30(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:15件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

Eos kiss X5にて使用しています。今年このシグマレンズを購入し、色々試し撮りをしていました。携帯性や画質的には期待通りで大変満足していましたが、Eos kiss X5のWズームキットについていたEF-S55-250o IS レンズと写真の撮り比べをしていたら、最大望遠域でのでの画像の大きさが全然違います。自分は素人考えでAPS-C機なら同じ250oの焦点域ではどんなレンズでも同じ倍率になるのかと勝手に思っていました。倍率の表記も各メーカーで違いますし、正直理解が出来ません。それにこのシグマレンズで写した映像を、キャノンの画像処理ソフトで画像情報を表示したときに、なぜか実際のレンズメモリの焦点距離表示とだいぶ誤差が生じています。これはソフトのせいなのかレンズのせいなのか解りません。そもそも高倍率ズームレンズとはこういう物なのでしょうか?
基本的なことかもしれませんが教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15607277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2013/01/12 15:37(1年以上前)

カズぽん吉さん、こんにちは。

「インナーフォーカス」というキーワードで検索されれば、いろいろな情報が出てくると思いますが、、、一言でいうと、同じ250mmでも倍率が違うのは、レンズのせいです。
ちなみにこの傾向は、被写体が近いほど顕著になりますので、一度、遠くの風景などで撮り比べられてみてください。
おそらく二つのレンズで、ほとんど倍率が変わらなくなると思います。

書込番号:15607298

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/01/12 15:46(1年以上前)

違うレンズですと、焦点距離が同じでも、写る範囲は撮影距離で異なります。
同じ焦点距離で 同じ範囲が写るのは、無限遠の時になります。
近いと、差が出やすいです。

撮影倍率は、一般的に 最短撮影距離における倍率ですね。
近くに寄れると、大きく写せる場合が多いです(コンデジのマクロなどが例)。

書込番号:15607320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2013/01/12 15:49(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
只今早速遠距離の被写体を撮影したところ、まさにその通りで同じ大きさの写りになりました。
レンズの特性によって色々変わるんですね。今度の件で色々勉強になりました。インナーフォーカスについては再度勉強させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:15607335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/01/12 15:49(1年以上前)

>撮影倍率

レンズの仕様の 最大撮影倍率 のことです。m(_ _)m

書込番号:15607336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2013/01/12 15:54(1年以上前)

さすらいの「M」さんありがとうございます。
写す被写体の距離によってこんなに写しこめる範囲に差が出るとは・・・・
カメラとはいよいよ奥が深いものだと実感しました。
これからよりこのレンズを使い込んで、写しこめる範囲の感覚をつかみたいと思います。
ご指導ありがとうございました。

書込番号:15607356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2013/01/12 16:48(1年以上前)

インナーフォーカスについて検索しちよっと勉強してみました。メーカーのHPで確認してみたところ、レンズメーカーの機能表示にあまり目立つ場所ではないがIF(インナーフォーカス)の表記が・・・・。IFについてHPの意見を参考させていただくと、レンズがIF式の場合、焦点距離により画角が大幅に変化するとのデメリットが記載されていました。レンズメーカーの説明には当然そのような注意書きは無く、メーカー側もわざと説明をしていないような感じを受けました。
純正EF-S55-250oISと比べると、特に近距離付近での倍率に差が出てしまいます。
本当の意味で望遠を使うなら純正EF-S55-250oISを利用した方が画角が解りやすいですね。
このレンズを購入し、Wズームのレンズキットは売却しようかと思っていましたが、思いとどまってよかったです。これからこのレンズの購入を考えている方。知らない人はIFレンズのデメリットにご注意を!!

