Z9 U3 のクチコミ掲示板

2012年 6月19日 登録

Z9 U3

USB 3.0ポートを搭載したATXケース

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:207x464x504mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:3個 Z9 U3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z9 U3の価格比較
  • Z9 U3のスペック・仕様
  • Z9 U3のレビュー
  • Z9 U3のクチコミ
  • Z9 U3の画像・動画
  • Z9 U3のピックアップリスト
  • Z9 U3のオークション

Z9 U3ZALMAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月19日

  • Z9 U3の価格比較
  • Z9 U3のスペック・仕様
  • Z9 U3のレビュー
  • Z9 U3のクチコミ
  • Z9 U3の画像・動画
  • Z9 U3のピックアップリスト
  • Z9 U3のオークション

Z9 U3 のクチコミ掲示板

(518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z9 U3」のクチコミ掲示板に
Z9 U3を新規書き込みZ9 U3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > ZALMAN > Z9 U3

スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

質問は、タイトルそのものですが、フロントパネルのボリュームコントロールは、小さくしたり、大きくしたり
しても、音は、何も、変化ないです。

てか、マザーボードのスピーカーコネクターが余っていて、ケースからのコネクターも
ないから仕方ないですか?

書込番号:17053798

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/01/09 22:01(1年以上前)

ファンコンじゃないでしょうか? 

取り説は見ましたか?

書込番号:17053860

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2014/01/09 22:05(1年以上前)

赤四角の部分はファン制御用です

ケース前面にあるものは、ファンを制御するものであり、音量を制御するものではありません。

書込番号:17053886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

2014/01/09 22:14(1年以上前)

>二人の方々へ

 早速のアドバイスありがとうございました。

 私の勉強不足でした。

 ファンコントローラーですか?!

 ありがとうございました。

書込番号:17053926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

前面USB3.0はどこに繋ぐ

2014/01/01 09:35(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 U3

スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

ケースの入れ替えを検討しています。
前面のUSB3.0は次のどちらに繋ぐようになってますか?
1.マザー上のピンヘッダに接続
2.背面のUSB3.0ポートから引き回す
3.両方のケーブルが付属していて選択できる
できればピンヘッダを使いたいんですが。
マニュアルを落として読んでみたら、両方のケーブルが付属していて選択できるようなイラストに見えるんですけど。

書込番号:17022071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/01/01 10:20(1年以上前)

1.です。 
基本的に裏から引き回すことはしません。

書込番号:17022176

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2014/01/01 10:23(1年以上前)

マニュアルPDF14ページのように
>1.マザー上のピンヘッダに接続
のようになります。
マニュアルのダウンロードサイト(右上にあります)
http://www.zalman.com/jpn/product/Product_Read.php?Idx=493

書込番号:17022183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/01/01 10:28(1年以上前)

フロントに USB2×4 or USB2×2+USB3×2を選べる様に
コネクター接続になっている様な・・・

だから 3番ぽい

書込番号:17022199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

2014/01/01 10:31(1年以上前)

1981sinichirou さん
キハ65 さん
弥七の里 さん
早速の返事ありがとう、内部ピンヘッダに接続できるんですね。
そのマニュアル読んでいたんですが、二つのケーブルが「or」となっていたんで、迷ってしまいました。

希望通りのケースみたいなので、古くなったケースと入れ替えたいと思います。

書込番号:17022208

ナイスクチコミ!0


スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

2014/01/01 10:56(1年以上前)

今TUKUMOに注文しました、サイトをうろうろしていたらついでに電源も、そしてグラボまでぽちってしまいました。
正月早々、物欲に負けてしまった、今年はパーツの購入は抑制するって誓っていたんですが、

今度はSSD交換したくなってきたな。
いかん・いかん自制しないと財布が!!

書込番号:17022278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

この写真て・・・

2013/12/26 19:01(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 U3

クチコミ投稿数:6件

はじめまして、質問させていただきますので、ご教授のほどよろしくお願いします。

早速ですが、この写真はケースのどの部分なのでしょうか?

また、この部分に入ってるHDDは2.5インチに見えるのですがOS用として使用するためのHDDスペースなのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、購入を考えていますのでよろしくお願いします。

書込番号:17001476

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2013/12/26 19:35(1年以上前)

写真のアップをお願いします。

書込番号:17001555

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28196件Goodアンサー獲得:2473件

2013/12/26 19:40(1年以上前)

マニュアル
http://www.zalman.com/jpn/product/Product_Read.php?Idx=493
をダウンロードして確認して下さい!

