AirStation WZR-D1100H/E
無線LAN親機「WZR-D1100H」と無線LAN子機「WLI-H4-D600」をセットにしたモデル

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-D1100H/E
店頭で在庫処分していたので検索したら新製品が出るのですね。
単品の質問欄に投稿がありますが、先日CESで発表があり北米WZR-1750DHP,1166DHPで最大1300Mbps可能とのこと。
日本では総務省の「次世代高速無線LANの導入に係る省令等改正についての意見募集」が1/28(月)までですので、もうすぐでしょうか。
単体で買うなら現行製品でもいいですが、有線LANの代用としてこのパックを検討している人には、1300Mbpsは魅力ですよね。
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-D1100H/E
こちらの製品を使用して1週間、問題ありで使ってます!!
問題なのは子機の、WLI-H4-D600!!!!!
使用から5日くらいから、前面のBUFFALOランプが何色にも点灯せず
試行錯誤で点くときもあるが3分程度で消灯・・
ランプの消灯によってリンク速度も落ちるらしく、a優先の40Hz(倍速)で
最大108Mbps
ランプ点灯時は、最大600Mbpsでリンクしているのを子機設定ツールで確認してます。
本日、サポートセンターに電話して20分以上待たされて出た結果は・・・・
初期不良の可能性が大きいそうです!! 解ってましたが(TT
在庫確認で無償交換に応じてもらいました。
月曜日に連絡があるそうです。
親機はすこぶる元気です。
本日、念願のNTT東フレッツ光ネクストファミリーハイスピードの工事が完了し
有線で繋いでいるPCと無線で繋いでいるノートPCは、それなりの速度で通信出来ています。
有線PCwinXPsp3(editMTUで調整)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/12/08 22:21:47
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :93.9M(93,904,996bps)
上り速度 :26.5M(26,544,067bps)
無線PCwin7sp1(調整なし)
測定日時 :12/12/08 22:32:18
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :69.8M(69,792,630bps)
上り速度 :36.2M(36,212,982bps)
これがその測定結果です。
こちらの環境には、大満足なのですが
子機に有線で繋がっている、TV・PS3・LANHDDが気の毒というか
なんと言うか・・・
早く完動品が来ることを願うばかりです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