書込番号:15607562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/13 13:45(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/25/1432.html

こちらの人形の画像が参考になります。

書込番号:15612034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2013/01/14 22:50(1年以上前)

じじかめさんありがとうございます。
早速確認させていただきました。
確かに被写体の距離によって画角が変化することがよくわかりました。
これはIFを採用しているコンパクトズームの特徴と言えますね。
レンズについて色々勉強になりました。

書込番号:15620277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

KDNでの少年野球撮影

2012/11/07 11:50(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

初めまして
最近になって息子の少年野球の撮影をするようになったデジイチ初心者です。

出来るだけ良い写真を撮りたいと、色々勉強しながら撮影しているうちに面白くなり、技術が足らないのを棚に上げ機材の買い換えを検討して夜な夜な価格comなどをうろついております。


現在の使用機材は以下になります。
(ずっと以前に購入してほとんど使わないままでした。。。)

Canon Kiss Digital N
TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)


現状の不満点としては、俗にいう歩留まりが悪いというのでしょうか、もう少し連射が欲しいのと、ピンボケ(手ぶれ?)を減らしたいと思っています。
構図や露出の設定など、まだまだ勉強する事は多々あるのは痛感しているのですが、、、
写真の腕があがる速度より子供の成長の方が早そうなので、機材に頼れるところは頼りたいと考えております。


素人なりにいろいろと検討・物色した結果、EOS 7D とこのレンズが第一候補となっております。
で、以下の3パターンで悩んでいるのですが、皆様にご意見・アドバイスをお願いいたします。

(1)まずはレンズだけ購入
(2)まずはボディ(7D)だけ購入
(3)ボディ・レンズとも購入

3が一番良いとは思いますが、1や2でも現状の機材からであれば大きな効果が体感できるでしょうか? 
特にKDNでこのレンズだけ購入した場合にどの程度効果があるかが気になっています。


以下補足です。
ボディとレンズは以下のような事を考えて紆余曲折の結果が現在の候補となっています。

 ・ 望遠側は欲を言えばキリがないのですが、いずれは300mm以上欲しくなると思います。
 ・ 野球がメインですが、子どものスナップなども撮るので広角側もカバーできる1本が欲しいと思っています。
 ・ AF速度・精度と連射を重視してボディは 7D を候補としてます。
 ・ TAMRON B008 も対抗として検討しましたが、AF速度重視でSIGMAにしました。
  (KDNで効果があるか分からないのですが。。)



ほかにも色々アタマを悩ましていますが、長くなってしまったのでこの辺で終わりにしておきます。



では宜しくお願いいたします。

書込番号:15306772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/07 12:03(1年以上前)

予算はどのくらいでしょうか

僕だったら60Dダブルズームとし55ー250での撮影がCP的にも良いかと思います

ピンボケは手ブレより被写体ブレの方が多いかと思いますので手ブレ補正レンズにしたのみでは大きな改善はないかもしれません

予算が非常に厳しい場合55−250_ISをオークション等で入手(10〜15kくらい)
でkissNでの撮影でも良いかもしれません
(連写はできませんがある程度改善できるかと思います)

望遠部分を重視する場合18−200とか18−250はAF的にもあまりお勧めできません

(あくまで少年野球に絞ったアドバイスです)

書込番号:15306817

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/07 12:04(1年以上前)

こんにちは。

まずはレンズの購入をオススメいたします。
AFスピードがアップするだけで随分と撮影が楽になると思います。

次にボディを検討していけばいいと思いますよ。

私もKDNは現役で愛用していますがレンズをグレードアップさせると
まだまだ活躍してくれるカメラです。

書込番号:15306819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/11/07 13:40(1年以上前)

自分も初めてのカメラはKissDNで
野球も撮ってました。(懐かしい)


現セットでも結構撮れるハズなので
カメラ・レンズどちらでもOKだと思いますよ。

撮影シーンによってたとえばスイングのシーンだと連写がより重要なので
どちらかが先、といえばボディになるでしょうかね。
後述のようにSSを上げる意味でもより高感度が使える7Dがいいと思います。


撮影はシャッタースピードをうんと速くして撮ってください。
よくクチコミでもスポーツなら1/250や1/500程度・・・と書かれていますが
どちらかといえば経験者向けの意見で初心者であるなら1/1000くらいまで
速くしてください。それから徐々にシーンに最適なSSを選択できるようになっていけばいいのですから。