書込番号:17001570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2013/12/26 20:17(1年以上前)

MB取り付けパネル裏。

書込番号:17001688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/12/26 22:09(1年以上前)

大変失礼しました。

書込番号:17002161

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2013/12/27 10:05(1年以上前)

別にOS用ということもないですし、SSD用ということもないです。
SSD=OS用ということはないので、データーを入れたって全く問題はありません。
2.5インチHDDを搭載しても問題はありません。

尤もメーカー側の意図としては、SSDをそこに積むというのはあるでしょうが、そこに入れなくても全く問題ありません。
そこはマザーボードを外さない交換出来ず入れ替えが面倒になるので、マウンターを使ってHDDと同様に固定する人もいるでしょう。
またSSDは固定しておけば十分なので、テープで固定してしまう人もいます。
流石に固定しておかないと、コネクターにも良くないので、動かない程度には固定した方がいいです。

書込番号:17003606

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2013/12/28 00:01(1年以上前)

訂正:裏からネジ止めではないので、マザーボードは外さなくても大丈夫みたいです。

書込番号:17006090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

再起動について

2013/12/02 08:32(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 U3

スレ主 shinnjyouさん
クチコミ投稿数:43件

前のpcケースから無事載せ換えが終わり無事完了したんですが、

windowsをシャットダウンすると、終了後勝手に
pcが再起動し始めます、power swの配線は間違っていないはずですが
マザーボードのBIOSで何か設定しないといけないんでしょうか?

それともフロントパネルを接続してないからでしょうか?

マザーボードのpw Ledのピンが3本なのにケースが2本が問題?

初期不良?

@マザーボードにはsysfanが一個しかないんですけど、ファン3個使うには
別個配線準備しなければいけないんでしょうか?


マザーボードギガバイト GA-B75M-D3Hです


よろしくお願いします

書込番号:16905911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2013/12/02 09:24(1年以上前)

shinnjyouさん おはようございます。

>マザーボードのpw Ledのピンが3本なのにケースが2本が問題?

小生のメインマシンのマザボもGIGABYTEなんでが、ケースからのコネクタが一体型なのでどこへ接続するのか・・・なんて気にしませんでした(小生のマザボもマニュアルで確認すると3ピンでした)。

閑話休題、前のケースがあればコネクタを確認されては如何かと。
どのピンに接続して再起動するようになったのか説明がありませんので判断に迷うところですが、3つのピンの両端に接続するのが正解のような気がします。

書込番号:16906026

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28196件Goodアンサー獲得:2473件

2013/12/02 09:31(1年以上前)

>それともフロントパネルを接続してないからでしょうか?
>マザーボードのpw Ledのピンが3本なのにケースが2本が問題?
この二つは再起動と無関係です。

>初期不良?
ケースの初期不良?然程ないかと・・・

今まで正常作動していたなら,PCケース交換で再起動することは考え難いです,
尤も,マザーボードの取り付け方法が悪くショートしているなら別です。
ケースから出して,チェックしてみては如何でしょう再起動が起きなければ,
取り付け不良かと・・・

>@マザーボードにはsysfanが一個しかないんですけど、ファン3個使うには
別個配線準備しなければいけないんでしょうか?
そのとおり,マニュアルを参照しファンコントローラーをご利用下さい。

書込番号:16906043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2013/12/02 09:34(1年以上前)

>@マザーボードにはsysfanが一個しかないんですけど、ファン3個使うには

下記Webサイトをご参照あれ。ファン用の変換or分配ケーブルがいろいろ有ります。

http://www.ainex.jp/products/cable_ca/

書込番号:16906049

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/02 11:51(1年以上前)

>>@マザーボードにはsysfanが一個しかないんですけど、ファン3個使うには
>>別個配線準備しなければいけないんでしょうか?

マザーは4ピンですのでPWM信号4分岐の方が良いかな。
3ピンのファンでも繋げます。

ファンPWM信号4分岐ケーブル
http://www.ainex.jp/products/wa-864ps.htm
http://www.coneco.net/PriceList/1100118147/order/MONEY/
\483〜

書込番号:16906353

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2013/12/02 12:31(1年以上前)

このケースならファンコントローラーで2個のファンを制御可能なので、分岐をせずにそちらに繋ぐのがいいでしょう。

書込番号:16906456

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2013/12/02 13:17(1年以上前)

Windows は 8 ですかね?
OS からシャットダウしてます?

