


マザーボード:H87-plus(ASUS)
マザ−ボードのUSB3.0のところに、ケースからでているUSB3.0ケーブルをさしたのですが、
認識されません。
ほかのこのケースの口コミを見ていると、ボードに直接させないケーブルで変換ケーブルが
必要である。などの記載があったのですが。
私のは、ケースからの黒いケーブルです。
書込番号:17090226
0点

MB付属のディスクからChipsetドライバをインストール。
書込番号:17090405
2点

Driver & Tools
https://www.asus.com/support/Download/1/45/H87PLUS/30/
↑の中の Intel USB3.0 Controller Driver を入れて下さい。
書込番号:17090516
0点

みなさん、アドバイスありがとうございました。
ケースを開いて、マザーボードのUSB3.0コネクターの部分を見たら、ピンが
1本折れ曲がっていました。
それが原因ですね?
悲しいです。
書込番号:17090758
0点

曲がってましたか・・・
ピンセットで真っ直ぐに出来ないほど酷いですか?
真っ直ぐに戻して挿しなおせば直る可能性は大です。
書込番号:17090842
0点

ピンは直るのですが、+5Vのピンを隣と接触させたまま通電していると、壊れている可能性があります。
これで私のマザーボードも片方がUSB3.0では使えなくなりました。
欠けている部分の隣(縦横両方)にあるピンです。
書込番号:17091031
1点

>kokono_hさん
完全に下に折り曲がってしまったような感じです。
となると、後ろのUSB3.0ジャックも使用不可ですか?
書込番号:17091278
1点

USB3.0機器を刺されたのでしょうか?・・・ドライバーをいれていなければ、3.0にかかわる警告でると思い割れますが?
ケースからのUSB3.0端子を挿しただけ?・・・・これだけで、ドライバーインストールの催促はされないと思います。・・・電力を供給するピンを曲げて、ショートさせたら駄目かも?
書込番号:17091920
0点

>>もう壊れていますかね?
ショートさせてなければ生き返るのでは?
とりあえず真っ直ぐに戻して挿しなおしてみましょう。挿しなおして認識しなければ諦めてPCI-EのUSB3.0ボードでも購入しては・・・
AREA
Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0] \1,840
http://kakaku.com/item/K0000445887/
書込番号:17091932
0点

私も同じ事をしましたが。
私の場合は結局ピンは折れてしましたが
他のピンとの接触がなかったので前面のUSBの1つが使用不可になりました。
まあ結局は私の場合は1個だけは不便なのでUSB2.0にしてしまいましたが。
兎に角確認してみては。
書込番号:17092297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合も片方のUSB3.0がUSB3.0として動作しなくなっただけで、USB2.0以前のものを繋げば動作しますし、USBチップ自体は存在していて、ソフトウェア側からは問題がある様には見えていません。
但しUSB3.0のデバイスを繋ぐと認識すらしません。(ケーブルをUSB2.0のものにすれば動作します)
それにショートしても+5Vでなければ大丈夫でしょう。
ピンを起こすときに折ってしまう様なことがなければ、一応大丈夫ではないでしょうか。
ピンを折ってしまったとか、ショートで正常に動作しなくなったのを容認出来なければ、その時は増設カードで対応するか、バックパネルから変換ケーブルを使ってケース内に引き込んで使いましょう。
前者の例は挙がっているみたいなので、後者の例を挙げておきます。
http://www.ainex.jp/products/usb-112.htm
書込番号:17093008
0点

>カメカメポッポさん
アドバイスありがとうございます。
そういえば、昨日、USB3.0ポートに挿したら、警告音がでました。
デバイスマネージャーの画像をアップします。
書込番号:17094565
0点

> kokonoe_h さん
いつもありがとうございます。
先ほど、USB3.0ポートにUSB2.0を挿したら、読み込みました。
ということは、まだ可能性はありますか?まあ、ピンをまっすぐにしたらのことですが。
書込番号:17094668
0点

> Toshi1967 さん
アドバイスありがとうございます。
アドバイスのように、USB2.0を挿したら、認識しました。
書込番号:17094681
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