書込番号:15307170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/07 21:13(1年以上前)

(3)をお勧めします。

私もKISS DNを使っていたことがあります。30D→50D→7Dと来ました。野球も何度も撮影しています。タムロンの暗いレンズからシグマの暗いレンズに乗り換えても大差ありません。

それより失敗の原因がピンボケなのか手ぶれなのか被写体ぶれなのかを特定してください。それにより対処法が違ってきます。ピンボケなら狙った被写体はボケているが、画面上でどこか完璧にピントが合っているところがあるはずです。手振れなら画面全体がもやっとしています。これは一脚を使用すれば解消します。被写体ぶれはシャッタースピードを確保するしかありません。

野球は日中屋外ですからそれほど暗いはずがないのでシャッタースピードは確保できているはずです。一番の原因はピンボケではないでしょうか。野球の撮影だと250oを使っているはずです。テレ端のF値は6.3ですが、KISS DNも7DもF5.6センサーまでしかありません。つまりF6.3ではAFが正常に作動しないのです。

7DとEF70−300oLが理想ですが、予算に制約があるならgda_hisashiさんが言うように最低でもEFS55−250oを購入してください。テレ端はF5.6です。これでも改善しなければ7Dか60Dを追加購入するしかありません。野球はスポーツ撮影の中では最も簡単な部類です。ボディは60Dでも十分だと思います。できるだけレンズにお金をかけてください。

書込番号:15308851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/11/07 21:26(1年以上前)

みなさん
アドバイス、ありがとうございます!


> gda_hisashiさん

予算は結構ムリをして15万円です。
とはいえ、子育て真っ最中で出来るだけ抑えたいといった感じです。

60D、当初は 7D とともに検討したものの、最近は7D一本化していました。
確かに現状からすると60Dダブルズームはコスパが高いかもしれませんね。もう一度検討してみます。


>望遠部分を重視する場合18−200とか18−250はAF的にもあまりお勧めできません

一般的にどのレンズでもテレ端はAFが効きにくいと思って良いものなのでしょうか?



> Green。さん

KDN、まだまだいけるんですね〜
もっと精進しなくてはデス

ちなみにこのレンズ以外でオススメのレンズがあれば教えていただけると嬉しいです。



> さわるらさん

もっと連写が出来ればと思う事は多々あります。
バッティングのボールを捉える瞬間や、守備のファインプレー、クロスプレーなどなど

クロスプレーで手前の審判にピントがあってしまったり。。
あわてて連写してどれもピンボケだったり。。。。

ボディやレンズを変える事でこういうのが減ると良いのですが。


SS、いろいろ試してみます。
最近は脱・簡易設定(スポーツモード)で絞り優先で色々試してみてますが、今度はSS優先でも試してみたいと思います。

書込番号:15308935

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/07 22:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

例えばですが
リスクはありますが40Dの中古を検討されてはいかがでしょうか。
40DのAIサーボや連写性能は満足できるものだと思います。
それにEF-S55-250mmISの中古と合わせて4万円くらいになります。
これらは保証のある中古カメラ店での購入をオススメいたします。
望遠を40D、広角をKDNと使い分けてもいいと思います。


書込番号:15309291 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/11/07 22:34(1年以上前)

再び失礼します。

>野球は日中屋外ですからそれほど暗いはずがないのでシャッタースピードは確保できている>はずです


という意見がありますが撮影したことないんでしょうね。

選手は皆帽子・ヘルメットを深く被っております。しかも多くの人が
練習熱心で顔は真っ黒に日焼けしております。

作品的な撮影なら顔の明るさは意識しないでも良いですが
息子さんの少年野球ですからある程度顔が認識できるくらいの露出にしなければなりません。

暗い顔を明るく撮るので思ったほど稼げません。
白いユニフォームが多いので露出具合も難しいです。

運動会も結構同じようなシーン多いですよね。


スレ主様

モードはやりやすいほうでイイと思いますが露出補正も駆使すると
よりよい写真が撮れると思いますよ♪

それとレスを見ていると要求を満たすのはボディとレンズ両方なんじゃないかと
思ってきました。
予算厳しいなら二桁Dでは連写最強の40Dもイイんじゃないかと思います。
ボクも持ってますがAFの性能も高いし画質もいいですよ。