一度 CMOS クリアされてみてはいかがでしょう !?

また電源ユニットや光学ドライブの不良でも、
パソコンに変な挙動が出るときありますよ。

書込番号:16906622

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinnjyouさん
クチコミ投稿数:43件

2013/12/02 13:52(1年以上前)

osはWIN7です、

電源とHDDとDVDは流用なので
問題ないかと・・・

pwswとresesw入れ替えてみます

+と-逆にしたら問題だろうし

書込番号:16906704

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28196件Goodアンサー獲得:2473件

2013/12/02 14:18(1年以上前)

>pwswとresesw入れ替えてみます
+と-逆にしたら問題だろうし

このスイッチに+-はありませんが・・・

書込番号:16906784

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinnjyouさん
クチコミ投稿数:43件

2013/12/02 14:37(1年以上前)

効果無かった><;

pwケーブルとresケーブルに
+と-はあるよね

pwケーブルとresケーブル入れ替えしてみましたが
効果なし、何が原因なんだろう

シャットダウンするたびにコンセントのスイッチオフ(´;ω;`)

書込番号:16906826

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinnjyouさん
クチコミ投稿数:43件

2013/12/02 14:54(1年以上前)

私が馬鹿でありました

フロントパネルのケーブルを通さずに
じかづけしてました。

皆々様には大変心配をかけました。

皆さんありがとうございました

ファンについても教えていただきありがとうございました

これで解決とさせていただきます

書込番号:16906862

ナイスクチコミ!0


C++--さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/03 21:49(1年以上前)

あちこちに書いてごめんなさい。
私の場合、このケースの立て付けが悪くて、リセットボタンが「押しっぱなし」状態でした。この状態では、故障はせずに、シャットダウン後再起動がかかるようです。私は、ニッパーでボタンを切り取ってしまいました(腹立つ)。その後では再起動はもちろんしません。これを発見するまで、うろうろしました。

書込番号:16912276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このケースには

2013/11/28 18:52(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 U3

スレ主 shinnjyouさん
クチコミ投稿数:43件

聞くの忘れたけど、今自作pc2台目?作り中なのだけど
電源はどのサイズが入りますか?

マザーボードGA-B75M-D3H/A を使ってるんだけど・・・・

よろしくお願いします

一番悩むのは電源かな、おすすめありましたら
よろしくお願いいたします

書込番号:16891582

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2013/11/28 19:16(1年以上前)

電源は底に付けるので、大きさ気にしなくていいですよ。

書込番号:16891667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2013/11/28 20:22(1年以上前)

普通のATX電源なら入ります。

書込番号:16891939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2013/11/29 13:25(1年以上前)

お薦めの電源はありません。
PCの構成が不明では選ぶことは不可能です。

CPUにHDD、SSD、光学ドライブ、ビデオカードなしだったら300Wの電源でもお釣りがきます。

書込番号:16894611

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinnjyouさん
クチコミ投稿数:43件

2013/11/29 17:30(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:16895241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

このケースは

2013/11/27 08:20(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 U3

スレ主 shinnjyouさん
クチコミ投稿数:43件

アマゾン、pc工房で見ると
ATXとなってるけど、価格COMでは
ATXとMicroATXと両方書かれてますけど
MICROATXに使えますよね

初歩的ですいません

書込番号:16885952

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/11/27 08:23(1年以上前)

shinnjyouさん  おはよう御座います。 ATX規格なのでMicroATXも使えます。 がら空き状態になるけどね。

書込番号:16885960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/27 08:39(1年以上前)

大は小を兼ねる

書込番号:16885994

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28196件Goodアンサー獲得:2473件

2013/11/27 09:21(1年以上前)

こんな所(スペーサーの位置,追加可能状況)が参考になろうかと・・・

書込番号:16886114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/27 09:41(1年以上前)

ATXのケースにはMicroATXのマザーボードも使用可能です。

ATXケース →ATX・MicroATXは使用可能。
MicroATXケース →MicroATXは使用可能。

がら空きになりますが、そのおかげで風通しは良いですよ(^^

書込番号:16886179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shinnjyouさん
クチコミ投稿数:43件

2013/11/27 13:19(1年以上前)

ありがとうございました。

参考にします

書込番号:16886840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z9 U3」のクチコミ掲示板に
Z9 U3を新規書き込みZ9 U3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z9 U3
ZALMAN

Z9 U3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 6月19日

Z9 U3をお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング