


ギターアンプ > BOSS > eBand JS-10
1コードや2コードのループを流しっぱなしにしてスケール練習したり、モードのアドリブしたりって使い方したいのですができるでしょうか。
例えばDドリアンならDm7のパターンを繰り返す。
あとできれば、マイルスのソーホワットみたいに、何小節か毎に4度上がり下がりするとか。
こういうのはMIDIでバッキングするタイプが得意だと思うけど、今あまり見かけない。
書込番号:20452445
2点

マニュアル、メーカーサイトの情報からはできなそうですね。
1コード、2コードのバッキングを他の楽器で作って録音すれば、カラオケとして使えます。
バッキングトラック流しっぱなしだとヤマハのQYが向くかと思います。
パターン選択で例えば4beat選択し、再生すれば、永遠流れます。JAZZでもバラードでもカントリーでも良いですが。
コードは鍵盤で指定するのでリアルタイムでかわります。Dm7で再生ボタン押せばずっと再生されます。
Em7にしたければ、その鍵盤押せばOKです。
あらかじめ小節数がきまってるならソングとして保存するのもありかも。
QYはソング自体を作ることや、エレクトーンの左手みたいにリアルタイムにパターン演奏する事ができます。ギター弾きながらのリアルタイム演奏はきついとは思いますが。
JS10は、mp3、waveなどの音声データをカラオケにするのにはむきますが、パターンそのものを変更しながら演奏するには向かないかもです。
パターンはeband形式になってるようですが、これ自体を作る方法がどこにも書いてないです。
書込番号:20453660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スペックとか見ましたが、無理そうですね。
コンセプトはギタリストのためのオーディオプレイヤー
だそうです。
音声ファイルの再生になります。
やりたいパターンの音声ファイルは別の機器であらかじめ作る必要があります。
パターンを作る機能はありません。
PCのフリーソフトなどでパターンを作ってmp3やwaveファイルはつくれるよ
ならカラオケに出来ます。
書込番号:20454246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BOSS > eBand JS-10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/01/10 23:21:42 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/06 0:45:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
ギターアンプ
(最近5年以内の発売・登録)