書込番号:15309404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/11/07 22:45(1年以上前)

> けんちんじるさん

書き込み、ありがとうございます。

失敗の原因が何なのか、最近の数試合の写真を見直してみました。
思っていたより手ブレや被写体ブレは少なく、おっしゃる通りピンボケが多かったです。
特にテレ端でのピンボケが多かったです。
(AFが正常に動作してなかったのですね。。。)

7D + EF70−300oL、魅力的ですね〜
ちょっと予算オーバーですが。。。


テレ端の F値というのはいままであまり意識していなかったので、勉強がてらもう少し色んなレンズを物色してみようかと思います。

書込番号:15309472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/11/07 22:49(1年以上前)

こんばんは。

松コース

7Dボディ+EF70-300mm F4-5.6L IS USM
86044+104827=190871

駄目だ、予算オーバー。。CFもほしいし。。

梅コース

@ 60Dボディ+EF70-300mm F4-5.6L IS USM
  58550+104827=163377

ちょっとまだ高いねぇ。。 

A 7Dボディ+EF-S55-250mm F4-5.6 IS II
  86044+22000=88044
ん?良い感じ??CFも買えますね。

梅コース

60DWズームキット

74793円

うん、予算内!!

てな具合ですかね。


自分は7DでタムのB003とかでも撮りますし撮れますが、EFS55-250の方が楽に撮れて歩どまりも良いですね。




書込番号:15309499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/08 09:21(1年以上前)

15万円使える場合

1.7Dボデイ+タムロン70−300_VC(AOO5)
が予算内かと思います

予算を抑えれば
2.7Dはダブルズームキットがないので
7Dボデイ+55−250_isをオークションで入手

更に抑えれば
3.60Dダブルズーム

更に、更に抑えれば
4.40D(中古)+55−250_isをオークションで入手

あたりになるかと思います

実際の撮影結果では1.〜4.で劇的違いはないかと思いますが
微妙にAF、連写、望遠に違いがあるかと思います


書込番号:15310872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/08 10:30(1年以上前)

機種不明

ぐれいてすとひっつさん。こんにちは。

生意気にも野球の撮影は簡単と書きましたが、もちろん素晴らしい作品を撮るのは難しいです。

ただ、ピッチャーは投球位置が、バッターも打撃位置は固定されていますし、ランナーの回るコースも決まっています。どこにボールが渡るか分からないサッカーやアメフト、暗い体育館での撮影になるバレーボールなどに比べると撮影環境自体は厳しくないという意味です。

幸い、デジカメだと消せるので数うちゃ当たるという撮り方ができます。添付の写真は1塁ベンチ上から撮影しています。こういう写真なら多少の被写体ぶれはあっても良いと考えています。

書込番号:15311086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/11/08 16:31(1年以上前)

みなさん
返信・書き込み、ありがとうございます。

教えていただいた情報をもとに色々口コミなどを見始めると止まらなくて。。。
なかなか返信が追いつかず申し訳ありません。


> maskedriderキンタロスさん
> gda_hisashiさん

いろんな組み合わせを教えていただき、ありがとうございます。
なかなか悩ましいですね〜
それが楽しくもあるのですが。。。


> 実際の撮影結果では1.〜4.で劇的違いはないかと思いますが
> 微妙にAF、連写、望遠に違いがあるかと思います

この微妙な違いを解消するために、いわゆる『沼』にハマって行くのでしょうねぇ
まだ『沼』の手前で「深そうだなぁ」と眺めてるところですが、ヤバイです。




> Green。さん
> さわるらさん

40D!!
かなりココロ揺れました!
まったくノーマークでしたが、レビューや口コミを見て行くと、なかなか良さそうですし、今の自分にはちょうど良いボディのように思いました!!
40Dを中古で購入して、経験を積んでそれで物足りなくなったら7D購入というのが、オトナの選択のように思います。
(今は熱にうなされているようなところもありますし。。。)

