イエラ YPB607si
12V車専用のポータブルナビゲーション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年4月13日 19:17 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月31日 12:29 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年2月15日 18:15 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月2日 15:11 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月14日 00:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ユピテル > イエラ YPB607si
先日、ユピテルの YPB607siを購入しました。
レーダー探知機機能付きクレードル[OP-CR85]の購入について考えているので、皆さまからのアドバイスをいただければ幸いです。
【質問】
YPB607siの取付を、運転席からの視界の妨げにならないように、OP-CU80(YPB707si用のグレードル)を使用して取り付けました。
ダッシュボードの上置くのではなく、カタログに掲載されてあるように、ダッシュボードの天板よりも下に位置するように取り付けました。
これで視界は良好になるのですが、この状態でクレードル[OP-CR85]を取り付けた場合、ダッシュボードの天板よりも下の位置にクレードル[OP-CR85]がくるため、レーダー波を探知しにくいような気がするのですが、私と同じような取り付けをした方がいらっしゃいましたらご享受いただきたいのですが、レーダー感知の感度は大丈夫でしょうか?
レーダー探知機として機能させようと思えば、やはり、ダッシュボードの天板の上に取り付けねばならないのでしょうか。
0点



カーナビ > ユピテル > イエラ YPB607si
ワンセグ放送を録画すれば、ファイル形式はtrpになります。
trpファイルをPCで再生出来るソフトは有ります。
手持ちのビデオファイル(avi mpg wmv)などを
trpファイルに変換出来ればこの機種で見られるかな?
また、見ている人いませんか?
0点



カーナビ > ユピテル > イエラ YPB607si
今度初めてポーダブルナビの購入を検討しています。
1DINBOX取り付け基台(YAC VP-T15)というものを購入し、車に取り付け、さあカーナビを買おうと思ったのですが、イエラのカーナビは取り付け出来るのでしょうか?
0点



カーナビ > ユピテル > イエラ YPB607si
少し前の質問で挙がっていましたが回答がないので改めてうかがいます。
607のレーダーOPはOP-85ですが、前モデル606用のオプションであるOP-70は85にはないバックカメラ入力が可能となっていて魅力を感じています。
どなたかこのOP-70が607に接続可能か、レーダー機能とバックカメラ入力が機能するかどうかご存知ありませんか?
書込番号:15421978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ユピテル > イエラ YPB607si
持ち歩き用で使用したいと思います。
仕様表にminiUSB端子というのがあったのですが、
ポケアワーQE-QL301 のような外部バッテリーをつなぎながらの使用はできますでしょうか?
バッテリー最長稼働時間約1.5時間 というのはちょっと不安でして。。。
よろしくお願いいたします。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