最終的に7Dを購入したときに、40Dが『回り道だった』と思ういそうか『良い勉強だった』と思えそうか。。。
判断は難しいですが、そこが決め手になりそうです。


> 望遠を40D、広角をKDNと使い分けてもいいと思います。

そうですね、KDNをどうするかは全く考えてませんでしたが、サブ兼広角用として残すのが良さそうですね〜
そう考えると18mmからでなくてもよく70-300mmくらいのレンズが良さそうですね。

あ〜
購入までまだまだ悩みそうです。
悩ましくもあり楽しくもありデス!!



> けんちんじるさん
> さわるらさん

野球は他のスポーツに比べれば決まった動きが多く、他のスポーツに比べれば撮影しやすいというのは良く分かります!!
まして少年野球は日中の屋外が基本ですから、バスケとかはさらに難しそうですよね〜
こういう事も自分で撮り始める前は分かりませんでしたが、自分で撮ったりカメラを勉強するにつれ段々と分かってきました。


> 作品的な撮影なら顔の明るさは意識しないでも良いですが
> 息子さんの少年野球ですからある程度顔が認識できるくらいの露出にしなければなりません。

これも良く分かります!!
自分的にはすごく良く撮れた写真(作品的に)でも、親御さんから見るともっと我が子の顔がはっきり写っている写真の方が欲しかったりするようなところがありますもんね〜

改めて気づきましたが、自分の満足いく写真と親御さんの記念となる写真と両方追い求めて行かねばですね!!










書込番号:15312187

ナイスクチコミ!2


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2012/11/09 12:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ぐれいてすとひっつさま

こんにちわ。
60Dもいいですよ♪
(スレ主さまの予算内ですし^^)

愛機60D+純正55-250で撮った拙作です。

モードはスポーツモードよりも
TV(SS優先)にして、SS1/1000を目安に
AFポイントは中央1点の任意選択がいいと思います。

あとKDNは残すという意見に私も賛同です。

書込番号:15315749

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/09 13:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

40Dも現役で愛用していますがオススメですよ。
40Dを使うことで7Dへの熱が少しおさまるかもしれません(笑)

40Dに組み合わせるレンズは
EF-S55-250mm F4-5.6 IS(これは新品単品で買うレンズではありません。中古で)か
http://kakaku.com/item/10501011869/

タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) か
http://kakaku.com/item/K0000150561/

EF70-300mm F4-5.6L IS USM などを予算に応じてお選びください。
http://kakaku.com/item/K0000141302/


またKDNの標準用にEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISもいいかもしれません。(中古相場6000円くらい)
2台持ちの時の重量軽減にもなりますよ。
http://review.kakaku.com/review/10501011868/ReviewCD=451398/#tab

書込番号:15315916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/11/12 21:55(1年以上前)

> 参樂齋さん
> Green。さん

返信が遅くなり、スミマセン。

まだまだ悩んではいるのですが、現時点では 40D+EF-S55-250mm を第一候補としました。
みなさんと色々やりとりさせていただいて、やはり自分はボディもレンズも欲しいのだなと再認識しました。


野球の撮影方法を色々調べてる時に見つけたサイトで、すごくいい写真がたくさんあるサイトがありまして。
そこのコメント欄で

「初心者でも、はじめは入門機とかじゃなく、出来るだけ良い機材で始める事をオススメします」

といった記載がありまして、それもあってか、7Dが欲しいという思いはまだ残っています。
ただ、40Dも調べているとオーナーさんの愛着あるコメントが多く、とても良い機種だと思いました。

自分の求めるもの(連写+AF精度・スピード)にもマッチしているので、まずはコストを抑えつつ色々なボディ・レンズを経験してみようと思います。
とはいえ、実機を見た事も触った事もないので、まずは40Dの実物を中古カメラ屋さんで触ってみようと思います。



上述のサイトは以下になります。
いつかこのような写真がたくさんとれるようになれればと思います。

Moment of Photograph
http://fotomoment.exblog.jp



みなさんのアドバイスはどれも非常に参考になりましたし勉強になりました。
ありがとうございました。

また、40Dを触って上で色々質問させていただくかもしれませんが、その時は宜しくお願いいたします。

# その際は40Dの方に書き込みます。。
# すでにもとのレンズからは大分それてしまっていますが、、、

書込番号:15332108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/01/11 15:28(1年以上前)

みなさま
ご連絡が大変遅くなってしまいましたが購入のご報告をさせていただきます。

# 実は割とすぐ購入したのですが、その後少しバタバタしまして
# ご報告が遅くなってしまいました。
# スミマセン

40D + EF-S55-250mmIS をカメラのキタムラで3万5000円弱で購入いたしました。

連写・AF とも明らかに向上し、ますます楽しくなって来ています。

まだまだ、

 ・ 手ブレ
 ・ クロスプレーなどで合焦を待ちきれず連写してしまう
 ・ 露出やWBなどに悩む
  (どうも全体的に青白いトーンになってしまう事がある)

など腕がついていかない面が多々ありますが、ますます撮影が楽しくなりました!
7Dの値段も下がって来ていますがしばらくは十分楽しめそうです!

こちらで質問して本当に良かったと思っております。


どのコメントも本当に色々勉強になりました。

なかでも

 ・ 40Dを最初にご提案くださった Green さん
 ・ ボケの原因やセンサーのF値のことなどを教えてくださった けんちんじる さん
 ・ 野球撮影の撮影モードなどにもアドバイスいただいた さわるらさん

を、僭越ながらGoodアンサーを選ばせて頂きました。



みなさま
本当にありがとうございました!


書込番号:15602729

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:1481件
当機種
当機種
別機種

お正月の帰省、今までは〜85o止まり。

枝かぶりだけど、指加えて見てるだけよりは楽しい♪

もちろん白いレンズと比べるのはなんですよ。

このレンズを手にして、「この大きさ重さ。いつかどこかで?」っと思ったら、
4年前の18-125とどっこいどころか、むしろコンパクトといっても言い過ぎではないんですね。

高倍率ズームは、旅行なんかの時にあったら便利なのは分かっているのですが、
それなりに広角ズーム、標準ズーム、明るい単焦点と欲張った時に、
先代は気軽には「もう一本いっとく?」とはならなかったのです。

望遠側も欲しいと思っても、APS-Cで55や70oスタートのレンズは、
家族も一緒の時なんかは特に使い勝手が悪い。

けど、これなら何時でも何処でも、持ち出せる気がします。

「良」でも良かったのですが、レポートってほどでもないので、分類は「その他」にしました。

これのおかげで、ついでにこんなの撮れちゃったってのを、一応あげておきます。
長辺を2592にトリミング、1296にリサイズしています。

書込番号:15572286

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/05 02:45(1年以上前)

スレ主さんの顔アイコンが大変なことになっていますよ。

書込番号:15572378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2013/01/05 02:57(1年以上前)

エッ、普通だと思いますが?

書込番号:15572395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件

2013/01/05 03:01(1年以上前)

「加えて」ってのは、変ですね。

書込番号:15572404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/05 03:03(1年以上前)

私のブラウザだけかな?

IEタブで開いてもおかしな感じなのですが………。

書込番号:15572409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2013/01/05 03:14(1年以上前)

私のとこでは、PCもスマホも4件目のあべべEXさんと同じおっさんになっていますよ。
つまらないスレ立てた天罰が下ったのかと、焦りました^^
おやすみなさい。

書込番号:15572427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/05 03:18(1年以上前)

Chromeで開いた時だけ、こんな感じで表示されました。
http://img1.kakaku.k-img.com/jpeg_gif/bbs/dad22.gif

書込番号:15572432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/05 03:21(1年以上前)

IEタブで開くと、リンク先も正常だ……。

やはり、Chrome版だけがおかしなようです。

書込番号:15572436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2013/01/05 03:22(1年以上前)

やっぱり、こっちで開くと普通のおっさんになりますねぇ^^

書込番号:15572437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/05 03:25(1年以上前)

機種不明

私にはこのように見えています。

私は、上記の画像のように見えています。

書込番号:15572443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/05 03:27(1年以上前)

>食べ過ぎ注意さん
の基調な睡眠時間を削ってしまって大変申し訳ございません。m(_ _)m

私も、そろそろ寝ます。

おやすみなさい。

書込番号:15572449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/05 03:28(1年以上前)

機種不明

現像されないなぁ。

書込番号:15572452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2013/01/05 03:29(1年以上前)

気長に待ちましょう^^

書込番号:15572453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/05 03:31(1年以上前)

外のサイトのアップローダーであげてみます。

http://i.imgur.com/4WqKS.jpg

書込番号:15572457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2013/01/05 07:26(1年以上前)

おはようございます^^

こ、これは。
何かの祟りでしょうか?

書込番号:15572723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2013/01/06 22:09(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは

>けど、これなら何時でも何処でも、持ち出せる気がします。

まさにおっしゃる通りのレンズですね。
私はわんこの散歩に毎回持ち出し、これはと思うとやたらに撮影しています。
(カメラはX5)
軽いレンズとまではいきませんがわんこのリード片手に撮影できるレンズです。

鳥の写真は良く撮れていますね。是非、また、素敵な写真をアップしてください。

書込番号:15582484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2013/01/07 07:06(1年以上前)

アントニオアニキ さん、おはようございます。

クリスマス前に入手して以来、カメラ単体だけで持ち出す時を除き、
カメラバックも持ち出す場合には、必ず携帯しています。
この径の小ささ、全長の短さは、ホントにありがたいです。

書込番号:15583930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

写真例

2012/12/22 21:21(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

当機種
当機種
当機種
当機種

朝撮りです

なんちゃってMACRO_1

なんちゃってMACRO_2

なんちゃってMARCO_3

このレンズの書き込みが少なかったので写真貼り付けます♪

Kiss X5に装着しっぱなしでわんこの散歩にいつも持ち歩いています。
わんこのリードを持ちながらの撮影になるため片手撮りが多いですが手振れ防止ばっちりです!

写真のおかげで売れ上げ落ちたりして(笑)

書込番号:15515378

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/12/22 23:44(1年以上前)

アントニオアニキさん、こんばんは!

こういった便利ズームの作例はあまり出てこないのですごく良いと思います。

なんちゃってマクロが結構良い感じで撮れていると思いますね。

AFもB008よりよさそうな感じもしますが、迷ったりはしませんか???

書込番号:15516209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/12/24 21:21(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん こんばんは

コメントありがとうございます。
確かに便利ズームの写真例は少ないですね。画質を競うレンズではないからでしょうか。

このレンズを持っている方にここへどしどし書き込みして欲しいですね♪

AFは余り迷うことはないですね。EF-S55-250mmと比較しても違和感なく使ってます。
ただし、動き物には使用していませんが。

書込番号:15525101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/12/24 21:37(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは!

写真例少ないですか?ここの掲示板にもあるし、PHOTOHITOにはたくさんアップされてますので、「PHOTOHITOサンプル画像」ってところから見てみると良いカモです。

家族でお出かけのときはこれだけで行くことが多いです。便利ですね^^

書込番号:15525177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/12/26 21:54(1年以上前)

さゆぽんのパパさん

お久しぶりです。

PHOTOHITOにはハイレベルな写真も多く色々参考にさせてもらっています。
「こんな写真が撮れたらいいな」と(笑)

書込番号:15533540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/12/29 22:42(1年以上前)

当機種

イルミでお遊び^^

ほんとですね・・・なかなかうまく撮れないんですよね・・・
奥が深すぎて挫折しそうです・・・(〜〜;

書込番号:15544984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]のオーナー18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2013/01/01 22:09(1年以上前)

当機種

日光連山かと・・・

あまり寒くない日に撮影した日光連山・・たぶん日光連山だとと思います(笑)

左から男体山、大真名子山、女峰山

書込番号:15557349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

AF時の異音

2012/09/15 10:51(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:6件

先日こちらのレンズを購入したのですが、無地の物などのピントの合わせにくい物にAFで合わせようとするとキーっと言う音を鳴らしながらゆっくりピントリングが回ります
レンズの追加購入は初めてで、超音波モーター搭載のものも初めて使用したのですがHSMの仕様でしょうか?

通常は問題なく使えています。
Sigmaに連絡したところ現物を見ないと分からないとのことでしたが、ピンズレもなく、特定の条件下だけなので点検に出すか迷っています。

書込番号:15067707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/09/15 10:52(1年以上前)

ボディを書き忘れてしまいました。
40Dでの使用です

書込番号:15067711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/15 11:17(1年以上前)

キーっと言う音がするのは異常かもしれません
販売店にもって行って相談されてみては?
できたら新品交換してもらったらよいでしょう

書き込み番号 [14830104]
>音 :AFはどちらも無音。
>PZDとHSM:PZDは明らかな音がします(動画にも影響あり。)
>        HSMは無音
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14825556/#14830104

書込番号:15067824

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/15 11:44(1年以上前)

こんにちは。きぬごしccさん

AF時に音が鳴るのは異常ですね。

購入された店に連絡されてレンズを持参されて新品交換交渉された
ほうが良いと思います。

書込番号:15067931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/09/15 11:52(1年以上前)

早く持って行かれた方が良いですね。販売店の対応如何では交換もあるとおもいます。

書込番号:15067963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/15 16:26(1年以上前)

焦点が合わないので、レンズがヒステリックになっているのかも?(もちろん冗談です。)

書込番号:15068843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/15 22:00(1年以上前)

Frank.Flankerさん
万雄さん
松永弾正さん
じじかめさん

ありがとうございます!
やはり音が鳴るのは通常ではないようですね…
今日も公園に写真を撮りに行き、たまに鳴る音以外は何の問題もなく写りも十分満足できるものだったのですが、更に快適になると期待してシグマに送ってみようと思います(ネットで購入して店舗が近くに無いため)

書込番号:15070237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/09/15 23:11(1年以上前)

>Sigmaに連絡したところ現物を見ないと分からないとのことでしたが

録音しておいて、シグマのサポートに電話し、電話口で鳴らして聞いてもらってみては?
初期不良のお墨付きをもらえれば、ネットショップでも初期不良交換してもらえるかもしれません。

書込番号:15070653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/16 21:18(1年以上前)

hotmanさん

ありがとうございます
もう一度シグマに連絡してみて詳しく聞いてみたいと思います!

書込番号:15075113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/10 23:28(1年以上前)

きぬごしccさん
私のも異音がして困ってます、結果はどうでしたか?

書込番号:15187752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/11 17:04(1年以上前)

まさかよ!さん

連絡してもやはり実際に見ないとわからないとのことでした…
学校行事で使う予定だったのでまだ点検にも出せておらず、全くの進展なしです
お力になれず申し訳ないです

書込番号:15190374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/03 15:45(1年以上前)

先日ようやく修理に出すことができ、ただ今帰ってきたので一応報告しておきます。

修理内容は、「AF作動調整、AF作動音修正」+「AF・OS他各部点検」とのことでした。
少し使ってみた感じでは異音がすることはなく、治っていると思います。
その他としては、使用に伴って緩くなっていたズームリングもついでに直していただいたようで、自重で伸びてしまうことがなくなっていました。

無事に治って帰ってきたようなので良かったです

書込番号:15426869

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
シグマ

18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング